クリームファンデーションの人気おすすめランキング10選【プチプラ・デパコス】

伸びがよくカバー力が高いクリームファンデーションは、肌に馴染みやすくどの世代にも使いやすいです。今回は、クリームファンデーションの選び方と人気おすすめランキングを紹介します。プチプラ・デパコスと分けているので参考にしてください。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

カバー力の高さなら伸びがよいクリームファンデーション

気になる肌悩みを隠したいけれどうまく隠れない方や、ファンデの伸びの悪さで厚塗りに見えるなどベースメイクの悩みを抱える方は多いです。実は、カバーの高さを求めるなら伸びのよいクリームファンデーションを取り入れると綺麗に仕上がります。

 

ドラッグストアやアットコスメなどで買えるプチプラや、百貨店で選べるデパコスなど、価格だけでも幅広くクリームファンデーションが販売されています。40代から50代など年代や肌質に合うものも違うため、どれを選んでいいか迷ってしまいます。

 

そこで今回は、クリームファンデーションの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、内容量・美容成分・機能性を基準に作成しました。購入を迷われている方は是非参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

プチプラクリームファンデーションのおすすめ

1位

カネボウ

メディア クリームファンデーションN

4.5

伸びがよく肌悩みにフィットするプチプラファンデーション

毛穴やシミ・くすみなど、細かい肌悩みをカバーしてくれるクリームファンデーションです。伸びがなめらかなので、肌への摩擦を減らしてベースメイクを仕上げられます。カラーはピンク・オークル系に別れていてパーソナルカラーで選べるのが特徴です。

 

紫外線カット効果はSPF17/PA++と日常使いにも十分です。無香料なので香水やほかのコスメとの香りと混ざりません。また、ベタつきすぎたりうるおいすぎたりしないので一年中使えるのも魅力のクリームファンデーションです。

内容量 25g カラー展開 5色
美容成分 - 分類 化粧品

デパコスクリームファンデーションのおすすめ

1位

SUQQU(スック)

ザクリームファンデーション

4.5

アミノ酸誘導体コーティングで粉感の少ないベースを作れる

アミノ酸誘導体コーティングが入っており、しっとりと肌にフィットしてくれるクリームファンデーションです。カバー力が高いのに、ツヤ感も仕込めるため厚塗り感も出さず綺麗なベースを作れます。パール1~2粒でしっかり伸びるのも魅力です。

 

国産美容保湿エキスが13種類入っているので、うるおいがありファンデーションを塗りたての肌をキープしてくれます。カラーバリエーションは23色と自分の肌に合ったカラーが選べるのも特徴です。

内容量 30g カラー展開 23色
美容成分 ミネラルオイル・アミノ酸誘導体・ツバキエキス・ヒアルロン酸 分類 化粧品

クリームファンデーションの選び方

肌質や年代・価格やブランドなど、さまざまな選び方から自分の肌やメイクに合ったものを選ぶと使いやすいです。選び方を紹介しているので参考にしてください。

肌質で選ぶ

乾燥肌や脂性肌・敏感肌など、自分の肌質に合わせてクリームファンデーションの成分やテクスチャを選ぶのも重要です。肌質と照らし合わせて選んでみてください。

カサつく乾燥肌なら「高保湿処方」がおすすめ

カサつく乾燥肌なら高保湿処方で作られているクリームファンデーションがおすすめです。ヒアルロン酸やセラミド・植物オイルなど、うるおいをチャージできる成分が多めに入っていると乾燥が起きにくいです。乾燥が起きやすい冬にも使いやすいです。

 

以下の記事では、乾燥肌向けファンデーションのおすすめ商品を紹介しています。パウダーやリキッドも紹介しているので合わせて参考にしてください。

荒れやすい敏感肌なら「低刺激処方」がおすすめ

荒れやすい敏感肌なら低刺激処方で作られているクリームファンデーションがおすすめです。アルコールやパラベン・界面活性剤などをはじめ、肌に刺激が起きやすい成分をカットされているものが向いています。刺激が弱いミネラルコスメもおすすめです。

 

以下の記事では、敏感肌向けファンデーションのおすすめ商品を紹介しています。刺激を感じやすい方でも使えるファンデーションを多く紹介しているので参考にしてください。

ベタつく脂性肌なら「皮脂吸着パウダー入り」がおすすめ

ベタつく脂性肌なら皮脂吸着パウダー入りのクリームファンデーションがおすすめです。出る皮脂を吸着して、サラサラの表面にしてくれるため皮脂によるベースメイクの崩れを防げます。汗をかきやすい時期にも使いやすいので向いています。

年代で選ぶ

20代から30代・40代から50代など、年代に合わせて選ぶのもおすすめです。肌悩みによってカバー力やツヤ感を変えましょう。

20代や30代なら肌悩みを飛ばせる「光パウダー」がおすすめ

20代や30代なら肌悩みを飛ばせる光パウダーがおすすめです。くすみや赤みなど、気になる肌悩みを光で飛ばせるのでナチュラルなのに綺麗なベースが作れます。光で飛ばない悩みの場合は、ハイカバータイプが入っているものも選びましょう。

シミやくすみが気になる40代~50代なら「カバー力が高いもの」がおすすめ

シミやくすみが気になる40代~50代なら、カバー力が高いファンデーションがおすすめです。ロングラスティング処方の崩れないタイプや、凸凹・毛穴をしっかり隠せると記載されているものだと選びやすいです。スキンケア入りのものも便利です。

 

以下の記事では、50代向けにおすすめのファンデーションを紹介しています。プチプラからデパコスまで幅広く紹介しているので参考にしてください。

価格で選ぶ

気軽に買えるプチプラや百貨店で買えるデパコスなど、予算に合わせて価格を選ぶのも重要です。買える場所も変わるので覚えておきましょう。

ドラッグストアやアットコスメで気軽に買うなら「プチプラ」がおすすめ

ドラッグストアやアットコスメで気軽に買うならプチプラのクリームファンデーションがおすすめです。1000円~2000円前後と安い価格で買えるものが多く、容量もデパコスと変わらないためコスパの高さを求める方に人気があります。

資生堂やカネボウなど百貨店でカラーを選んで貰うなら「デパコス」がおすすめ

資生堂やカネボウなど百貨店でカラーを選んで貰うならデパコスがおすすめです。首の色やなりたいベースカラーに合わせて、販売員が合うカラーやテクスチャを選んでくれるのでベースメイクに悩みが多い方には向いています。

長時間使うなら崩れない「ロングラスティング処方」をチェック

長時間使うなら崩れないロングラスティング処方もチェックしましょう。汗や水でも落ちにくいウォータープルーフタイプや、皮脂吸着パウダーなどメイク崩れの原因をカットしてくれるファンデーションを選ぶのがおすすめです。

人気メーカー・ブランドで選ぶ

SUQQU(スック)やmedia(メディア)など、クリームファンデーションを販売する人気メーカーやブランドから選ぶのもおすすめです。口コミも参考にしてください。

高いフィット力なら「SUQQU(スック)」がおすすめ

高いフィット力ならSUQQU(スック)のファンデーションがおすすめです。ツヤを仕込めるファンデーションの種類が多く、なかでもクリームファンデーションはぴたっと密着し肌の凸凹や色ムラを抑えてくれます。スキンケア効果も高いため、デパコスでも人気です。

高いコスパを求めるならldkでも紹介の「media(メディア)」がおすすめ

高いコスパを求めるならldkでも紹介されたmedia(メディア)のファンデーションがおすすめです。1000円前後で買えるプチプラなのに、伸びがよくフィット感が高いので、初めてクリームファンデーションに挑戦する方にも向いています。

肌年齢カバーなら資生堂の「INTEGRATE(インテグレート)」がおすすめ

肌年齢をカバーするなら資生堂から販売されているINTEGRATE(インテグレート)のクリームファンデーションがおすすめです。保湿力が高く、小じわやくすみ・毛穴などの気になる部分をカバーしてくれます。プチプラで容量も多いのでコスパが高いのも魅力です。

プチプラクリームファンデーションの人気おすすめランキング5選

5位

クラッセ

ハイカバークリームファンデーション

4.1

人形のようなマット肌を作れるハイカバータイプ

人形のようなマット肌・陶器肌に特化しているクリームファンデーションです。テカりにくく、気になる肌悩みをしっかりカバーしてくれます。コスプレや写真撮影などの特にも使いやすいタイプです。カラー展開は4色で肌に合わせて選べます。

 

汗や水でも崩れないタイプで、アウトドアやスポーツなどでも使いやすいクリームファンデーションです。よりカバー力をあげるなら、フェイスパウダーと合わせて使うのがおすすめです。

内容量 25g カラー展開 4色
美容成分 - 分類 化粧品
4位

無印良品

クリームUVファンデーション

4.2

乾燥肌・敏感肌にも使いやすい低刺激処処方

無香料・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリー・紫外線吸収剤フリーと刺激が起きやすい成分をカットしているため、敏感肌にも使いやすいです。伸びがよく、しっとりとしたテクスチャが特徴です。価格もプチプラなので買いやすいです。

 

保湿成分としてカミツレ花エキスやホホバオイル・シアバターなどが入っており、乾燥しやすい肌にも馴染みます。紫外線カット効果はSPF31/PA+++と使いやすいのでナチュラルメイクにもおすすめです。

内容量 30g カラー展開 2色
美容成分 カミツレ花エキス・ホホバオイル・シアバター・アンズ核油 分類 化粧品
3位

CANMAKE(キャンメイク)

クリーミーファンデーションスティック

4.2

スティックタイプで塗りやすいキャンメイクのファンデーション

スティックタイプで頬やおでこの広範囲から、小鼻の細かい部分まで塗りやすいファンデーションです。伸びがよく、毛穴や色ムラをカバーして厚塗り感を抑えます。単品で使用する場合なら、洗顔料で簡単に落とせる点も魅力です。

 

日焼け止め代わりに使えるSPF50+/PA++++と紫外線カット効果が高く夏でも使いやすいです。また、保湿成分が入っているため、乾燥が気になる方にもおすすめです。密着度が高いため、ハイカバーを求める方にも向いています。

内容量 9.5g カラー展開 2色
美容成分 保湿成分 分類 化粧品
2位

資生堂

インテグレート グレイシィ モイストクリーム ファンデーション

4.1

カバー力が高い資生堂のインテグレートファンデーション

乾燥による小じわや、肌ムラによるくすみなど40代・50代にありがちな肌悩みもしっかりカバーしてくれるクリームファンデーションです。モイストタイプなので肌馴染みがよく、ツヤとカバー力を同時に兼ね備えています。季節を問わずに使用できます。

 

カラーバリエーションは4色展開になっており、ピンク系・イエロー系などパーソナルカラーに合わせて選べるのも魅力です。紫外線カット効果は、SPF22/PA++と日常使いに使いやすい効果が特徴です。

内容量 25g カラー展開 4色
美容成分 - 分類 化粧品
1位

カネボウ

メディア クリームファンデーションN

4.5

ldkにも掲載されたカネボウメディアの高機能ファンデーション

毛穴やシミ・くすみなど、細かい肌悩みをカバーしてくれるクリームファンデーションです。伸びがなめらかなので、肌への摩擦を減らしてベースメイクを仕上げられます。カラーはピンク・オークル系に別れていてパーソナルカラーで選べるのが特徴です。

 

紫外線カット効果はSPF17/PA++と日常使いにも十分です。無香料なので香水やほかのコスメとの香りと混ざりません。また、ベタつきすぎたりうるおいすぎたりしないので一年中使えるのも魅力のクリームファンデーションです。

内容量 25g カラー展開 5色
美容成分 - 分類 化粧品

プチプラクリームファンデーションの一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 内容量 カラー展開 美容成分 分類
アイテムID:11513974の画像

楽天

Amazon

ヤフー

伸びがよく肌悩みにフィットするプチプラファンデーション

25g

5色

-

化粧品

アイテムID:11514722の画像

楽天

Amazon

ヤフー

カバー力が高い資生堂のインテグレートファンデーション

25g

4色

-

化粧品

アイテムID:11514862の画像

楽天

Amazon

ヤフー

スティックタイプで塗りやすいキャンメイクのファンデーション

9.5g

2色

保湿成分

化粧品

アイテムID:11514876の画像

楽天

Amazon

ヤフー

乾燥肌・敏感肌にも使いやすい低刺激処処方

30g

2色

カミツレ花エキス・ホホバオイル・シアバター・アンズ核油

化粧品

アイテムID:11514887の画像

楽天

Amazon

ヤフー

人形のようなマット肌を作れるハイカバータイプ

25g

4色

-

化粧品

デパコスクリームファンデーションの人気おすすめランキング5選

6位

Amplitude

ロングラスティング クリームファンデーション

4.0

テカリや皮脂でも崩れないロングラスティング処方

ワックス・オイルをバランスよく混ぜて作られているため、なめらかに伸びるのにベースにフィットしてくれるのが特徴です。エモリエント成分が入っているため、うるおいをキープして綺麗なベースを長続きさせます。ロングラスティングタイプです。

内容量 32g カラー展開 9色
美容成分 エモリエント成分 分類 化粧品
5位

RMK

クリーミィファンデーション EX

4.2

ツヤとブルベ・イエベに合わせたカラー選びが特徴

5種類の美肌オイルがブレンドされているクリームファンデーションで、ツヤをプラスしながら肌のベースを整えてくれます。シャイニーカラーパウダーが入っているため、立体感があるベースを作れるのが魅力です。

 

カラー展開は9色あり、ブルベ・イエベとパーソナルカラーに合わせたカラー選びができるのも特徴です。付属でスパチュラが付いているので、筆やスポンジですぐに伸ばして使えます。伸びがよくなめらかにフィットします。

内容量 30g カラー展開 9色
美容成分 美容オイル 分類 化粧品
4位

クレ・ド・ポーボーテ

タンクレームエクラ N

4.0

ダイヤモンドのようなツヤ感を足せる

ダイヤモンドの輝きに着目して作られたライトパワリングエンハンサーが入ったクリームファンデーションで、なめらかなテクスチャと仕上がりのツヤ感が特徴です。カラー展開は8色で、肌のベースに合わせたカラー選びができます。

 

トリートメントが入っているため、スキンケアをしながらナチュラルベースが作れます。SPF25/PA++と紫外線カット効果も入っているので、日常生活の紫外線カットには十分です。天然ローズオイルの優しい香りが特徴です。

内容量 25g カラー展開 8色
美容成分 - 分類 化粧品
3位

PAUL&JOE BEAUTE(ポールアンドジョー)

フォンダン クリーム ファンデーション

5.0

オイルベース入りでなめらかなツヤ肌に仕上がる

毛穴や肌の凹凸・色ムラなど、気になるベースを整えてカバーしてくれるクリームファンデーションです。オイルベース使用して作られているため、仕上がりがツヤのあるしっとり肌になります。皮脂吸着パウダー入りで脂性肌にもおすすめです。

 

メイク中の乾燥中を防げるオレンジフラワー水・ヒアルロン酸・シルクエキスなどが入っているため、乾燥肌の方や乾燥によるベースの崩れが気になる方にも向いています。紫外線カット効果もSPF25/PA++あり使いやすいクリームファンデーションです。

内容量 30g カラー展開 5色
美容成分 ヒアルロン酸・ゴールデンシルクエキス・オレンジフラワー水 分類 化粧品
2位

LUNASOL

グロウイングシームレスバームEX

4.5

ナチュラルにカバーしながらツヤを仕込める

バームのようなこっくりテクスチャが特徴で、ナチュラルに色ムラや毛穴をカバーできます。ナチュラルにツヤが仕込めるので、ベースにツヤ感をプラスしたい方に向いています。朝塗って夕方落とすまで保護膜が続き、水ツヤ肌をつくります。

 

保湿ができるヒアルロン酸や豆乳発酵エキス・ウォータークレス・オリーブオイルなどが入っているため、こっくりテクスチャですが乾燥知らずです。紫外線カット効果はSPF15/PA++と日常使いには困りません。

内容量 30g カラー展開 6色
美容成分 ヒアルロン酸・豆乳発酵エキス・ウォータークレス・ホホバオイル・アーモンドオイル 分類 化粧品
1位

SUQQU(スック)

ザクリームファンデーション

4.5

アミノ酸誘導体コーティングで粉感の少ないベースを作れる

アミノ酸誘導体コーティングが入っており、しっとりと肌にフィットしてくれるクリームファンデーションです。カバー力が高いのに、ツヤ感も仕込めるため厚塗り感も出さず綺麗なベースを作れます。パール1~2粒でしっかり伸びるのも魅力です。

 

国産美容保湿エキスが13種類入っているので、うるおいがありファンデーションを塗りたての肌をキープしてくれます。カラーバリエーションは23色と自分の肌に合ったカラーが選べるのも特徴です。

内容量 30g カラー展開 23色
美容成分 ミネラルオイル・アミノ酸誘導体・ツバキエキス・ヒアルロン酸 分類 化粧品

デパコスクリームファンデーションの商品一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 内容量 カラー展開 美容成分 分類
アイテムID:11512857の画像

楽天

Amazon

ヤフー

アミノ酸誘導体コーティングで粉感の少ないベースを作れる

30g

23色

ミネラルオイル・アミノ酸誘導体・ツバキエキス・ヒアルロン酸

化粧品

アイテムID:11512423の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ナチュラルにカバーしながらツヤを仕込める

30g

6色

ヒアルロン酸・豆乳発酵エキス・ウォータークレス・ホホバオイル・アーモンドオイル

化粧品

アイテムID:11512123の画像

楽天

ヤフー

オイルベース入りでなめらかなツヤ肌に仕上がる

30g

5色

ヒアルロン酸・ゴールデンシルクエキス・オレンジフラワー水

化粧品

アイテムID:11513056の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ダイヤモンドのようなツヤ感を足せる

25g

8色

-

化粧品

アイテムID:11513072の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ツヤとブルベ・イエベに合わせたカラー選びが特徴

30g

9色

美容オイル

化粧品

アイテムID:11513084の画像

楽天

Amazon

ヤフー

テカリや皮脂でも崩れないロングラスティング処方

32g

9色

エモリエント成分

化粧品

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

クリームファンデーションの塗り方のコツ

クッションファンデーションの塗り方のコツとして、カバー力が高い油分が多い特徴を考慮する必要があります。最初に、スキンケアをしっかりして肌を保湿しておきましょう。皮脂吸着パウダーが入っている下地や高保湿タイプの下地を塗るのがおすすめです。

 

準備を終えたらクリームファンデーションを手かスパチュラに取り、肌におでこや頬・あごなどに置いていきます。置いたら内側から外側に伸ばしていくように塗るだけです。摩擦を起こさないように丁寧に塗ると綺麗に塗れるのでおすすめです。

ムラなく塗るならブラシやスポンジの使い方をチェック

肌の凸凹や色ムラなど、ムラなく塗るならブラシやスポンジの使い方をチェックしましょう。頬やおでこ・あごにファンデーションを置き、内側から外側に向かって塗り拡げていきましょう。薄く伸ばし、塗り終えたらハンドプレスをして馴染ませるのがおすすめです。

 

油分が多いクリームファンデーションの場合は、塗り終えたあとに油分の部分をティッシュやスポンジでオフしていくとベース崩れを防げます。以下の記事では、ファンデーションブラシの人気商品を紹介しているので参考にしてください。

まとめ

今回は、クリームファンデーションの選び方と人気おすすめランキングを紹介します。伸びがよくどの世代にも使いやすいクリームファンデーションは、1個持っておくと便利です。デパコス・プチプラと紹介しているので参考にしてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年08月06日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事