ミニタリージャケット人気おすすめランキング15選【M65も!】

ミニタリージャケットはもともと軍人用に開発されたアイテムです。代表的なMA-1をはじめM-51やM-65など多くのモデルが存在します。この記事ではアルファやA.P.Cなど人気ブランドのご紹介と共に、ミニタリージャケットについて詳しく解説していくので是非参考にしてください。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

ミニタリージャケットとは

ミニタリージャケットとは、その名のとおり軍服として開発されたアイテムです。実際に戦時下で着用されていたモデルから、ミニタリーをイメージしたデザインまで幅広く存在します。近年では、おしゃれ好きな方からも注目を集めているファッションアイテムです。

 

ミニタリージャケットには海軍用・陸軍用・空軍用とさまざまなモデルがあり、それぞれの機能性やデザインが異なります。また、アメリカ系・ヨーロッパ系などの多くのブランドがあるため、どれを選べば良いのか迷ってしまいますよね。

 

そこで今回は、ミニタリージャケットの選び方やおすすめアイテムをランキング形式でご紹介します。ランキングは価格・デザイン・機能性を基準に選びました。今回の記事を参考に、お気に入りのミニタリージャケットを見つけてください。

ミニタリージャケットの選び方

ミニタリージャケットにはモデルやデザインなど、選ぶ基準が多くあります。以下ではおすすめの選び方について解説していくので、是非参考にしてください。

デザインで選ぶ

有名なMA-1だけでなく、ミニタリージャケットのモデルは種類が豊富です。ここではミニタリージャケットのデザインやモデルについて解説していきます。

「MA-1」は人気NO.1の代表モデル

ミニタリージャケットの代表モデルとしても有名な「MA-1」は、1950年代に登場したフライトジャケットです。第二次世界大戦の頃にアメリカ空軍用として開発されました。狭い軍用機内でも邪魔にならないよう、装飾を抑えたシンプルなデザインが特徴です。

 

裏地のオレンジ色は「レスキューオレンジ」と呼ばれ、救援隊が発見しやすい機能性の名残といわれています。MA-1はシンプルなデザインのため、数あるミニタリーウェアの中でも特に人気を集めているアイテムです。

モッズコートで有名な「M-51」

「M-51」は1951年にアメリカ陸軍で採用された防寒コートです。モッズコートとも呼ばれ、陸軍兵士がフィールドジャケットの上から羽織るアイテムとして登場しました。ロング丈のアイテムが多く、冬のアウターとしても人気の高いミニタリーウェアです。

 

また、M-51は裾部分が魚の尾のような燕尾状になっており、その見た目からフィッシュテールとも呼ばれています。日本で人気を集めた「踊る大捜査線」の主人公・青島が着用していたアイテムとしても有名です。

フィールドジャケットとして人気の「M-65」

M-65は1965年に誕生し、M-51の後継として開発されたフィールドジャケットです。アメリカ陸軍において野戦用として正式に採用されたモデルで、2008年まで使用されていました。活動中の動きを阻害しないよう設計されたアクションプリーツや、襟部分に収納されたフードなどが特徴です。

 

また、肩部分にはエポレット(肩章)が付属されているデザインも多く、防寒対策として襟が立つスタンドカラーも人気を集めています。M-65は、MA-1と並んで人気の高いミニタリージャケットです。

現在でも空軍基地で採用されている「N-3B」

現在でもアラスカの空軍基地で採用されている「N-3B」最大の特徴は、-30℃~-10℃まで対応できる防寒性の高さにあります。フライトジャケットの中でも傑作と名高いナイロン製のアイテムで、極寒地にも適応できるようファー付きのフードが備っているのも魅力です。

 

またN-3BはM-51同様、日本においてはモッズコートと呼ばれる場合があります。M-51との違いはフィッシュテールの有無です。防寒性だけでなく、動きやすさにも定評があります。

「B-3」はボマージャケットの代表格

B-3は1934年にアメリカ陸軍航空隊において採用されたモデルです。N-3B同様、ヘビーゾーン(-30℃~-10℃)の極寒地に対応できるよう設計されました。1934年当時、最も防寒性の高い素材だった羊の毛皮を取り入れたアイテムです。

 

またB-3は保温効果の高いムートンだけでなく、コーティングされた光沢のある皮素材も人気を集めています。なかには本格的なムートンレザーを採用したモデルも多くありますが、その分価格は高めです。B-3をタウンユースとして取り入れたい方は、お手頃なフェイクレザーをおすすめします。

初の布製飛行服として登場した「B-10」

第二次世界大戦の末期には、ミニタリーウェアにおいて初の布素材を使用したB-10が登場します。B-10が開発された背景には、それまで主流だった皮素材の資源不足やコストの増加問題がありました。

 

B-10は布製ですが、極寒地での使用を目的として開発されているためライニングにはアルパカウールを採用するなど、防寒性・保温性にも優れているモデルです。また、皮に比べて動きやすいメリットもあります。

夏用として開発された薄手の「L-2B」

L-2Bは、M-51やM-65などのミニタリージャケットとは異なり、暖かい気候での使用を目的として作られた薄手の夏用アイテムです。デザインはMA-1と似ていますが、L-2Bは中綿なしのライニング仕様となっています。

 

しかしMA-1と似たデザインと知名度の高さから、中綿のないL-2BをMA-1と表記するショップが多いのも事実です。薄手ではありますがナイロンを採用しているタイプが多く、防風性に優れています。

防水コートとして開発された「トレンチコート」

トレンチコートは第一次世界大戦の頃に登場したミニタリーウェアです。「トレンチ」とは、戦場において敵の銃砲弾から身を守る溝(塹壕)を意味します。イギリス陸軍において防水コートとして開発されました。

 

トレンチコートの多くには特徴的な肩のエポレット(肩章)や、胸には当て布のガンフラップなどが施されています。ミニタリージャケットとしてだけではなく、ファッションアイテムとして常に人気のあるモデルです。下記の記事では、トレンチコートについて詳しく解説しています。

「Pコート」はイギリス海軍らしいディティールが魅力

イギリス海軍が採用していたPコートは、艦上での作業性を重視して開発されました。イギリスらしい品格を思わせる大きな襟や、海軍らしい錨のマークが付いたボタンが施されています。Pコートの多くには厚手のウールが採用されており、防寒性にも優れたオーバーコートです。

ブランドで選ぶ

ミニタリージャケットは多くのブランドからラインナップされています。ここではミニタリージャケットを取り扱う人気ブランドをいくつかご紹介するので、是非参考にしてください。

「アルファ インダストリーズ」はMA-1のパイオニア

アルファインダストリーズは通称・アルファとして親しまれ、ミニタリージャケットを語るうえで外せない人気ブランドです。最近のモデルでは、上腕ポケットの赤いロゴベルトデザインが人気を集めています。

 

特に、アルファのMA-1は高い機能性とデザイン性が備わっているにも関わらず、比較的リーズナブルな価格設定なのも魅力のひとつです。そのため、アルファはMA-1のパイオニア的存在として定評があります。

上品なスタイルが叶う「A.P.C」

A.P.C(アーペーセー)はフランス・パリで設立された人気のブランドです。KENZO(ケンゾー)やagnes b.(アニエスべー)で経験を積んだデザイナーが、1986年に立ち上げました。A.P.Cはカジュアルなデザインにも関わらず、上品なスタイルに仕上がると人気を集めています。

月桂樹のロゴが有名な「FRED PERRY」

FRED PERRY(フレッドペリー)は、モッズコートやポロシャツが人気を集めたイギリスのブランドです。有名な月桂樹のロゴだけでなく、コットン・ナイロン生地を採用した機能性の高いディティールが人気を集めています。

「HOUSTON」は安心の日本製ブランド

HOUSTONは1972年に創立し、本格的なミニタリーウェアを手掛けている日本ブランドです。日本で初めてミニタリーをカジュアルに着こなすブームを巻き起こしました。「踊る大捜査線」で主人公・青島が着用していたM-51モデルも、HOUSTONブランドのアイテムです。

 

HOUSTONは確かな日本製の品質だけでなく、防風・防寒に優れた高い機能性に定評があります。価格も比較的お手頃のアイテムが多く、タウンユースにも活躍するデザインが評判のブランドです。

スタイリッシュなデザインが魅力の「TATRAS」

TATRASは洗練されたデザインでスタイリッシュなコーディネートが叶う、イタリア・ミラノを拠点とする人気ブランドです。特にダウンジャケットが有名なブランドのため、TATRASのミニタリーウェアも保温性・機能性に優れていると定評があります。

 

ミニタリージャケットはボリュームが出やすいアイテムですが、TATRASはイタリアらしいスタイリッシュなシルエットが魅力です。また高いデザイン性だけでなく、使用する素材にもこだわっています。

高い耐久性が魅力の「AVIREX」

AVIREXは1972年に創業され、長い年月にわたってアメリカ空軍を支えてきた歴史あるブランドです。個性的なデザインで多くのファンを魅了し続け、「インディ・ジョーンズ」や「トップガン」などの有名映画でも着用されてきました。高い保温性・耐久性に定評のあるブランドです。

精巧な再現が人気の「BUZZ RICKSON’S」

BUZZ RICKSON’S(バズ リクソンズ)は、1993年に誕生した日本のミニタリーブランドです。ヴィンテージのフライトジャケットを細部にまでこだわって再現しています。スカジャンで有名なテーラー東洋(東洋エンタープライズ)が展開するブランドのひとつです。

「BEAMS」は日本を代表するセレクトショップ

BEAMS(ビームス)は、オリジナルブランドから海外のブランドまで取り扱う人気のセレクトショップです。1976年の創立当初にはアメリカンカジュアルを多く取り扱っていました。そのため、現在でもBEAMSには多くのミニタリージャケットが揃っています。

スニーカーとの相性も抜群な「NIKE」

スポーツブランドとして確立しているNIKEも、ミニタリージャケットの取り扱いがあります。特にMA-1モデルのアイテムが豊富に取り揃えられており、スポーツブランドらしくスニーカーとの相性も抜群です。カジュアルスタイルがお好みの方は是非チェックしてみてください。

 

下記の記事では、ナイキスニーカーのおすすめアイテムをランキング形式でご紹介しています。気になる方は是非併せてチェックしてみてください。

若い世代から絶大な支持を集める「STUSSY」

STUSSYは1980年代後半にユースカルチャー(若者文化)から自然発生したアメリカのブランドです。リラックスしたデザインながらもトレンドを抑えたバランスが、若い世代から絶大な支持を集めています。シンプルなディティールながらも特徴あるストックロゴが魅力です。

ミニタリージャケットMA-1の人気おすすめランキング3選

3位

liberte riche

MA-1 ジャケット

3.9

スウェット素材のリーズナブルなMA-1

ジャケットのような感覚で羽織れるスウェット素材のMA-1です。コーディネートしやすいシンプルデザインのため、幅広い年齢層から支持を集めています。サイズもM~3XLまでと豊富にラインナップされているアイテムです。

 

また、カラーはチャコールグレー・カーキ・ダークグレー・ブラック・ネイビー・ベージュと6色展開されています。コスパに優れているため、ミニタリージャケット初心者の方にもおすすめです。

モデル(型式) MA-1 素材 スウェット

口コミを紹介

内側にポケットが付いていたり(このポケットがすごくいい)縫製も完璧で素晴らしい。値段で選んで縫製や生地の薄さでいつもがっかりしている人はこの品質の良さに驚くのでは?おすすめです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ROTHCO

MA-1 フライトジャケット

3.8

コスパに優れた米国のミニタリーブランド

ROTHCOはアメリカで60年以上の歴史を持つミニタリーブランドです。ライニングのレスキューオレンジなど、本格的なディティールでありながらコスパに優れたアイテムが多く取り揃えられています。

 

ROTHCOのMA-1は袖口がリブ仕様となっており、クラシックなデザインが魅力です。撥水性を高めたナイロン生地を採用しているため、突然の雨にも対応できます。コスパに優れたミニタリージャケットをお探しの方におすすめのアイテムです。

モデル(型式) MA-1 素材 ナイロン

最近のなんちゃってMA-1とは違い、本来の背中側が短く、中綿モコモコの昔ながらのレプリカMA-1スタイルです。固めのスナップやガサガサの表面など慣らしが必要な製品ですが、とても気に入りました。

出典:https://www.amazon.co.jp

口コミを紹介

1位

ALPHA INDUSTRIES

MA-1 FLIGHT JACKET

4.4

キングオブミニタリーが作るリブ仕様の定番モデル

ミニタリーウェアのパイオニア的存在であるアルファインダストリーズのMA-1は、上腕のシガレットポケットに付いた赤いロゴラベルが目を引きます。生地はナイロンを100%採用し、インターミディエイトゾーン(-10℃~10℃)に対応するよう設計されたモデルです。

 

また袖・襟・裾はリブ仕様となっており、ゆったりとしたアームホール・身丈ながらも保温性に優れています。ライニングにはレスキューオレンジを採用し、アルファならではの無骨さが際立つデザインが評判です。

モデル(型式) MA-1 素材 ナイロン

口コミを紹介

ペラッペラのMA1モドキとは物が違います。-10度までの活動を前提にしたまさに実質剛健ALPHA製!

出典:https://www.amazon.co.jp

ミニタリージャケットMA-1のおすすめ商品一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 モデル(型式) 素材
アイテムID:9854317の画像

楽天

Amazon

ヤフー

キングオブミニタリーが作るリブ仕様の定番モデル

MA-1

ナイロン

アイテムID:9854351の画像

楽天

Amazon

ヤフー

コスパに優れた米国のミニタリーブランド

MA-1

ナイロン

アイテムID:9861620の画像

Amazon

ヤフー

スウェット素材のリーズナブルなMA-1

MA-1

スウェット

ミニタリージャケットM-51の人気おすすめランキング3選

3位

AVIREX

M-51 シェルパーカー

3.0

通年着用しやすい生地と大きなバックプリントが特徴

AVIREXのM-51モデル・シェルパーカーは、リアルなサイズ表現にこだわり作られたアイテムです。リラックス感のあるサイジングが人気を集めています。シンプルなフロント部分にも関わらず、大きく描かれた「ON/OFF」のバックプリントが特徴的です。

 

カラーはセージ・チャコール・ベージュの3色がラインナップされています。生地には薄めのツイル素材を採用し、通年着用できるよう工夫されたアイテムです。

モデル(型式) M-51 素材 綿・ポリエステル
2位

FRED PERRY

モッズコート

4.5

月桂樹のロゴがポイントのUKサイズ

綿68%・合成繊維(ポリアミド)32%で作られたモッズコートです。XS~Lサイズまで展開されています。モッズパーカーらしいフィッシュテイルや、月桂樹をモチーフとした胸元のFRED PERRYマークがポイントです。

 

UK(イギリス)サイズ規格は、Mサイズは日本のLサイズに相当します。カラーはブラック・ブリティッシュオリーブの2色展開です。スナップボタン付きの2ポケットと、フードには取り外し可能なファーが付いています。

モデル(型式) M-51 素材 綿・合成繊維(ポリアミド)

口コミを紹介

久しぶりのフレッドペリー!安心して着用できますね。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

HOUSTON

M-51パーカ モッズコート

4.1

踊る大捜査線でも使用された日本製モデル

日本が誇るミニタリーブランド「HOUSTON」のM-51は、人気シリーズ「踊る大捜査線」の主人公・青島刑事が着用していたモデルです。踊る大捜査線の担当スタイリストがHOUSTONのM-51に惚れ込み、通称・青島コートとして人気を集めました。

 

表生地は綿を採用していますが、裏生地にはアクリル・ナイロンを採用しています。裏生地に採用されている保温性の高いボア生地は取り外しも可能なため、冬から春まで重宝すると評判です。ブラック・カーキ(ベージュ)・オリーブの3色が展開されています。

モデル(型式) M-51 素材 綿(表)・ナイロン(裏)・ポリエステル(裏)

口コミを紹介

気に入ってます。
インナーも暖かく、外せばかなり軽くてそこも良い。
何より形が好きです

出典:https://www.amazon.co.jp

ミニタリージャケットM-51のおすすめ商品一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 モデル(型式) 素材
アイテムID:9861657の画像

楽天

Amazon

ヤフー

踊る大捜査線でも使用された日本製モデル

M-51

綿(表)・ナイロン(裏)・ポリエステル(裏)

アイテムID:9862042の画像

楽天

Amazon

ヤフー

月桂樹のロゴがポイントのUKサイズ

M-51

綿・合成繊維(ポリアミド)

アイテムID:9862110の画像

楽天

Amazon

ヤフー

通年着用しやすい生地と大きなバックプリントが特徴

M-51

綿・ポリエステル

ミニタリージャケットM-65の人気おすすめランキング3選

3位

TATRAS

フィールドジャケット CHAOS M-65

3.0

イタリア・ミラノの上品さを感じさせるライトアウター

スタイリッシュなデザインと、保温性・機能性に定評があるTATRASのライトアウターです。フロントには4つのポケットが付属しており、ややゆとりのあるサイジングが人気を集めています。

 

生地はポリエステルを採用しているため、肌触りの良い質感が魅力です。上腕に付いたTATRASのロゴは表生地と同じくブラックで統一されており、さりげないポイントとして上品さを感じさせます

モデル(型式) M-65 素材 ポリエステル
2位

HOUSTON

M-65 フィールドジャケット

3.8

M-65ディティールの高い再現性と耐久性が魅力

HOUSTONのM-65・フィールドジャケットは、夜間の寒さや各季節に対応できる取り外し可能なライナー付きアイテムです。カラーはブラック・オリーブの2色がラインナップされています。M-65のディティールを忠実に再現していると評判です。

 

また、脇の部分には熱がこもらないよう通気孔が採用されています。中材が偏りにくい横型のヘチマキルティング仕様となっており、アウトドア用品にも使われる丈夫なリップストップ生地のため耐久性も抜群です。

モデル(型式) M-65 素材 綿

口コミを紹介

重量があるものの防寒性が高く、満足。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

AVIREX

M-65 JACKET

4.4

ストーンウォッシュ加工と日本人に合ったサイジングが特徴

綿を100%採用し、カラーはブラック・オリーブ・タン(ベージュ)の3色がラインナップされています。ライニングには耐久性の高いサテン素材を採用したアイテムです。ウエストと胸部分には大きなポケットが4つ採用されています。

 

ストーンウォッシュ加工が施されているため、ヴィンテージ感ある生地が好評です。日本人に合わせたサイズで作られており、スタイリッシュなコーディネートが楽しめます。

モデル(型式) M-65 素材 綿

口コミを紹介

巷にM65もどきはたくさんありますが、これはとても真っ当で正統派のM65です。生地はしっかりしていて質感もよく、表面が滑らかで光沢感もあります。裏地もちゃんと付いています。

出典:https://www.amazon.co.jp

ミニタリージャケットM-65のおすすめ商品一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 モデル(型式) 素材
アイテムID:9862311の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ストーンウォッシュ加工と日本人に合ったサイジングが特徴

M-65

綿

アイテムID:9862323の画像

楽天

Amazon

ヤフー

M-65ディティールの高い再現性と耐久性が魅力

M-65

綿

アイテムID:9862693の画像

楽天

イタリア・ミラノの上品さを感じさせるライトアウター

M-65

ポリエステル

その他ミニタリージャケットの人気おすすめランキング6選

6位

AVIREX

B-3 ムートンフライトジャケット

3.0

本革を100%使用した高級フライトジャケット

羊皮・牛革を採用した、本物志向の方におすすめの高級フライトジャケットです。大型のチン・ウォーマーとウエストのアジャスターベルトが保温性を高めます。ほど良いUSED加工と、レザーパイピングのステッチが魅力です。

 

また、毛足の長いムートンが贅沢に使用されているため、最高ランクの保温性・耐寒性を誇ります。金具やラベルなどの細部に施された「AVIREX」の刻印が、ワンランク上のミニタリージャケットを演出するアイテムです。

モデル(型式) B-3 素材 羊皮・牛革
5位

BUZZ RICKSON’S

B-10 フライトジャケット

5.0

復刻ネームラベルがついたクラシカルモデル

ライニングにアルパカモヘアウールパイルを採用したモデルです。軽量でありながら保温性に優れています。上腕についた「ARMY AIR FORCES」のプリントが特徴です。

 

また、ラフウェア社の実名復刻ネームラベルが付いており、カラーは「オリーブドラブ」の1色のみとなっています。クラシカルなディティールとヴィンテージ感漂うデザインが人気のアイテムです。

モデル(型式) B-10 素材 綿・ウール・毛皮・牛革
4位

AVIREX

N-3Bフライトジャケット

3.0

取り外し可能なリアルファーを採用

日本人に合うよう、ややタイトなシルエットにデザインされています。軽量ながら保温性に優れている「THEMRO LITE」ファイバーを採用したアイテムです。カラーはブラック・セージグリーンの2色がラインナップされています。

 

また、フードには着脱可能なリアルファーを採用しているのが魅力のひとつです。ウエストにはコードが搭載されているため、腰元を絞って着用できます。

モデル(型式) N-3B 素材 ナイロン・ポリエステル・アクリル・毛皮

口コミを紹介

暑すぎるくらい保温性高い
デザインも◎

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ALPHA INDUSTRISE

N-3B ミニタリージャケット

4.3

シンプルなデザインながらも型崩れしにくい耐久性

ヘビーゾーンで活動する空軍搭乗員や、地上作業員用に設計されている防寒ジャケットを再現した日本モデルです。シンプルなデザインが魅力的で、フロントジップとボタンの両方で開閉できます。左袖に付いた本物の証であるALPHAタグがポイントです。

 

ナイロン100%のヘビーツイル素材が上品な光沢感を演出します。耐久性に優れ、型崩れしにくく毎日のお手入れも簡単です。裏生地にはアクリルボアが採用されているため、保温性にも優れています。

モデル(型式) N-3B 素材 ナイロン・ポリエステル・毛皮

口コミを紹介

暖かさは抜群。これ着ていれば冬でも全然OKです。お値段も安いので機能とのコストパフォーマンスは素晴らしい。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

HOUSTON

N-1デッキジャケット

4.4

高い再現力が魅力の日本ブランド製

日本ブランドが販売するN-1モデルのデッキジャケットです。カラーはネイビー・ブラック・オリーブ・タンの4色がラインナップされています。襟元には収納可能なチンストラップが採用され、締めるだけで防寒性をアップできるアイテムです。

 

また、耐久性の高いジャングルクロスによって当時の質感やディティールを忠実に再現しています。高いクオリティと再現度に定評があり、タウンユースとしてだけでなくバイカーからも評判です。

モデル(型式) N-1 素材 綿・アクリル

口コミを紹介

見た目と断熱性には満足です。
かっこいい!

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

ALPHA INDUSTRIES

N-1 デッキジャケット

4.4

高い防寒性・保温性を実現した海兵モデル

ミニタリーブランドのパイオニアであるアルファインダストリーズのN-1モデルです。表生地に高密度で遮風性の高いジャングルクロスを採用しています。カラーはネイビー・ブラック・カーキの3色展開です。

 

また、襟と身頃内側のボアに加え、袖口は風を通さないリブ仕様となっています。防寒性に優れ保温性も高く、N-1モデルは人気のMA-1同様、多くのファンを魅了し続けているアイテムです。

モデル(型式) N-1 素材 綿・ポリエステル・アクリル

口コミを紹介

想定内の着心地感でしたね、つくりは流石アルファ製です、色もボアの質感も文句なし、重たさも全く気にならず良い商品でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

その他ミニタリージャケットのおすすめ商品一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 モデル(型式) 素材
アイテムID:9863849の画像

楽天

Amazon

ヤフー

高い防寒性・保温性を実現した海兵モデル

N-1

綿・ポリエステル・アクリル

アイテムID:9863862の画像

楽天

Amazon

ヤフー

高い再現力が魅力の日本ブランド製

N-1

綿・アクリル

アイテムID:9864083の画像

楽天

Amazon

ヤフー

シンプルなデザインながらも型崩れしにくい耐久性

N-3B

ナイロン・ポリエステル・毛皮

アイテムID:9863906の画像

楽天

Amazon

ヤフー

取り外し可能なリアルファーを採用

N-3B

ナイロン・ポリエステル・アクリル・毛皮

アイテムID:9864146の画像

楽天

Amazon

ヤフー

復刻ネームラベルがついたクラシカルモデル

B-10

綿・ウール・毛皮・牛革

アイテムID:9864372の画像

楽天

Amazon

ヤフー

本革を100%使用した高級フライトジャケット

B-3

羊皮・牛革

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

ミニタリージャケットには本物がある?見分け方が知りたい

ミニタリージャケットには、本物と呼ばれるアイテムが存在します。そのアイテムは「軍放出品」とも呼ばれ、実際に軍において支給されたアイテムです。軍放出品は本物ならではの風格を感じられると、多くのミニタリーファンを魅了しています。

 

本物かどうかの見分け方はラベル(タグ)をチェックしてください。軍放出品には英語表記でサイズ・物品番号・コントラクトナンバー(軍が納入する際に契約する番号)・素材・納入メーカーなどが記載されています。本物はヴィンテージ感が際立ち、機能性も高いアイテムです。

おすすめのコーディネートをご紹介

ここまでミニタリージャケットについて詳しく解説してきましたが、実用性を兼ね備えたコーディネートも重要なポイントです。以下では、おすすめのコーディネートについてご紹介します。

定番色のアースカラーを取り入れやすい秋コーデ

秋コーデに取り入れやすい定番色のアースカラーは、ミニタリーウェアとの相性も良いアイテムです。ボトムスとミニタリージャケットのカラーを統一してコーデが楽しめます。その際、オレンジなどの差し色を効かせるのもおすすめです。

春コーデにはMA-1でカジュアルスタイルを楽しもう

朝晩の寒暖差が強い春頃はMA-1が活躍する季節です。MA-1はデニムやホワイトのボトムスと相性が良いだけでなく、ヴィンテージ感のあるセージグリーン色のボトムスを合わせてセットアップ風のコーデも楽しめます。カジュアルなMA-1を活用した春コーデは、毎年人気のスタイルです。

メンズだけじゃない!ミニタリージャケットはレディースも人気

ミニタリージャケットはメンズ色の強いアイテムですが、レディース向けにも多くラインナップされています。ミニタリージャケットを取り入れたレディースのコーディネートは、甘さを軽減するためスカートとの相性が抜群です。

 

特に、ロングスカートにショート丈ミニタリージャケットの組み合わせは、全体のバランスも良くスタイルアップが期待できます。また、あえてパンツとあわせてメンズライクにコーディネートするのもおすすめです。

40代・50代のミドルエイジにもおすすめ

ミニタリージャケットは40代・50代にもおすすめのアイテムです。しかし、ミニタリージャケットはインパクトが強いため、足元はブーツではなくスニーカーを合わせましょう。かっちりとしたミニタリーの雰囲気よりも、こなれ感を演出するのがポイントです。

 

また、カーキ色はミニタリー感を一番感じやすい色味のため、シンプルなディティールのアイテムを選びましょう。ミニタリー感が強すぎるとミドルエイジには野暮ったい印象になってしまいます。コーディネートの引き算をうまく活用して楽しんでください。

ジャストサイズなら大人っぽいコーデが楽しめる

近年人気のビックシルエットですが、ミニタリージャケットは本来軍人が着用する目的として作られているため、屈強なインパクトのあるアイテムです。また、保温性の高いボアを採用しているアイテムも多く、オーバーサイズのアイテムを選ぶと全体のバランスが取りにくい傾向にあります。

 

そのため、ミニタリージャケットを大人っぽいコーディネートで楽しみたい方には、ジャストサイズがおすすめです。また、ジャストサイズのミニタリージャケットは初心者の方でもコーディネートしやすいと人気があります。

防寒の有無など季節や気候に合ったアイテム選びが重要

ミニタリージャケットはもともと戦場での使用を目的としているため、高い保温性や防寒性に優れたアイテムが多く取り揃えられています。そのためデザイン性だけでなく、季節や気候にあったアイテム選びが重要です。デザインに加え、各モデルの性能も是非チェックしてください。

まとめ

ミニタリージャケットは軍の歴史と共に進化を続け、多くのモデルを生み出した人気アイテムです。普段のコーディネートに取り入れるだけでワンランク上のスタイルが叶うため、多くのファンを魅了し続けています。今回の記事を参考に、是非お気に入りの一着を見つけてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年06月14日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【2023】モッズコートの人気おすすめランキング26選【レディースにも!流行遅れ?】

【2023】モッズコートの人気おすすめランキング26選【レディースにも!流行遅れ?】

その他ファッション
トレンチコートの人気おすすめランキング15選【レディース・メンズに人気のブランドも!】

トレンチコートの人気おすすめランキング15選【レディース・メンズに人気のブランドも!】

その他ファッション
【登山に】アルファ米のおすすめ人気ランキング13選【尾西やアイリスオーヤマも】

【登山に】アルファ米のおすすめ人気ランキング13選【尾西やアイリスオーヤマも】

防災グッズ
【2023年最新】デニムジャケットの人気おすすめランキング10選【おすすめジージャン・コーデも紹介】

【2023年最新】デニムジャケットの人気おすすめランキング10選【おすすめジージャン・コーデも紹介】

ファッション
アルファクリニックの口コミや評判は本当?料金やコースを紹介

アルファクリニックの口コミや評判は本当?料金やコースを紹介

サービス
ルミノックスの人気おすすめランキング10選【定番のものも!】

ルミノックスの人気おすすめランキング10選【定番のものも!】

腕時計