【2023年最新】ドラムが習える音楽教室おすすめ人気ランキング10選
2023/09/07 更新

格好良くドラムを叩いている人を見て、自分も一度習ってみたいと思う方も多いですよね。ドラムは大人・子供関係なく音楽教室で習うことができますが、教室ごとに料金や講師の質などが異なるため、選ぶのも大変。そこで今回は、音楽教室の選び方やドラムが習えるおすすめの音楽教室を人気ランキング形式でご紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
音楽教室でドラムを習って新たな楽しみを始めよう
ドラムを演奏している人を見て、かっこいいなと思ったことはありませんか?これまでドラムを叩いたことはないけれど、一度しっかりと基礎から学び、自分もかっこよく演奏できるようになりたいと考えている方もいるのではないでしょうか。
ドラムは、大人・子供関係なく、音楽教室でしっかりと学ぶことができます。しかし、全国には多くの音楽教室があり、料金や講師の質、レッスン形態なども異なるため、どのようにして選べばいいかわからない方も多いですよね。
そこで今回は、音楽教室の選び方や、ドラムが習える音楽教室おすすめ人気ランキング10選をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
【編集部イチオシ】ドラムが習えるおすすめの音楽教室
音楽教室でドラムを習うメリット
音楽教室でドラムを習うことで、得られるメリットはたくさんあります。まず、未経験であっても、ドラムを演奏するための基礎を一からしっかりと教えてもらえるため、何もわからない状態から抜け出すことができます。
また、気になることがあればぞの場で直接講師に相談できる上に、自分の欠点や癖の指摘、アドバイスなども行ってもらえるため、着実に上達へと導いてもらえます。これは、独学ではなかなか得られないメリットです。
もちろん、音楽教室でドラムを習うにあたり、料金が発生する、教室へ通う手間がかかるなどのデメリットもあります。しかし、ドラムを習うことで得られるメリットのことを考えれば、音楽教室へ通ってみることをおすすめします。
ドラムが習える音楽教室の選び方
数ある音楽教室の中から、一つに絞るのは簡単ではありませんよね。ここでは、ドラムが習える音楽教室の選び方のポイントをいくつかご紹介しますので、参考にしてみてください。
演奏したいジャンルで選ぶ
ドラムには、ポップス、ロック、ジャズなどのさまざまなジャンルがあります。教室によって指導できるジャンルが異なる場合がありますので、ホームページに記載されている情報を見て判断する必要があります。
しかし、初心者の場合はジャンルがわからない方も多いですので、体験レッスンを利用して教室の雰囲気やレッスン内容を実際に確認してみるといいでしょう。講師と話をする機会があれば、直接詳しくジャンルについて話を聞いてみてくださいね。
料金で選ぶ
音楽教室でドラムを習うためには、まずレッスン料を支払う必要があります。音楽教室の料金形態として、月額、1レッスン毎、定額制など、教室によって異なる料金システムがあります。まずは、どれだけの資金が用意できるかをしっかり把握しておきましょう。
また、教室によっては、レッスン料の他にテキスト代や楽器のレンタル代等がかかる場合もあります。インターネットのホームページを見ると、目安の金額が記載されていますので、最終的にどのくらいの料金になるのか総合的に判断するのも大切です。
また、仕事や家庭の事情などで、どうしてもレッスンを受講できない日もありますよね。そんな時、無料でレッスンの振り替えができる教室もありますので、ぜひチェックしてみてください。
レッスン形態で選ぶ
音楽教室でのレッスンは、主に個人レッスン、グループレッスンで行われます。それぞれのレッスンの特徴について、詳しく見ていきましょう。
「個人レッスン」はじっくり丁寧に指導をしてもらえる
個人レッスンは、その名の通り、講師から一対一で指導を受けるレッスン形態です。これまでドラムを全く演奏したことがない初心者の方でも、じっくり丁寧に指導をしてもらうことができます。
また、わからないことがあればその都度講師に質問ができるため、上達のスピードや、モチベーションにもつながります。個人レッスンは、グループレッスンよりも料金が高くなる傾向がありますが、初心者の方、丁寧に指導をしてもらいたい方におすすめです。
友達を作るなら「グループレッスン」
グループレッスンは、教室の他の生徒と一緒に指導を受けるレッスン形態です。基本的には、自分と同じスキルのグループで構成されます。そのため、新しく友達ができたり、励ましあいながらレッスンに取り組めるというメリットがあります。
しかしその一方、他の生徒が見ている前で講師へ質問がしにくかったり、周りのペースについていくことができなくなるケースもあります。初めのうちは、どちらが自分に適しているのか判断が難しい場合もありますので、入会時に音楽教室へ相談してみるのもおすすめです。
通いやすさで選ぶ
音楽教室に入会した後は、定期的に教室へ通う必要があります。そのため、自宅や勤務先などから教室への距離は近いか、交通の便はいいか、遅い時間までレッスンをしてもらえるかなど、教室への通いやすさを調べておかなくてはなりません。
あまりにも遠い教室や、交通の便が悪い教室を選んでしまうと、通う手間がかかることに嫌気が差し、レッスンへのモチベーションが下がったり、最終的に音楽教室を退会してしまうことも少なくありません。
せっかく入会したのであれば、無理なく、楽しくレッスンを受講したいですよね。初めの段階で、ぜひ、通うことになったときのシミュレーションをしてみてください。
講師の質で選ぶ
音楽教室によって、在籍している講師の数や質も大きく異なります。もしあなたが初心者の場合は、できる限りわかりやすい指導をしてくれる、指導実績が豊富な講師が在籍している教室を選択するのがおすすめです。
一方、これからプロを目指したい方、音楽学校へ進学したい方などは、プロのミュージシャンとして活躍している講師や、音楽学校を卒業している講師が在籍している音楽教室に教わるのがいいです。
しかし、いくら講師の質が良くても、相性が合わないこともありますよね。そんな時は、講師の変更制度を取り入れている教室を選んでおくと、いざという時に講師を変えてもらうことができます。
レンタルスタジオの有無で選ぶ
ドラムは楽器が大きく金額も高いため、教室に通うにあたり、自分で購入するのが難しい方も多いはずです。また、購入したとしても、音が大きい楽器ですので、自宅で練習できないケースも多いです。
音楽教室の中には、楽器がない方や自主練習をしたい方のために、楽器のレンタルやスタジオのレンタルを行っている教室があります。レンタル料が無料の教室もありますので、自主練習がしたいと考えている方は、ぜひレンタルスタジオの有無で選んでみてください。
ドラムが習える音楽教室おすすめ人気ランキング10選
シアーミュージック
全国100か所展開の大手音楽教室
【生徒のペースに合わせたマンツーマンレッスン】
未経験で音楽教室に入会する時、本当に上手になれるのか、周りのレベルについていけるかなどのさまざまな不安がありますよね。しかし、シアーミュージックでは、一人一人の目的やペースに合わせた個人レッスンを行うため、不安になる必要はありません。
【大手音楽教室ならではのサービス】
シアーミュージックでは、相性のいい講師を選択できる、複数のコースが受講できる、都合に合わせて校舎を選べるなど、大手ならではの豊富なサービスを提供しています。
【無料体験レッスン受付中】
また、楽器のレンタルやブースレンタルも無料です。入会前にレッスンの雰囲気がわかる無料体験レッスンも随時受け付けているため、気になる方はまず予約をしてみてくださいね。
ジャンル | ポップス、ロック、ジャズ、他 | レッスン形態 | 個人レッスン |
---|---|---|---|
料金(税込) | 月2回:11,000円、月3回:14,850円、月4回:17,600円、他 | 入会金(税込) | 2,200円 |
シア-ミュージック新宿校へのアクセス
住所:東京都新宿区西新宿7-9-9 万寿金ビル3F
各線新宿駅西口徒歩6分
シア-ミュージック渋谷校へのアクセス
住所:東京都渋谷区神南1-20-15 和田ビル4F 401号室
JR渋谷駅徒歩3分
椿音楽教室
演奏・指導のプロが多数在籍
椿音楽教室は、全国200か所以上にある音楽教室です。都合の良い時間に、都合のいい場所でレッスンを受講することができます。講師陣は、全員音楽の専門教育を受けた、演奏・指導のプロばかりです。
東京芸術大学、桐朋学園大学、東京音楽大学、などの国内の名門音楽大学はもちろん、バークリー音楽大学、国立リスト音楽院、ジュリアード音楽大学など、海外の音楽大学出身者も多数在籍しています。
すべて担当制マンツーマン個人レッスンで、固定された専門講師が、一人ひとりの目指す所に最短距離で到達できるよう、全力を尽くします。オンラインレッスンも行っているため、通うのが難しく、自宅にドラムを持っている方は検討してみてください。
ジャンル | - | レッスン形態 | 個人レッスン |
---|---|---|---|
料金(税込) | 月1回:5,900円、月2回:11,700円、月3回:17,500円、他 | 入会金(税込) | 10,000円 |
椿音楽教室 スタジオピットインへのアクセス
住所:東京都新宿区新宿2-12-4 アコード新宿 B1F
椿音楽教室 ラクスタ 八王子北野店へのアクセス
住所:東京都八王子市打越町344ー6 B1
ヤマハミュージックレッスン
無理なく楽しく始められる
ヤマハミュージックレッスンは、入会される方の約7割が初心者です。無料体験レッスンや楽器の無料貸し出しなど、通いやすく、レッスンを楽しんでもらえるよう初心者の方のやる気に応えるレッスン環境を整えています。
長年培ったノウハウを軸に、個人レッスン、グループレッスンを行っています。レッスンは、初心者の方でも経験者の方でも、楽しく、無理なく、うまくなる、ヤマハ独自のレッスンです。
各地に教室があるため、近くの教室を探しやすいのも、ヤマハミュージックレッスンの大きなメリット。どの教室でも同じ内容のレッスンをしているため、今後引っ越しを予定している方でもおすすめです。
ジャンル | ジャズ、ジュニア、スネア、他 | レッスン形態 | 個人レッスン、グループレッスン |
---|---|---|---|
料金(税込) | 教室により異なる | 入会金(税込) | 教室により異なる |
ミュージックアベニュー銀座アネックスへのアクセス
住所:東京都港区新橋2-19-3カシケイビル5F・6F
JR線/メトロ/ゆりかもめ 新橋駅 徒歩1分
ミュージックアベニュー渋谷公園通りへのアクセス
住所:東京都渋谷区神南1-19-4 日本生命アネックスビル5階
JR渋谷駅ハチ公口 徒歩7分
東急・メトロB1出口 徒歩3分
LiveArt音楽教室
他のコースの人とセッション可能
LiveArt音楽教室は、小学生~70代の方まで、幅広い方が通っている音楽教室です。マンツーマンで丁寧に指導を行っており、初心者の方はもちろん、未経験者の方も大歓迎です。
LiveArt音楽教室は、東京都内に数か所あります。どの教室も比較的通いやすい地域にあり、時間帯も都合に合わせて調整可能です。毎回決まった教室ではなく、どこでも好きな教室で、いつでもレッスンを受講することができます。
また、基本的には個人レッスンを行っていますが、ある程度演奏できるようになれば、他のコースの生徒とセッションすることもできます。将来的にバンドを組みたいと考えている方は、自分でギターやベースの方を探す手間なく、バンドの練習をすることができるため、とてもいい機会になります。
ジャンル | - | レッスン形態 | 個人レッスン |
---|---|---|---|
料金(税込) | 月2回:10,000円、月3回:14,500円(マンツーマンレッスン ) | 入会金(税込) | 5,000円 |
LiveArt音楽教室 新宿NODEスタジオへのアクセス
住所:東京都新宿区西新宿7-16-7
JR新宿駅西口から徒歩8分
LiveArt音楽教室 ゲートウェイ池袋北口店へのアクセス
住所:東京都豊島区西池袋1-43-7 福住ビル6F
JR池袋駅北口から徒歩3分
EYS音楽教室
高品質な楽器を無料でプレゼント!
EYS音楽教室は、初心者からプロを目指す方まで、幅広い方が通う音楽教室です。未経験者の立場にたった独自カリキュラムで、楽しく、飽きることなくレッスンを受講できます。
指導を担当する講師はミュージックスタイリストと呼ばれ、レベルの高いサービスが評価され、サービス全体が向上していくという、EYS音楽教室の独自の取り組みを行っています。
また、これから楽器を始める方のために、なんと高品質な楽器を無料でプレゼント。レッスンの振り替えも翌月まで無料で受け付けているため、レッスン代も無駄になりません。まずは、無料体験レッスンを予約してみてくださいね。
ジャンル | どんなジャンルでも可 | レッスン形態 | 個人レッスン |
---|---|---|---|
料金(税込) | 12,480円~/月2回 | 入会金(税込) | 17,000円 |
EYS音楽教室 代官山スタジオへのアクセス
住所:東京都渋谷区猿楽町11-6
A-FLAG代官山ウエスト(サンローゼ代官山)
東急電鉄東横線 代官山駅北口から徒歩3分
EYS音楽教室 銀座スタジオへのアクセス
住所:東京都中央区銀座1丁目8−19 キラリト銀座 6F
東京メトロ「銀座一丁目駅」9番出口より徒歩1分
i&Bアカデミー 音藝部
オーダーメイド感覚のカリキュラム
i&Bアカデミーの音藝部は、完全マンツーマン制のミュージックスクールです。ドラム科のほかにも、トランペット科、サックス科、フルート科、チューバ科、ベース科など多くのコースがあり、ドラム科に関してはジュニアクラスもあります。
各生徒のレベルに合わせたカリキュラムはもちろん、マンツーマンレッスンで、技術的なアドバイスや質問などにもすぐに応えられます。ドラム科では、基本的な奏法から、さまざまなジャンルの奏法や4wayコンビネーションなどの応用まで幅広いレッスンしています。
さらに、ドラム科の中にもベーシック、アドバンス、マスタークラスの3クラスがあるため、初心者の方がレッスンについていけなくなることもありません。東京都内に複数の教室がありますので、都内の方はぜひ検討してみてください。
ジャンル | - | レッスン形態 | 個人レッスン |
---|---|---|---|
料金(税込) | ベーシッククラス:3,100円/1時間、アドバンスクラス:3,560円/1時間、マスタークラス:4,040円/1時間、他 | 入会金(税込) | 3,300円 |
i&Bアカデミー 音藝部 Rinky Dink Studio 葛西店へのアクセス
住所:東京都江戸川区中葛西3-34-9 セントラルビル3F
東西線葛西駅より徒歩1分
i&Bアカデミー 音藝部 船橋スタジオパックスへのアクセス
住所:千葉県船橋市本町3-2-2 2F
テラスタミュージック
5歳から通えるドラム&パーカッション科
テラスタミュージックの教室は、初心者の方からプロ志望の方まで、経験豊富な講師陣が生徒に合った最適なレッスンを行っています。ドラムが習えるドラム&パーカッション科では、基礎的なリズムパターンはもちろん、リズム譜も次第に読めるようになリます。
また、ドラム&パーカッション科の担当講師である川島浩平氏は、全国の小中高校での音楽鑑賞教室、スクールコンサートなどで活躍しており、これまでに数多くのアーティストと共演をしています。
ジャンル | - | レッスン形態 | 個人レッスン |
---|---|---|---|
料金(税込) | 8,000円~10,000円/月 | 入会金(税込) | - |
テラスタミュージックへのアクセス
住所:東京都板橋区大原町7-4
桃井裕範ドラムスクール
オールジャンルに対応
桃井裕範ドラムスクールは、ニューヨークの音楽学校でドラム講師としてたくさんの生徒の指導にあたってきた経験のある、桃井裕範氏のドラムスクールです。ドラムをこれから始めたいという未経験の方からプロを目指す方まで、完全マンツーマンによる一人ひとりのペースにあった丁寧なレッスンを行っています。
ジャンルも、ロック、ポップス、ジャズ、ラテン、ファンク、R&Bなど、オールジャンルに対応。基本のレッスンは月2回ですが、都合がつかない方は月1回、反対にレッスンのペースを増やしたい方は週1回など、柔軟に対応可能です。
ジャンル | オールジャンル | レッスン形態 | 個人レッスン |
---|---|---|---|
料金(税込) | - | 入会金(税込) | - |
桃井裕範ドラムスクール(リハーサルスタジオ)へのアクセス
住所:記載なし
地下鉄三田駅・白金高輪駅/JR田町駅から徒歩8分程度
MUZYX

出典: https://muzyx.jp
定額制で通い放題の音楽教室
MUZYXは、定額制の通い放題で何回でもレッスンが受けられる音楽教室です。1日2時間までレッスンを受けながら練習もできるのがポイント。テキスト・教材費など追加料金は、一切かからないことも特徴のひとつです。
まだ楽器を触ったことのない初心者の方でも、迷わず挫折せずに上達できるようにサポートしています。セッション会やライブイベントなども随時開催しているため、会員様同士の交流を楽しむことも可能です。
ジャンル | - | レッスン形態 | 個人レッスン |
---|---|---|---|
料金(税込) | 9,800円~/月 | 入会金(税込) | 16,500円 |
MUZYX 吉祥寺本店へのアクセス
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町2-13-4 ユニアス吉祥寺オフィスワン地下1階
JR中央線・井の頭線「吉祥寺」駅より徒歩5分
MUZYX 立川店へのアクセス
東京都立川市錦町1-1-24 永島ビル2F
JR中央線「立川」駅より徒歩3分
島村楽器の音楽教室
楽器専門店ならではのサポート
島村楽器の音楽教室では、気軽に楽しみたい、本格的に学びたいなどの希望に沿って、講師・インストラクターが目的に合わせたレッスンを提案。いつも一緒に楽しみ、一歩先の提案をしながら、徹底サポート。
また、優れた音楽力と指導力を持った音楽家やアーティストを講師・インストラクターとして採用。さらに、定期的に研修プログラムや講習会などで学び続け、教えるプロとして、常に新しいレッスンスキルを身につけています。
楽器の修理・メンテナンス、楽器選びのアドバイス、さらに、ご自宅での音の問題など、専門店ならではの知識でお応え。レベルアップや音楽そのものを楽しむ場所として、発表会やコンサートなど多彩なイベントも用意しているため、人前で演奏する機会が得られるのもポイントです。
ジャンル | ドラム、キッズドラム | レッスン形態 | 個人レッスン |
---|---|---|---|
料金(税込) | 12,100円~ | 入会金(税込) | 6,600円~ |
島村楽器の音楽教室 新宿店へのアクセス
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-30-1 西武新宿ペペ6F
西武新宿線「西武新宿駅」直結
地下鉄大江戸線「新宿西口駅」徒歩2分
JR線、地下鉄、小田急線、京王線「新宿駅」徒歩5分
島村楽器の音楽教室 吉祥寺パルコ店へのアクセス
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目5-1 吉祥寺パルコ5F
JR中央線・総武線「吉祥寺駅」徒歩2分
ドラムのレッスン効果をアップさせる方法
せっかくドラムを習うのであれば、レッスンを受けた内容をしっかり身につけていきたいですよね。ここでは、音楽教室でのレッスンの効果をアップさせる3つの方法についてご紹介します。
自分の演奏を録音して聴いてみる
まず初めに、自分の演奏を録音し、どのように演奏しているのか聴くことをおすすめします。ドラムに限ったことではありませんが、はじめのうちは楽譜通りに演奏することに意識が行くため、強弱やリズムなど、その他の部分が疎かになることも多いです。
そこで、自分の演奏を録音して聴いてみることで、自分のできていない部分を理解し、改善につなげることができます。同じ内容を教室の講師から指導を受けるはずですが、自分自身で気づき改善につなげられることで、上達スピードがぐんと上がります。
できる限り多くの人の演奏を聴く
ドラムは、演奏する人によって音色が全く異なります。ほかの人のドラムの演奏をたくさん聴くことで、自分が出したい音色に近づけたり、自分とプロの違いに気づけたりなど、多くのメリットがあります。
現在では、CDだけではなく、Youtubeなどで無料で動画を見ることもできます。プロだけでなく、アマチュアの方や趣味で演奏している人など、様々な人のドラムの演奏を聴いて、自分の理想の音色に近づけていきましょう。
積極的に自主練習をする
上達するために一番大切なのは、やはり楽器に触って練習することです。レッスンの時間に適切な指導を受けるのはもちろんですが、レッスン以外にも積極的に自主練習をすることをおすすめします。
しかし、自宅にドラムがなかったり、防音設備が整っていないため練習する場所がない方も多いはずです。そんな時には、スタジオを無料で借りることのできる音楽教室もありますので、選ぶ際のポイントの一つとしてチェックしてみてください。
まとめ
今回は、ドラムが習える音楽教室の選び方や、おすすめの音楽教室をランキング形式でご紹介してきました。教室の数だけ、自分にぴったりの教室が見つかる可能性も高いです。まず、無料体験から始めてみてくださいね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年09月07日)やレビューをもとに作成しております。
【生徒のペースに合わせたマンツーマンレッスン】
未経験で音楽教室に入会する時、本当に上手になれるのか、周りのレベルについていけるかなどのさまざまな不安がありますよね。しかし、シアーミュージックでは、一人一人の目的やペースに合わせた個人レッスンを行うため、不安になる必要はありません。
【大手音楽教室ならではのサービス】
シアーミュージックでは、相性のいい講師を選択できる、複数のコースが受講できる、都合に合わせて校舎を選べるなど、大手ならではの豊富なサービスを提供しています。
【無料体験レッスン受付中】
また、楽器のレンタルやブースレンタルも無料です。入会前にレッスンの雰囲気がわかる無料体験レッスンも随時受け付けているため、気になる方はまず予約をしてみてくださいね。