【2023年最新版】20代のIT転職エージェントの人気おすすめランキング10選

記事ID48173のサムネイル画像

20代でIT転職をするときにどんな転職エージェントを選んでいいのか知りたい方もいるのではないでしょうか。20代の場合、最初の転職だとうまくいくかどうか心配ごとはありますよね。そこで今回は転職エージェントの選び方やおすすめの転職エージェントをランキング形式でご紹介します。ぜひ参考にしてください。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

20代のIT転職は転職エージェントの利用がおすすめ

「20代だけど、より条件のいいところにIT転職をしたい」「未経験だけどIT転職は可能?」といった悩みを持つ方は多いのではないでしょうか。20代は求人数も多い一方で、経験や実績が不足しているケースもあるので、転職エージェントの利用がおすすめです。

 

転職エージェントを利用すれば、IT転職につながる求人を紹介してもらえるだけでなく、転職までのサポートも期待できます。とはいえ、転職エージェントは全国に2万社以上もあると言われているので、どこを選んだらいいか分からない方も少なくありません

 

そこで、この記事では20代におすすめのIT転職エージェントをランキング形式でご紹介します。転職エージェントの選び方や、転職先を選ぶ際の注意点も解説しますので、20代でIT転職を検討している方はぜひ参考にしてください。

IT転職エージェントの選び方

20代でIT転職する場合は、自分の経験や実績、人脈が十分でない部分を補うために転職エージェントの選び方が重要です。ここでは、自分に合ったIT転職エージェントの選び方をご紹介します。

担当者がIT業界出身者か確認する

転職エージェントを選ぶ際には、IT業界に詳しい転職エージェントを選ぶだけでなく、エージェントの担当者もIT業界出身かどうかも確認しておくのは重要なポイントです。担当者がIT系に詳しくないと、スキルシートに記載された内容から、事務的に選び出した求人を紹介される可能性があります。

 

また、対応スピードの速さも確認しておきたいポイントです。人気の求人情報や条件のよい求人は、対応が遅いとすぐに他の希望者に取られてしまいます。優秀なエージェントであれば、多忙であっても対応スピードは極めて速いのが特徴です。

キャリアアップを目指す場合は大手エージェントがおすすめ

20代で転職する場合、今後の長い社会人生活の中で最初のキャリアアップの機会になります。30~40代で一定の実績や経験を積んだ後のキャリアアップとは異なり、20代の転職でキャリアアップを目指す場合は、大手転職エージェントがおすすめです。

 

全国的に事業展開している大手エージェントなら保有求人数も多いだけでなく、登録するだけで自分が志望する企業の選択肢を増やせます。また、大手は転職支援実績も豊富なので、選考通過に関する実用的なノウハウが蓄積されていて、個別・具体的なアドバイスを受けやすいです。

複数の転職エージェントに登録する

転職エージェントを選ぶ際には、気に入った1社だけに登録するのではなく、2~3社の転職エージェントに登録するのも大切なポイントです。複数のエージェントに登録すれば、見られる求人数が増えるので、より良い求人に巡り会う可能性が高くなります。

 

また、企業によっては、ひいきにしている転職エージェントにしか求人を出さない企業もあります。そのため、複数の転職エージェントに登録すれば、良い求人に出会いやすくなります。各社でサービスの強みも違うので、状況によって使い分けるのも可能です。

20代におすすめのIT転職エージェント

10位

株式会社リンクトブレイン

G-JOBエージェント

ゲーム業界への転職を考えている人におすすめ

G-JOBエージェントは、株式会社リンクトブレインが運営している転職エージェントです。ゲーム業界に特化した人材エージェントで、ゲーム求人数は3,400件以上と豊富に取り扱っているほか、ほかのエージェントにはない非公開案件も多数あります。

 

G-JOBでは、人材サービスだけでなく、自社でゲーム開発も行っています。また、面談担当者もゲーム開発現場のマネジメント経験があるなど、求職者と同じ目線での親身なサポートが受けられるのも特徴です。

 

また、自分が希望する働き方に合わせて雇用形態を選べるのもポイントです。正社員、契約社員、派遣社員、アルバイト、フリーランスの方向け案件など、希望するキャリアにあった形で求人・案件を紹介してもらえます。

公開求人数 3,400件以上
非公開求人数 非公開
対応地域 全国
料金 無料
9位

グルーヴ・ギア 株式会社

GEEK JOB(ギークジョブ)

無料のスクールありでIT未経験でも可

GEEK JOBは、未経験からのプログラマー転職支援サービスです。20代・フリーター第二新卒特化をしているのが特徴で、 支援サービスは完全無料、最短1ヶ月というスピードラーニングになっているため、できるだけ早くIT転職したい人におすすめです。

 

おすすめは、無料でプログラミング学習ができる「スピード転職コース」です。無料でプログラミングを学べるだけでなく、転職のサポートまで行ってくれるので、未経験でも安心して学習できるのが魅力です。

 

プログラミングを学習した後は、自分の希望の求人に応募することができます。ベンチャーや上場企業を含んだ500社以上の中から希望する会社に応募できるので、すぐに転職をしたい方におすすめです。

公開求人数 500社以上(未経験可の求人数)
非公開求人数 非公開
対応地域 全国
料金 無料
8位

パーソナルキャリア株式会社

doda(デューダ)

豊富な求人数で希望の職種を見つけやすい

dodaは、株式会社パーソナルキャリアが運営している転職エージェントです。IT専門の転職エージェントではありませんが、IT系にも強いのが特徴です。665万人*と日本最大級の会員登録者数を誇っています。

*2021年12月末時点

具体的には、技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)の求人を2万件以上保有していて、未経験歓迎の求人は200件以上あります。また、一般には公開していない非公開求人も保有しているので、さらに多くの未経験対応の求人があると考えられます。

 

求人数の豊富さに加え、書類や面接対策などのサポートが特に手厚いのも特徴で、初めての転職も安心して進められます。具体的には、面接通過に必要なノウハウが手に入る「面接力向上セミナー」などがあります。

公開求人数 約約117,100件(2022年1月時点)
非公開求人数 約32,700件(2022年1月時点)
対応地域 全国+海外
料金 無料
7位

株式会社パソナ

パソナキャリア

20代向けの求人を多数保有

パソナキャリアは幅広い業種・職種の転職サポートに対応している総合型エージェントです。IT業界をはじめ、紹介可能な求人の職種・業種は幅広いのが特徴で、高年収帯の求人も多数保有しているので、年収アップを図りたい人にもおすすめです。


対象エリアは全国区となっていて、各都道府県に拠点があるため、都心だけでなく地方での転職活動にも対応してもらえます。公開求人数は4万件弱ですが、過去に約25万人の転職サポートを実施してきたノウハウを生かしてサポートしてくれます。

 

パソナキャリアでは、20代向けの求人を多く保有しています。また、「未経験可」の求人も豊富なので(※2022年8月現在約6,300件)、新しい業種・職種にキャリアチェンジしたいと考えている20代転職者にもおすすめです。

公開求人数 約4万件(2022年8月時点)
非公開求人数 非公開
対応地域 全国
料金 無料
6位

株式会社ワークポート

ワークポート

無料のエンジニアスクールで未経験もOK

ワークポートは、株式会社ワークポートが運営する転職エージェントで、IT転職に強みがあります。転職決定人数NO.1※の実績があり、専属の転職コンシェルジュが要望や悩みに寄り添いながら転職をサポートしてくれます。

※リクナビNEXT『GOOD AGENT RANKING ~2021年度下半期~』(2021年10月~2022年3月)にて、『転職決定人数部門 第1位』を受賞。

IT・ゲーム・デザイン業界の求人が1万件以上あるほか、拠点も全国に広がっているので、求める地域にマッチした企業を紹介してもらえます。転職活動支援アプリ「eコンシェル」で転職活動の進捗をアプリ内で簡単に確認できます。

 

また、無料のエンジニアスクール「みんスク」を開講しているのも特徴です。これは未経験からエンジニアを目指す人のための無料スクールで、PHPコース、javaコース、インフラコースの3つから選べます。

公開求人数 約54,000件(2022年月時点)
非公開求人数 約21,000件(2022年6月時点)
対応地域 全国
料金 無料
5位

レバテック株式会社

レバテックキャリア

IT業界に精通したアドバイザーが多数在籍

レバテックキャリアはIT業界で最大手の転職エージェントで、経験・未経験を問わず20代のIT転職におすすめです。求人はIT業界だけで5,000件以上抱えているので、豊富な案件から自分に合った転職先を検討できます。

 

もともとシステム開発の受注から始まった会社なので、社内のキャリアアドバイザーは技術的な知識を豊富に持っているケースが多いです。そのため、転職活動をするにあたって心強い味方になってくれます。

 

レバテックキャリアでは会社を挙げて面接対策に力を入れているのも特徴です。しっかりと模擬面接まで行なってくれるため、実際の面接のときに慌てずに対応することができます。充実したフォロー体制があるので安心です。

公開求人数 16,337件(2022年5月時点)
非公開求人数
対応地域 東京本社/名古屋/大阪/福岡
料金 無料
4位

株式会社GEEKLY(ギークリー)

Geekly(ギークリー)

IT・Web・ゲーム業界に特化した転職エージェント

Geekly(ギークリー)はIT・Web・ゲーム業界に特化した転職エージェントです。エンジニアやクリエイター、Webデザイナー、など細分化された各職種別に専門コンサルタントが在籍しているので、細かなサポートが期待できます。

 

多数の非公開求人を含めた、21,000件を超える求人数から、専門コンサルタントが一人ひとりに合った求人を紹介してくれます。納得いくまで求人を探せるので、転職成功者の93%が紹介求人経由で転職を決めています。

 

転職の際のスケジュール管理もコンサルタントがサポートしてくれるので、現職で働きながらスムーズな転職を目指せます。マイページでは、複数社の 選考状況を一目で確認できるようになっています。

公開求人数 13,238件(2022年7月時点)
非公開求人数 17,000件以上
対応地域 都内中心
料金 無料
3位

株式会社キャリアデザインセンター

type転職エージェントIT

年収交渉が可能

type転職エージェントITは、株式会社キャリアデザインセンターが運営する転職エージェントです。常時2万件以上の求人案件を保有していて、成長企業を中心とした求人の「数と情報量」の両立に定評があります。

 

type転職エージェントITの強みの一つは、年収交渉です。サービスを利用し転職したエンジニアやクリエイターの約7割が年収アップを実現※しています。年収の低さに悩んでいる20代の方におすすめの転職エージェントです。

※株式会社キャリアデザインセンター調べ2015年1月~12月実績

拠点は、東京・赤坂の1拠点のみですが、首都圏での営業を続けてきたため、都内にある一流企業とも強くつながっているのも特徴です。首都圏での転職を考えている人におすすめのIT転職エージェントです。

公開求人数 非公開
非公開求人数 非公開
対応地域 関東・関西・愛知・福岡・北海道
料金 無料
2位

株式会社リクルート

リクルートエージェント

充実した転職サポートが受けられる

リクルートエージェントは、転職業界最大手の転職エージェントで、一般の求人サイトには掲載していない非公開求人が10万件以上と(※2020年8月時点)求人内容が豊富です。そのため、転職の選択肢が広がります。

 

各業界に精通したキャリアアドバイザーが在籍していて、転職希望者の希望やスキルに沿った求人を厳選して紹介してくれます。担当エージェントから求人情報からは見えない、リアルな現場を教えてもらえます。

 

また、専門コンサルタントによる充実した転職サポートがあるので、20代のIT転職を成功させやすくなっています。提出書類の添削、面接対策、独自に分析した業界・企業情報の提供など充実した転職サポートが受けられます。

公開求人数 約25万件(※2022年8月時点)
非公開求人数 10万件以上(※2020年8月時点)
対応地域 全国
料金 無料
1位

株式会社マイナビ

マイナビIT AGENT

20代向けのIT求人数が豊富

マイナビITエージェントは、株式会社マイナビが運営する、IT・Webエンジニア向け、無料の転職⽀援サービスです。大手Sler、メーカー、WEB系など、20代向け求人を幅広く提案しているので、20代のIT転職を考えている人におすすめです。

 

豊富な求人数と万全なサポート体制による高いマッチング力が魅力の転職エージェントです。IT業界に精通したキャリアアドバイザーが、転職希望者の希望・経歴を元にピッタリな転職先を紹介してくれます。

 

保有する求人の約8割が好待遇の期待できる「非公開求人」となっているほか、面接対策も充実しています。選考対策やフォローアップも徹底的なので、前向きに転職活動を進めていけます。

公開求人数 非公開
非公開求人数 非公開
対応地域 全国
料金 無料

20代のIT転職先を選ぶ際に注意したいポイント

将来を決定するうえで20代の時期は重要な時期です。ここでは、20代のITエンジニアが転職先を選ぶ際にチェックしたいポイントをご紹介します。

教育制度が整っている企業か

企業によっては、やる気はあっても、スキルと経験を身に着けられるような仕事を任せてもらえない場合があります。また、毎日の業務がルーティーンだと、仕事をしていてもモチベーションが上がりませんし、将来の転職で必要な実績も積み上げられません。

 

そのため、転職先の教育制度やどんな仕事を任せてもらえるのかといった点を事前にチェックしておきましょう。企業内でのエンジニアの教育・研修が徹底していたり、定期的な勉強会などを開催している企業は、技術的にも高いレベルのエンジニアが多い傾向があります。

これまでの経験を生かしてステップアップが可能か

別のポイントとして、これまでの経験を生かしてステップアップできる企業かどうかも挙げられます。特に挑戦したい未経験分野がないのであれば、今あるスキルを活かす前提で仕事を探していった方が採用されやすく、待遇がいいのが普通です。

 

もし、未経験の職種に挑戦する場合でも、前職との何らかの関係を伝えられたほうが面接官の評価は良くなる傾向があります。20代など年齢が若いと自分にはアピールできる強みはないと考えがちですが、誰でも何かしらの強みはありますので工夫してアピールしましょう。

業績が安定している企業か

長く安定して働きたいのであれば、業績が安定している企業を探すのも大切なポイントです。公開会社であれば財務諸表を確認できますが、非上場の場合は確認するのが難しいので、転職エージェントに担当スタッフに聞くようにしましょう。

 

また、IT業界はブラック企業が多いので入社前にきちんと調べておくのも重要です。ブラック企業には「1年中求人を出している」「離職率が10%以上あるいは非公開」「社会保険がない」といった特徴があるので、きちんとチェックするようにしましょう。

転職エージェントを活用してスムーズにIT転職を進めよう

20代のIT転職を考えている方におすすめの転職エージェントをご紹介しました。転職エージェントによって強みや特徴が異なるので、自分の希望に合った転職エージェントを選ぶのが大切です。ぜひ、気になる転職エージェント2~3社に登録してスムーズにIT転職を進めましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年08月16日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

20代におすすめの転職サイト・転職エージェント10選

20代におすすめの転職サイト・転職エージェント10選

転職サイト
女性の転職に役立つ転職エージェントの人気おすすめランキング15選

女性の転職に役立つ転職エージェントの人気おすすめランキング15選

その他
転職エージェントの人気おすすめランキング15選【20代や30代・第二新卒にも】

転職エージェントの人気おすすめランキング15選【20代や30代・第二新卒にも】

その他
外資系企業に就くなら!転職エージェント人気おすすめランキング15選

外資系企業に就くなら!転職エージェント人気おすすめランキング15選

その他
転職エージェントは役に立たない?絶対に使わない方がいい人の特徴!

転職エージェントは役に立たない?絶対に使わない方がいい人の特徴!

その他
【2023年最新版】未経験がIT転職するのにおすすめの転職エージェント9選

【2023年最新版】未経験がIT転職するのにおすすめの転職エージェント9選

転職エージェント

アクセスランキング

【2023年最新版】未経験がIT転職するのにおすすめの転職エージェント9選のサムネイル画像

【2023年最新版】未経験がIT転職するのにおすすめの転職エージェント9選

転職エージェント
【2023年最新版】20代のIT転職エージェントの人気おすすめランキング10選のサムネイル画像

【2023年最新版】20代のIT転職エージェントの人気おすすめランキング10選

転職エージェント
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。