オンラインピルおすすめ5選!選び方やメリットなど徹底解説!
2023/07/27 更新

オンラインピルは、診察から処方までオンラインで完了できる画期的サービスです。今回はオンラインピルのおすすめを4つ厳選しました。オンラインピルを利用するメリット、デメリットもまとめたのでぜひ最後までご覧ください。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
診察もリモートでOK!オンラインピルでもっとピルが身近に!
女性は平均して12、3歳から生理が始まり約50歳前後で閉経します。生理がくるたびに、生理痛や肌トラブルなどに悩まされている女性は多いです。また、昔と比べ女性一人が産む子ども人数も減少し、現代の女性は生理の負担が昔よりも大きいといえます。
そんな生理に悩む女性におすすめなのがピルの服用です。日本ではピル=避妊のイメージがまだ強いですが、他にも生理痛が軽くなったり生理のリズムを整えてくれたりと、生理の負担を軽くしてくれる女性に嬉しい効果がたくさんあります。
今回は、診察~処方までオンラインで完了するオンラインピルのおすすめ4選を紹介します。ピルの服用によって得られる効果やメリット、デメリットについてもまとめましたので、ぜひ最後までチェックしてください。
オンラインピルとは?
オンラインピルとは、オンライン診察を受診した後ピルを処方してもらえるサービスです。診察は主にビデオ通話とLINEのようなチャット形式でおこない、オンラインといえども対面と変わらないクオリティーで診察を受けられます。
診察をおこなう医師は現役でクリニックに努める医師です。対面診察ではなくとも症状に合わせたピルを処方してもらえて、ピルの服用方法もしっかりと指導があります。処方されたピルが自宅に届くのもうれしいポイントです。
ピルには避妊以外に、生理痛の緩和や女性ホルモンを整えるなど女性の体に嬉しいメリットがあります。この記事ではオンラインピルのメリットやデメリット、利用した人のQ&Aもあるので、ぜひ参考にしてください。
オンラインピルの人気おすすめランキング6選
スマルナ
専用アプリで操作も簡単!チャット形式で診察も可能!
スマルナは専用アプリがあり、診察の予約からピルの処方まですべてアプリで完了します。テレビCMで放送されているので、見たことがある人もいるのではないでしょうか。
診察が専用アプリを使用しておこないます。診察方法はビデオ通話かチャット形式があるので、ライフスタイルに合わせて選択できます。また、医師が待機していれば早朝や深夜でも診察の予約が可能で、忙しい人にもピッタリです。
スマルナは診察代と送料が安く、なにか心配な症状などある時には産婦人科医に無料で電話相談ができます。初めてピルを服用する人など心配事が多い人に、スマルナのオンラインピルはもってこいのサービスと言えます。
診察料 | 1,500円 | ピルの価格 | 2,380円/月~ |
---|---|---|---|
送料 | ピルの価格に含まれる | 診察時間 | 担当医師のスケジュールによる |
DMMオンラインクリニック
土日も20時45分まで予約可能!DMMポイントもたまる!
FXや動画配信で有名はDMMから、オンラインピルが登場しました。土日も診察可能で平日と同様20時45分まで予約ができます。土日だと診察時間が短い場合もあるので嬉しいポイントですね。
さらにDMMでは、追加配送サービスもおこなっています。例えば12か月分まとめて購入し半分は自宅に配送、残りの半分はピルが亡くなりそうになったら配送してもらえるサービスです。追加配送は公式LINEから申請ができます。
DMMオンラインピルを利用すると、DMMポイントが加算されます。ピルはけして安いものではないので、長期的に利用をするであれば、ポイントをためてDMMの他のサービスを楽しんではいかがでしょうか。
診察料 | 無料 | ピルの価格 | 2,703円/月~ |
---|---|---|---|
送料 | 550円 | 診察時間 | 9時~8時45分 |
Pills U(ピルユー)
会員登録の必要なし!24時間WEB予約・診察が可能!
Pills U(ピルズユー)は、美容皮膚科のルサンククリニックが提供しているオンラインピルサービスです。面倒な会員登録が不要で24時間診察を受け付けており、受診のしやすさも人気のポイントとなっています。
処方されたピルが体に合わなかった場合は、服用から2週間は再診察が無料で受けられます。さらに、定期便の更新時の診察代が無料、3ケ月に1回送料が無料になるなど、長く続けるほどお得にピルが手に入ります。
Pills Uは、美容皮膚科が提供しているので、生理による肌トラブルに悩んでいる人は肌の悩みにも合わせてピルを処方してもらえます。生理だけではなく肌の調子も整えたい人はぜひ公式サイトをチェックしてください。
診察料 | 1,500円 | ピルの価格 | 2,673円/月~ |
---|---|---|---|
送料 | 550円 | 診察時間 | 24時間 |
オンラインピルを利用するメリット
オンラインピルを利用するとどのようなメリットがあるのでしょうか。ここからは、オンラインピルの利用で得られるメリットを紹介します。クリニックでの診察とのなにが違うのかをチェックしてください。
通院の必要がない
ピルの利用を迷う理由として「家族にバレたくない」「産婦人科に入るところを誰かに見られたくない」と、人の目を気にして、なかなか一歩を踏み出せない方もいるのではないでしょうか?また、通院したくても予約が取れず、ピルを諦めてしまった人もいます。
このピル処方までのハードルが、ピルの普及率が上がらない原因の1つと言われています。しかし、そんな悩みを解決してくれるのがオンラインピルです。
オンラインピルは、ZOOMなどのツールを使用しリモートで診察が可能です。自宅にいながら診察を受けられるので誰かに見られる心配もありません。また、場所を問わず診察が受けられるのもオンラインピルならではのメリットです。
定期的にピルが届く
低用量ピルは、毎日服用を続けると効果を発揮します。しかし、残りが少ないのに新しいピルをうっかりもらい忘れた…なんて経験ありませんか?1度飲み忘れてしまい、服用をやめてしまった、なんて人も少なくありません。
オンラインピルでは、2か月分や半年分など、ピルをまとめて購入ができます。長い場合では1年分のピルを購入できるクリニックもありました。また。定期コースもあり、1ヶ月ごとに1シートが自宅に届くサービスもあります。
自身のライフスタイルやニーズに合わせて、ピルが届くタイミングを選択できるのが嬉しいポイントです。
予約がしやすい
対面の診察では、当たり前ですがクリニックの開院時間に合わせて予約を取らなくてはなりません。人気のあるクリニックだと予約するのも一苦労ですよね。さらに、クリニックの定休日と自身の休みがかぶっていると、もう予約する気も失せてしまいます。
オンラインピルは、ほとんどの場合24時間、診察の予約ができます。さらに土日も診察可能で、朝早くから夜遅くまで診察予約ができるオンラインピルもあります。もう診察予約に頭を悩ませなくても、予約できなかったからとピルを諦める必要もありません。
自分のスケジュールに合わせて診察が受けられるのは、オンラインピルを選ぶ大きなメリットといえるでしょう。
デメリット
送料がかかる
オンラインピルは自宅にピルが届くので、ピルの代金と一緒に送料が毎回かかってきます。1回の送料は大体550円程度ですが、1年間服用を続けた場合、送料だけでも6千円ほどかかってきます。
通院の手間を考えると送料は気にならないという人もいますが、もし気になる場合はピルをまとめて購入するのをおすすめします。数か月~1年分のピルをまとめて購入してしまえば送料も1回分で済みます。
数か月分まとめて購入する場合は、医師の指示をしっかりと守り適切な環境で保管するように気を付けましょう。また、残りわずかになっても気づかない場合もあります。しっかりと在庫の確認を怠らないように気を付けましょう。
血液検査ができない
ピルの副作用として最もいわれるのが血栓症になるリスクについてです。血管で血が固まり血液循環を妨げる病気で、片頭痛がある人や喫煙者、40歳以上の人が使用するとリスクがさらに高くなります。
オンラインピルでは、常時ピルを服用している人に1年に1回、医師とオンライン診察をおこなうことはあります。血液検査は受け付けていないので、気になる人は近くのクリニックに行ってもらうしかありません。
せっかく生理の負担を軽くするために服用しているのに、副作用で体に不調が出てしまっては本末転倒です。年に1回、子宮の健康診断もかねてクリニックに通うのをおすすめします。
ピルが当日に受け取れない
クリニックで処方箋をもらった場合、薬局でその日にくすりをもらえます。しかし、オンラインピルは早くても、手元に届くまでに1日はかかってしまいます。
避妊を失敗した場合などの緊急性の高い時は、オンラインピルではなく対面診察をしてもらえるクリニックを探しましょう。クリニックが休みの日や予約が困難な場合はオンラインピルを利用し、診察を担当する医師に指示を仰ぎましょう。
オンラインピルの選び方
WEBでオンラインピルを検索すると、たくさんのサイトが出てきます。その中で自分に合うものを探すのはとても難しいですよね?初めてオンラインピルを利用する人は特に迷っていしまうと思います。
ここからは、オンラインピルの選び方を紹介していきます。利用するうえでチェックしてほしいポイントもまとめましたので、参考にしてください。
金額で選ぶ
金額で選ぶときに大切にしてほしいのは、ピルの金額だけで判断をしないことです。オンラインピルは、ピルの金額+診察代だけではなく送料がかかる場合もあります。ピルがいくら安くても、その他が高ければトータル金額は高くなります。
オンラインピルによって定期便の契約で、割引がある場合があります。長期的な利用を考えている方には月々の支出が抑えられるのはうれしいですよね。金額で選ぶ時のポイントにしてください。
口コミで選ぶ
利用したいクリニックの候補が決まっている場合は、利用した人の意見を参考にするのもおすすめです。口コミには利用した人の率直な意見が挙げられているので、スタッフの対応や利用しやすさなどを気になることを確認して選ぶのもおすすめです。
口コミは利用した人だけが分かる隠れたメリット・デメリットもアップされているので、初めてピルを利用する人は要チェックです。ただし、情報が古い場合は、内容が変わっている可能性もあるので、なるべく新鮮な情報を取り入れるようにしましょう。
ピルの種類で選ぶ
クリニックによって取り扱っているピルの種類は異なります。すでに使用したことがある人は自身の体に合ったピルを取り扱っているかを基準に選ぶのも1つの手です。処方してほしいピルが決まっている場合はそのことを医師にしっかりと伝えましょう。
初めて利用する人も、ピルのバリエーションが豊富であれば自身の体にあうピルも見つかりやすくなります。くすりのアレルギーがある人はピルの種類で選ぶのもぜひ候補に入れてください。
オンラインピルの予約~処方までの流れ
オンラインピルではどのような流れでピルが手元に届くのでしょうか。ここからはオンラインピルを利用する流れをご紹介します。オンラインピルの種類によって変わる部分もあるので、利用する前にしっかりと公式サイトで確認は忘れないようにチェックしましょう。
サイトやアプリで登録する
名前や年齢、住所などの情報を登録します。登録を終えると、身分証の提示を求められる場合もあるので、公的な身分証も用意しておきましょう。また、クレジットカードも一緒に用意するのがおすすめです。
オンラインピルの種類によって、アプリのダウンロードも登録も必要ないものもあります。初期の手間も省けますが、定期的に頼むのであれば情報が登録できたほうが便利でしょう。
予約をする
診察の日にちと時間を予約します。医師の選択ができるところもあるので、女性医師がいい方などはオンラインピルを選ぶ時チェックしてください。診察時間はオンラインピルによって異なりますが、大体8時から23時までと遅い時間まで診察可能なパターンが多いです。
平日と土日で診察時間が違う可能性もあるので、自身のプライベートのスケジュールとよく照らし合わせて、予約をミスしないように気を付けましょう。
診察をうける
予約の日時になったら診察を行います。ビデオ通話での診察が主ですが、チャット形式で診察ができるオンラインピルもあります。診察ではZOOMを使用する場合もあるので、公式サイトをチェックして、必要であればダウンロードしておきましょう。
診察前に問診があり、この問診をもとに診察を進めて医師が処方するピルを決めます。どういった理由でピルが欲しいのか、生理の状態など伝えておきたいこと聞きたいことはしっかりと聞けるように、診察前にまとめておきましょう。
支払いをする
診察を終えたら最後は支払いです。診察代+ピルの代金とピルの配送サービスがある場合は大体500円ほど送料がかかります。支払い方法はクレジットカードや代引き、銀行振込などオンラインピルによってさまざまです。
ピルと一緒に送られてくる払い込み用紙を利用した支払いも、対応しているオンラインピルもあります。自身の都合に合った支払い方法を選択してください。
オンラインピルのQ&A
オンラインピルについて、よくある疑問点をQ&Aにしてまとめました。オンラインピルを選ぶときの参考にしてください。
保険は使える?
保険適用できるオンラインピルもありますが、ほとんどの場合は保険適用外の自由診療となります。公式サイトで確認ができるので、利用前に熟読しておきましょう。
何歳から服用できる?
服用は初潮が始まってから6か月経過していれば問題ありません。オンラインピルの場合、18歳未満は処方できない、または保護者の同意が必要になる可能性があります。
オンラインピルは危険?
オンラインといえども、しっかりと医師が診察をしてくれるので危険ではありません。また、オンラインピルを利用した場合、服用を始めて体調面になにか問題が発生しても、すぐにスマホで相談できるので心強いです。
飲酒しても大丈夫?
特に問題ありませんが、服用したピルを吐いてしまわないように適度な量を心がけましょう。
ピルの服用で、もっと毎日ハッピーに!
月に1回の生理がつらく、生理前になるとブルーな気分になってしまう女性はたくさんいます。ピルの服用で、毎月のつらい1週間が改善されるかもしれません。手軽に始められるオンラインピルをぜひお試しください!
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年07月27日)やレビューをもとに作成しております。
クリニックフォアは東京や大阪などに9つのクリニックを展開しており、診察内容は内科や美容皮膚科、アレルギー科など多岐にわたります。
クリニックフォアは、取り扱っているピルのバリエーションが豊富で、低用量ピルだけでも5種類のピルが用意されています。万が一体に合わなかった場合も他に選択肢があるので、自分に合うピルを見つけやすいのが嬉しいポイントです。
予約は公式サイトの右上にある「診察予約」から可能です。カレンダーから希望日を選択するだけで簡単に予約ができます。ぜひ公式サイトをチェックしてみてください!