メンズ向け手袋の人気おすすめランキング12選【プレゼントにも!】
2023/11/23 更新
冬に近づくと手先がかじかみ、通勤や作業が辛く感じます。冬のプレゼントの定番とも言われる手袋は種類が豊富に販売されています。今回は、メンズ向け手袋の選び方と人気おすすめランキングを紹介します。ユニクロやラルフローレンなど幅広いブランドを紹介するので参考にしてください。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
メンズコーデを暖かくおしゃれに仕上げるなら手袋は必須!
肌寒くなってきて手先の温度が下がると手袋を買う方は多いです。手袋はさまざまなお店で販売されており、どれを選んでいいか分からないと悩む方も多くいます。実は、用途や好きな素材で選ぶと豊富な種類のなかでも、簡単におしゃれな手袋を選べます。
コーデをグッと引き締める革の手袋や、ふわふわでかわいい質感のボア手袋、ビジネスにも使えるシックな手袋などメンズ向けの手袋はおしゃれなものが多く揃っています。クリスマスや誕生日プレゼントの定番としても使えるので、選び方と覚えておくのがおすすめです。
そこで今回は、メンズ向け手袋の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは価格・機能性・デザインを基準に作成しました。購入を迷われている方は是非参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
ビジネス向けメンズ手袋のおすすめ
おしゃれなメンズ手袋のおすすめ
アンダーアーマー
トレーニンググローブ
20代~30代におすすめ!薄手でスポーツにも使える手袋
ポリエステル素材で作られており、薄手で軽いため作業やスポーツにも使える手袋です。アスリートのために作られたスポーツ用品を多く販売するアンダーアーマーから販売されています。シンプルな黒色のデザインにブランドロゴが入ったおしゃれなデザインです。
真冬にはグローブの下に付けて暖かさをアップさせられます。また、起毛ニットを使用しているので肌触りもよく手を優しく温めてくれます。指先にタッチパネル式メディアを操作できる素材を搭載しているので、タブレットやスマホの操作が可能です。
カラー | 4色 | サイズ | S・M・L・XL |
---|---|---|---|
機能性 | タッチパネル対応 |
メンズ向け手袋の選び方
メンズ手袋は種類も多く、素材やブランドもさまざまです。年代やデザイン・用途などを絞っていくと使いやすい手袋に出会えるので参考にしてみてください。
【目次】
機能性や用途で選ぶ
ビジネスやおしゃれ用・スポーツなど用途に合わせて手袋を選ぶのも大事です。それぞれシーンに適している素材が使われているので用途をはっきりさせておきましょう。
【目次】
ビジネスに使うなら「落ち着いた大人っぽいデザイン」がおすすめ
ビジネス用で使うなら、落ち着いた大人っぽいデザインを重視しましょう。皮やフェイクレザーを使ったものや、スエード調のものなどがおすすめです。カラーは、ブラウンやブラックなど汚れにくいカラーで上質なものを選ぶとビジネス用に使えます。
カジュアルファッションならおしゃれな「差し色で遊ぶ」のもおすすめ
カジュアルファッションに取り入れるなら、おしゃれな差し色を取り入れるのもおすすめです。モノクロ系のファッションなら差し色に赤色などの派手な色を持ってきても映えます。シンプルな服装が多いなら、柄ものを取り入れるのもおすすめです。
車の除雪やウィンタースポーツなら「撥水・防水タイプ」がおすすめ
車の除雪に使う場合や、スノー・スノボーなどのウィンタースポーツに使用するなら防水や撥水加工がされている手袋がおすすめです。雪が入り込んでしまうと溶けて水になり、手先の温度が下がってしまうので水や雪でも手が濡れないものを中心に選びましょう。
以下の記事では、スキーやスノボーで使えるグローブや手袋を紹介しています。寒さに特化して作られているので車の除雪にもおすすめです。合わせてチェックしてください。
作業や刃物を扱う場合なら「防刃用」がおすすめ
荷物を運ぶ際や、刃物を使う場合なら防刃加工がされている手袋がおすすめです。刃物を当たっても手が切れないので、安全手袋としても使えます。冷凍庫作業や実験に使う場合は、用途に応じた手袋を選ぶびましょう。頻繁に作業するなら持っておきたいです。
以下の記事では、護身用や作業用などさまざまな用途に使える強度の高い手袋を紹介しています。メンズ向けも揃っているので合わせて参考にしてください。
手袋を付けたままスマホを触るなら「スマホ対応」がおすすめ
手袋を付けたままスマホを触るなら、スマホ対応している手袋がおすすめです。指の部分が液晶に対応しているタイプや、指の部分だけ外せるタイプなどスマホ対応の手袋は多く販売されています。通勤や外での営業回りなどに使えるのでおすすめです。
自転車に乗るなら握りやすい「薄手タイプ」がおすすめ
自転車に乗る際に、手先の怪我を防ぐ目的で手袋を付ける方も多くいます。その場合は、ボア素材などはグリップが弱くなり転倒の危険が高くなるので避けましょう。薄手タイプで握りやすいものを選ぶと、自転車が乗りやすいです。
細かい作業向きなら「指なしタイプ」がおすすめ
防寒しながら細かい作業をこなしたい方は、指なしタイプの手袋がおすすめです。レジで小銭を出す際や、パソコンやパネルなどの操作をするときにも脱がずに動作できます。通常の手袋よりは保温性が劣りますが、用途によって生地や形を選べば保温性がアップします。
暖かさを求める方は、手首の部分が長く丈夫な生地を選びましょう。
素材で選ぶ
皮素材やニット素材など、手袋に使われている素材で選ぶのもおすすめです。素材によって質感や見た目もガラっと変わるので知っておきましょう。
【目次】
高級感のある素材が好きなら「皮革(レザー)」がおすすめ
高級感がある素材を求めるなら皮革がおすすめです。価格が安いフェイクレザーと色の変化を楽しめる本革があるので予算によって選べます。ビジネスシーンやさまざまな用途に使うなら牛革が人気です。使用している革によって耐久性や柔らかさが変わります。
冬に暖かさを求めるなら「ニット素材やカシミア」がおすすめ
暖かさを重視するなら、ニット素材やカシミア素材で作られている手袋がおすすめです。ニットは厚みがあり、暖かさが感じられるタイプでカシミアは暖かさも感じられ、さらに手触りにもこだわっている素材です。カシミアはプレゼントにも人気があります。
以下の記事では、カシミヤを使用したマフラーを紹介しています。手袋と合わせて使うと統一感が出ておしゃれです。人気ブランドを多く紹介しているので合わせて参考にしてください。
上質なさわり心地を求めるなら「スエード」がおすすめ
皮だと大人っぽすぎる方や上質なさわり心地を求めるなら、スエード素材の手袋がおすすめです。ニットよりも薄くかさばらないのに暖かさは抜群なので、冬のおしゃれアイテムとしてもよく利用されています。レディース・メンズともに人気のある素材です。
手が大きい方なら「大きいサイズ」をチェック
手が大きい方は、大きいサイズの手袋をチェックしておきましょう。サイズの合わない手袋をしていると窮屈に感じてしまったり、暖かさが感じにくくなってしまったりします。お店選ぶ場合は、必ず手に合っているかをチェックしてから購入しましょう。
人気ブランド・メーカーで選ぶ
メンズに人気の高いブランドやメーカーから選ぶのもおすすめです。人気の高いものは、手袋の種類も多くお気に入りの素材やデザインが見つけやすくなります。
【目次】
40代〜50代への高級プレゼントなら「Burberry(バーバリー)」がおすすめ
40代〜50代への高級プレゼントなら、バーバリー(Burberry)の手袋がおすすめです。マフラーのように、バーバリー柄のチェックタイプが揃っているのでおしゃれのワンポイントを楽しめます。また、ロゴだけのシンプルなデザインも人気があります。
以下の記事では、その他のバーバリー商品を紹介しています。大人っぽい香りの香水は、男女問わず人気が高いです。手袋と一緒にプレゼントに選ぶのもおすすめなので参考にしてみてください。
20代〜30代で大人っぽいデザインなら「Ralph Lauren(ラルフローレン)」がおすすめ
20代~30代で大人っぽいデザインを選ぶなら、ラルフローレン(Ralph Lauren)がおすすめです。幅広く使えるブランドとして愛されていますが、ポロベアを取り入れたデザインやおしゃれなカラーなど若い世代にも人気があります。
アウトドアにも合うなら「THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)」がおすすめ
普段使いはもちろん、アウトドアにも合うもので選ぶなら、ザ・ノース・フェイスがおすすめです。1968年にアメリカで誕生したアウトドアブランドであるザ・ノース・フェイスは、ファッションに合わせやすいシンプルなデザインと、高い機能性を兼ね備えています。
タッチ操作に対応しているものやグリップ力の高いものなど、用途に合わせて選べるのもポイントです。
防水などの機能性重視なら「ARC’TERYX(アークテリクス)」がおすすめ
防水性・防風性などの高い機能性を重視して選ぶなら、アークテリクスがおすすめです。カナダ発祥のファッショナブルなブランドであるアークテリクスは、アウトドアに適したシューズ・バッグ・ウェアなどを展開しています。
手袋には丈夫なゴアテックス素材を使用して作られているものが多く、どんな環境下でも優れているのがポイントです。
上質なレザータイプなら「Schott(ショット)」がおすすめ
上質なレザーを身に付けたい方には、ショットの手袋がおすすめです。ライダース御用達のブランドであるショットは、厳選した牛革を使用したジャケットや小物などを数多く手掛けています。
バイク用手袋としてはもちろん、防寒用や普段使いにも活躍します。革製品は大人の雰囲気が演出でき、耐久性もあるので長く使えるのもポイントです。
カジュアルデザインで安い価格なら「ユニクロ」がおすすめ
カジュアルなデザインでお手頃な価格を狙うなら、ユニクロがおすすめです。ユニクロは、サイズやカラーも豊富で年代を選ばずに購入できるブランドになります。高級素材のカシミヤを使ったものもほかのブランドより安い価格で買えるのでおすすめです。
ビジネス向けメンズ手袋の人気おすすめランキング6選
口コミを紹介
似たデザインの手袋を去年、おととし使っていて傷んできたため買い替え。似たデザインと書いたように、前回の使い心地を想像していましたが手首あたりまで覆うゴム部分が良い感じです。
口コミを紹介
それなりにあったかいです。スマホも反応しました。
口コミを紹介
指の部分はシャープな作りで非常にカッコいいつくりです。黒だけでなく、あらゆるコートに合わせやすいです。
口コミを紹介
防風・保温性能としては気温10℃前後のなかスクーターで行く30分程度の道のりを耐えられるくらいにはしっかりと効いています、ウールの効果かバイク用の物よりじんわりとした温かさが残ります。
MINIBA
My Bag 手袋
レザーとウールのいいところを合わせた手袋
手袋の表部分にはレザー・裏部分にはウールが入っており、暖かさと高級感が同時に感じられる手袋です。牛革よりも柔らかい羊革素材で作られており、手の動きに合わせて動いてくれます。保湿力が高いので乾燥しやすい冬にもぴったりの手袋です。
空気の侵入や熱が逃げていくのを防げるので、冬場でも手先を暖かく保てます。カラー展開はブラックのみですが、暗すぎないカラーなのでビジネスやカチッとしたコーディネイトにもおすすめです。タッチパネル対応で、スマホやタブレットも使えます。
カラー | 1色 | サイズ | M・L・XL |
---|---|---|---|
機能性 | タッチパネル対応 |
口コミを紹介
すみません、別の商品のレビューをあやまってこちらに書いてしまいました。消去出来ないので↓書き込みの訂正として投稿させて頂きました。迅速で丁寧で大満足です。
ビジネス向けメンズ手袋の商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | カラー | サイズ | 機能性 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon ヤフー |
高級感と機能性を兼ね備えた手袋 |
5色 |
10×24cm |
撥水加工・スマホ対応 |
|
|
Amazon ヤフー |
40代にも使える耐久性にも優れているおしゃれレザー手袋 |
4色 |
フリーサイズ |
撥水加工・スマホ対応 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
暖かい羊毛とおしゃれデザインが人気 |
8色 |
24×11cm |
スマホ対応 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
高級感がある羊革の手袋 |
2色 |
M・L・XL |
タッチパネル対応・裏起毛仕様 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
おしゃれなスエード素材を使った手袋 |
1色 |
S・M・L |
タッチパネル対応 |
|
|
Amazon ヤフー |
レザーとウールのいいところを合わせた手袋 |
1色 |
M・L・XL |
タッチパネル対応 |
おしゃれなメンズ手袋の人気おすすめランキング6選
アンダーアーマー
トレーニンググローブ
20代~30代におすすめ!薄手でスポーツにも使える手袋
ポリエステル素材で作られており、薄手で軽いため作業やスポーツにも使える手袋です。アスリートのために作られたスポーツ用品を多く販売するアンダーアーマーから販売されています。シンプルな黒色のデザインにブランドロゴが入ったおしゃれなデザインです。
真冬にはグローブの下に付けて暖かさをアップさせられます。また、起毛ニットを使用しているので肌触りもよく手を優しく温めてくれます。指先にタッチパネル式メディアを操作できる素材を搭載しているので、タブレットやスマホの操作が可能です。
カラー | 4色 | サイズ | S・M・L・XL |
---|---|---|---|
機能性 | タッチパネル対応 |
口コミを紹介
開けた瞬間、小さい!と思いましたが、実際つけてみるとよく伸びてフィットし、手が大きめの父でも問題なくつけられました。
口コミを紹介
届いたときは、少し小さめかなと思い、小さければ私が使おうと思ったくらい(笑)、気に入ったのですが、残念ながら息子がピッタリでいい感じ!と喜んでいました。
THE NORTH FACE
SIMPLE TREKKERS G
通気性とフィット感にこだわった手袋
メッシュ素材で通気性がよく、ストレッチ性にも優れているためフィット感を求める方にもおすすめの手袋です。手のひら側には、合成皮革を使用しておりグリップ力にも優れています。手首にはネオプレーンを使用しており、手首の動きを支えてくれます。
アウトドア商品を多く販売しているTHE NORTH FACEから販売されており、ブランドロゴが入っており見た目もおしゃれです。カラーバリエーションは、5色で揃っていてファッションに合わせてデザインやカラーが選べます。手首の部分はサイズ調整ができます。
カラー | 5色 | サイズ | XS・M・L |
---|---|---|---|
機能性 | タッチパネル対応 |
口コミを紹介
手に馴染み使いやすいですし、携帯の画面もストレスなく操作できます。
口コミを紹介
グローブをインナーにしてると何故か指先が痺れない。むしろ少し暖かい。ものすごくホットというわけではないですが、今までのとは明らかに違うんです。発熱で暖かくなるという言葉はほんとでした。
おしゃれなメンズ手袋のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | カラー | サイズ | 機能性 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
20代~30代におすすめ!薄手でスポーツにも使える手袋 |
4色 |
S・M・L・XL |
タッチパネル対応 |
|
|
Amazon ヤフー |
ニットデザインと防寒性にこだわった手袋 |
3色 |
フリーサイズ |
スマホ対応・保湿機能 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
普段使いやビジネススーツに合う!おしゃれなワンポイントロゴが入った手袋 |
3色 |
- |
タッチパネル対応 |
|
![]() |
Amazon 楽天 |
人気が高いポロベアー刺繍の手袋 |
1色 |
フリー |
ニット素材 |
|
|
Amazon ヤフー |
通気性とフィット感にこだわった手袋 |
5色 |
XS・M・L |
タッチパネル対応 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
吸湿発熱素材を使用した手袋 |
3色 |
SS・S・M・L |
ユニセックス兼用 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
マフラーや防寒グッズを併せ持つとより暖かい
手袋で手先を冷やさないようにするのは大事ですが、さらに暖かさを求めるならマフラーや防寒グッズなどを併せ持っておくと使いやすいです。マフラーは首元を温められますし、防寒グッズは温めたい場所を選んで購入できるので合わせて選びましょう。
以下の記事では、マフラーをはじめさまざまな防寒グッズを紹介しています。秋から冬にかけて使えるものばかりなので参考にしてください。
レディース向け手袋もチェック!
メンズ向け手袋を紹介しましたが、レディース向け手袋もおしゃれでかわいいものが揃っています。プレゼントに迷ったら一緒にチェックしてみるのもおすすめです。以下の記事では、レディース向けの手袋を多く紹介しています。参考にしてください。
まとめ
今回は、メンズ向け手袋の選び方と人気おすすめランキングを紹介しました。手袋はデート向けやビジネス用など用途や好きな素材に合わせて選ぶと、ぐっとおしゃれに仕上がります。恋人へのプレゼントで悩んでいる方にもおすすめなので参考にしてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年11月23日)やレビューをもとに作成しております。
合皮で高級感を出しながら、撥水加工がされているといった高性能が注目されている手袋です。裏の部分は起毛設計で作られていて、内側はしっかり温めてくれます。タッチパネルに対応しているのも魅力です。
伸縮性がある素材を使用しており、手のサイズに合わせてフィットしてくれます。弾力性にもこだわっているので、手の動きをスムーズにサポートしてくれて運動にも向いています。細かいデザインの違いも魅力です。