英語を使う職種が掲載されている求人サイト人気おすすめランキング5選

記事ID47640のサムネイル画像

近年、英語が求められる仕事や職場はどんどん増えています。ここでは、英語を使うアルバイトが掲載されているサイトの選び方や人気おすすめランキングを紹介します。今の英語力を活かしたい方も、これから英語力を身につけたいという方もぜひアルバイト探しの参考にしてみてください。

英語を使ってやりがいのあるアルバイトをしよう!

留学や海外旅行がまだまだ気軽にできない今、語学力を上げたい人に人気が出ているのが英語を使うアルバイトです。英語を教える家庭教師や塾講師にカフェなどの接客業、翻訳やデータ入力といった在宅ワークまで幅広い職種や業種があります。

 

夏休みの大学生や高校生が応募可能な求人も多く、短期間で高時給なアルバイトも人気です。留学後に、英語力を維持したいという方や将来の仕事の選択肢を広げたいという方も時間を有効に使いながらスキルアップできますよ。

 

実際に調べてみると、仕事内容や必要なスキルは多岐に渡っています。ここでは、英語が使える職種が掲載されている求人サイトの選び方や人気おすすめランキングをご紹介します。身の回りにどんな仕事の求人があるか、チェックしてみてくださいね。

選び方

ここでは、英語が使える職種が探せる求人サイトの選び方をご紹介します。探す時のコツも書いていますので、ぜひ参考にしてください。

アルバイト環境についてのキーワードがある

英語を使う職種だとしても、働いた後に自分にレベルに合ってないと分かった時にはもう手遅れですよね。そうならないためにも、ここではアルバイト環境についてのキーワードについて紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

英語力に自信があるなら「英語を使う・英語が活かせる」アルバイト

留学など語学の経験や海外に行った経験、英語を本格的に学んだ経験があるなど英語力に自信がある方は、英語をどんどん使える環境で働くと良いでしょう。せっかくの素晴らしいスキルなので、効率よく稼げる高時給のアルバイトを狙うのもおすすめです。

 

自分の強みを活かせるだけでなく、英語力の維持やさらなる向上も期待できます。「英語を活用」「語学力を活かせる」「外国人と関わる」などのキーワードで探すと見つかりやすいでしょう。

これから学びたいなら「英語を学べる・英語が身に付く」アルバイト

まだ英語を学び始めたばかりの方や英語力には自信がないけどやってみたいという方には、英語のマニュアルや研修がしっかりしているアルバイトを選ぶのがおすすめです。お会計や挨拶の時だけなど、英語を使うタイミングが限定されているアルバイトから始めてみましょう。

 

よく使う文章などを一言一句教えてもらうことができるので、文法に不安が残る方でもおすすめです。外国人との接客を通して生の英語にも触れられるので、メキメキ上達を目指しましょう。「英語力・語学力が身に付く」「初心者歓迎」などのキーワードで検索すると探しやすいですよ。

求められる英語のレベルが載っている

求められる英語のレベルは、大きく分けて2種類。明確なスコアやレベルが定められている場合と、特に記載がない場合です。

 

「TOEIC600点以上」といった明確なスコアが条件としてある場合は、ある程度の英語力が期待され、仕事の中でも英語を使用する可能性が高いと考えられます。「ビジネスレベル」や「日常会話レベル」などの場合は、自己申告となりますので面接の中で具体的に過去の留学経験などをアピールしましょう。

 

特に記載がない場合は、英語力以外も大きなアピールチャンスになります。興味ややる気、人柄などが重視されているので、まだ特定の試験を受けたことがない方や英語の勉強を始めたばかりの方にもおすすめです。

興味のあるバイト内容が載っている

働くなら英語だけでなく、自分の興味のあるところで働きたいですよね。自分に興味のある職種か、バイト内容をチェックすることをおすすめします。ここでは、バイト内容について詳しく説明していきます。

塾講師・家庭教師などの教育業

一定の英語力が必要とされる塾講師・家庭教師のアルバイト。時給が高く、特に現役大学生に人気の仕事です。授業が終わった後の夕方〜夜の時間で働けるので、時間も無理なく使えます。

 

塾講師・家庭教師の仕事の場合は、英語の日常会話というより、文法や単語など定期試験や大学受験、高校受験に向けた対策を行います。そのため、教える前にある程度範囲が決まっており、予習したり研修を受けたりすることで内容をカバーすることができます。

観光案内所・空港や施設の案内所

コンシェルジュとして、観光客に観光や交通の案内をする仕事です。マニュアルもありますが、幅広い知識や応用力、とっさの判断が必要になる現場です。時には、提案力も求められるでしょう。

 

旅行が好きな方や地理が得意な方におすすめで、観光情報にどんどん詳しくなることができますよ。外国人観光客にとって、その土地の顔となりうるポジションです。おもてなしの心を持って頼れるコンシェルジュを目指しましょう。

 

マニュアルや研修、資料は比較的しっかりしており、通常は複数人で窓口に立つので、いざという時には助け合えるのが心強いポイントです。常に最新情報へのアップデートが必須なので、さまざまなことに興味が持てる方に向いています

外資系企業での一般事務・営業事務

TOEICで600点以上取れるようであれば、挑戦したいのが外資系企業での事務のお仕事。メール作成や電話応対、マニュアル・資料の翻訳、海外からの来客時にアテンドをするといった仕事内容です。

 

もっと高いレベルが求められる求人では、海外の支店やお客様ともやり取りをすることがあるので、ビジネス英語が身に付きます。通訳や翻訳だけでなく、出張の手配などを行うこともあります。

 

外資系の企業だと、上司や同僚とのコミュニケーションでも英語が使われるケースもあるので、積極的かつ正確に意思疎通する力が求められます。その分、時給も2,000円以上と高待遇のお仕事も見つかりますよ。

米軍基地内

実は米軍基地内でも、アルバイトを募集しています。ほぼ毎日英語を使い、日本にいながらも海外で働いているような感覚で仕事をすることができるため、ガッツリ英語を使いたい方におすすめです。

 

募集元は基地内に支店や事務所を置く企業になりますが、携帯電話販売員や土木系の営業・事務、通訳など職種や業種は多岐に渡っています。未経験でも可能な求人もい多いので、米軍基地内での勤務に興味がある方はぜひ詳細を見てみてください。

 

ピザ店などのフードコートなどは英語がペラペラでなくとも採用されることは可能で、一緒に働くのも日本人なので意外にも気楽に働けます。デリバリー時は、チップがもらえることもあり、時給よりも多いお給料になる可能性があるのも嬉しいポイントです。

通訳

通訳は、その場で日本語と英語の架け橋となるスピーディな仕事です。高度な仕事内容なため時給は良いですが、事前に専門知識や専門用語の確認などの入念な準備の時間が必要な場合があります。

 

海外展開している企業や海外企業とやり取りがある会社で継続して勤務する場合、商談や交渉の際に同席したり、オンライン会議などで通訳をします。単発・短期の場合は、観光ガイドとして外国人観光客に同行したり予約を手伝ったりすることが業務内容です。

 

必要な資格はありませんが、読み書きだけでなく、英語を話したり聞いたりする経験があると良いでしょう。的確な通訳となれた時や、お客さまからのありがとうがやりがいにつながるアルバイトです。

翻訳

翻訳は、英語の文章や映像を日本語にする仕事です。通訳とは異なり、文字や音声データがあるのでじっくりと取り組むことができます。基本的に報酬は文字ごとの単価のため、翻訳スピードによって時給が変わってくるので慣れて早くできるようになると時給効率を上げられます。

 

出勤することなく在宅でできるアルバイトとしても人気で、時間や服装に縛られず働きたい方におすすめです。応募資格は特にありませんが、翻訳依頼は不定期になりがちで、かつ競争倍率も高いので実績や案件獲得が難しい面もあります。

 

翻訳のアルバイトも得意分野や知識の深い専門分野で仕事ができると、より自分の強みを活かせるでしょう。医療系や機械系など専門性が高いジャンルは単価も高いので、自信がある方はぜひ探してみてくださいね。

リゾートバイト

夏休みや冬休みなど短期間住み込みで働けるリゾートバイト。同年代の仲間ができる人気のアルバイトです。特に、冬のスキーリゾートには、南半球のオーストラリアなどその時期に雪が降らない地域からの観光客が多く、日本人より外国人観光客の割合の方が高いことも。

 

仕事内容は、リゾートの中での配属先によって異なります。さまざまな施設が揃っているリゾートでは、仲居やフロントスタッフ、スポーツクラブのスタッフ、レストラン勤務などの経験ができますよ。

 

スタッフにも、外国人やワーキングホリデー経験者が多い傾向があるので、これからワーキングホリデーに行ってみたい人や興味がある人にもおすすめです。リゾートバイトで楽しみながら稼ぎ、新しい価値観と出会える国内留学の機会にしましょう!

ホテルなどのフロント

ホテルの顔となるフロントのお仕事。全国的にどの都市であっても募集が多く、英語での対応が可能な方は大歓迎とされるアルバイトです。飲食店やアパレルよりも対話時間が長いので、積極的に英語を勉強したい方にもおすすめです。

 

英語を話す場面は、チェックイン・チェックアウト時の案内のほか、ホテル館内や周辺観光の質問への対応が多いです。丁寧な接客が求められるため、おもてなしをしたいという気持ちを持っている方におすすめです。

 

高級ホテルでは、丁寧な言葉遣いやマナー、タブーもしっかりと教わることができるので、高度なコミュニケーションスキルを身につけて働いた経験は間違いなく将来にプラスになるでしょう。

英語を使う職種が掲載されているサイト人気おすすめランキング5選

1位

Indeed

スマホアプリでも探せる

Indeedは、Indeed Japanが運営する求人情報サイトです。希望勤務地や駅名、キーワードを入力し、簡単に探せます。さまざまな媒体の求人を一括で探すことができ、求人サイトや新聞に載っている情報を見つけられますよ。

 

また、IndeedはWEB上で簡単に履歴書を登録することができます。そのまま応募したり企業とやり取りをすることができるので、手間がかからなく便利です。返信率が高い企業も一目で分かってやり取りができるのもポイントです。

 

キーワードは、予測ワードも表示されるのが便利なポイント。「英語」と入力すると、「英語 事務」「英語講師」など関連性のある言葉も見つかるので、幅広く探すこともピンポイントで探すこともできますよ。

2位

タウンワーク

圧倒的な知名度

リクルートジョブズが運営する求人情報サイト、タウンワーク。CMでもおなじみで、圧倒的知名度を誇ります。北海道から沖縄まで全国各地の70万件(※1)以上の求人情報が掲載されています。

 

こだわりページ内には、「英語を活かせる」という特集ページもあります。体験談やQ&Aなどがあり、実際に働いた時ややりがいのイメージがつきやすいです。そこから複数条件や勤務地を指定して検索に進むこともできますよ。

 

公式WEBサイトでは、アルバイト先でのマナーや面接のポイントも掲載されています。初めてアルバイトを探す方向けにも丁寧な手順の説明があるので、アルバイト探しの背中を押してくれる求人サイトです。

(※1)2022年7月28日現在

3位

マイナビバイト

探し方のアプローチが豊富

マイナビバイトは、大手人材会社のマイナビが運営する求人情報サイトです。アプリでもWEBでも簡単にアルバイト探しができます。公式キャラクターのバスキーへのチャット相談形式でアルバイトを探せるのもユニーク。

 

検索軸が豊富で、英語を使うアルバイトを探したいなら「英語力・語学力が身に付く」の軸がおすすめです。「英語力・語学力が身に付く×PCスキルが身に付く」のように別のものと掛け合わせて探すと、より自分に合うアルバイトを見つけられますよ。

 

短期や単発、日払いの案件も充実しているので、急な出費が必要な時にも活用しやすいです。大学別の人気ランキングもあり、英語でのアルバイト探しをしている大学生にぴったりの求人情報サイトです。

4位

マッハバイト

単発バイトも掲載多数

マッハバイト(旧 ジョブセンス)は、東証一部にも上場しているリブセンスが運営している大手求人情報サイト。高時給案件が多いので、英語力を活かしてどんどん稼ぎたい方にはピッタリのアルバイト探しができるでしょう。

 

特徴は、採用された人全員にマッハボーナスというお祝い金がもらえること。金額は5,000〜10,000円と他サイトのお祝い金に比べ高額なのもポイントです。そのマッハボーナスがさらに増える増額タイムもあるので見逃せません。

 

応募から採用までがスピーディで、会員登録をすると応募の手続きも簡単。少しでも早く英語を使うアルバイトを見つけたい方は、ぜひ利用してみてくださいね。

5位

バイトル

日本最大級のアルバイト求人サイト

バイトルは、株式会社ディップが運営する求人情報サイトです。お祝い金などの独自サービスが人気で、「高校生歓迎」や働きたい日数で探せる「短期バイトを探す」の条件での検索も充実しています。

 

アルバイト先の雰囲気がよく分かる動画付きの求人があるのが、バイトルの特徴です。年齢層や男女比、制服などの情報が掲載されています。職場の雰囲気が賑やかなのか静か目なのかのバロメーターも参考になりますね。

 

また、アプリでもパソコン版でも細かい条件設定をすることが可能。主婦や学生の方でも自分に合った条件で探しやすいのでおすすめの求人情報サイトです。フリーワードに「英語」と入力すると、マッチした求人を見つけられますよ。

おすすめの英語の資格

倍率の高い英語系のアルバイトを勝ち抜くには、資格が役立ちます。ここで紹介する資格や高得点のスコアを取ってアピールにつなげましょう。

英検

英検は、日本英語検定協会が主催する試験です。日本ではメジャーで、小学生から社会人まで受験する人が多く、上位の級を取得すると受験や就職活動でも優位になります。面接やエッセイの実践経験にもなりますよ。

 

リーディング・ライティング・リスニング・スピーキングの4技能で合否が判断されるので、身の回りの日常会話から実践的なビジネスの場面にも役立ちます。英検2級で高校卒業レベル、英検1級で大学上級レベル相当です。

 

従来は2次試験まで2日間日程で行いますが、自宅からオンラインで受験できる英検S-CBTは1日で完結するため手軽で人気も出ています。試験日程や試験会場の融通が利きにくい方にもおすすめの受験方法です。

TOEIC

TOEICは、英語のコミュニケーション能力をはかる世界共通のテストです。合否ではなく、990点満点のスコアで結果が出ます。大学の単位認定や企業でのキャリアアップにも利用されている資格です。

 

一般的に600点以上で履歴書に記載をし、700点以上であれば英語をアピールの材料にできるでしょう。800点以上の方は、どんどん英語を活かして仕事ができるレベルです。5点刻みのスコアは自分の目標にもなるので、勉強と受験を継続することをおすすめします。

TOEFL

TOEFLは、アカデミックな場で必要とされる読む・書く・聞く・話すの4技能を測定するテストです。TOEIC同様に合否ではなく、各30点満点で計120点満点のスコアで結果が出ます。試験時間は3時間です。

 

TOEFLは英語圏の大学で重視されているスコアで、海外への留学を目指す時に一つの基準となります。英語を使うアルバイトの経験を経て留学を視野に入れている方は、TOEFLで勉強を進めるのがおすすめです。

 

試験はコンピューターでの試験ということもあり、TOEICよりも開催日程が多く設定されています。受験料は、TOEICよりも高額なのでしっかり準備をして挑むのが良いでしょう。

まとめ

ここまで、英語を活かしたり身につけたりすることができるアルバイトをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。思い立ったが吉日。興味を持った方は、この機会にぜひ応募してみてくださいね

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年07月28日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【2023年最新版】通訳学校のおすすめ人気ランキング9選【社会人向けのオンラインも】

【2023年最新版】通訳学校のおすすめ人気ランキング9選【社会人向けのオンラインも】

その他
【2023年最新版】40代に人気のアルバイトおすすめランキング18選

【2023年最新版】40代に人気のアルバイトおすすめランキング18選

バイト求人
TOEFL参考書のおすすめ人気ランキング15選【IBT対策の問題集や対策本などおすすめ教材を紹介】

TOEFL参考書のおすすめ人気ランキング15選【IBT対策の問題集や対策本などおすすめ教材を紹介】

本・雑誌
英語のおすすめバイトサイト5選

英語のおすすめバイトサイト5選

バイト求人
【2023最新版】TOEFL iBT対策おすすめの予備校12選【高校生・社会人】

【2023最新版】TOEFL iBT対策おすすめの予備校12選【高校生・社会人】

その他
夏休みの短期アルバイト求人サイト人気おすすめランキング10選

夏休みの短期アルバイト求人サイト人気おすすめランキング10選

バイト求人