タトゥー・入れ墨(刺青)除去ができる札幌のおすすめ美容整形クリニック5選
2023/09/13 更新

現代ではファッションのように手軽に楽しめるタトゥーですが、就職・結婚の障害になったり、銭湯やプールなどへの入場を断られたりするたび、後悔したり。衣服やスプレーなどで隠すことにも疲れてしまった方へ、タトゥー除去ができる美容整形クリニックのご紹介です。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
クリニックでタトゥー除去を
カウンセリングはとても重要です。カウンセリングはほとんどが無料で実施しています。納得できるまで、何回でもカウンセリングを受けてみましょう。また、ほかの美容クリニックとの違いについても検討してみましょう。
編集部おすすめ!札幌のタトゥー除去ができるおすすめ美容整形クリニック
タトゥー除去方法
タトゥーといっても入れ方や部位もさまざまです。それぞれ、適切な除去方法も異なります。大きく分けて、タトゥーの除去方法は以下の4つです。
レーザー
除去方法としては、一番手軽で現在一般的な方法になります。レーザーは、麻酔クリームを塗り、レーザーを照射し色が入っている部分へ照射しタトゥーを除去します。痛みとしては、輪ゴムを弾いたような軽い痛み程度です。
レーザーでの除去は、素人の方がマジックや墨汁などの色素で入れたタトゥーや黒い色のアートメイクを施されている方に向いています。
状態や色素・大きさによっては数回の施術が必要ですが、1回あたりの施術時間や炎症は軽症で済む場合がほとんどです。
切除手術
プロの彫師が入れた濃い色素のタトゥーにも、対応でき傷跡も残りにくい施術方法です。タトゥーの入った部分の皮膚を切り取り、縫い合わせる方法です。先ほどのレーザーでの対応もできる、アートメイクなどで恋人の名前を入れた場合なども切除手術で取り除く場合が多いです。
なぜなら、色自体はきれいにとれたとしても施術跡が残り読み取れてしまう場合があるからです。切除手術であれば、皮膚ごと切り取って縫い付けるので、1本の縫い跡になってしまうので読み取られません。
また、大きなタトゥーも複数回の施術によって1本の縫い跡にできます。ですが、肩や背中ふくらはぎなど皮膚のゆとりがない部分への施術は難しい場合があります。
剥削手術
レーザーでも、切除縫縮手術も難しい場合は剥削手術でタトゥー除去をします。プロの彫師が入れた濃い色素かつ皮膚の余りがない、肩や背中・ふくらはぎなどから除去したい場合は最終手段として剥削手術を行います。
タトゥーの色素が入っている皮膚までを削り取る施術方法です。施術後はやけどのような跡が残ります。
術後に鎮痛剤が出るので1週間ほどヒリヒリとした痛みが残るため、1回の施術でハガキ1枚分の大きさが限度です。この施術方法は、広範囲になるほど時間がかかり、傷跡もやけどのような形で残ります。
皮膚移植
皮膚移植は、タトゥーが入った部位以外の体の一部の皮を切り取り、タトゥー部分の皮膚をある程度削り取ったうえへ移植する従来型の方法になります。
短期間で広範囲のタトゥーを隠したい方向けの施術方法になります。タトゥーが入った部位とそれを隠すための皮膚が必要になるため、2倍の範囲に施術跡が残ります。
タトゥー除去の痛みはどれくらい?
切除手術の場合は、局部麻酔を行うので施術中の痛みはありません。レーザーでの施術中は、麻酔クリームを使用しますので、輪ゴムを弾いた程度のぴりっとした痛みを感じる方もいるそうです。
施術後は、どのような場合にも火傷に似た状態になるので激しい運動や飲酒などは控えましょう。特に、剥削手術・皮膚移植後3日間はやけどに近い痛みが続くため、鎮痛剤が処方されます。
痛みの出方、痛みの感じ方はそれぞれ異なるため、クリニックでは、それぞれの皮膚の状態やタトゥーの状態、痛みの感じ方などしっかりとカウンセリングを受けたうえで、決定しましょう。
タトゥー除去 施術方法による相場の金額・施術時間は?
前項で紹介したレーザー、切除手術、剥削手術、皮膚移植それぞれの、相場の金額や施術時間・ダウンタイムなどを見ていきましょう。
レーザー
花や名前・蝶などのワンポイントの名刺サイズのものでおおよそ5~6万円が相場です。1回あたりの施術時間は20~30分程度で短時間で終了します。施術1回できれいに消える場合もありますが、平均的には2~4回ほど複数回通院して除去していきます。施術後の痛みは、少ない施術方法になります。
切除手術
花や名前・蝶などのワンポイントの名刺サイズのものでおおよそ10~12万円が相場です。
1回あたりの施術時間は30~60分程度で短時間で終了します。施術1回できれいに消える場合もありますが、術後1週間~2週間ほどで抜糸の必要があります。また、範囲が大きく、皮膚に余りがない場合、3か月~6か月、間隔をあけて通院する必要があります。施術後の痛みは、少ない施術方法になります。
剥削手術
10cm×10cmほどの大きさで30万~50万円ほど。1回あたりでできる大きさの限界がハガキ1枚分になるため、大きな範囲のタトゥーを消す場合何度か通院する必要がありますが、術後1か月~2か月、間隔をあけて通院する必要があります。術後6か月程度は、赤みが残り火傷のようなヒリヒリとした感覚が少し残ります。
皮膚移植
10cm×10cmほどの大きさで30万~50万円ほど。1回あたりでできる大きさの限界がハガキ1枚分になるため、大きな範囲のタトゥーを消す場合何度か通院する必要がありますが、術後1か月~2か月、間隔をあけて通院する必要があります。術後1か月程度は、赤みが残り火傷のようなヒリヒリとした感覚が少し残ります。
美容整形クリニックの選び方
美容整形クリニックを選ぶにあたり、タトゥー除去部位や費用・カウンセリング内容など、どの要素を重視するかもポイントです。
①タトゥー除去部位で選ぶ
眉アートや肩や背中ふくらはぎなど皮膚のゆとりがない部分など通常の施術よりも難しい部位の場合、それぞれの美容整形クリニックごとに独自の施術方法があるので、それぞれのサイトで特徴を確認してみましょう。
②費用で選ぶ
施術方法をしぼれば、〇〇㎠あたりの料金×回数で確認できます。美容整形クリニックごとに費用もさまざまですので、それぞれのサイトを確認してみましょう。
③カウンセリング内容で選ぶ
タトゥー除去は、保険適用外の施術になるため、美容クリニックごとに料金や施術方法もが異なります。なので、最初のカウンセリングが一番重要視すべきポイントです。
このカウンセリングで、自分のタトゥーの状況を把握、自分に合った施術方法の内容を理解する、術後のアフターケアが納得できる美容クリニックを選びましょう。
それぞれの美容整形クリニックごとに、特色や費用などもさまざまなため、札幌で人気のタトゥー除去ができるおすすめ10選をご用意しました。気になる美容整形クリニックがあれば、まずは、ネットで問い合わせしてみましょう。
札幌のタトゥー除去ができる美容整形クリニックのおすすめ5選
札幌中央クリニック
短期間で素早くタトゥー除去
【一回でタトゥー除去!ダブリングレーザー】
大きい、カラーのタトゥー・刺青も通常1回で除去が可能です。ダブリングレーザーは、まず皮膚の上部のインク色素を直接除去を行い、皮膚の深くに残ったインク色素をレーザーにより破壊して刺青・タトゥーを除去します。表皮がなくなった状態でレーザーをあて、奥深く入っているタトゥーの色素にも直接レーザーを反応させられます。
【ほぼすべてのカーラーに対応したピコレーザー】
キュテラ社のピコレーザーを導入しており、照射するレーザーはナノ秒より短いピコ秒でほんの一瞬で除去ができるレーザーです。これにより粒子レベルでタトゥーを分解ができるので、今までのレーザーでは破壊できなかった深部の色素や黒・茶色だけでなく、ほぼすべてのカラーの色素を除去が可能となりました。施術内容 | 1mmあたりの料金(税込) |
ダブリングレーザー | 6,600円 |
ピコレーザー | 4,400円 |
◇切除法料金一覧
施術内容 | 1mmあたりの料金(税込) |
切除 | 7,700円 |
アクセス | 北海道札幌市中央区大通西2-5 都心ビル4F さっぽろ・大通駅19番出口直結 |
---|
TCB東京中央美容外科 札幌院
LINEの相談もOK
【切らないピコレーザー】
カラータトゥーにも対応できる、メスを入れないピコレーザーを使用した施術なら、5~20分程度で施術完了!1~2週間程度テープを貼って保護して、当日からテープを貼ったまま入浴も可能!
【W形成術で傷跡が目立ちにくい切開法】
少しでも皮膚の負担がないよう切開範囲を見極め、W形成術(傷をしわの方向に寄せ、より目立たせなくする方法)を用いて、傷跡をより目立ちにくくできます。
【事前のご相談はLINEでも!】
事前に電話だけではなく、LINEでタトゥーの様子を写真で送って相談も可能です。来院前により具体的に相談したい方におすすめです!
◇ピコレーザータトゥー除去料金一覧
㎠/1回あたり | 価格(税込) |
1~5 | 23,300円 |
6~10 | 33,700円 |
11~30 | 42,800円 |
31~50 | 50,200円 |
51~100 | 56,300円 |
101~150 | 61,200円 |
251~300 | 89,300円 |
301~350 | 101,500円 |
351~400 | 112,500円 |
401~450 | 122,300円 |
◇切開法料金一覧
1mmあたり | 10,200円(税込) |
アクセス | 〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西2丁目1番地2 キタコートレードビル6階 東豊線さっぽろ駅から徒歩1分 |
---|
ご連絡のタイミングによっては医師の退職などが原因でご希望の施術が受けられない場合がございます。
ご希望の施術が受けられるかの確認はご予約の際にコールセンターにてご確認をいただけますと幸いです。
湘南美容クリニック
交通費支給制度も充実!
【広範囲のタトゥーにも対応!】
通常の削皮術よりも薄く削れるので、その分皮膚に対するダメージを軽減し、早く治せます。特殊な薬剤、被覆材によって、皮膚の治りも早いです。傷跡がキレイで、肥厚性瘢痕、ケロイドなどを防げます。
【交通費支給制度】
対象地域にお住いの方に、施術を受ける際の往復交通費を以下の通り補助しております。
施術費合計金額(税込) | 交通費上限 |
50万円~ | ~15,000円 |
75万円~ | ~20,000円 |
100万円~ | ~30,000円 |
◇レーザー除去料金一覧
㎠/1回あたり | 価格(税込) |
1~5 | 18,570円 |
6~10 | 26,880円 |
11~30 | 34,220円 |
31~50 | 40,080円 |
51~100 | 44,970円 |
101~150 | 48,880円 |
151~250 | 60,620円 |
251~300 | 71,370円 |
301~350 | 81,150円 |
351~400 | 89,950円 |
401~450 | 97,770円 |
◇クイックリムーブ法料金一覧
㎠/1回あたり | 価格(税込) |
5×5 | 198,000円 |
7×7 | 275,000円 |
9×9 | 352,000円 |
11×11 | 429,000円 |
13×13 | 451,000円 |
15×15 | 528,000円 |
17×17 | 605,000円 |
19×19 | 715,000円 |
◇ピコレーザー除去料金一覧
㎠/1回あたり | 価格(税込) |
1~5 | 23,010円 |
6~10 | 33,500円 |
11~30 | 42,260円 |
31~50 | 50,000円 |
51~100 | 55,910円 |
101~150 | 61,000円 |
151~250 | 75,260円 |
251~300 | 89,010円 |
301~350 | 101,130円 |
351~400 | 112,130円 |
401~450 | 122,010円 |
◇手指、足指のタトゥー切除料金一覧
切除範囲長径 | 価格(税込) |
2cmまで | 65,170円 |
4cmまで | 130,340円 |
6cmまで | 195,510円 |
+2cmごとに | +65,170円 |
アクセス | 〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西3丁目3−10 |
---|
大塚美容形成外科 札幌院
確立された技術力
照射精度が高く、患部以外の場所にはほとんど影響がないレーザー光でタトゥーや刺青を除去します。
【CO2レーザー】
レーザーを照射した患部の水分に反応して熱が生じ、瞬間的に蒸散させタトゥーや刺青の入った皮膚面を削り取ります。
【確立された技術力】
日本形成外科学会や大学病院で経験を積んだ形成外科医・美容外科医が在籍し、日々技術力の向上に努めています。また更なるスキルアップのため医師同士の意見交換会も実施しており、技術を日々研究しています。
施術名 | 回数 | 定価(税込) |
---|---|---|
Qスイッチ付きルビーレーザー | 1~5ショット | 11,000~55,000円 |
CO2レーザー | 1回 | 11,000円 |
切縫 | 1回 | 59,400円 |
切縫(皮膚組織伸展法) | 1回 | 550,000円 |
皮膚移植 | 1回 | 330,000円 |
アクセス | 北海道札幌市中央区南3条西3-10 三信ビル7F 地下鉄すすきの駅「1番出口」から徒歩1分 |
---|
聖心美容クリニック 札幌院
【レーザーで傷跡を残さず薄く】
ディスカバリーピコプラスレーザーや、QスイッチYAGレーザーなどさまざまのレーザーにより、皮膚表皮層に損傷を与えず施術後の傷跡もほとんど残さないタトゥー・刺青除去が可能になりました。
【メスで綺麗に除去】
小さいタトゥーであれば、一度で消せる「単純切除法」、大きい刺青の場合は何度かに分割して切除する「分割切除法」により術後の仕上がりも良くなります。
◇刺青レーザー除去
タトゥーサイズ | 大きさの目安 | 面積 | 価格(税込) |
---|---|---|---|
500円玉サイズ以内 | 直径26.5mm | 5.5㎠以内 |
33,000円 |
名刺サイズ以内 | 91×55mm | 50.05㎠以内 |
49,500円 |
はがきサイズ以内 | 100×148mm | 148㎠以内 |
99,000円 |
A5サイズ以内 | 148×210mm | 310.8㎠以内 |
220,000円 |
A4サイズ以内 | 210×297mm | 623.7㎠以内 |
352,000円 |
A4サイズより大きい場合 | ー | ー | ドクター判断 |
◇刺青除去(切除法)
サイズ | 価格(税込) |
直径1cm以下 | 85,800円 |
直径3cm以下 | 162,800円 |
直径5cm以下 | 264,000円 |
アクセス | 札幌市中央区北5条西2-5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ15F JR札幌駅から徒歩約1分 |
---|
美容クリニックでのタトゥー除去までの流れ
実際にタトゥー除去をする場合、何から始めればいいかわからない方も多いと思います。タトゥー除去までの流れを簡単に確認してみましょう。
①まずはメールやLINEなどで相談
来院によるカウンセリングをお受ける前に、タトゥー部分の写真などを添付して美容クリニックサイトにあるフォームやLINE、メールなどから気軽に相談してみましょう。
②納得できるまでカウンセリング
③見積をみて再度検討
施術にかかる料金以外にも、施術後にかかる料金まですべて見積に載っているか、もしもの場合などさまざまなシチュエーションに対応したわかりやすい見積もりかどうか確認しましょう。
④メディカルチェック
施術を受けるために、必要に応じて身体検査や血液検査などの適応チェックを行います。
⑤施術のお申込み・料金のお支払い
施術にご納得いただけましたら、お申込み・料金のお支払をします。お支払い方法は、現金払い・各種クレジットカード・デビットカード・医療ローンなど美容クリニックによって異なりますので、見積もりの段階で支払方法も確認しておきましょう。
⑥施術
事前カウンセリングを重ねて、最終確認を行ってからいよいよ施術です。施術中は、何か不安や痛みなどがあれば無理せずドクターや看護師の方に伝えましょう。
⑦術後の診察、アフターケア
施術後は、個人の痛みによって薬の量が異なるので、カウンセリングを受けて調整してもらいましょう。
術後数日~数週間後に、改めてドクターによる診断を受けます。万が一、納得のいかない仕上がり、カウンセリング内容と相違があった場合に保証制度を設けている美容クリニックもあるので、事前に保証内容を確認しておきましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年09月13日)やレビューをもとに作成しております。
【一回でタトゥー除去!ダブリングレーザー】
大きい、カラーのタトゥー・刺青も通常1回で除去が可能です。ダブリングレーザーは、まず皮膚の上部のインク色素を直接除去を行い、皮膚の深くに残ったインク色素をレーザーにより破壊して刺青・タトゥーを除去します。表皮がなくなった状態でレーザーをあて、奥深く入っているタトゥーの色素にも直接レーザーを反応させられます。
【ほぼすべてのカーラーに対応したピコレーザー】
キュテラ社のピコレーザーを導入しており、照射するレーザーはナノ秒より短いピコ秒でほんの一瞬で除去ができるレーザーです。これにより粒子レベルでタトゥーを分解ができるので、今までのレーザーでは破壊できなかった深部の色素や黒・茶色だけでなく、ほぼすべてのカラーの色素を除去が可能となりました。◇切除法料金一覧