業務用で自宅の照明をLED化!業務用LEDおすすめ13選!メーカーで選ぶ?性能で選ぶ?

記事ID43201のサムネイル画像

一般用で購入するより量も多く、価格も安めな業務用のLED。明るさや色味など難しく書いてあり選ぶのが難しいですよね。そこで今回は業務用LEDの選び方やおすすめ商品をご紹介します。業務用LEDの照明を探している方は、是非参考にしてみてください。

業務用でも使われているLEDとは?

LEDは照明器具売り場であたり前のように見られるようになりました。LEDは正式には「Light Emitting Diode」と言い、電気エネルギーを光に変換する半導体で発光ダイオードの事です。発光ダイオードには電気が流れると光る性質があります。

 

家庭でも商業施設等などどこにでも使われている照明です。蛍光灯よりも電気代を大幅にカットできるLEDは、従来使われてきた照明機器から入れ替えがはじまっています。

 

LEDが様々な場所や場面で使われるようになったため、機能性やデザイン性も向上して大変身近な商品です。光が多く必要となる屋外照明としても人気が高く、業務用での商品展開も多数あります。

業務用LEDのメリット・デメリット

業務用のLED照明は業者の方はもちろん、一般家庭の方でも購入できます。LED照明を使用する際のメリット・デメリットと、通常の家庭用のLED照明を購入する際と違うメリット・デメリットをご紹介します。

業務用LEDのメリットとは?

LEDのメリットはとてもたくさんあります。

  • 寿命が長い
  • 紫外線・赤外線の放出が少ない
  • 水銀が使用されないので環境に良い
  • 熱くならない
  • 衝撃や振動に耐性がある
  • 点けてすぐ最大の明るさになる

 

など、一般家庭や業務用としてもうれしいポイントが詰まっています。寿命が長いため電球の交換等にかかるコストが削減でき、経済的にも優しいです。また芸術品に当てても作品が傷みにくくなったり、植物の育成ように使用するなど用途も様々です。

 

LEDは軽くて小さいので、照明機器の小型・軽量化にも役立っています。政府もLEDへの移行を推奨していて、LEDを使用する照明は至る所で見かけます。業務用で購入するとまとめ買いができ便利です。

業務用LEDのでデメリットとは?

どんなものにもデメリットは付き物です。使用する場所などでLEDが向かない場合もあるので、デメリットの確認も必要になります。

  • 価格が高い
  • 光に方向性がある
  • 高温に弱い
  • 雪が付くと溶けにくい

 

デメリットは少ないですが、初期費用が高くなるのは念頭に置いておくといいです。継続的に使用し電気代等を見るとコストダウンになりますが、一時的に使用するだけだと高くつく可能性もあります。

 

また光が向く方向があるので、位置によって暗く感じる場所もあります。反射板を内蔵した商品を選ぶなど工夫が必要です。メリットとして熱くならないと挙げましたが、その分気温以上の高温に弱かったり熱で雪が溶けず雪国の冬場は使いづらい場合もあります。

業務用LEDの選び方

業務用でLED照明を購入する時には、まとめ買いをする事も多く失敗は許されませんよね。使う場所や用途によって選ぶ商品は様々です。使用時の条件に合った商品を見つけるためにチェックするポイントを紹介します。

屋内?屋外?どこで使うかで選ぶ

使う場所は大きく分けて屋内か屋外で分けられます。屋内用であればインテリア性がある商品も検討したいですよね。屋外の場合は季節・天候の変化に対応できる機能面も重視したいです。使用場所に適した商品を選びましょう

室内照明ならベースライト・LED電球

室内でLED照明を使用する例としては、商業施設・会議室・応接間などです。ベースライトは見た目は蛍光灯のような直線型のものや、天井へ埋め込むダウンライトなどがあります。また物流施設などの天井が高い建物にも適応した高天井ライトは大型施設にも対応する商品です。

 

インテリアを重視している方にダクトレールに取り付け出来る商品もぴったりです。屋内仕様なのでお風呂や水回りでなければ防水仕様でなくても問題ありません。天井など高い場所に設置する時は軽量の商品にすると壁や取り付け機器への負担が減ります。

 

またスーパーなどで生鮮食品コーナーで使用できるLED照明もあります。他の電球のように暗く見えるのを防ぎ、微量の紫外線の力で虫が寄り付かなくなり一石二鳥です。

屋外作業に使うなら投光器

投光器は遠くからの光の束を1箇所に集めて対象物を照らすものです。大きな光を出せるので工事現場や夜間の土木作業にも使われます。LEDを光源にすると消費電力を抑えたり、紫外線が少ないメリットがあります。

 

その他にもLEDは小型なので投光器のデザインの自由度も高く薄型で商品を作れます。身近な所では各種競技場や舞台のスポットライト・駅などで使われ、屋外では駐車場や作業場、建物の外構で活躍します。

 

光の広がり方により狭角形・中角形・広角形があり、取り付ける場所や目的によって使い分けが必要です。形状もクリップ式・スタンド・三脚など用途によって幅広くあります。充電式の商品であればより屋外向きです。

間接照明ならLEDテープライト

LEDテープライトはLEDをテープ状の照明器具に配置したものです。間接照明やイルミネーションとして使用される照明で、インテリアとして使えます。曲げたりカットしたりと自由度が高く、自分で設置しやすい照明機器です。

 

光の間隔の違いで雰囲気も変わり、設置場所によってテープの太さや薄さを考慮して購入します。設置方法も両面テープで貼るだけで簡単です。カラーバリエーションも豊富で、赤・青・緑など遊び心もあり楽しめます。

 

業務用でLEDテープを購入すると5m以上の商品も購入でき、広範囲の施工が可能です。一般サイズではいくつもLEDテープライトを設置しなければならず、電源がいくつも必要になってしまう方におすすめです。

機能で選ぶ

一度設置したら長く使用するLED照明の機能は重要です。使いやすさや便利さ、設置場所の環境に合う機能がついた商品を検討しましょう。また必要な機能があるとLED照明の寿命も伸ばせ、コストの削減にも繋がります。

コンセントがいらない充電式

主に投光器は、屋外で使用する際は充電式が便利です。コンセントがなくても持ち歩ければ、使用できる場所が広がります。充電方法はUSBケーブルを使用したもの、モバイルバッテリー・車のシガーソケットからなどがあります。

 

コードレスになるため工事現場などでも作業の妨げにならず、作業する場所が変われば持ち歩けるメリットがあります。一般家庭で使用する時も充電した状態で置いておけば、災害時の非常灯としても使用可能です。

 

デメリットは照射時間に限界がある事です。1日中照射が必要な場合は充電が追い付かない可能性があります。また適さない環境での使用をするとエネルギー消費も早くなり、照射時間が短くなります。

屋外やお風呂でも使える防水仕様

屋外では天候に左右されるので、雨や雪に耐えられる防水性が必須です。LED照明は80度以上は熱くならないため、雨や結露などが付いた際に熱の力で水分の蒸発ができません。そのため水分が照明の内部に入るのを防ぐ防水パッキン等の加工が必要です。

 

LEDテープライトはポリ塩化ビニールにLEDが包まれているので、防水がされた状態になっています。屋内でも防水仕様が必要な場所があり、浴室やサウナなど水がかかる場所と湯気が立ち込める場所は防水加工の商品がおすすめです。

 

商品から防水レベルを判断するには防水等級(IPX)の数値を見れば分かります。等級は0~8まであり、数字が大きいほど防水レベルが高いです。IPX7・8は水に沈んでも防水能力が維持できるものなので、屋外で雨や台風に耐えるにはIPX5・6程度ある商品がおすすめです。

屋外や作業場でも使いやすい防塵仕様

LED照明の故障原因の1つとして粉塵が照明内部に侵入する事が挙げられます。工事など作業現場で使用する際は防塵性のチェックが必要です。防塵性能はIP0X~IP6Xまでのレベルがあります

 

数字が高いほど防塵レベルが高くなります。IP4Xまでは固形物の侵入を防ぎ、IP5Xからは細かな粉塵を防御できる加工がある商品です。防塵性能は防水性能とセットで表記される時もあります。

 

「IP3X」の「X」の部分が防水レベルを表す数値です。そのため「IP36」であれば防塵性能は3、防水性能は6と読み取れます。屋外使用の際はどちらの数値も確認してから購入するのがおすすめです。

明るさで選ぶ

照明機器は商品によって明るさや光の色味が変わります。適材適所でLED照明の明るさを選ばないと、眩しすぎたり明るさが足りなったりする可能性もあります。明るさが調整できる商品等、使う場所に合わせて選びましょう。

屋内向けの優しいライト

LED照明の明るさはルーメン(lm)で表されます。光源から放たれた光束の量を表す数値です。屋内で通常の生活をするには1畳あたり約400~600lmが目安になります。1,000lm程度になるとキャンプ等でメインライトに使える明るさです。

 

白熱電球で馴染みのあるW(ワット)が補足で表記されている事も多くあります。1畳あたりであれば40W程度と書かれた商品がおすすめです。明るすぎても目に負担がかかるため、室内では適度な優しい光を選びます。

 

また使用する場所で明るさを変えたり、光色の変更もできます。光色を変えると明るさが違って見えたり、部屋の雰囲気も変わります。電球色や温白色など部屋の雰囲気に合わせた色を選びましょう。

使用する環境・用途で照度を変える

照度はlx(ルクス)で表記されます。照明が当たる場所の明るさを判断する数値で光源から近ければ照度が高く、離れれば照度が低くなります。照度は高すぎると目の疲れに繋がったり、精密作業をするのに照度が低いと作業が進まないなど不具合が起こります。

 

飲食店では150~300lm、事務所などでは750lm以上、物販のお店は300~750lm程度と場所や環境によって必要な照度が変わります。JISにより照度基準が定められており、使用する環境と照らし合わせて照度を決められます。

 

屋外で天井や壁のない場所でLED照明を使用する時は、5~2000lxなど用途によって大幅に照度が変わります。細かな作業をする際や光源から離れた場所の照度は少し高めを選ぶのがおすすめです。

照らす範囲で選ぶ

LED電球には光の広がり方が全方向タイプ・広配光タイプ・下方向タイプに分かれます。照明を使う場所や照明の種類によって使い分けが必要です。屋内使用・屋外使用共に3タイプの照明が販売されているので、照らしたい範囲を考慮して選ぶのがおすすです。

広範囲を明るくする全方向タイプ

全方向タイプでは光の広がりが約260度~300度あります。広い範囲を照らせるメリットがあり、室内ではリビングなど全体的に明るさがほしい場所での使用が適しています。白熱電球に近い光の広がりで、人が多いところにも適しています。

 

購入の際は照射角度を見るか「全方向に明るい」等の表示があるか確認が必要です。全方向タイプはペンダントライト・シャンデリア・スタンドライトへの使用がおすすめです。

限られた空間を照らす広配光タイプ

配光タイプは光の広がりが約180度あります。全方向タイプほどではありませんが広い範囲を明るくします。ある程度限られた範囲の場所がぴったりです。屋内でいえば玄関・トイレ・廊下などがおすすめです。

 

屋外ではガーデニングやシンボルツリー・お店の看板を照らすスポットライトにぴったりです。

重点的に光を放つ下配光タイプ

下配光タイプは光の広がりが約120〜140度ほどです。電球の直下を主に照らすのでスポットライトで使用するのに適しています。美術館等で作品を照らすのにもぴったりで、作品も傷みにくくLEDへの照明の交換が進んでいます。

 

ダウンライト等、ソケットが奥に入ったものにも下配光タイプは使用しやすいです。ソケットが奥にあったり斜めについている所に全方向タイプを付けると、壁面に光が当たり遮られてしまいます。取り付け位置を確認してから購入しましょう。

業務用LEDベースライト・LED電球のおすすめ6選

SY Lighting

LED蛍光灯 直管 18W 6000K-6500K 【2本入り】

連結可能な軽量LED蛍光灯

 

スイッチが付いたACプラグが付属されている器具一体型のLED蛍光灯です。家庭用はもちろん商業施設にも使用できます。電源はコンセントからとるタイプです。照射角度は310度の全方向タイプで、学校や事務所にも適しています。

 

連結用金具が付属しているため必要な分を繋げて使え、広い空間でも使いやすいです。また320gと大変軽量なのも魅力です。軽いため取り付け作業も楽に行えます。

 

調光は出来ないので、調光機能が付いた電源への使用ができません。防水機能もないので屋内での使用がおすすめです。2本セットで3,200円(税込)とコストパフォーマンスが高いので、まとめ買いしやすいです。

サイズ 長さ1175mm×幅23mm×高さ38mm 明るさ 2000lm
照射角度 310° 光色 昼光色
使用場所 屋内 機能

HongAn1

GRACENE LED蛍光灯 ベースライト 40W(120cm 2pcs, 昼白色)

蛍光灯からの付け替えにぴったり

 

すでに直感型の蛍光灯機器が付いている場合は、工事不要で付け替えができる照明機器です。ない場合は有資格者による電気工事が必要になるため、一般の方の取り付けはできません。

 

効率よく光を放出するカバーをしようしており、乳白色の自然な光を放ちます。眩しさも抑えてくれ目にも優しい作りです。割れにくく、経年劣化も少ないため学校や工場などでの使用にも適しています。

 

照射角度は180度あるため広範囲を明るく出来ます。本体は薄型で部屋や事務所にも自然と馴染むデザインです。電球色で、調光はできません。

サイズ 長さ1200×横25×高さ75mm 明るさ 約485lm(40W)
照射角度 180° 光色 電球色
使用場所 屋内 機能

Dotoy

Dotoy ダクトレール用 スポットライト E11口金

シンプルで取り付け簡単なダクトレール用照明

 

シンプルでスタイリッシュな作りのダクトレール用の照明器具です。配線ダクトレール・ライティングダクトレールに取り付けできます。上下に90度、約355度回転ができ、照明を当てたい場所をピンポイントで設定でき便利です。

 

照射角度は35度で下配光タイプで、映画館や美術館での作品の照射にも適しています。中の電球の色は昼光色で明るく自然な雰囲気です。照明の本体にはアルミニウム合金など放熱性がある素材が使われ、電球に負担をかけにくくなっています。

 

電球の交換の際は口金E11、Ø55mm以下の電球が必要です。商品ラインナップは光色が電球色のものと、本体が白の昼光色・電球色があります。使用する場所や用途に合わせられおすすめです。

サイズ Φ60mm×121mm 明るさ 600lm
照射角度 35° 光色 昼光色
使用場所 屋内 機能

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ LED電球 口金直径26mm LDA7N-G-6T62P

照明機器の取り換え不要のLED電球

 

光の広がりは約220度の広配光タイプの電球です。1球で白熱電球約40球分の寿命を持ちます。アイリスオーヤマの商品で5年以内の故障に保証がついているのもおすすめポイントです。

 

口金サイズがE26口金なので、既存のダウンライトやスポットライトを簡単にLEDに変換でき便利です。機器の種類に寄り熱がこもりやすくなり寿命縮む可能性もありますが、密閉形機器にも対応しています。

 

2017年度の省エネ法目標基準値で最も高いとされる数値を上回る商品です。1つの電球をLEDに変更するだけで1年でおよそ2,800円近く節約できます。光色は電球色・昼光色・昼白色があります。

サイズ 直径約550㎜×高さ約101㎜ 明るさ
照射角度 220° 光色 昼白色
使用場所 屋内 機能

SZHZS

業務用LED照明ライト 広配光タイプ 4個セット

とにかく明るい広い空間に適したLED電球

 

光の広がりは広配光タイプです。独特な縦長のフォルムのおかげで360度の広範囲を照らします。白熱電球の100W相当の明かりで電球色なので、大変明るい印象です。

 

断熱材施工器具や密閉形器の種類によって寿命が短くなったり、暗く感じる時もあります。ペンダントライトやスタンドライトにぴったりです。

 

4本セットで3,199円(税込)なので1本が約800円とコストパフォーマンスの良さも魅力です。光色は電球色と昼光色で調光機能付きの照明機器には取り付けができません。

サイズ 直径27㎜×縦100㎜ 明るさ 白熱電球100W相当
照射角度 360° 光色 電球色
使用場所 屋内 機能

パナソニック(Panasonic)

パナソニック パルックLED電球 プレミアX LDA7LDGSZ6AN

保証もついた断熱材施工機器対応のLED電球

 

パナソニックから発売されている電球です。光の広がりは約260度の広配光で広い空間を照らせます。自然光に近い光で食事やインテリアの色も鮮やかに見えます

 

屋外照明や浴室の密閉型機器にも水濡れや結露がなければ使用可能です。ダウンライトなどの断熱材施工機器にも対応しています。使用範囲が広く迷った時のLED電球としておすすめです。

 

パナソニックのLED電球には5年保証が付いているので、万が一不良があった時にも交換してもらえます。光色も昼白色・昼光色・温白色・ホワイトと展開が多いのも魅力です。

サイズ 外径55mm×長さ98mm 明るさ 485lm
照射角度 260° 光色 昼光色・昼白色・電球色・温白色・ホワイト
使用場所 屋内・一部屋外 機能

業務用LED投光器のおすすめ5選

MEIKEE LEDランタン 充電式投光器

コンパクトサイズの充電式投光器

 

ソーラーパネルやUSBを使用して充電可能な投光器です。2A充電機器が付属しており、通常の2倍の速さで充電ができます。3000lmの明るさを10時間維持できるパワフルさで、アウトドアにもぴったりです。

 

カメラ用の三脚に取り付け可能で、写真撮影や少し高い所を照らしたい時にも対応できます。マグネットも付いており、鉄製の壁面等にも取り付け可能です。

 

防水レベルは4で、雨や水はねなど様々な方向からの水濡れも大丈夫です。但し長時間濡れたままは故障の原因となります。光色の切り替えと明るさの調整もでき、使う場所や天候等に合わせて順応可能です。

サイズ 縦114㎜×横154㎜ 明るさ 300lm
照射角度 120° 光色 電球色・自然光・昼白色・赤、青点滅
使用場所 屋内・屋外 機能 IPX4

morsen

MORSEN 極薄型LED投光器

丈夫で様々な環境に耐える薄型投光器

 

厚さはたった3.2cmの超薄型の投光器です。コンセントから電源を取るタイプで、PSEマーク付きです。PSEマークは機器に障害が出た場合に、使用者に危険が及ぶ事態が防止されている印です。アース付きプラグで感電やノイズも防ぎます。

 

TVS保護装置内蔵されており、雷などの影響で機器に障害発生を防止するようになっています。様々な悪天候・環境を考慮して作られた投光器なので建築現場や駐車場などで作業等や屋外照明として使うのがおすすめです。

 

強度の高い防爆アクリルカバーを使用し、防塵レベル・防水レベルは共に6と大変高い数値です。コードは1.8メートルあります。イカ釣り漁船でも使用できる集魚性もある使用場所は多岐に渡ります。

サイズ 縦160㎜×横206㎜×奥行き31㎜ 明るさ 8000lm
照射角度 120° 光色 電球色
使用場所 屋内・屋外 機能 IP66

LUCKIN TECH

‎LUCKINTECH LED投光器 三脚スタンド付き

高い所も低い所も1台でOKな4WAY投光器

 

持ち運びやすい三脚付きの投光器です。三脚は360°回転できます。三脚なしで照明単独でも使用可能で、床置き・持ち歩き・スタンド置き・壁掛けの4WAY仕様で自由度が高いです。

 

14,000lmと大変明るいですがリフレクター内蔵で柔らかい光がでます。IP67で防水防塵レベルも非常に高いのも魅力です。密封配線侵入口や防水スイッチ、コーキングによる本体に防水加工するなど台風等の悪天候にも耐えられます。

 

3mのコードは太めに作られ長期間の使用にも耐久性があります。舞台照明や車庫での作業にぴったりな投光器です。スイッチで入り切りできるのも魅力です。

サイズ 明るさ 14,000lm
照射角度 180° 光色
使用場所 屋内・屋外 機能 IP67

WHLED

WHLED 100W高天井灯

日本製LEDチップ搭載の高輝度投光器

 

最大15,000lmの明るさを出すUFO型の調光器です。調光機能付きで10%・40%・70%・100%の明るさを選択できます。高輝度が高い日本製LEDチップを搭載しています。

 

高演色なのでスーパーマーケットなどの生鮮食品も色鮮やかに見えておすすめです。また取り付けはフックやブラケットの取り付けなどがあります。

 

ブラケットは180°向きが変えられ、照明の向きの調整も可能です。5年の保証が付いているのも魅力です。IP66で防水・防塵レベルも高く、雪や風にも耐性があります

サイズ 明るさ 15,000lm
照射角度 120° 光色 昼白色
使用場所 屋内・屋外 機能 IP66

Dotoy

Dotoy LEDクリップライト E26口金

スタイリッシュなワークライト

 

屋内用のクリップ式照明です。クリップで様々な場所に挟むだけで設置ができます。挟める厚さは最大で60㎜で強度も高いです。連結ソケットもあるのでいくつか繋げて使用も可能です。

 

電源コードは5mで電球下にオン・オフスイッチが設置されており便利です。連結の際も電源コードは1つで可能なので、最大500Wまではコードがかさばらずに済みます。

 

1日10時間使っても約7年使え長持ちで、アンティークな雰囲気が作業場の他にもデスクライトに使うのもおすすめです。全長は約25㎝と存在感のあるボディで、220度の広い範囲に光を届けます。

サイズ 外径約115㎜×全長250㎜ 明るさ 800lm
照射角度 210° 光色 昼光色
使用場所 屋内 機能

業務用LEDテープライトのおすすめ2選

Lepro

Lepro LEDテープライト

無段階調整で好みの明るさにできる

 

光の無段階調整が可能なテープライトです。両面テープで張り付けられ、柔軟性があるので不器用でも設置できます。剥がした後も気にならないので賃貸暮らしでも試しやすいです。

 

全長5mあるテープライトで好みの長さにカットして使用します。カットマークがついていてカットしていい場所が分かりやすいです。ディスプレイ照明など間接照明への使用がおすすめです。

 

LEDテープライト専門店のLeproでは電球色をはじめ、フルカラーで様々な色を楽しめる商品や音楽に反応して光る商品、Alexa・GoogleHome対応、防水仕様など楽しく便利な機能を持った商品を取り扱っています

サイズ 幅8㎜×全長5m 明るさ
照射角度 光色 電球色
使用場所 屋内 機能

BASON

BASON 人感ledテープライト 5m 電球色

人感センサーで深夜も便利なテープライト

 

人感センサーが付いたLEDテープライトです。人の動きを察知して点灯・消灯のどちらもできるため、生活スタイルに合わせられます。昼夜でモード変更も可能で昼は人の動きを感知、夜は近づくと点灯します。

 

人を感じられる距離は4~6mで、幅は120°です。1分・3分・10分から点灯から消灯までの時間も選べます。ベット下や階段、トイレの前など深夜に起きた時に便利な場所での使用がおすすめです。

 

5mが1,980円(税込)でコストパフォーマンスも良いです。電球色の暖色系で温かみのある光で高級感のあるディスプレイを作り出せます。

サイズ 全長5m 明るさ
照射角度 光色 電球色
使用場所 屋内 機能 人感

おすすめの業務用LEDの比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 サイズ 明るさ 照射角度 光色 使用場所 機能
アイテムID:9574261の画像

Amazon

楽天

ヤフー

連結可能な軽量LED蛍光灯

長さ1175mm×幅23mm×高さ38mm

2000lm

310°

昼光色

屋内

アイテムID:9574305の画像

Amazon

楽天

ヤフー

蛍光灯からの付け替えにぴったり

長さ1200×横25×高さ75mm

約485lm(40W)

180°

電球色

屋内

アイテムID:9574267の画像

Amazon

楽天

ヤフー

シンプルで取り付け簡単なダクトレール用照明

Φ60mm×121mm

600lm

35°

昼光色

屋内

アイテムID:9574331の画像

Amazon

楽天

ヤフー

照明機器の取り換え不要のLED電球

直径約550㎜×高さ約101㎜

220°

昼白色

屋内

アイテムID:9578023の画像

Amazon

楽天

ヤフー

とにかく明るい広い空間に適したLED電球

直径27㎜×縦100㎜

白熱電球100W相当

360°

電球色

屋内

アイテムID:9578081の画像

Amazon

楽天

ヤフー

保証もついた断熱材施工機器対応のLED電球

外径55mm×長さ98mm

485lm

260°

昼光色・昼白色・電球色・温白色・ホワイト

屋内・一部屋外

アイテムID:9578135の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コンパクトサイズの充電式投光器

縦114㎜×横154㎜

300lm

120°

電球色・自然光・昼白色・赤、青点滅

屋内・屋外

IPX4

アイテムID:9578339の画像

Amazon

楽天

ヤフー

丈夫で様々な環境に耐える薄型投光器

縦160㎜×横206㎜×奥行き31㎜

8000lm

120°

電球色

屋内・屋外

IP66

アイテムID:9578390の画像

Amazon

楽天

ヤフー

高い所も低い所も1台でOKな4WAY投光器

14,000lm

180°

屋内・屋外

IP67

アイテムID:9578537の画像

Amazon

楽天

ヤフー

日本製LEDチップ搭載の高輝度投光器

15,000lm

120°

昼白色

屋内・屋外

IP66

アイテムID:9578601の画像

Amazon

楽天

ヤフー

スタイリッシュなワークライト

外径約115㎜×全長250㎜

800lm

210°

昼光色

屋内

アイテムID:9578609の画像

Amazon

楽天

ヤフー

無段階調整で好みの明るさにできる

幅8㎜×全長5m

電球色

屋内

アイテムID:9579285の画像

Amazon

楽天

ヤフー

人感センサーで深夜も便利なテープライト

全長5m

電球色

屋内

人感

LED電球に付け替えて節約を!

既存の電球をLEDにする方も、新しく照明機器を購入予定の方も長期の使用を考えて購入しましょう。LED電球は寿命も長く省エネで環境にもいいです。業務用で購入するとまとめ買いができ、一気に入れ替えもできます。ロングコストも考えるとLED照明は節約になりおすすめです。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年03月31日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

リビング照明の人気おすすめランキング15選【2023年最新】

リビング照明の人気おすすめランキング15選【2023年最新】

照明器具・天井照明
【2023年最新版】間接照明の人気おすすめランキング25選

【2023年最新版】間接照明の人気おすすめランキング25選

インテリア・家具
投光器のおすすめ人気ランキング15選【マキタの投光器などを紹介!イカ釣りにも使える】

投光器のおすすめ人気ランキング15選【マキタの投光器などを紹介!イカ釣りにも使える】

エクステリア・ガーデンファニチャー
LEDリビング照明のおすすめ人気ランキング10選【最新リビングライトも】

LEDリビング照明のおすすめ人気ランキング10選【最新リビングライトも】

照明器具・天井照明
【最強】LED投光器のおすすめ人気ランキング18選【屋外や工事現場にも】

【最強】LED投光器のおすすめ人気ランキング18選【屋外や工事現場にも】

エクステリア・ガーデンファニチャー
サーチライトの人気おすすめランキング10選【照明にも】

サーチライトの人気おすすめランキング10選【照明にも】

作業服・装備品

アクセスランキング

広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。