【2022年最新版】車中泊マットの人気おすすめランキング15選
2021/05/22 更新
目次
車中泊マットのメリットとは?
車中泊マットは旅館やホテルまたはアウトドアのときホテルに泊まらずに、車の中で寝ることを選択する際に重宝するアイテムです。しかし、サイズの幅が広く素材も様々なので、商品選びが難しいですよね。
実は、車中泊マットを選ぶときは、車内の広さや使う季節を意識することで、使いやすい商品を購入することができるんです!使い勝手のよいマットを手に入れられると、快適に車中泊をすることができます。
そこで今回は、車中泊マットの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは、サイズ・収納時サイズ・マットの種類・空気の入れ方・付属品を基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
車中泊マットの選び方
今回ランキングで紹介した車中泊マットにはどのような種類があるのか詳しく見てからそのほか、車中泊マットを選ぶときのポイントを説明していきます。
種類で選ぶ
今回紹介した車中泊マットの種類は主に4つあります。それぞれの特徴を見ていきましょう。
広々とした空間が好きなら「エアーベット」がおすすめ
SUV車やミニバンのシートを倒して後部座席をフラットにした状態で使えるのがエアーベットです。後部座席いっぱいにベットを敷くので、解放感があり大人2人が十分に横になれるベットです。
また、以下の記事ではエアーベッドの選び方や人気おすすめランキングを紹介しています。気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。
フラットにできない車種には「後部座席用のエアーベッド」がおすすめ
セダンなどのシートを倒してフラットな状態が作れない車種でも、後部座席に敷くことのできるエアーベットです。後部座席の足元の空間にL字型の土台がついているエアーベッドで、足元の空間が埋まり後部座席がベッドのように平らになるので、ゆったりと眠ることができます。
大人2人が横になるのは少しきついですが、長距離走行のときなど、後部座席によりかかり横座りできるので、小さなお子さんも快適に過ごせるでしょう。
軽自動車に乗る方は小さめの「エアーマット」がおすすめ
エアーベッドでは少し大きすぎ、もっと気楽にマットを使いたい方にはシングルのエアーマットがおすすめです。軽自動車でも後部座席に敷くことができて、高さもしっかりあるので湿気や寒気から体を守ってくれて快適に眠ることができます。
また、以下の記事では、エアーマットの選び方や人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
お部屋でも使いたい方は「ウレタンマット」がおすすめ
ウレタンを使用したマットでこれまで紹介してきたエアベットやエアマットと違い、素材そのもののクッション性で体を支えるためフィット感の高いマットです。低反発ウレタンと高反発ウレタンの2層構造のマットもあり、耐久性が高く、寝心地を柔らかくしてくれます。
またウレタンマットは部屋での昼寝用、くつろぎ用としても大変心地の良いマットなので、部屋用に買って、たまに車中泊をするときに使いたいという方にもおすすめです。
空気の入れ方で選ぶ
エアーベットやエアーマットを使う場合空気を入れて使用するわけですが、その空気の入れ方もチェックしておきましょう。
たっぷり空気を入れたいなら「手動式」がおすすめ
フラットタイプのエアーベッドも、後部座席用のエアーベッドにも付属で電動ポンプがついてくるものがほとんどです。ベッドについている空気入れ口のふたを開け、電動ポンプのプラグをシガーソケットに差し込み、大型のノズルで空気を入れます。
だいたい4~5分程度で空気の注入が完了し、空気を抜けばとてもコンパクトに収まります。たっぷり空気を入れることができるので、ふわふわさせたい方におすすめです。
空気を入れる手間を省きたいなら「インフレーターマット」がおすすめ
ランキング内で紹介したシングルのエアーマットはほとんどがバルブを開ければ自動で膨らむ自動膨張式のエアマットであり、このようなマットをインフレーターマットと呼びます。
サイズもコンパクトながら蓋を開けるだけで空気が自動で入るので、大変気軽に使用できます。
サイズで選ぶ
どのマットをどのように使いたいのか、自分の車はどのような形でマットを敷けるのか確認してからマットの種類を選びましょう。
170cm程度の身長なら1人でも快適に使える「シングルサイズ」がおすすめ
1人で快適に使いたい方は、シングルサイズがおすすめです。シングルサイズの車中泊マットは、大きすぎず程よい広さなので1人で広々と使いたい方によいでしょう。また、連結ボタン付きであれば、2枚繋げて2人で使うことができます。
家族やカップルで使いたい方は「ダブルサイズ」がおすすめ
家族やカップルで使いたい方は、大きめのダブルサイズを選びましょう。活発に動く子供がいる家庭は、ダブルサイズを使うことで家族で広々と使うことができます。ダブルの中には、2人用の小さめサイズもあるので、カップルや夫婦で使いたいときにおすすめです。
コンパクトにしたい方は「収納時サイズ」もチェック
車中泊マットは意外と車に積みっぱなしにする方も多いようです。またキャンプなどに出かけるときは荷物も多いですし、なるべくなら収納してコンパクトになるものを選びたいものです。
広げたときのサイズだけでなく、収納時のサイズも確認することで、持ち運びやすい車中泊マットが見つかるでしょう。
厚さで選ぶ
車中泊マットは、商品によって厚さが大きく異なります。目的によって厚さを選ぶことで、使いやすい商品が手に入るでしょう。
段差解消を目指すなら「10cm以上」がおすすめ
車内の段差が気になる方は、厚さ10cm以上の車中泊マットがおすすめです。薄いマットは、凸凹が気になり、長時間横になると、背中を痛める可能性があります。段差を解消できる分厚いマットを選ぶことで、快適に過ごすことができます。
車内が狭いなら「8cm程度」がおすすめ
車内のスペースが狭い場合は、厚さ8cm程度のものがよいでしょう。分厚いマットは、使い心地はよいものの、場所を取っってしまうので狭いスペースには向いていません。なるべく省スペースで使いたい方は、厚すぎないマットを選びましょう。
機能性で選ぶ
車中泊マットには、滑り止めや連結ボタン付きなどの便利な商品が多くあります。用途に合わせて機能性が高いものを選びましょう。
寝返りが多いなら「滑り止め付き」がおすすめ
寝返りを打つことが多い方は、滑り止め付きの車中泊マットがおすすめです。裏面に滑り止めがついているものであれば、動くことが多くてもマットが動かず快適に過ごすことができます。車中泊でしっかりと睡眠を取りたい方によいでしょう。
2人旅をしたい方は「連結ボタン付き」がおすすめ
2人旅をすることが多い場合は、連結ボタン付きを選びましょう。連結ボタンを使うことでマットを繋げられるので、広いスペースで快適に過ごすことができます。広々と1人で使うこともできるため、ハードなスポーツの後にゆっくり休みたいときにも便利です。
寝心地重視なら「クッション性が高いもの」がおすすめ
寝心地のよさを重視する方は、クッション性の高さを意識しましょう。車中泊マットの厚さは、低反発ウレタンで8cm、極厚のエアーマットであれば20cm以上と種類によって大きく変わります。
クッション性が高いものは、ふかふかで寝心地がよいので快適な夜を過ごすことができるでしょう。ただし、厚みがあると収納の幅を取るため、収納スペースも考慮するのがおすすめです。
トラブルに備えたいなら「補修キッド付き」がおすすめ
エアーベッドに関しては付属としてエアーピローが2つ付いてくるものがほとんどです。そのほか収納袋はエアータイプのマットであれば付属でついてきます。付属があったり、なかったりするのが補修キッドです。
エアータイプの場合、穴が空いて破損してしまうことは起こりえると想定できます。そこで補修キットが無料でついてくればうれしいポイントではあります。もし補修キットがついていない場合別売りで買っておいたほうが良いものでもありますので、付属品を考慮して選ぶとよいでしょう。
清潔に保ちたいなら「洗濯できるか」をチェック
車中泊マットを選ぶときは、洗濯方法をチェックすることが大切です。洗濯ができるタイプを選ぶことで、清潔な状態を保つことができます。洗濯ができない商品も多くあるため、購入前に必ず確認するようにしましょう。
また、素材によっては、汚れを拭き取るだけで手入れができるものもあるので、手入れを楽にしたい方は、素材も注目するとよいでしょう。
使用する季節で選ぶ
使用する季節に合った車中泊マットを選ぶことで、使いやすい商品を購入することができます。断熱性や抗菌効果に注目しましょう。
春夏に使うなら「抗菌・防臭作用があるもの」がおすすめ
汗をかきやすい春夏には、抗菌・防臭作用がある車中泊マットを選びましょう。暑い季節は、キャンプなどでマットを利用する機会が多いです。抗菌効果があれば、常に清潔な状態で使うことができます。
秋冬に使うなら「断熱効果や耐熱性が高いもの」がおすすめ
秋冬に使うことが多いなら断熱効果があり耐熱性が高いものがおすすめです。秋冬は、床の冷たさを感じにくく熱がこもりにくいものを選ぶと、快適に過ごすことができます。長時間車中で過ごすためにも、寒い季節は機能性が高いものを選びましょう。
コスパ重視なら「価格で選ぶ」のがおすすめ!
車中泊マットは、3000円~3万円以上と価格の幅が広いため、予算に合わせて選ぶことが重要です。サイズが小さく簡単に準備ができるものは比較的安く、コンパクトに使いたい方におすすめです。
家族で使うことが多い場合は、1万円以上で機能性が高いものを選ぶと、使い心地がよいものを手に入れることができます。
エアーベッドタイプの車中泊マット人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
イスで座ったまま眠るのに疲れたので車中泊用に買ったのですが、付属の電動ポンプがとても便利で、5分もせず空気が溜まりました。枕や補修キットなどの付属品が充実しています。
KingCamp
車中泊マット
弾力素材だから各車に対応しやすい
キングキャンプはアウトドア・キャンプのさまざまな製品を取り扱っているメーカーです。各製品のデザインは顧客の具体的なニーズにこたえて作られたものなので、使いやすい商品を探している方におすすめです。
従来品よりもPV素材を厚くする生地でよりタフになりました。付属のエアーピロー2つもインフレータブル式の自動膨張だから、空気穴を開いて置いておくだけですべての準備が完了します。また弾力素材であることから各車に対応しやすいです。
サイズ | 141×90×45 | 収納時サイズ | 28×33×13 |
---|---|---|---|
マットの種類 | エアーベッド | 空気の入れ方 | 自動膨張 |
付属品 | ピロー・修復キッド・袋 | 材質 | PVC |
重量 | 2.64kg | マットの厚み | 45cm |
色 | 2色 | 裏面滑り止め加工 | × |
リバーシブル機能 | × | 連結ボタン | × |
口コミを紹介
日産キャラバンで家族4人で車中泊するのに子供達用に追加で購入しました。
簡単に膨らませて畳むのもすぐできるので便利です。
Mioke
車中泊 マット
分離可能なエアーベッド
後部座席の座席のないほうにくるエアーベッドのアシが分離できる優れものです。車にセットするときはアシを使うし、テントなどで使用する場合はアシを外せばテントやビーチでも使えます。
厚さ十分のベッド、信じられないほどの耐圧ち耐震を実感できて、安定感が抜群です。肌に触れる部分には起毛素材を使用。汗をかいてもべたつかずさらっと気持ちいい肌触りなので、夏に使いたい方にぴったりです。
サイズ | 138×78 | 収納時サイズ | 30×20×13 |
---|---|---|---|
マットの種類 | エアーベッド | 空気の入れ方 | 電動ポンプ |
付属品 | 電動ポンプ・ピロー・袋 | 材質 | PVC |
重量 | 2.44kg | マットの厚み | 13cm |
色 | 1色 | 裏面滑り止め加工 | × |
リバーシブル機能 | × | 連結ボタン | × |
IREGRO
車中泊マット
ミニバン・ワゴン・セダン・SUV車に
とっても便利な3段分割デザインでかく3つの部分は独立した空気弁があり、別々に膨張できます。だから車内の空間に合わせて自由に調節が可能。中段だけ膨張させて後部座席に使用など使い方は工夫次第だし、様々な車に適応できます。
荷物や人数に合わせてシートアレンジが可能。子供が乗り降りしやすい電動オートステップなど細かいところの装備も充実しています。スムースブラックブロッキング素材で快適な波型で防寒にも優れているので、秋冬に使用したい方によいでしょう。
サイズ | 180×128×12 | 収納時サイズ | 35×25×10 |
---|---|---|---|
マットの種類 | エアーベッド | 空気の入れ方 | 電動ポンプ |
付属品 | 電動ポンプ・袋 | 材質 | PVC |
重量 | 3.5kg | マットの厚み | 12cm |
色 | 1色 | 裏面滑り止め加工 | × |
リバーシブル機能 | × | 連結ボタン | × |
口コミを紹介
後ろの座席2列倒した状態で敷きました。頭側もしくわ足側に40センチほどスペースが余りましたが、荷物を置くスペースとして使えました。大人二人と幼児が寝ましたが、十分使えました。
MEITAN
車中泊ベッド
99パーセントのSUV車に対応
マット表面は肌触りの良い機能素材を使用で、触り心地が抜群です。膨張時の厚さは十分なので湿気や寒さ対策としてもバッチリ。アウトドアにも気軽に使えるエアーベットのため、出かけることが多い方によいでしょう。
99パーセントのSUV車に対応しています。ベットキッドのような難しい手順は一切ありません。付属のエアーポンプで膨らませて倒してフラットにした後部座席に乗せるだけ。3つ折りマットなので女性でも簡単に設置できます。
サイズ | 180×130×12 | 収納時サイズ | 30×25×12 |
---|---|---|---|
マットの種類 | エアーベッド | 空気の入れ方 | 電動ポンプ |
付属品 | 電動ポンプ・ピロー・収納 | 材質 | PVC |
重量 | 3.3kg | マットの厚み | 12cm |
色 | 1色 | 裏面滑り止め加工 | × |
リバーシブル機能 | × | 連結ボタン | × |
口コミを紹介
タイトルの通り車種はフィットge8 rsなんですがフィット感がすごいです。
コンパクトカーでも後部座席がフラットになる車種なら大抵いけるんじゃないでしょうか?
エアーベッドタイプの車中泊マットおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 収納時サイズ | マットの種類 | 空気の入れ方 | 付属品 | 材質 | 重量 | マットの厚み | 色 | 裏面滑り止め加工 | リバーシブル機能 | 連結ボタン | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
車中泊ベッド |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
99パーセントのSUV車に対応 |
180×130×12 | 30×25×12 | エアーベッド | 電動ポンプ | 電動ポンプ・ピロー・収納 | PVC | 3.3kg | 12cm | 1色 | × | × | × |
2
![]() |
車中泊マット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ミニバン・ワゴン・セダン・SUV車に |
180×128×12 | 35×25×10 | エアーベッド | 電動ポンプ | 電動ポンプ・袋 | PVC | 3.5kg | 12cm | 1色 | × | × | × |
3
![]() |
車中泊 マット |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
分離可能なエアーベッド |
138×78 | 30×20×13 | エアーベッド | 電動ポンプ | 電動ポンプ・ピロー・袋 | PVC | 2.44kg | 13cm | 1色 | × | × | × |
4
![]() |
車中泊マット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
弾力素材だから各車に対応しやすい |
141×90×45 | 28×33×13 | エアーベッド | 自動膨張 | ピロー・修復キッド・袋 | PVC | 2.64kg | 45cm | 2色 | × | × | × |
5
![]() |
車用ベッド エアーベッド |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
SUV車専用の車用ベッド |
175×135×15 | 22×25×10 | エアーベット | 電動 | 電動エアポンプ・補修キッド | PVC | 3.0kg | 15cm | 1色 | × | × | × |
エアーマットタイプの車中泊マット人気おすすめランキング7選
KOMATSUJP
車中泊ベッド
SUVとMPV車に適用
99パーセントのSUV・MPV車に適応します。膨張時には厚さが十分なのでアウトドアで使うときも湿気と寒気に抵抗する能力が高くなり、車内ではフカフカ感が味わえます。厚みのある車中泊マットが欲しい方におすすめです。
カーペットは3つに折り畳み可能な構造でアームレストの両側は身体の幅に応じてランダムに膨らませることができます。この膨張可能な構造の設計は、膨張後のベッドの拡張サイズを決定し、実際のスペースサイズに基づいて自分で調節できます。
サイズ | 180×128×12 | 収納時サイズ | 22×25×10 |
---|---|---|---|
マットの種類 | エアーマット | 空気の入れ方 | 電動 |
付属品 | 電動ポンプ・補修キッド | 材質 | PVC |
重量 | 3.7kg | マットの厚み | 12cm |
色 | 1色 | 裏面滑り止め加工 | × |
リバーシブル機能 | × | 連結ボタン | × |
オンリースタイル (ONLY STYLE)
車中泊専用マット
こだわりの厚みと適度な硬さ
表面はオックスフォードチェックで汚れにくいサラサラの生地、裏地は滑らかで保温性に優れたマイクロスエードを使用。マットの側面には強力マジックテープがついているので複数枚の連結が可能で、ゆったりとしたマットが欲しい方にぴったり。
空気バルブを開くと自然に空気を含む自動膨張式のマットです。約5分ほどで快適な硬さに膨らみます。暑さ10センチの高密度ウレタンなので段差をしっかりと解消。こだわりの厚みと適度な硬さが快適な寝心地へと導き、フラット感を実現しています。
サイズ | 198×66×10 | 収納時サイズ | 20×73 |
---|---|---|---|
マットの種類 | エアーマット | 空気の入れ方 | 自動膨張 |
付属品 | 収納バンド・ワンウェイバルブ | 材質 | ポリエステル/ウレタンフォーム |
重量 | 3.2kg | マットの厚み | 10cm |
色 | 1色 | 裏面滑り止め加工 | × |
リバーシブル機能 | × | 連結ボタン | 〇 |
口コミを紹介
CR-VのⅠ型に使用しました。
シートの段差がなくなり快適になりました。
eSPORTSオリジナル
車中泊マット
ミニバンにぴったりサイズ
人気の車中泊マットシリーズに肌触りの良いスエード調タイプが登場しました。車内の凹凸もしっかり吸収の8センチ厚モデル。2つの大型バルブと高密度ウレタン素材で広げるだけで自動膨張します。2枚以上の連結ももちろん可能です。
ヴォクシー・セレナ等の人気のミニバンにぴったり2枚入るちょうどいいサイズ。どんな車にもなじむダークグレーカラーを採用しています。もち運びが簡単な収納袋と、万が一のときにも安心の補修キット付きなので、使い勝手のよいマットを探している方におすすめです。
サイズ | 201×70×8 | 収納時サイズ | 20×65×20 |
---|---|---|---|
マットの種類 | エアマット | 空気の入れ方 | 自動膨張 |
付属品 | 収納袋・補修キッド | 材質 | ポリエステル |
重量 | 2.5kg | マットの厚み | 8cm |
色 | 6色 | 裏面滑り止め加工 | 〇 |
リバーシブル機能 | × | 連結ボタン | 〇 |
口コミを紹介
厚みもしっかりあるし、生地も予想よりちゃんとしていました。そして幅が広いので快適です。山用のインインフレータマットよりも段違いに寝心地良かったです。
LUYING
アウトドア 車中泊
セダン・SUV・MPV車の後部座席に
Tタイプのエアーベットなので通常タイプよりバランスがよいです。表面は波のようなデザインで脊柱を保護して身体が痛くなることがありません。隙間を作らないので子供がいる家庭におすすめです。
付属には電動エアーポンプ・収納バック・補修キッド・エアーピロー2つがついています。セダン・SUV・MPV車の後部座席に。旅の途中でも家にいるような快適さでゆったりと過ごすことができます。
サイズ | 142×88×45 | 収納時サイズ | 28×33×12 |
---|---|---|---|
マットの種類 | エアーマット | 空気の入れ方 | 電動 |
付属品 | 電動ポンプ・ピロー・袋 | 材質 | PVC |
重量 | 2.4kg | マットの厚み | 45cm |
色 | 1色 | 裏面滑り止め加工 | × |
リバーシブル機能 | × | 連結ボタン | × |
口コミを紹介
レガシィB4で、ぴったり。
かなり快適。
セダンなので、形状柄、若干リアに傾斜するが、強行軍するときに重宝する。
ワック(WAQ)
車中泊マット
2枚並べるとミニバンにぴったりサイズ
車中泊で気になる段差をマット8センチの厚みがしっかりと埋めてくれて、凸凹することなくフラットな上で気持ちよく睡眠がとれます。クッション素材には弾力性に優れているひし形ウレタンフォームを採用しているので、寝心地のよいマットが欲しい方におすすめです。
ミニバンのフルフラットに連結させて2枚並べると、ぴったり収まるサイズです。車内を睡眠スペースとしてゆったりと使うことができます。空気は自動膨張式。マット裏面には滑り止め加工が施してあるので滑りやすいフローリングなどでも安定して使用できます。
サイズ | 190×65×8 | 収納時サイズ | 65×20 |
---|---|---|---|
マットの種類 | エアマット | 空気の入れ方 | 自動膨張 |
付属品 | 収納袋・ゴムバンド・キット | 材質 | ウレタン |
重量 | 2.8kg | マットの厚み | 8cm |
色 | 4色 | 裏面滑り止め加工 | 〇 |
リバーシブル機能 | × | 連結ボタン | 〇 |
口コミを紹介
ポンプがいらず便利、使い心地もよく、収納もコンパクトで優れもの
アイリスプラザ(IRIS PLAZA)
車中泊 マットレス
軽自動車でも大丈夫
マットと枕は一体式で、バルブを開けると自動膨張する車中泊マットです。暑さ5.8センチで体をしっかり支えるマットです。弾力のある高密度ウレタンがしっかり身体を支え、快適な睡眠をサポートしてくれます。
適度な反発で長時間寝ても疲れにくいので、寝返りが多い方によいでしょう。マットの側面にはボタン付きで連結が可能。2つ繋げると約130センチになり、使う場所や車の幅に合わせて広くできます。生地は撥水性なので拭けば簡単によごれが落とせます。
サイズ | 190×65×5.8 | 収納時サイズ | 60×20 |
---|---|---|---|
マットの種類 | エアーマット | 空気の入れ方 | 自動膨張 |
付属品 | 袋 | 材質 | ポリエステル/ウレタン |
重量 | 1.6kg | マットの厚み | 5.8cm |
色 | 1色 | 裏面滑り止め加工 | × |
リバーシブル機能 | × | 連結ボタン | 〇 |
口コミを紹介
3個目にして理想的なマットレスに出会えました。家用、車用、非常用として購入しました。友人が見て、即買いしていました。
FIELDOOR
エアマット
フカフカのシングルマット
シングルサイズだからどんな車にも使いやすいエアーマットです。気軽に道の駅やサービスエリアなどの駐車場での車中泊や、テントを立てるのが面倒なときなど車に積んでおくととっても便利。連結すれば2人で寝ることもできます。
バルブを開くだけで簡単に使用できるのであらゆるシーンで活躍すること間違いなし。使わないときはコンパクトになるので、すっきり収納したい方におすすめです。中材には高反発ウレタンフォームを使用。確かな寝心地とクッション性を実現しています。
サイズ | 195×60×10 | 収納時サイズ | 記載なし |
---|---|---|---|
マットの種類 | エアーマット | 空気の入れ方 | 自動膨張 |
付属品 | 袋 | 材質 | ポリエステル/ウレタン |
重量 | 2.7kg | マットの厚み | 10cm |
色 | 3色 | 裏面滑り止め加工 | × |
リバーシブル機能 | × | 連結ボタン | 〇 |
エアーマットタイプの車中泊マットおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 収納時サイズ | マットの種類 | 空気の入れ方 | 付属品 | 材質 | 重量 | マットの厚み | 色 | 裏面滑り止め加工 | リバーシブル機能 | 連結ボタン | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
エアマット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
フカフカのシングルマット |
195×60×10 | 記載なし | エアーマット | 自動膨張 | 袋 | ポリエステル/ウレタン | 2.7kg | 10cm | 3色 | × | × | 〇 |
2
![]() |
車中泊 マットレス |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
軽自動車でも大丈夫 |
190×65×5.8 | 60×20 | エアーマット | 自動膨張 | 袋 | ポリエステル/ウレタン | 1.6kg | 5.8cm | 1色 | × | × | 〇 |
3
![]() |
車中泊マット |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
2枚並べるとミニバンにぴったりサイズ |
190×65×8 | 65×20 | エアマット | 自動膨張 | 収納袋・ゴムバンド・キット | ウレタン | 2.8kg | 8cm | 4色 | 〇 | × | 〇 |
4
![]() |
アウトドア 車中泊 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
セダン・SUV・MPV車の後部座席に |
142×88×45 | 28×33×12 | エアーマット | 電動 | 電動ポンプ・ピロー・袋 | PVC | 2.4kg | 45cm | 1色 | × | × | × |
5
![]() |
車中泊マット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ミニバンにぴったりサイズ |
201×70×8 | 20×65×20 | エアマット | 自動膨張 | 収納袋・補修キッド | ポリエステル | 2.5kg | 8cm | 6色 | 〇 | × | 〇 |
6
![]() |
車中泊専用マット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
こだわりの厚みと適度な硬さ |
198×66×10 | 20×73 | エアーマット | 自動膨張 | 収納バンド・ワンウェイバルブ | ポリエステル/ウレタンフォーム | 3.2kg | 10cm | 1色 | × | × | 〇 |
7
![]() |
車中泊ベッド |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
SUVとMPV車に適用 |
180×128×12 | 22×25×10 | エアーマット | 電動 | 電動ポンプ・補修キッド | PVC | 3.7kg | 12cm | 1色 | × | × | × |
ウレタンマットの車中泊マット人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
使ってみての感想ですが、普段使っているベッドと変わらない位最高です腰痛持ちですが、起きてもまったく痛くあらません。以前は布団屋さんに普通の綿の布団を、作り直して使っていたのですが、これはそれ以上に素晴らしいです。
CARMARO
車中泊ベッド
高ウレタン素材の使いやすい車中泊ベッド
PGMAROの車中泊ベッドは、高ウレタン素材を使った寝心地のよい商品で、程よいふかふか感を楽しむことができます。また、バルブをゆるめるだけで自動膨張し、丸めるだけで収納できるので、使い勝手のよさを重視する方におすすめです。
サイズ | 180cm×132cm×5cm | 収納時サイズ | 直径約23cm×高さ約65cm |
---|---|---|---|
マットの種類 | ウレタンマット | 空気の入れ方 | 自動膨張 |
付属品 | 空気ポンプ/リペアキット/収納袋など | 材質 | ウレタン |
重量 | 3kg | マットの厚み | 5cm |
色 | 1色 | 裏面滑り止め加工 | × |
リバーシブル機能 | × | 連結ボタン | × |
コンポジット
低反発マルチマットレス
どんな車種にも使えるマット
様々なシチュエーションで大活躍の低反発マットレスです。持って行ってサッと広げるだけで使えるので、手軽に準備できる商品を求めている方におすすめ。どんな場所でも心地の良い眠りを確保できます。
低反発ウレタン1センチと高反発ウレタン3センチの二層構造です。低反発ウレタンのゆっくり沈んで体を支える特徴と、高反発ウレタンの適度な硬さでを支える特徴を合わせることで極上な寝心地を実現しています。
サイズ | 60×180×4 | 収納時サイズ | 記載なし |
---|---|---|---|
マットの種類 | ウレタンマット | 空気の入れ方 | 記載なし |
付属品 | マットカバー | 材質 | ポリエステル/ウレタン |
重量 | 1.4kg | マットの厚み | 4cm |
色 | 3色 | 裏面滑り止め加工 | × |
リバーシブル機能 | × | 連結ボタン | × |
口コミを紹介
先日、道の駅で車中泊。SUZUKIハスラーに大人2人で。シートを倒して平らにしたとこのマットレスを2枚敷きました。サイズぴったり、クッション性も良く、しっかり眠れました。丸めると持ち運びしやすい持ち手もついていて便利です。
アイリスプラザ(IRIS PLAZA)
マットレス
どこでも使えるマルチマット
いつでもどこでもパッと広げるだけでくつろぐスペースに早変わり。肌に触れる1層目は柔らかくフィット感のある低反発ウレタンを、2層目には弾力性のある高反発ウレタンを使用しています。くるくると丸めることができ、収納持ち運びにも便利です。
厚めがしっかりあるので、キャンプや車中泊などの屋外で使いたい方にぴったり。付属でついてくるカバーは取り外して洗濯できるので屋外で使用しても、清潔に保つことができます。
サイズ | 60×180×4 | 収納時サイズ | 記載なし |
---|---|---|---|
マットの種類 | ウレタンマット | 空気の入れ方 | 記載なし |
付属品 | マットカバー | 材質 | ウレタン |
重量 | 2.1kg | マットの厚み | 4cm |
色 | 3色 | 裏面滑り止め加工 | 〇 |
リバーシブル機能 | × | 連結ボタン | × |
口コミを紹介
キャンプの車中泊用に購入しましたが、その前に試験的にベッドパッド代わりにマットレスの上に敷いてみました。
それが、なんと暖かい事!
ウレタンマットの車中泊マットおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 収納時サイズ | マットの種類 | 空気の入れ方 | 付属品 | 材質 | 重量 | マットの厚み | 色 | 裏面滑り止め加工 | リバーシブル機能 | 連結ボタン | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
マットレス |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
どこでも使えるマルチマット |
60×180×4 | 記載なし | ウレタンマット | 記載なし | マットカバー | ウレタン | 2.1kg | 4cm | 3色 | 〇 | × | × |
2
![]() |
低反発マルチマットレス |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
どんな車種にも使えるマット |
60×180×4 | 記載なし | ウレタンマット | 記載なし | マットカバー | ポリエステル/ウレタン | 1.4kg | 4cm | 3色 | × | × | × |
3
![]() |
車中泊ベッド |
Amazon 詳細を見る |
高ウレタン素材の使いやすい車中泊ベッド |
180cm×132cm×5cm | 直径約23cm×高さ約65cm | ウレタンマット | 自動膨張 | 空気ポンプ/リペアキット/収納袋など | ウレタン | 3kg | 5cm | 1色 | × | × | × |
4
![]() |
車中泊マット |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
トラックドライバーの声から生まれた高反発マット |
55cm×200cm×10cm | 記載なし | ウレタンマット | 自動膨張 | なし | ポリエステル/ウレタン | 5.7kg | 10cm | 1色 | × | × | × |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ハスラーの車中泊マットを選ぶときのコツ
ハスラーに合った車中泊マットを選ぶときは、ある程度厚みがあり連結できるタイプがおすすめです。ハスラーは、フルフラットモードで水平にできますが、凹凸があり段差ができます。
厚みのあるマットを選ぶことで、全体が水平になるので快適に過ごすことができます。また、連結タイプにすると、長時間の車中泊で広々と使うこともできるでしょう。
ホームセンターのラバーシートで代用もできる
コストをより抑えたい場合は、ホームセンターで取り扱いが多いラバーシートがおすすめです。ラバーシートは、PVC素材で防音や断熱効果があり、車中泊マットの代用として使用することができます。
パンクする心配がなく、サイズが大きい場合はカットすることができるので、使い勝手がよいのも魅力。ただし、夏場は蒸れやすいので、使う季節を考慮して選ぶようにしましょう。
車中泊に必要なグッズを揃えよう
車中泊をしたい方は、マットレス以外のアイテムも揃えるのがおすすめです。車中泊では、枕やスピーカーに加え、ケトルやクッカーなど様々なアイテムが必要です。
事前に揃えておくことで、より快適に過ごすことができるでしょう。以下の記事では、車中泊グッズの選び方や人気おすすめランキングを紹介しています。車中泊に挑戦したいと考えている方は、ぜひご覧ください。
まとめ
今回は、車中泊マットの選び方や人気おすすめランキングを紹介しました。車中泊マットは、軽自動車やハスラーなど種類に合わせて選ぶことで、段差解消ができて使いやすい商品を購入できます。お気に入りの車中泊マットで快適なカーライフを送りましょう!
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年05月22日)やレビューをもとに作成しております。
SUV車専用のエアーベットです。高品質のPVC素材を採用し丈夫で使用感の良いマットです。一面は羽毛を使用したマットで、もう一面は涼しい素材のマット。季節や好みに合わせて両面使用することができます。
汗をかいてもべた付かずサラッと気持ちのいい肌触りで、インフレータブル式の枕も二つ追加されているので、快適に過ごしたい方におすすめです。空気の入れ口は6か所あり、それぞれの穴に好みの空気を入れて自分好みの硬さに各部位を調節することができます。