【男女別】40代に人気の市販オールインワンおすすめランキング10選
2022/05/23 更新

仕事や家事で忙しい人が多い40代。スキンケアの時間もできるだけ効率化したい、そんな時の味方がオールインワン化粧品です。この記事では男女別の40代に人気の市販オールインワンのランキングと、オールインワン化粧品の選び方を紹介します。
目次
忙しくてスキンケアにまで手が回らない
40代は仕事の役職が上がり、家庭も子供が大きくなってきた中、男女ともに非常に忙しい人が多くなる年代です。時間がない、けれどもスキンケアもしっかりとしたい、そんな40代の方はオールインワン化粧品をぜひ試してみてください。
この記事では40代に人気のオールインワン化粧品をランキング形式でご紹介しています。メンズコスメのランキングや、選ぶ際のポイントもあわせて紹介しているので、購入を検討するときの参考にしてみてください。
【当記事No.1】40代におすすめのオールインワンはこれ
40代に人気のオールインワン化粧品とは?
オールインワン化粧品は基礎化粧品の一種で、化粧水・美容液・乳液・クリームの機能をひとつで済ませてしまえる化粧品です。肌に必要な様々な成分がバランスよく含まれており、基本的なスキンケアをこれ一つで賄えるのでスキンケアの時間短縮になります。
また、いくつもの基礎化粧品を買いそろえる必要もなくなるため、スキンケアにかかる費用の節約にも繋がります。
40代向け | 自分にあったオールインワン化粧品の選び方
自分に合ったオールインワン化粧品の選び方はいくつかありますが、今回はその中でも「テクスチャ―」「肌の悩み」「価格」の3点に絞り、更にそれぞれの項目の選択肢について詳しく解説をしていきます。オールインワン化粧品を選ぶときには参考にしてみてください。
テクスチャーで選ぶ
オールインワン化粧品といえば一般的に広く知られているのはゲルタイプですが、他にもクリーム・ミルクタイプ、シートマスクタイプなどのテクスチャーのものが用意されています。
オールインワン化粧品はテクスチャーによってスキンケア後のお肌の触感が全く異なるので、好みの触感で選んだり、使うシーンや時間帯、季節などによって使い分けるのもおすすめです。
さらっとした質感の「ゲル(ジェル)タイプ」
ゲルタイプはみずみずしく肌なじみのいいテクスチャーです。オールインワン化粧品の中ではもっと多いゲルタイプの化粧品は、べたつきは少なくさらりとしたお肌に仕上げります。
べたつきがないため、忙しい朝の時間のメイク前のお手入れにも使えます。夏場などの肌が皮脂でべたつきやすくなる季節にも快適な仕上がりのお肌になります。
保湿感を重視するなら「クリーム・ミルクタイプ」
特に保湿に優れているオールインワン化粧品に多いのがクリームやミルクタイプのテクスチャーです。クリームはこっくりとしたテクスチャーでしっかりと肌を保湿し、もっちりとしたお肌に仕上げてくれます。夜のスキンケアや冬場のスキンケアなどに向いています。
ミルクタイプは保湿に優れつつもクリームタイプより伸びがよく、さらりとした仕上がりになります。メイク前にもオールインワンを使いたいけれども、ゲルタイプでは乾燥が心配な方などはミルクタイプがおすすめです。
集中ケアするなら「シートマスクタイプ」
シートマスクタイプは普段のスキンケアにプラスして週数回のスペシャルケアや、特別な日の前の集中ケアに使うのがおすすめです。
自分の気になる悩みに合わせたシートマスクをしばらくパックしておくだけでケアできる手軽さと、その時間に他の作業を済ませながらシートマスクをするなど、ながら時間でお手入れが可能なところがシートマスクタイプの利点ですね。
肌の悩みで選ぶ
オールインワン化粧品を選ぶ際には、自分の悩みに合わせて選びましょう。40代になってくると、肌の悩みも20代や30代のころとは異なる悩みがどんどん増えてきます。悩みに合わせたケア日々を行い、自分の理想のお肌に段々と近づけていきましょう。
刺激が気になるなら「敏感肌向け」
敏感肌の場合は水分・油分ともに足りていない方が多いです。そのため、両方がしっかりと補えるものを選びましょう。また、肌の刺激になる可能性のある成分ができるだけ少ない低刺激処方のオールインワン化粧品がおすすめです。
アルコールやパラベンの不使用を意味するノンアルコールやパラベンフリーなどの表記があるかを確認してみてください。
エイジングケアするなら「高保湿タイプ」
40代は肌の水分量が低下し、深いシワが気になり始める年代でもあります。そういった症状が気になり、エイジングケア*1をしたい方は保湿、特に高保湿タイプのものがおすすめです。ヒアルロン酸やセラミド、コラーゲンなどの保湿成分が配合されているものを選びましょう。
また、保湿のためには油分も重要です。肌なじみのいい動物、植物由来の油脂であるシアバター、馬油、オリーブ果実油等も入っていると、なお保湿力が高くなります。
*1年齢を重ねた肌にうるおいを与えること
シミ予防なら「美白タイプ」
40代はシミの増加も気になり始めます。シミが気になる場合は、美白成分の入っているオールインワン化粧品がおすすめです。美白*1成分にはビタミンC誘導体、トラネキサム酸などがあります。購入の際にはこれらの成分が含まれているかを確認してみましょう。
*1メラニンの生成を抑えて、しみやそばかすを防ぐこと
ニキビが気になるなら「ニキビ対策用」
オールインワン化粧品で「ニキビを防ぐ」という表記が可能なのは医薬部外品のオールインワン化粧品のみです。選ぶ場合は、保湿成分と肌荒れの有効成分であるグリチルリチン酸ジカリウムやアラントイン、サリチル酸などを含んでいるものを選びましょう。
価格で選ぶ
基礎化粧品は毎日使うものだからこそ、購入にかかるコストは重要です。毎日使うものだからこそ購入しやすい価格のものを選ぶか、毎日使うものだからこそ価格かかかっても高い品質のものを選ぶか、自分の重要視する点を考えて選びましょう。
ドラッグストアで気軽に買える「プチプラ」
プチプラ化粧品の良さはやはりその価格と求めやすさです。価格も安く、ドラッグストアで気軽に購入ができるため、量が減ってきたときもすぐに買いに行けます。忙しい人や、近くに大きなデパートなどがない人でも購入しやすい商品です。
贅沢気分が味わえる「デパコス」
デパコスの魅力は、なんといってもその贅沢に配合されている成分量でしょう。プチプラとデパコスで同じ成分が使われていても、その入っている量には大きな差がある場合がほとんどです。気になる悩みを重点的にケアしたい場合にもおすすめです。
40代に人気の市販オールインワンおすすめランキング7選
パーフェクトワン 薬用ホワイトニングジェル
2つの美白成分でシミのもとにしっかりとアプローチを
【オールインワンスキンケア国内売上6年連続No.1】
パーフェクトワンシリーズは国内売上が6年連続No.1(パーフェクトワンフォーカスシリーズ含む、富士経済「化化粧品マーケティング要覧2017~2022」調べ)という実績を誇るシリーズです。多くの人に長年選ばれ続けているからこその実績ですね。
【3つの有効成分と浸透サポート成分】
パーフェクトワン 薬用ホワイトニングジェルには美白*1成分であるアルブチン、ビタミンC誘導体と肌あれ防止成分のグリチルリチン酸ジカリウムが含まれています。これに浸透サポート成分をプラスすることで、肌に成分がしっかりといきわたります*2。
【初回は50%オフで送料も無料】
パーフェクトワン 薬用ホワイトニングジェルは今なら初回は通常価格の半額の2,475円、送料も無料で購入できます。多くの方に選ばれ続ける商品をぜひ一度お得に試してみてください。
*1 メラニンの生成を抑えて、しみやそばかすを防ぐこと
*2 角質層までです。
内容量 | 75g | 成分 | アルブチン、ビタミンC誘導体、グリチルリチン酸ジカリウム |
---|---|---|---|
テクスチャー | ゲルタイプ | 分類 | 医薬部外品 |
口コミを紹介
資生堂ジャパン (SHISEIDO JAPAN)
AQUALABEL スペシャルジェルクリームN (モイスト)
エステをイメージした3つの機能
スペシャルジェルクリームN (モイスト) は潤いを閉じ込め、角質まで浸透*させるという工程がこの一つでできる商品です。まるでエステ後のような感覚を毎日体験できます。
スペシャルジェルクリームN (モイスト) には資生堂独自の分析技術によって発見されたD-アミノ酸からなる「チャージアミノ酸」という潤い成分が配合されています。この成分により、潤いとはりのある明るい肌へと手助けをしてくれます。
* 角質層まで
内容量 | 90g | 成分 | アセチル化ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、D-グルタミン酸、DL-アラニン、DL-メチオニン、D-アスパラギン酸 |
---|---|---|---|
テクスチャー | クリームタイプ | 分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
ドクターシーラボ
ドクターシーラボ(Dr.Ci:Labo) VC100ゲル
肌に優しくさらりとした使い心地のゲル
パラベンフリー、アルコールフリー、無鉱物油など低刺激。アレルギーテスト*1も済ませられているため敏感肌の方でも使いやすいのが特徴の商品です。
高浸透ビタミンC*2やコラーゲン、ヒアルロン酸の保湿成分をはじめとする美容液成分を98.1%配合している贅沢な使い心地の商品です。使用感はさらりとしていて、柑橘系の爽やかな香りがします。
*1全ての方にアレルギーが起こらないということではありません。
*2角質層まで
内容量 | 80g | 成分 | ビタミンC、加水分解コラーゲン・ココイル加水分解コラーゲンK・水溶性コラーゲン、加水分解ヒアルロン酸・ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモ二ウム・ヒアルロン酸Na |
---|---|---|---|
テクスチャー | ゲルタイプ | 分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
ロート製薬
オバジC セラムゲル クリーム
製薬会社ならではの独自処方
製薬会社ならではの研究から生まれたピュアビタミンCと即攻型ビタミンC誘導体などの保湿成分を配合しているオールインワン化粧品です。低分子で構成されたナノファイバージェルを採用しているため、角質層までビタミンCがしっかり浸透*1してくれます。
もちろんオールインワンとしてこれ一つでも使用できるのですが、普段のケアに美容液替わりとして使用したり、その時々に合わせた様々な使い方が可能なオールインワン化粧品です。
*1角質層まで
内容量 | 80g | 成分 | アスコルビン酸、3‐O‐エチルアスコルビン酸 |
---|---|---|---|
テクスチャー | ゲルタイプ | 分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
DHC(ディー・エイチ・シー)
DHCアスタキサンチン コラーゲン オールインワンジェル
年齢特有の肌変化にアプローチするオールインワンジェル
アスタキサンチンという高い保湿成分を配合しているのが特徴のオールインワンジェルです。アスタキサンチンのほかにもコラーゲンやヒアルロン酸、エラスチン、プラセンタなどの保湿成分が含まれており、エイジングケア*1におすすめの商品です。
様々な保湿成分が含まれており高保湿ですが、べたつきのないさらりとしたテクスチャーなので忙しい朝のメイク前でも使用できます。
*1年齢を重ねた肌にうるおいを与えること
内容量 | 120g | 成分 | アスタキサンチン、コラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチン、プラセンタ |
---|---|---|---|
テクスチャー | ゲルタイプ | 分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
マキアレイベル(MacchiaLabel)
オールインワンジェル プロテクトバリアブライトリッチ
肌年齢に合わせた水分と油分のバランス
マキアレイベルのプロテクトバリアシリーズは肌年齢の皮脂量に合わせて水分と油分のバランスを調整した4種類が展開されています。その中でも40代に適したバランスに調整されている商品がプロテクトバリアブライトリッチです。
多重構造のセラミドカプセルを配合していて、カプセル内にはヒアルロン酸とスクワランの保湿成分が含まれています。カプセルが肌に触れることで保湿成分が少しずつ放出され、肌奥の角質層まで浸透し、長時間潤いを保ってくれます。
内容量 | 50g | 成分 | スクワラン・セレブロシド・ヒアルロン酸Na |
---|---|---|---|
テクスチャー | ゲルタイプ | 分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
アスティ
がばいよか肌ぷるジェルクリーム
馬油高配合のオールインワンジェル
がばいよか肌ぷるジェルクリームは人の皮脂に近いといわれる馬油を8%も配合している商品です。たっぷりと配合された馬油がしっかりと肌を保湿してくれます。油分の減ってしまった年齢肌におすすめの商品です。
また、ヒアルロン酸・レチノール誘導体・コラーゲン・プラセンタ・セラミドなどの保湿成分も配合されている、高保湿な商品ですが、ノンシリコンなのでべたつきはなく、しっとりとした仕上がりです。
内容量 | 100g | 成分 | 馬油、ヒアルロン酸・レチノール誘導体・コラーゲン・プラセンタ・セラミド |
---|---|---|---|
テクスチャー | ゲルタイプ | 分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
【メンズ向け】40代に人気の市販オールインワンおすすめランキング3選
HOLO BELL株式会社
HOLO BELL(ホロベル)オールインワン メンズ 化粧水 男性用 スキンケア トータルスキンケア保湿ジェル 100g
乾燥やテカリに悩む人に向けたスキンケア
コラーゲンの1.3倍の保湿力のバラフをはじめ、スーパーヒアルロン酸、ヒト型セラミド3種など保湿成分を多く配合しているメンズ向けオールインワン化粧品です。石油系界面活性剤やアルコール、パラベン、鉱物油不使用なので、敏感肌の方も使いやすい商品となっています。
テクスチャーは神奈川大学の独自技術「三相乳化技術」を利用しており、乳液のような濃度でもさらりとした使い心地のため、顔に何かを塗ることに慣れていない男性でも抵抗なく使えます。
内容量 | 100g | 成分 | バラフ、スーパーヒアルロン酸、プラセンタエキス |
---|---|---|---|
テクスチャー | ゲルタイプ | 分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
DHC
DHC MEN オールインワン モイスチュアジェル
スキンケアだけでなくアフターシェーブ、ボディクリームとしても使える多機能ジェル
DHC MENのオールインワン モイスチュアジェルはスキンケア、ひげそり後のアフターシェーブ、ボディクリームにも使える多機能ジェルです。仕事に忙しい男性にはこれ一本あれば様々使うことができ、おすすめの商品になっています。
また、アロマティックシトラスの香りで汗や皮脂、加齢臭をカバーしてくれるため、匂いが気になる方や、仕事中に動くことが多く汗をかきやすい方にもおすすめです。
内容量 | 200mL | 成分 | 加水分解コラーゲン、セラミド3、 |
---|---|---|---|
テクスチャー | ゲルタイプ | 分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
口コミを紹介
40代のオールインワン化粧品に関するQ&A
ここではオールインワン化粧品について多い疑問点をQ&Aでまとめました。購入を検討している方はぜひ参考にしてください。
①本当にオールインワン化粧品だけのスキンケアで大丈夫?
オールインワン化粧品は化粧水からクリームまでのケアがすべて含まれているものなので、基本的にはそれだけで大丈夫です。しかし、季節などによってお肌の状態は変わるため、夏、冬などの肌の状態が天候に大きく左右される季節には他のケアと合わせて使うのもおすすめです。
乾燥が気になる季節はオールインワン化粧品を塗る前に化粧水を使用するなど、他のスキンケアとの併用に問題はないので、自分のお肌の状態と相談しつつ上手に活用しましょう。
②オールインワン化粧品はどのタイミングで使えばいいの?
オールインワン化粧品の使い方は、基本的に洗顔後の清潔な肌に適量を塗布する使用法がほとんどです。しかし、商品によっては使用法が異なる場合ももちろんあります。購入した商品に記載されている使用法を確認してから使うようにしましょう。
まとめ
忙しい日々では何かがおろそかになりがちですが、できるだけ多くのことをこなしていきたいものです。手をかけずとも通常のスキンケアと同じだけの効果が得られるオールインワン化粧品を味方にして、充実した毎日を送りましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年05月23日)やレビューをもとに作成しております。
【オールインワンスキンケア国内売上6年連続No.1】
パーフェクトワンシリーズは国内売上が6年連続No.1(パーフェクトワンフォーカスシリーズ含む、富士経済「化化粧品マーケティング要覧2017~2022」調べ)という実績を誇るシリーズです。多くの人に長年選ばれ続けているからこその実績ですね。
【3つの有効成分と浸透サポート成分】
パーフェクトワン 薬用ホワイトニングジェルには美白*1成分であるアルブチン、ビタミンC誘導体と肌あれ防止成分のグリチルリチン酸ジカリウムが含まれています。これに浸透サポート成分をプラスすることで、肌に成分がしっかりといきわたります*2。
【初回は50%オフで送料も無料】
パーフェクトワン 薬用ホワイトニングジェルは今なら初回は通常価格の半額の2,475円、送料も無料で購入できます。多くの方に選ばれ続ける商品をぜひ一度お得に試してみてください。
*1 メラニンの生成を抑えて、しみやそばかすを防ぐこと
*2 角質層までです。