【2023年最新】ゲームパッドの人気おすすめランキング18選【プロコンも紹介!】

PCパッドとしても使えるゲームパッドは、FF14やApexなどゲーム機だけでなくPCで遊べるゲームでも使用できます。今回はそんなゲームパッドのおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。スマホやSteamでも遊べるものなど選び方も幅広く解説しています。

ゲームパッドの魅力とは?

SteamのようなPC用ゲームは基本的にはキーボードでプレイしますが、ゲームパッドを接続すると家庭用ゲーム機と同様の操作感でプレイできます。「FF14」や「Apex」などPCやゲーム機の両方で遊べるゲームの場合、互換性のあるものだとより便利です。

 

なかでも近年人気のゲーム「Apex」や「フォートナイト」などのシューティングゲームでは、ゲームパッド使用時に敵を自動で追いかけてくれるエイムアシスト機能があるので、対戦を有利に進めたい方は好んで使用します。

 

今回はゲームパッドの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは接続方法・形状や重量・主にプレイするゲームを基準に作成しました。ぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

SCUF(スカフ)

IMPACT BLACK ハニーコンボ

4.0

トリガーシステム機能付きのPS4対応ゲームパッド

プロゲーマー仕様のゲームパッドで、最大の特徴は背面にボタンではなくパドルが4つもある点です。ゲームによっては複数の操作を同時にこなす必要があり、特殊な持ち方をしなければ難しい操作も背面パドルがあれば簡単にできます。

 

背面パドルは、自分好みに変更できるのも魅力です。また背面パドルだけでなくLRボタンがデジタルタップで非常に押しやすいのも嬉しいポイントです。

接続 無線・有線(USB) 対応OS PS4
重量 保証期間
入力規格 DirectImput

ゲームパッドの選び方

ゲームパッドの選び方には接続方法・入力方式・ボタン配置や数があります。ボタン配置や数は主にプレイするゲームによって変わります

接続方法から選ぶ

PCパッドは、接続方法で有線と無線にわけられます。有線と無線のメリット・デメリットを説明するので、ゲームパッド選びの参考にしてみてください。

スマホでも使用するなら「無線接続」がおすすめ

無線接続の場合、接続形式はBluetoothと2.4GHzワイヤレスの2種類があります。ワイヤレスなので配線を気にしなくてもすむのがメリットです。ただし、接続時の設定が難しく、定期的に充電を行う必要がある点はデメリットです。

 

PCやテレビゲームに使用できるのはもちろん、パーツを付け加えるとスマホゲームをゲームパッドでできるのも魅力的です。スマホゲーム用にゲームパッドが欲しい方におすすめのタイプです。

簡単に接続したいなら「有線接続」がおすすめ

有線のゲームパッドの最も大きなメリットは、接続するだけでそのまま使用できる点です。無線の場合にはゲーム機やPCとの接続などゲームをするまでに事前準備が必要となりますが、有線接続だと事前準備の手間を省けます

 

デメリットとしては、有線ケーブルが邪魔になったりプレイの際にディスプレイから離れられなかったりします。ケーブルの長さによってはテレビ画面と近い場合もありますので、小さなお子様が使用する際にはケーブルの長さを気にかけておくのもポイントです。

メーカーで選ぶ

ゲームパッドはさまざまなメーカーから販売されています。メーカーごとに販売されているゲームパッドの特徴があります。どのような特徴があるのか解説します。

FF14やApexを遊ぶなら「Sony(ソニー)・Microsoft(マイクロソフト)」がおすすめ

PS4やXboxの純正コントローラーもゲームパッドとして使用でき、家庭用ゲーム機からPC版に移ってきたユーザーなどは使い慣れているコントローラーがおすすめです。どちらもOSに関係なく使用でき、Xboxコントローラーに関してはWindowsとの互換性もあります。

 

またPCとゲーム機のどちらでも楽しめる「FF14」や「Apex」は、SONYやMicrosoftのゲームパッドが使いやすくおすすめです。特にXboxのゲームパッドはカスタマイズしやすいため、「Apex」で使用するのにぴったりです。

CoDのオフライン大会を目指すなら「NACON(ナコン)」がおすすめ

CoDのオフライン大会で使えるコントローラーは、国内ではNACONかPS4の純正コントローラーだけです。NACONの最も大きなメリットは入手のしやすさで、家電量販店や通販サイトで手軽に購入できます。有線・無線の両方で使えるモデルがあるのも魅力です。

ボタン配置を変えたいなら「ASTROGaming(アストロゲーミング)」がおすすめ

ゲームパッドの中で唯一ボタンやスティックの位置を変えられるのが、ASTROGamingの「C40TR」です。気軽にカスタマイズできるので、自分好みの配置にできる点は非常に大きなメリットですが、一方で耐久性が少し低いデメリットもあります。

 

PS4やWindows8・10で使用できます。またPS5でもPS5本体の中に入れているPS4ゲームには対応していますので、PS5を購入してPS4のゲームを大量にPS5の中に入れている方におすすめです。

背面パドルの押しやすさを重視するなら「SCUF(スカフ)」がおすすめ

背面パドルの押しやすさからSCUFは世界的に人気のメーカーで、世界中のプロゲーマーが愛用しています。SCUFの中でもいくつかの種類があり、デザインも自由に変更できるので自分だけのお気に入りのゲームパッドが手に入ります。

 

また初心者の方にもおすすめで、複雑な操作のゲームでも背面パドルに操作割り当てておくとより簡単に楽しみやすくなります。

プロコンを試すなら「Battle Beaver Custom(バトルビーバーカスタム)」がおすすめ

プロゲーマーが愛用しているプロコンの中でも値段とカスタム性・機能性のバランスが非常によく、プロコンを試してみたいならバトルビーバーカスタムがおすすめです。特にLRボタンの押しやすさが特徴で、連射が非常に行いやすいのも嬉しいポイントです。

 

またさまざまな迷彩柄や単色などカラー・デザインのラインナップが豊富にありますので、自分好みのモデルが欲しい方にもおすすめです。以下の記事では、Switchのプロコンおすすめ人気ランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

Steamを遊ぶなら「Logicool(ロジクール)」がおすすめ

ロジクールはパソコンの周辺機器を販売するメーカーですが、ゲーミングマウスやゲーミングキーボードを製作するなどゲーム関連に長けたメーカーでもあります。ゲームパッドも人気の定番商品を製作しており、迷ったらロジクールのゲームパッドがおすすめです。

 

Steamを遊ぶのにおすすめのゲームパッドとしても注目されており、売れ筋ランキングでも常に上位にいるほどの人気です。以下の記事では、Steamコントローラーのおすすめ人気ランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

耐久性の高いPCパッドが欲しいなら「ELECOM(エレコム)」がおすすめ

エレコムもゲームパッドのメーカーとして有名です。耐久性の高さを売りにしたゲームパッドが多く、ボタンの数が非常に多いものや昔のゲームのコントローラーに似せたゲームパッドなどユニークなゲームパッドを販売しています。

 

耐久性の高いPCパッドを探している方にもおすすめで、ロジクール同様常に売れ筋ランキングの上位にくるメーカーの1つです。

連射機能がほしいなら「HORI(ホリ)」がおすすめ

テレビゲーム用の周辺機器を中心に製造してきたメーカーで、ゲームパッドの品質には定評のあるメーカーです。連射機能の段階別に切り替えたり、アナログ入力とデジタル入力を切り替えたりできるゲームパッドなども販売されています。

 

ニンテンドースイッチなど一部ゲームパッドの中にはキャラクターモチーフモデルもあり、自分好みのゲームパッドが見つかりやすいメーカーの1つでもあります。

長時間使用するなら形状や重さを確認

パソコン用のゲームパッドはさまざまな形状があり、自分の手になじむかどうかがもっとも重要です。なかには女性やお子様が持ちやすいように、コンパクトサイズのゲームパッドもあります。

 

また、重さについては長時間使用する場合は300g以下のゲームパッドだと疲れを感じにくいです。休日などまとまった時間を使用してゲームを楽しみたい方は、重さもチェックしてみてください。

PCゲームをするなら入力規格をチェック

PCゲームはXInputとDirectInputの2種類の入力規格で作られています。ゲームの入力規格に対応していないゲームパッドは使用できません。入力規格を必ず確認してからゲームパッドを購入するのが失敗しない買い物をするためのポイントの1つです。

 

まれに入力規格がわからない場合もありますが、メーカーのサイトなどに記載されている場合が多いです。両方の入力規格に対応したゲームパッドも多いので、困ったらそちらを購入するのがおすすめです。

背面ボタンの有無もチェック

ゲームパッドの中には背面ボタンが付いている商品があり、それぞれ好きなボタンを割り当てられます。持ち方を変えずに親指を離さずに各ボタンを押せるので、複雑な操作を必要とするゲームをする方や初心者の方には背面ボタン付きのゲームパッドがおすすめです。

 

ただし、ゲームをしている際にコントローラーを強く握りすぎて誤って背面ボタンを押しそうな方は、背面ボタンなしのゲームパッドを選ぶのがおすすめです。

保証やサポートがあれば心強い

ゲームパッドには使用前からスティックが勝手に動いたり、ボタンの反応が悪かったりと初期不良がある場合があります。そうした際に役立つのが保証期間です。ですのでゲームパッドを購入する際には、保証期間の有無をチェックしておくのがポイントです。しましょう。

 

またゲームパッドは消耗品なので、使用中に不具合が発生した場合にも保証を受けられる場合があります。保証期間の有無をチェックすると同時に、購入後の修理や相談が受けられるサポートの有無も併せて確認してみてください。

ゲームパッドの人気おすすめランキング18選

18位

BUFFALO(バッファロー)

スーパーファミコン風USBゲームパッド

4.5

軽さが売りのスーパーファミコン風ゲームパッド

スーパーファミコンのコントローラーそっくりの懐かしいデザインのゲームパッドです。ボタンの数は少ないですが、ボタンの数を必要としないゲームをする方にはおすすめのゲームパッドです。

 

200g前後のゲームパッドが多いですが、この製品は100gと非常に軽いため、疲れ知らずでプレイできます。Windowsだけでなく、Androidにも対応しているので汎用性も高いです。

接続 USB 対応OS Windows 10・8.1・7・Android
重量 102g 保証期間 6ヶ月
入力規格

口コミを紹介

ボタンの押した感覚はいいと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

17位

GameSir

T4 proコントローラー

3.5

スマホでも使用できるワイヤレスコントローラー

半透明のクールでスタイリッシュなデザインのワイヤレスゲームパッドです。着脱可能なモバイルブラケットにスマホをはめ込むと、そのままスマホゲームをゲームパッドで楽しめます。

 

またSwitchではジャイロが使えるのも魅力です。ジャイロが必須となるゲームにぴったりのプロコンを探している方におすすめです。

接続 無線(2.4GHz)・Bluetooth 4.0・有線 対応OS PC・Windows・IOS・Android・Nintendo Switch
重量 410g 保証期間
入力規格

口コミを紹介

それなりにずっしりくる重量感、しっかりした接続性(PC,USBドングルでの無線接続)、操作感どれも満足です。良い商品なのでこれからも使い続けます。

出典:https://www.amazon.co.jp

16位

サイバーガジェット

M30 Bluetooth Wireless GamePad

3.5

汎用性の高いレトロ風ゲームパッド

メガドライブのコントローラー風に作られた汎用性の高い有線と無線のどちらにも対応しているゲームパッドです。Switchには対応していませんが、主に使う8ボタンは連射機能に対応しています。

 

Nintendo Switchにワイヤレスで接続できるのが売りのゲームパッドですが、Windowsはもちろん、MacOSやandroid・レトロフリークなど非常に幅広い機種に対応します。

接続 USB・Bluetooth 対応OS Windows10・8・7・macOS(10.7以降)・Android(4.0以降)・Nintendo Switch・レトロフリーク
重量 115g 保証期間 3ヵ月
入力規格 XInput

口コミを紹介

十字キーが操作しやすく格闘ゲーム等の細かい動きもやりやすい事が良かったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

15位

ELECOM(エレコム)

ゲームパッド JC-DUX60BK

3.5

複雑な操作も可能な24ボタンゲームパッド

24個とかなり多いボタン数のゲームパッドで、各ボタンに自由に機能を割り当てられます。各種操作を記録できるマクロ機能がついているので、複雑な操作がワンタッチで行えます。

 

ゲームには便利な連射機能と定番の振動機能も搭載しています。ボタンの設定をゲームパッドに記録できるため、1度設定してしまえば別のパソコンに接続しても同じ設定で使用できます。

接続 USB 対応OS Windows10・8.1・7・Vista
重量 227g 保証期間 6ヵ月
入力規格 XInput&DirectInput

口コミを紹介

届いたものがよかったのか、使用してかなり経ちますが不具合が一切ありません。

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

HORI(ホリ)

EDGE 301 ゲーミングパッド

4.0

耐久性が高く精密な操作もできるゲームパッド

耐久性が高い点で有名なホリのゲームパッドです。入力規格は新方式のXInputに対応しており、新しいゲームを問題なく楽しめます。左右のトリガーは255段階の力加減を感じ取る繊細なアナログ入力が可能です。

 

初期は最大入力のみを行うデジタル入力になっており、ワンタッチでアナログとデジタルを切り替えられます。また連射機能は3段階で設定できるようになっており、状況に合わせて精密な操作ができます。

接続 USB 対応OS Windows10・8.1・8・7・Vista
重量 240g 保証期間 1年
入力規格 XInput

口コミを紹介

過去にプレイしていたドラゴンズドグマオンラインの推奨PADだった事から使い始め7年超、現在はApexのプレイに使用しています。なんだかんだ通算20個以上購入していると思います

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

ELECOM(エレコム)

ゲームパッド JC-U3613MBK

3.5

コスパもよくカスタマイズ可能なゲームパッド

軽量で疲れにくい形にデザインされたゲームパッドです。XInputとDirectInputの両方の入力規格に対応しており、ワンタッチで入力規格を切り替えられます。XInputモードで11ボタン、DirectInputで13ボタンを使用できます。

 

簡単に各ボタンの連射機能を設定できます。さらに、「エレコム ゲームパッドアシスタント」を使用すると、ボタン割り当てを簡単にカスタマイズ可能です。デフォルトの設定では操作できないゲームにも対応できます。

接続 USB 対応OS Windows 10・8・8.1・7・Vista・XP
重量 230g 保証期間 6ヵ月
入力規格 XInput&DirectInput

口コミを紹介

普段は純正ps4コンを使用しているがxboxコンのみ対応しているゲームを遊ぶため購入。使用感は悪くない、接続はしっかりされたしボタンの押し込み具合もちゃんとしている。

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

ELECOM(エレコム)

ゲームパッド JC-U4013SBK

3.5

ユニークなデザインで快適さを実現したゲームパッド

通気性を考えて、グリップにドライホールを備えたゲームパッドです。長時間のプレイでも快適に操作できます。また厚みのあるラバー素材を使用しており、滑りにくいグリップ設計になっているのも嬉しいポイントです。

 

ボタンには日本メーカー製の高性能ゴムを使用し、アナログスティックに日本アルプス電気社製のスイッチを使用しており、耐久性が高いです。ただし、かなり大きなゲームパッドなので、手の小さな方にはおすすめできません。

接続 USB 対応OS Windows10・8.1・7・Vista
重量 260g 保証期間 6ヵ月
入力規格 XInput&DirectInput

口コミを紹介

ゲームコントローラを色々と買いましたが、やっぱり有線は安心しますね。こちらの商品も有線専用ですが、使い回しの良さで無線よりも気に入っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

Logicool(ロジクール)

ゲームパッド F310r

4.0

SteamやFF14におすすめの使いやすさとコスパで大人気のモデル

FF14推奨モデルでもありSteamにもおすすめのロジクール製の大人気ゲームパッドです。お手頃な価格で購入でき、操作性にも優れたコスパの高いモデルです。軽量で、長時間持っていても疲れにくい設計になっています。

 

XInputとDirectInputの両方に対応しているため、スイッチを切り替えるだけでどちらの入力規格でも使用できる点もポイントが高いです。素早い入力が求められるアクションゲームやMMORPGを楽しむ方におすすめです。

接続 USB 対応OS Windows8・7・Vista
重量 210g 保証期間 2年
入力規格 XInput&DirectInput

口コミを紹介

コスパ○ Steamように購入、普通に使いやすいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

Logicool(ロジクール)

ワイヤレスゲームパッド F710

3.0

コスパがよく使いやすいワイヤレスゲームパッド

無線で使用できるロジクールのゲームパッドです。Bluetooth式の無線ゲームパッドですが、付属のレシーバーをUSBに接続すればレシーバーのないパソコンでもすぐに使えるようになります。

 

初期設定が必要ないので、設定するのが苦手な人でも簡単に使えるのが魅力です。また振動機能搭載で、ボタンの割り当てをカスタマイズもできます。ボタンの数は少ないですが、操作性も高く人気のゲームパッドです。

接続 Bluetooth 対応OS Windows8・7・Vista
重量 282g 保証期間 3年
入力規格 XInput&DirectInput

口コミを紹介

fire tv stickでゲームをしたくて購入。問題なく動きます!ライトな遊び方しかしていませんが遅延などは感じずスムーズにプレイ出来ています

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

EasySMX

ゲームパッド

4.5

スマホ(Android)にも対応するPCパッド

XInput&DirectInputの両方の規格とスマホ(Android)にも対応した無線のPCパッドです。ラバー素材を使用したグリップは滑りにくくなっており、手汗でコントローラーが滑ってしまいがちな方におすすめです。

 

人体力学に基づいたエルゴノミクスデザインは、長時間持っていても疲れにくいのも嬉しいポイントです。Bluetoothのではなく2.4GHzワイヤレスなので、電波の干渉に強くなっているのでより安定してゲームが楽しめます。

接続 2.4GHzワイヤレス 対応OS Windows10・8.1・8・7・XP、PS3・Android 4.0以上
重量 220g 保証期間 1年
入力規格 XInput&DirectInput

口コミを紹介

PCゲーム用に購入。充電式ってどんなもんだろ?と購入してみましたが、使い勝手も良いし操作感も良いしで満足しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

Valve(販売元デジカ)

Steamコントローラー

3.5

玄人向けの画期的ゲームパッド

世界最大級のゲーミングプラットフォームから発売されたゲームパッドです。非常にカスタマイズ性が高く、ボタンの振りわけや感度の調整がほかのゲームパッドとはくらべものにならないほど細かくできます。

 

そのため、ゲームごとに設定を変えて最適化もできます。使いこなしている方の中には奇跡のゲームパッドと高評価をしている方もおり、非常に高い評価を受ける玄人向けのゲームパッドです。

接続 USB・Bluetooth 対応OS Windows10・8.1・7
重量 保証期間 1年
入力規格 XInput

口コミを紹介

一旦このパッド操作に慣れてしまえばスティック式には戻れない快適さを味わえます。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

Microsoft(マイクロソフト)

ゲームコントローラー 4N6-00003

4.0

PCと相性のいいXBOX用コントローラー

マイクロソフトのXBOX用のコントローラーですが、パソコンのゲームパッドとしても使用可能です。有線でも無線でもどちらでも使用可能ですが、無線で使用する場合にはBluetoothを搭載したパソコンが必要です。

 

USBで接続した場合はパソコンから給電されますが、無線で使用する場合は単三電池2個が必要になります。振動機能も標準搭載です。ゲーム機の純正コントローラーだけあって操作性はかなり高い評価を受けています。

接続 Bluetooth・USB 対応OS Xbox One X・Xbox One S・Xbox One・Windows 10
重量 230g(電池含) 保証期間 1年
入力規格 XInput

口コミを紹介

コイツはゲームパッドにとって「剛性」というものがどれだけ重要かを見せつけてくれました。パドル以外は全くレイアウトの同じXbox Oneのパッドですら、オモチャっぽく感じてしまい、触る気にもなりません。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

Microsoft(マイクロソフト)

Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2

4.0

FF14やApexにおすすめのカスタマイズ可能なゲームパッド

「FF14」や「Apex」にもおすすめの高級感あふれるマイクロソフトのワイヤレスゲームパッドです。方向パッドやサムスティックを交換できます。交換パーツが数種類あり高さを細かに調節可能で、自分好みにカスタマイズ可能です。

 

Windows7以上のOSで使用でき、XBOX ONEとWindows10ではボタンの割り当てもできます。やや重いですが、疲れにくい設計と背面パドルによる高い操作性から非常に使いやすいゲームパッドです。

接続 USB・Bluetooth 対応OS Xbox シリーズ・Windows 10
重量 348g 保証期間 1年間
入力規格 XInput

口コミを紹介

マイナーなワイヤレスパッドを色々試しましたが故障が多くどうせ壊れる消耗品ならとこちらを購入した所正解でした。4ヶ月毎日使用してもスティックの異常もなくストックようにもうひとつ購入しました。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

ASTRO Gaming(アストロ ゲーミング)

C40TR

4.0

手軽にモジュールの入れ替え交換が可能

「ASTRO Gaming 」はロジクール社のファミリーブランドで、C40TRは手軽にモジュールの入れ替え交換が可能なパッドで、カスタマイズの高さ方非常に人気があります。

 

モジュールが故障した場合もモジュール単体で販売されているので、交換だけですみます。しかし、モジュールの在庫が安定しないのと国内だと入手が難しく、輸入代行を頼むしかない点はデメリットです。

接続 USB・Bluetooth 対応OS PS4・Windows10
重量 310g 保証期間 2年間
入力規格 DirectImput

口コミを紹介

使用1ヶ月でレビューします。主にAPEXで使用。純コンの時はR1 L1でADS 射撃をしていましたがC40はR2 L2ボタン特化型なので慣れが必要です。自分は2時間程で慣れました。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

NACON(ナコン)

Esports Revolution Unlimited Pro V3

4.0

高品質なFPS向けプロコン

NACONはCoDのオフライン大会でも使えるプロコンで、最大の特徴は品質の高さと入手のしやすさです。ほかの高品質なプロコンは通販や輸入代理店での購入がメインになりますが、国内の家電量販店で手軽に買えます。

 

追加のウェイトが10g・14g・16gの3種類が2つずつ付属しているので、好きな重量に変更できるのも特徴です。また、スティックが金属製で太さを変えられるので、エイムリングをつけてプレイしている方にもおすすめです。

接続 USB・Bluetooth 対応OS Windows10・PS4・Mac
重量 270(追加ウェイト有) 保証期間
入力規格 DirectImput

口コミを紹介

背面パッド使いにくいと言う方もおられますが、慣れると全然いいですね。スティックの太さ等も変えられるので、ちょっと高いですが全然いいです。これ以外使ってのfpsは自分にはありえません

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ソニー・インタラクティブエンタテインメント

DUALSHOCK4 CUH-ZCT2J

4.5

高性能なPS4用純正コントローラー

ソニー製のPS4用純正コントローラーです。PS4には1つ付属しますが、別売でコントローラのみも購入可能です。PS4用に作られたものですが、パソコンのゲームパッドとしても使用可能で、耐久性も操作性も高く人気があります。

 

特にPSのコントローラーを使いなれている人には、パソコン用のゲームパッドとしておすすめできます。有線でも無線でも接続可能ですが、USBケーブルなどは付属しません

接続 USB・Bluetooth 対応OS Windows10・8・7・PS4
重量 210g 保証期間 1年
入力規格 DirectInput

口コミを紹介

なんだかんだ言って、やっぱり、純正品のことはある。壊れにくい。安定して使える。やっぱり良いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

Battle Beaver Custom(バトルビーバーカスタム)

プロピック プロコン

5.0

純正PS4コントローラーの改良品

バトルビーバーカスタムのゲームパッドはPS4の純正コントローラー「DUALSHOCK 4」のパーツを流用した商品で、純正コンの耐久力の高さはそのままに、使いやすくカスタマイズされています。

 

軽量化と背面ボタンの追加、LRボタンの変更が行われています。特にLRボタンの変更が特徴的で、押し込む必要がある純正コントローラーに対し、こちらは押し込みが非常に浅くR2L2を多用するゲームとの相性が非常にいいです。

接続 USB・Bluetooth 対応OS Windows10・8・7・PS4
重量 173 保証期間 オプション
入力規格 DirectInput
1位

SCUF(スカフ)

IMPACT BLACK ハニーコンボ

4.0

トリガーシステム機能付きのPS4対応ゲームパッド

プロゲーマー仕様のゲームパッドで、最大の特徴は背面にボタンではなくパドルが4つもある点です。ゲームによっては複数の操作を同時にこなす必要があり、特殊な持ち方をしなければ難しい操作も背面パドルがあれば簡単にできます。

 

背面パドルは、自分好みに変更できるのも魅力です。また背面パドルだけでなくLRボタンがデジタルタップで非常に押しやすいのも嬉しいポイントです。

接続 無線・有線(USB) 対応OS PS4
重量 保証期間
入力規格 DirectImput

口コミを紹介

思った通りの商品が届きました。アナログローラーが動かしやすく、背面ボタンが使いやすい。

出典:https://www.amazon.co.jp

ゲームパッドのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 接続 対応OS 重量 保証期間 入力規格
アイテムID:11822358の画像

Amazon

ヤフー

トリガーシステム機能付きのPS4対応ゲームパッド

無線・有線(USB)

PS4

DirectImput

アイテムID:11817354の画像

楽天

ヤフー

純正PS4コントローラーの改良品

USB・Bluetooth

Windows10・8・7・PS4

173

オプション

DirectInput

アイテムID:11822354の画像

楽天

Amazon

ヤフー

高性能なPS4用純正コントローラー

USB・Bluetooth

Windows10・8・7・PS4

210g

1年

DirectInput

アイテムID:11822350の画像

楽天

Amazon

ヤフー

高品質なFPS向けプロコン

USB・Bluetooth

Windows10・PS4・Mac

270(追加ウェイト有)

DirectImput

アイテムID:11822346の画像

楽天

Amazon

ヤフー

手軽にモジュールの入れ替え交換が可能

USB・Bluetooth

PS4・Windows10

310g

2年間

DirectImput

アイテムID:11822341の画像

楽天

Amazon

ヤフー

FF14やApexにおすすめのカスタマイズ可能なゲームパッド

USB・Bluetooth

Xbox シリーズ・Windows 10

348g

1年間

XInput

アイテムID:11822338の画像

楽天

Amazon

ヤフー

PCと相性のいいXBOX用コントローラー

Bluetooth・USB

Xbox One X・Xbox One S・Xbox One・Windows 10

230g(電池含)

1年

XInput

アイテムID:11822200の画像

楽天

Amazon

玄人向けの画期的ゲームパッド

USB・Bluetooth

Windows10・8.1・7

1年

XInput

アイテムID:11822195の画像

楽天

Amazon

ヤフー

スマホ(Android)にも対応するPCパッド

2.4GHzワイヤレス

Windows10・8.1・8・7・XP、PS3・Android 4.0以上

220g

1年

XInput&DirectInput

アイテムID:11822191の画像

楽天

Amazon

ヤフー

コスパがよく使いやすいワイヤレスゲームパッド

Bluetooth

Windows8・7・Vista

282g

3年

XInput&DirectInput

アイテムID:11822186の画像

楽天

Amazon

ヤフー

SteamやFF14におすすめの使いやすさとコスパで大人気のモデル

USB

Windows8・7・Vista

210g

2年

XInput&DirectInput

アイテムID:11822180の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ユニークなデザインで快適さを実現したゲームパッド

USB

Windows10・8.1・7・Vista

260g

6ヵ月

XInput&DirectInput

アイテムID:11822177の画像

楽天

Amazon

ヤフー

コスパもよくカスタマイズ可能なゲームパッド

USB

Windows 10・8・8.1・7・Vista・XP

230g

6ヵ月

XInput&DirectInput

アイテムID:11822173の画像

楽天

Amazon

ヤフー

耐久性が高く精密な操作もできるゲームパッド

USB

Windows10・8.1・8・7・Vista

240g

1年

XInput

アイテムID:11822169の画像

楽天

Amazon

ヤフー

複雑な操作も可能な24ボタンゲームパッド

USB

Windows10・8.1・7・Vista

227g

6ヵ月

XInput&DirectInput

アイテムID:11822165の画像

楽天

Amazon

ヤフー

汎用性の高いレトロ風ゲームパッド

USB・Bluetooth

Windows10・8・7・macOS(10.7以降)・Android(4.0以降)・Nintendo Switch・レトロフリーク

115g

3ヵ月

XInput

アイテムID:11822161の画像

楽天

Amazon

ヤフー

スマホでも使用できるワイヤレスコントローラー

無線(2.4GHz)・Bluetooth 4.0・有線

PC・Windows・IOS・Android・Nintendo Switch

410g

アイテムID:11822157の画像

楽天

Amazon

ヤフー

軽さが売りのスーパーファミコン風ゲームパッド

USB

Windows 10・8.1・7・Android

102g

6ヶ月

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

\お買い物マラソン開催中!!/ 楽天 「ゲームパッド」ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

コントローラーに違いはある?

ゲームコントローラーの違いは、見た目だけではあまりわからない場合も多々あります。似たような見た目でも大きい違いがあるとすれば、機能性です。連射やジャイロ・振動などの有無がコントローラーによって異なります。

 

遊ぶゲームの傾向や、これからしようと思っているゲームにどのような機能が必要なのかを念頭において、ゲームコントローラーを選ぶのがコツです。特に初心者の方は操作性が簡単になる機能があればより楽しめるのでおすすめです。

まとめ

ゲームパッドのおすすめランキングや選び方についてご紹介しました。ゲームパッドは有線と無線にわけられるだけでなく、ボタンの数や機能などさまざまな違いがあります。よく検討して、自分に合ったゲームパッドを選んでみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月26日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【2023年最新版】Apex向けゲームパットの人気おすすめランキング10選【初心者向けも】

【2023年最新版】Apex向けゲームパットの人気おすすめランキング10選【初心者向けも】

その他ゲーム
サウナハットの人気おすすめランキング13選【メンズ向けや洗える素材も】

サウナハットの人気おすすめランキング13選【メンズ向けや洗える素材も】

フィットネス・ダイエット
【2023年最新版】トレーニングパッドの人気おすすめランキング【初心者の方にも】

【2023年最新版】トレーニングパッドの人気おすすめランキング【初心者の方にも】

楽器
マウスパッドのおすすめ人気ランキング20選【仕事向けや滑らないものも】

マウスパッドのおすすめ人気ランキング20選【仕事向けや滑らないものも】

パソコンサプライ品
ブレーキパッドおすすめ人気ランキング15選【人気メーカーもご紹介】

ブレーキパッドおすすめ人気ランキング15選【人気メーカーもご紹介】

カー用品
敷きパッドのおすすめ人気ランキング20選【冬用やずれないものも!】

敷きパッドのおすすめ人気ランキング20選【冬用やずれないものも!】

布団・寝具

アクセスランキング

【2023年最新版】SSHDの人気おすすめランキング10選【外付けも】のサムネイル画像

【2023年最新版】SSHDの人気おすすめランキング10選【外付けも】

パソコンサプライ品
SATAケーブルの人気おすすめランキング15選【高速にデータを転送】のサムネイル画像

SATAケーブルの人気おすすめランキング15選【高速にデータを転送】

パソコンサプライ品
【2023年最新版】USB-Cポート対応アクセサリーの人気おすすめランキング15選【電源アダプターやUSB-Aの変換に】のサムネイル画像

【2023年最新版】USB-Cポート対応アクセサリーの人気おすすめランキング15選【電源アダプターやUSB-Aの変換に】

パソコンサプライ品
リストレストのおすすめ人気ランキング10選【かわいいものも!】のサムネイル画像

リストレストのおすすめ人気ランキング10選【かわいいものも!】

パソコンサプライ品
【プロ監修】HDMIコンポジット変換器のおすすめ人気ランキング16選【RCA対応も】のサムネイル画像

【プロ監修】HDMIコンポジット変換器のおすすめ人気ランキング16選【RCA対応も】

パソコンサプライ品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。