GOKUMIN(ごくみん)の特徴や口コミ・評判を徹底調査!【気になる寝心地は?】
2022/12/24 更新
GOKUMINマットレスは低価格で購入できると人気のマットレスです。収納に便利な三つ折りタイプのものや寝心地を重視した厚さ20cmのものなどひとりひとりに合わせた豊富なラインナップが特徴です。今回はコスパ最高と好評のGOKUMINマットレスの特徴や口コミ・評判を徹底調査しました。
目次
GOKUMIN(ごくみん)の高反発マットレスで快適な睡眠を
GOKUMIN(ごくみん)のマットレスはAmazonランキングで1位を獲得するほど人気があります。低価格で購入できるのにも関わらず、寝心地がいいと口コミも高評価なものが多く気になっている方も多いのではないでしょうか。
GOKUMINマットレスは「極上の眠り」のために、品質や性能にこだわって設計・製造されているのが特徴です。しかし、低価格マットレスなのに本当に寝心地がいいのか、口コミは本当なのか気になりますね。
そこで今回は低価格で購入できるマットレス「GOKUMIN」の特徴や口コミ・評判を徹底調査しました。マットレス選びに迷っている方や低価格でマットレスを購入したいと思っている方は、ぜひこの記事を参考にしてください。
GOKUMINの特徴
ここではGOKUMINマットレスの特徴をご紹介します。GOKUMINマットレスについて詳しく知りたい方は、ぜひ参考にしてください。
硬めのウレタンを使用している
GOKUMINマットレスは耐久性と品質にこだわった超高密度34D、復元率99.1%のウレタンを使用しています。へたれにくさと質感にこだわっており、5年以上の耐久性と高い反発力に期待できる製品です。
適度に硬いので体の一部が沈み込みにくく背中や腰を支え、最適な寝姿勢をキープします。翌朝起きたときに感じる腰の痛みなどが気になる方におすすめです。
厚さ10cm~20cmのマットレスもあり!豊富なラインナップ
GOKUMINマットレスはひとりひとりに合ったマットレスが提供できるようにラインナップが豊富に揃っています。約14種類のマットレスがあり、厚さ4cmのものをはじめ10cm~20cmまで好みのものを選べます。
サイズもシングルからダブルと選べるので、一緒に寝る人数に合わせて選ぶことも可能です。
手入れがしやすい
通常のマットレスは通気性が悪く、衛生面で気になる方も多いのではないでしょうか。GOKUMINマットレスはカバーがメッシュ素材で通気性に優れており、カバーは洗濯できるので衛星面が気になっている方にもおすすめです。
また、ほとんどのGOKUMINマットレスは干しやすく、抗菌・消臭に配慮されています。特にエアウォッシュマットレスはマットレスごと洗濯できるので赤ちゃんなど子供がいるご家庭に向いています。
収納しやすい3つ折りタイプもあり
GOKUMINマットレスは3つ折りタイプや3分割できるものがあります。これらのタイプは収納や持ち運びに向いているので、来客用や車中泊用のマットレスが欲しいと思っている方におすすめです。
自分で硬さを調節できるマットレスもあり
GOKUMINマットレスの中には自分で硬さを調節できるものがあります。GOKUMINマットレス プレミアムハイブリッドマットレスやアルティメイトマットレスは硬さの違うウレタンが何層も入っているので、マットレスを裏表返すれば好みの硬さに変えることが可能です。
安く購入できるマットレス
GOKUMINマットレスは安く購入できるため、コスパがいいと好評です。高反発ウレタンマットレスや高弾性ウレタンマットレスはシングルサイズで4~6万円ほどします。しかし、GOKUMINマットレスはシングルサイズで1万円以下で購入可能です。
低価格で購入できるので気軽に使いたい方や来客用に持っておきたい方などにGOKUMINマットレスはおすすめです。
GOKUMINマットレスの人気おすすめをご紹介
数多くあるGOKUMINマットレスの中で人気おすすめ商品を5選紹介します。どのGOKUMINマットレスにしようか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
スプリングマットの人気おすすめ2選
GOKUMINのスプリングマットレスはポケットコイルとボンネルコイルの2種類あります。寝心地重視ならポケットコイル、持ち運びや来客用に欲しいならボンネルコイルのものがおすすめです。
ポケットコイル:プレミアムスプリングマットレス
プレミアムスプリングマットレスは高品質のポケットコイルと高反発ウレタンを組み合わせたマットレスです。身体のラインにフィットし、優れた体圧分散で身体の負担を軽減できるので理想的な寝姿勢を叶え、極上の睡眠へと導いてくれます。
ボンネットコイル:プレミアムボンネットマットレス
プレミアムボンネルマットレスは腰回りなどの過度な沈み込みを防ぎ、身体に負担をかけにくい姿勢を叶えてくれるマットレスです。敷布団のような硬めの寝心地なので、硬めの寝心地が好きな方に向いています。
プレミアムボンネルマットレスはストレートタイプと3つ折りタイプがあるので、収納や用途に合わせて選ぶといいでしょう。
ウレタンマットレスの人気おすすめ3選
GOKUMINウレタンマットレスは高反発のものから低反発のものまでラインナップが豊富です。厚さは4cm~20cmと選べるので、好みのものを選びましょう。
厚さ4cmの高反発マットレス
GOKUMIN高反発マットレスは累計販売枚数20万枚以上売れている人気の商品です。シングルサイズ7,980円(税込)で購入できるため、低価格のマットレスを探している方におすすめです。厚さ4cmと薄いですが、底つき感がないので床に直置きしてもぐっすり眠れます。
収納や車中泊におすすめの3つ折りタイプ
エアブリットマットレスは高反発と低反発ウレタンとの二重構造になっており、身体の凸凹に合わせて優しくフィットするの特徴です。1年中、包み込まれるような寝心地で快適な睡眠をとることができます。マットレスの上に重ねて使用したり、来客用などさまざまなシーンで使えます。
高反発と低反発のいいところ取りをしたマットレス
プレミアムハイブリッドマットレスは高反発ウレタンと低反発ウレタンが2層構造となった三つ折りマットレスです。2層構造になっているので裏表返すと自分好みの硬さの方を選べます。足は低反発で腰は高反発、頭は低反発などカスタイマイズしたい方におすすめです。
また、頭から足先までしっかり体圧分散し、理想的な寝姿勢を叶え快適な睡眠へと導いてくれます。
敷布団の上に敷くのがおすすめの低反発マットレス
GOKUMINマットレスは高反発ウレタンのものが多いですが、低反発ウレタンマットレスも販売しています。低反発ウレタンは身体の凸凹に合わせて沈み込むため、包み込まれるような優しい寝心地が特徴です。通気性・感温性にこだわっているので年中快適に使えます。
GOKUMINの口コミ・評判
GOKUMINマットレスの口コミ・評判をまとめました。GOKUMINマットレスはいい口コミが多く、寝心地のよさに期待できるマットレスです。購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
GOKUMINマットレスのいい口コミ
GOKUMINマットレスのいい口コミをご紹介します。GOKUMINマットレスは評価が高く、いい口コミも多いです。実際に使用した方のレビューをぜひ参考にしてください。
いい口コミ①:腰や肩が痛くない
GOKUMINマットレスは身体の一部が沈み込むことがなく、身体にフィットするのが特徴のマットレスです。快適な寝姿勢をキープできるので、起きたときの背中や腰の痛みがありません。快適に寝れるので朝起きたときに身体の痛みがある方におすすめです。
いい口コミ②:女性でも干しやすい
マットレスは重たいものが多いので、干したりするのに一苦労する女性の方は多いのではないでしょうか。GOKUMINマットレスは厚さがあっても軽いので干しやすいとの口コミも多数見受けられました。
また3つ折りタイプのものはより干しやすいとの口コミがあったので、お手入れのしやすさなどを重視する方は3つ折りタイプを選ぶといいでしょう。
GOKUMINマットレスの悪い口コミ
GOKUMINマットレスの悪い口コミをまとめました。寝心地などは人の好みによって分かれますが、実際に使用してみていまいちに感じた内容がわかるので、ぜひ参考にしてください。
悪い口コミ①:匂いが気になる・硬い
GOKUMINマットレスを開封したては匂いが気になるという口コミがちらほらありました。匂いが気になる場合は陰干しすることをおすすめします。しかし、人によっては天日干ししても匂いが気になるという方もいるでしょう。
干しただけではまだ匂いが気になるという方は、ファブリーズなどで消臭してみてください。また、硬すぎるという口コミも多数見受けられました。
寝心地のよさは人によって違うので一概には言えませんが、GOKUMINマットレスは「硬め」の寝心地が好きな方に向いています。
悪い口コミ②:ファスナーが壊れた
GOKUMINマットレスカバーのファスナーが壊れやすいので取扱いには注意する必要があります。マットレスの出し入れをするのでファスナーが壊れやすいのはデメリットともいえるでしょう。また、初期不良も考えられるので早めに連絡・交換をしてもらうことをおすすめします。
GOKUMINマットレスのメリット&デメリット
口コミからわかるGOKUMINマットレスのメリット&デメリットをご紹介します。購入を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。
GOKUMINマットレスのメリット
口コミからわかるGOKUMINマットレスのメリットは下記の4点です。
- 高反発マットレスは腰痛に悩んでいる方におすすめ
- 軽く女性でも持ち運びしやすい
- 3つ折りタイプは自分で硬さを調節できる/干しやすい
- 低価格でコスパがいい
GOKUMINマットレスはいい口コミが多く、干しやすい・へたれないなどほかにもメリットが多くあります。
GOKUMINマットレスのデメリット
口コミからわかるGOKUMINマットレスのデメリットを3点まとめました。
- 匂いが気になる
- 硬すぎる、身体にフィットしない
- ファスナーが壊れやすい
人によっては身体に合わない、硬すぎると感じるようです。こればかりは購入して実際に寝てみないとわかりません。
GOKUMINのQ&A
ここではGOKUMINマットレスの気になるQ&Aをまとめました。GOKUMINマットレスについて気になることがある方は、ぜひチェックしてみてください。
GOKUMINはドン・キホーテでも購入できる?取扱い店舗は?

編集部
GOKUMINはドン・キホーテで買えます。しかし、ドン・キホーテでは高反発マットレスのみの取扱いになっているので、低反発マットレスなど別商品を購入したい方は公式サイトで購入しましょう。
Amazonや楽天などでも購入可能?

編集部
GOKUMINは公式サイトのほかにもAmazonや楽天でも購入できます。楽天市場ではポイント還元、公式サイトではクーポンが配布されお得に購入できるようになっているので購入を考えている方は、チェックしてみてください。
GOKUMINの寿命はどれくらい?

編集部
GOKUMINのウレタン密度は30D以上なので、5年以上の耐久性を期待できます。平均的な寿命ですが、低価格マットレスの中でも耐久性はいい方です。
フローリングや床に直置きしてもOK?

編集部
GOKUMINマットレスは直置きしても底つき感がありません。しかし、低反発マットレスは厚み5cmと薄いので、底つき感を感じる場合があります。低反発マットレスを使用する際は、敷布団と重ねるなどして使用しましょう。
赤ちゃんや子どもも使える?

編集部
GOKUMINマットレスは赤ちゃんや子どもにも使えます。中でも汚しても洗えて清潔感を保つことができる「エアウォッシュマットレス」がおすすめです。
GOKUMINマットレスは洗える?

編集部
GOKUMINマットレスはカバーは洗濯できますが、ウレタンなので洗えません。しかし、エアウォッシュマットレスはウレタンも全て洗えます。
まとめ
今回はGOKUMINマットレスの特徴や口コミ・評判を徹底調査しました。GOKUMINマットレスは寝心地や機能性にこだわっているのにも関わらず低価格で購入できるので、コスパ重視でマットレスを選びたいと思っている方におすすめです。
【総評】GOKUMINはコスパ重視の方におすすめのマットレス
GOKUMIN
GOKUMIN高反発マットレス
1万円以下で購入できる!寝心地のいいマットレス
【厚さ4cmでも底つき感なく快適な寝心地が特徴】
GOKUMIN高反発マットレスは厚さ4cmと薄いですが、やや硬めのウレタンを使用し優れた反発力をもっているので底つき感がありません。床に直置きしても身体が痛くなることなく、快適に眠れます。また、軽いので女性でも扱いやすいのも特徴です。
【コスパ最強!低価格で購入できる人気マットレス】
累計販売枚数20枚以上売れているGOKUMINの高反発マットレスです。1万円以下で購入できるのでコスパがいいと好評です。低価格だけど高反発力で身体の一部が沈み込むことなく、理想的な寝姿勢を叶え快適な睡眠へと導いてくれます。
【腰痛が気になる方におすすめ】
GOKUMIN高反発マットレスは優れた反発力で過度な沈み込みを抑え、舌から持ち上げるように身体を支えるので、身体の負担が少ないです。そのため、朝起きたときに感じる背中や腰の痛みなどがなくすっきり起きられます。起床時の腰痛などが気になる方におすすめです。
価格(公式サイト・税込) | 7,980~11,980円 | 中材 | 新開発高反発ウレタンフォーム(密度32D、硬さ180N) |
---|---|---|---|
カバー生地 | 高級ニット生地(レーヨン30%ポリエステル70%) | カラー | ホワイト |
保証 | ご購入後1年間の品質保証 |
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年12月24日)やレビューをもとに作成しております。
【厚さ4cmでも底つき感なく快適な寝心地が特徴】
【コスパ最強!低価格で購入できる人気マットレス】
【腰痛が気になる方におすすめ】