【京都】保育士転職サイト人気おすすめランキング10選【2023年最新版】
2022/04/28 更新

目次
希望の探し方ができる保育士転職サイトを見つけよう
転職サイトは数多くあるため、どのように選んでよいか分からないとお悩みの人も多くいます。また、「どのサイトでも載っている内容に大差はないのでは」と思う人も少なくありませんが、実は転職サイトによって掲載されている施設が違ったり、検索の仕方から違う場合があるんです。
今回の記事は、自分がどのような職場を探し方をしたいのか、どのサイトならば希望に合った職場と巡り合えるのか、そんな悩みを抱える方必見です!
【編集部イチオシ】おすすめの保育士求人サイト
【京都】保育士転職サイトの選び方
保育士転職サイトは数多く存在し、一目見ただけでは大きな違いも分かりにくいものです。登録をしないと詳細まで閲覧ができないサイトも多くあるため、他のサイトと比較することなく、1つめに登録したサイトだけで妥協してしまう人もいます。しかしそれでは、自分に合ったサイトを見逃している可能性があります!
保育士転職サイトにはそれぞれに特徴があり、提供している情報からサービスの内容、サポートしてくれる範囲など、様々な違いがあります。自分に合った転職サイトを見逃さないよう、おすすめの保育士転職サイトの選び方を紹介します。
サイト型?エージェント型?「転職サイトのタイプ」で選ぶ
自分だけで新たな職場を見つけるのは不安だと思う人もいれば、自分だけの力で見つけたい人もいます。そんな探し方の違いによって選ぶサイトも変わってきますよね。サポートを受けたい人もそうでない人も、それぞれに合った転職サイトの種類を提案しますのでご覧ください!
自分だけで探すことに不安がある人は「エージェント型」を選ぼう
ひとりひとりに転職エージェントがつき、その人に合った求人を探すサポートをしてくれるのが「エージェント型」の求人サイトの特徴です。自分だけではどう探したらよいか分からない人や転職に不安がある人には、サポート体制が充実したエージェント型のサイトをおすすめします。
さらに、働く際の条件をなるべく希望に合うように交渉してくれたり、面接の対策や応募時の書類の添削が受けられるメリットもあります。求人情報には掲載のない職場環境の具体的な情報を教えてくれるところもあるので、サポートを積極的に活用していくと希望の園を選びやすくなります。
求人サイトに掲載されていない非公開の求人情報を紹介してもらえる場合もあるので、求人の幅が広がります。サイトに載っていないレアな求人と巡り合うチャンスも逃したくないですよね。
自力で求人を探したい人や「異業種との掛け持ち」を希望するなら「サイト型」を選ぼう
転職活動を最初から最後まで自分で進められて誰でも応募できる求人サイトを「サイト型」といいます。「サイト型」は、様々な業界の求人が掲載されている総合型の求人サイトなので、異業種に興味がある人にもおすすめです。「保育士と別の仕事を掛け持ちでやってみたい......」と考えている人もチェックしてみるとよいですね。
まずは「パート」で働いてみたい人には併用もおすすめ
パートで働きたい人は、「勤務時間の融通がきくかどうか」「希望の曜日だけ働けるか」など、働く日時に縛られたくない人が多い傾向にあります。たくさんの求人はありながらも、自分の都合に合った求人が多いとは限りませんよね。できるだけ選択肢を多く持つために、パートを希望する人には特に「エージェント型」と「サイト型」の併用がおすすめです。
自己主張が苦手な人は「スカウト機能」があるサイトをチェック
「スカウト機能」とは、特定の利用者に興味が沸いた場合に施設側から求人の案内届く機能を指します。自分自身の経歴や自己PR(ピーアール)などをサイトに記載して公開し、そのサイトを通じて利用者の情報を閲覧した施設側の担当者が、直接連絡をとってくれる素敵なシステムです!
その特定の利用者に興味があり、一度話をしたいと思ってくれた施設側からのアプローチになるため、採用に繋がりやすいのが嬉しい点です。自分でも思いがけない施設からスカウトが届く場合もあるため、異業種も含め求人の幅を広げたい人は登録しておくとよいですね。
自分から行動を起こすのは大切ではありますが、どうしても自分から踏み出せない人はスカウト機能でのチャンスを掴み取るのも転職活動の一歩になります。
【京都版】保育士転職サイト人気おすすめランキング10選
「保育士転職サイトを閲覧しようとしたけれど、たくさんのサイトがあってどれを選んだらよいか分からない......」そんな悩みを抱える人に、おすすめの保育士転職サイトを人気ランキング形式にて紹介しますので是非参考にしてください!
保育士バンク
求人数も検索方法も豊富!
保育士転職サイトの中でも最大規模を誇り、認知度も高く、求人数も豊富なサイトです。細かい条件に絞れる検索機能があるので、たくさん希望がある人やこだわりたい人に特におすすめです。
電話相談が可能なので、忙しくて時間がとれない人など仕事をしながらでも転職活動がしやすくなります。主要都市で合同説明会も開催されていて、直接話を聞いたり疑問点は質問ができるので、施設の雰囲気が分かりやすく事前に確認しておきたい点も知れるので有意義な転職活動ができます。
「とりあえず相談だけしておきたい......」そんな人への参考材料になる情報も提供してくれます。
求人数 | 約35,000件 | サイトの種類 | エージェント型 |
---|---|---|---|
利用料金 | 無料 |
保育士ワーカー
保育士専門のプロのサポートあり!
エージェント型とサイト型が合わさったサイトで、求人数利用者数共に多い転職サイトです。サイトに公開されていない非公開求人も多数扱っているので、理想の求人に巡り合えていない人にもおすすめです。
公開している求人には、給与面や勤務体制などの基本的な情報に加えて、アドバイザーからのコメントの閲覧もできるため、求人が選びやすいのも特徴です。実際の現場での残業時間や有給の消化率、人間関係など、基本的な情報では分かりにくい内容も伝えてくれます。
実績のある専任のアドバイザーがいて、面接日程の調整から面接の対策、給与面などの条件の交渉、採用後のサポートまで頼れるので嬉しいですね!
求人数 | 約45,000件 | サイトの種類 | エージェント型、サイト型 |
---|---|---|---|
利用料金 | 無料 |
【京都版】保育士転職サイト比較表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 求人数 | サイトの種類 | 利用料金 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
公式サイト |
保育士求人なら保育士one |
||||
![]() |
公式サイト |
求人数も検索方法も豊富! |
約35,000件 |
エージェント型 |
無料 |
|
![]() |
公式サイト |
サイトの種類を選べる! |
約7,000件 |
エージェント型、サイト型 |
無料 |
|
![]() |
公式サイト |
現場での取材内容が見られる! |
約21,000件 |
エージェント型 |
無料 |
|
![]() |
公式サイト |
関東や関西の求人多数! |
約4,000件 |
エージェント型 |
無料 |
|
![]() |
公式サイト |
スカウト機能あり! |
約10,000件 |
エージェント型 |
無料 |
|
![]() |
公式サイト |
見やすいシンプルなサイト! |
約15,000件 |
サイト型 |
無料 |
|
![]() |
公式サイト |
詳細条件で検索可能! |
約15,000件 |
エージェント型 |
無料 |
|
![]() |
公式サイト |
京都で求人を探す人に特におすすめ! |
約300,000件 |
エージェント型 |
無料 |
|
![]() |
公式サイト |
非公開求人など豊富な求人あり! |
約11,000件 |
エージェント型 |
無料 |
気になる転職サイトの利用料金
基本的に保育士転職サイトは、サイトの種類を問わず無料で利用できるものばかりです。では、なぜ無料で利用できるのか?エージェント型の場合、サイトの利用者を施設側に紹介して紹介料をもらうシステムになっているため、利用者自身は料金を支払わず、無料で転職サポートを受けられるのです!
そしてさらに嬉しいのが、説明会やセミナーなどのフェアを定期的に開催しているところもあり、それらも無料で参加ができるんです!転職サイトを通じた転職活動における金銭面での心配は不要なので、積極的にサイトのシステムを活用していけます。
職務経歴書とは?
職務経歴書は、これまでの業務経験やスキルについて施設側に提出するための書類です。「履歴書とは違うの?」との声を聞きますが、まったく別のものです。スキルや経験について記す書類となるため、履歴書よりも大切な役割を果たす場合もあるのです。
一般的に、手書きでも問題はないですが、大量の情報を書くのでパソコンで作成するのがおすすめです。パソコンで作成されたもののほうが見る側に対してのスキルアピールにも繋がり、見やすいのもよい点ですね。
フェアの大切さを認識して活用しよう
保育士転職の際に是非注目していただきたいのが、イベントやセミナーなど、フェアの開催です。「転職活動ではなく就職活動のために開催されるものでは?」との疑問も耳にしますが、実は転職活動に対しても定期的に開催されているのです!
フェアに参加すると、その企業にエントリーしていない場合でも、直接責任者や担当者に会って話を聞くチャンスもあります。基本的にイベントは無料で参加ができますが、イベントの主催が転職サイトを運営している企業である場合が多いため、イベントを定期的に開催している転職サイトに登録しておくのをおすすめします!
志望動機の明瞭化は大切!
面接時に聞かれるポイントとしてとても大切なのが、「志望した動機」です。自分の中で志望動機をはっきりさせておかないと、言葉にして伝えられませんよね。志望動機は、施設側が求職者を見る上でとても重要視している部分なのです。
「なんとなく保育士になりたい」そんな理由だけでは、面接などの自己アピール時に気持ちも入らず印象も薄くなってしまいます。面接官は、「なぜ当園を選んだのか?」をとても気にします。明確な理由がない場合、施設側からも志望度が低いと認識されてしまうので、自分の気持ちを言葉でしっかり伝えられる準備をしておくのが大切です。
志望動機は面接だけでなく、書類選考でも重要な部分です。形式的な文章にするのではなく、自身の言葉でまとめるのが大切です。ただし、自分の力だけでは不安な人は、エージェント型の転職サイトに登録してアドバイザーに相談しながら志望動機に関する文章を作成するのがおすすめです。
転職サイトでの採用までの基本的な流れ
転職サイトに登録し、その後の流れが気になる人のために、登録から採用までの基本的な流れをまとめたので参考にしてくださいね!
①サイトへの登録 |
②電話、メールでの説明、確認 |
③求人の詳細 |
④求人への問い合わせ |
⑤面接の日程調整 |
⑥面接 |
⑦採用 |
基本的な流れは上記の表のようになっていますが、転職サイトによっては異なる場合があるので、自分が登録したい転職サイトでの流れの確認を事前にしておくとスムーズに転職活動ができます。
給与面の確認はとても大切!
給与面はとても大切ですが、「お金の話は聞きにくい......」との声も多くあります。しかし、採用されてから思っていたお給料と違っていたり、支給されると思っていたものが支給されなかったりすると後悔しますよね。一口に「給与」といっても様々なものがあるので、しっかり把握し、不明瞭な点はきちんと確認しておくのが大切です。
①基本給 |
②残業代 |
③資格手当 |
④昇給制度とそれに伴う給与アップ |
⑤賞与(回数や割合) |
⑥資格支援制度 |
⑦その他必要経費 |
自分の望む給与であるか、把握しているものと相違がないかなど、聞きづらくとも不明な点は残さずに気持ちのよい転職に繋げてくださいね。
アドバイザーとは?
転職活動をする上で、「アドバイザー」の存在をよく耳にすると思いますが、「エージェント型」の転職サイトに登録すると、専任のアドバイザーが付いてくれます。アドバイザーは、面接対策や求人情報の取得など転職のサポート全般をしてくれる大切な存在です。
登録後はアドバイザーとのやりとりが多くなるので、どのようなアドバイザーと出会えるかはとても重要なのです。また、アドバイザーによって得意分野を持っている人もいて、保育士転職ならば「保育士」の業界に詳しいアドバイザーを希望すると、より保育士の転職について詳しい話を聞けるのでおすすめです!
アドバイザーも人間ですので、相性が合わない事例も少なくありません。そのように感じた際には、アドバイザーの変更も対応してくれるので、転職活動を楽しく進めていくためにも遠慮なく申し出るとよいですね。
パートのメリットデメリット
パートは時間の融通がきく点や、休みがとりやすいなどのメリットが数多くあります。「子供の用事があるので〇時までには帰りたい」「掛け持ちで週に2日だけ働きたい」そんな希望も叶いやすい働き方といえます。
その一方で、賞与がなかったり昇給制度がなかったりと、給与面でのデメリットがある場合が多いです。有給も少なく保証も充実していない場合も。どの部分を重視するのかで働き方を選ぶとよいですね。
エージェント型とサイト型の併用をしよう!
エージェント型とサイト型の両方を併用して転職活動を進めていくと、限られた選択肢に縛られずに様々な施設の情報を見られます。また、多くのサイトを利用すればそれぞれの相談会に参加もできるので視野も広がります。
エージェント型は自分だけで求人選びはできませんが、非公開求人を扱っているのでサイトに掲載されていない情報も利用者に提供してくれるメリットがあります。サイト型では、自分の希望の条件を設定して自分自身が良いと思った求人に応募し選考を進められるのがメリットです。
このようにそれぞれメリットがありますので、エージェント型とサイト型の両方を併用するとより円滑に転職活動を進めていけます。登録料は無料のサイトばかりなので、どちらかで迷っている人もまずは両方登録をしてサイトの中身に目を通すとよいですね。
まとめ
保育士に限らず、転職活動自体多くの時間を要し精神力も使うものです。そんな労力を少しでも緩和するためには、自分に合ったサポート体制や検索機能がある点が大切になります。自分に合った転職サイトと巡り合えればその後の転職活動がスムーズにいくので、探す手間は惜しまずに、視野を広く持ち様々な転職サイトを見て決めましょう!
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年04月28日)やレビューをもとに作成しております。
【安心できるNo. 1*サイト】
パートから正社員まで幅広い求人を取り扱う保育士one。多くの求人を紹介しているので「希望の求人が見つからないのは嫌だ」と思っている方にもおすすめです。
【好条件な求人を無料紹介】
月収28万円以上や、年間休日125日以上などの好条件求人を紹介してくれるので、希望に沿った職場を見つけることができます。また栄養士・看護師・無資格などの求人もあるので、一度登録してみてはいかがですか?
* 2022年4月28日時点 公式サイト記載