【大阪】保育士に人気の転職サイトランキングおすすめ12選【2023年最新版】
2023/07/22 更新

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
保育士に特化した転職サイトを活用しよう
大阪で転職を考えている保育士の方、転職サイトを活用していますか?転職サイトは数多くあります。どのサイトに登録すればいいのか悩む方もいますよね。実は保育士さんの求人に特化した転職サイトがあるのを知っていますか?
この記事では、おすすめの転職サイトをランキング形式で紹介しています。保育士専門の転職サイトや事務職に転職したい方におすすめ転職サイトや選び方、ポイントまで紹介していますので、参考にしながら転職活動を始めてみませんか?
転職サイトの選び方
転職サイトを選ぶポイントは、大きくわけて4つあります。まずはエージェント型と求人広告型の転職サイト、どちらが自分に合っているのか考えてみましょう。
求人数は多いサイトがおすすめです。求人数を確認するときは、大阪エリアの求人数をチェックしましょう。それでは、転職サイトの選び方を確認しましょう!
「求人数」が多い転職サイトがおすすめ!
求人数が少ないと、転職先に求める希望条件に該当する求人が少なくなります。エリア・保育士・年間休日・給料など、一般的に条件設定したい項目だけでも、地域によっては求人数が大幅に減ってしまうのです。
求人数が多いサイトであれば、希望条件を満たす求人が見つけやすくなります。自分の理想の職場を見つけるために、求人数を確認してから転職サイトを選びましょう!
「エージェント型」と「求人広告型」どちらが自分に合う?
転職サイトには、エージェント型と求人広告型があります。エージェント型担当のアドバイザーが転職をサポートしてくれます。求人広告型は求人広告が掲載されるのみで転職のサポートはなく、ひとりで転職活動します。
初めての転職でどうすればいいのかわからない、異業種への転職を考えている、アドバイザーの転職サポートを受けたい方はエージェント型の転職サイトがおすすめです。地域密着型のサイトやアドバイザーなら大阪の保育事情に詳しく、適切なアドバイスを受けられます。
転職経験がある方や、保育業界への転職を考えている、アドバイザーがいなくても転職活動ができる方は求人広告型の転職サイトもおすすめです。自分のペースで転職活動を進められます。
「職種」や「業界」に合わせて選ぼう
たくさんある転職サイトの中から、どんなサイトを選べば良いのか悩みますよね。せっかく選んだ転職サイトに希望する職種の求人が少なかったら、選択肢が少なくなります。求人情報が、自分が希望する職種に合っているかチェックしましょう。
保育業界への転職を考えるなら、保育士専門の転職サイトがおすすめです。コンサルタントやエージェントの中に保育職の経験者がいたり、保育業界に詳しい担当者が多く、転職のお悩みも相談しやすくなります。
事務職など一般企業に転職したい場合は、営業職や事務職の求人が豊富なサイトを選びましょう。一般企業向けでもエージェント型の転職サイトがあります。保育士経験しかない方でも転職サポートを受けながら転職活動を進められるのでおすすめです。
「サイト」や「サービス」の使いやすさも重要
求人数が多くても、サイトやサービスが使いづらいと効率が悪くなります。特に連絡手段は重要です。お仕事紹介が電話連絡のみだと働きながら対応するのは難しくなり、メールならチェックできたのにと後悔する場合もあります。
電話ではなくメールのみでやり取りできる転職サイトや、求人検索が簡単なサイトなど、実際にチェックして確認しておきたいですね。自分が使いやすいサービス・サポートを提供してくれる転職サイトを選びましょう!
転職を成功させるコツ
転職活動にもコツがあります。特に転職サイトで求人情報探しに手間取ってしまうと、その間に応募が締め切られてしまうかもしれません。転職活動を成功させるコツを掴んで、効率良く良い職場を探しましょう。
転職サイトは3つ以上掛け持ち登録しよう
実は、求人情報をひとつのサイトにしか載せていない保育園が多いのです。登録していない転職サイトに理想の求人が掲載されていて気づかない可能性も…。転職サイトを複数登録して、見落としがないように気を付けましょう。
転職サイトに3つ以上登録すると、求人情報を見逃さないようにチェックできるだけでなく、自分に合うエージェントやアドバイザーを見つけやすくなります。転職活動は、自分に合った人と一緒に乗り越えましょう。
「希望条件」を明確にしてスムーズに検索しよう
転職先を探すときは、転職しようと決めた理由も考慮しながらあなたが働きやすい職場を見つけましょう。残業時間や年間休日数、給与、勤務時間帯等を決めて、希望にあった職場を探しましょう。
大阪といってもエリアが広いですよね。職場は自分が通いやすいエリアをおすすめします。通勤時間が長かったり、電車の乗り換えが多かったりすると、通うだけで疲れてしまいます。少しでも負担を減らして、より楽しく働ける環境を目指しましょう。
保育士に限らず、事務職でも保育士のように残業が多い、休日が少ない職場があります。応募する前に必ずチェックするように心がけましょう。
保育士におすすめの転職サイト12選【大阪版】
それでは、保育士におすすめの転職サイトをランキング形式で紹介します。まずはあなたに合った転職サイトを探してみましょう。求人数やサービス、コンサルタントやエージェントのアドバイスを受けられるのかも大切です。
ほいく畑
厚生労働大臣認可を受けた、地域密着型の転職サイト
地域に密着した長年のネットワークが強みです。地元ならではの求人も多数あるので、チェックしてみましょう。専任のコーディネーターが転職をサポートしてくれます。子育てからの復職で不安、転職するか悩んでいる状態でも、相談サービスを受けられます。
ほいく畑は厚生労働大臣認可の保育士就職支援センターで、誰でも無料で利用できるので活用しましょう。大阪では大阪本社と南大阪支社で、転職に関する相談から勤務先での不安、キャリアアップの相談ができます。
公開求人数 | 約4,000件 | 職種 | 保育士・幼稚園教諭等 |
---|---|---|---|
施設形態 | 保育園・幼稚園・認定こども園・学童保育・その他保育関連施設 | 雇用形態 | 正社員・パート・派遣・契約社員 |
非公開求人 | あり | エリア | 全国 |
※2022年1月現在
保育R(アール)
保育士経験があるスタッフがサポートしてくれる
保育の資格を持っていない、現在取得中でも働ける施設を紹介してくれます。保育園の「保育補助」や、学童保育スタッフ、塾や幼児教室などで、保育の経験を積みながら資格取得を目指せるのは嬉しいですね。
復職を目指す人を応援しています。子育て等を終えて復職を考えている人に、ブランクがあってもすぐに復職するためのポイントを教えてくれます。おすすめの施設や働き方のアドバイスに加え、最近の業界の動向も教えてくれるので、不安やお悩みがある方におすすめです。
公開求人数 | 10,000件以上 | 職種 | 保育士・幼稚園教諭等 |
---|---|---|---|
施設形態 | 保育園・幼稚園・認定こども園・学童保育・その他保育関連施設 | 雇用形態 | 正社員・パート・派遣・契約社員 |
非公開求人 | あり | エリア | 全国 |
※2022年1月現在
保育Fine!(ファイン)
電話なし!嬉しいシンデレラサポート
連絡手段はメールのみ!しつこい電話勧誘もありません。保育Fine!は、主にメールで連絡を取り合います。登録時の確認は電話がかかってきますが、それ以降のカウンセリングや求人案内、転職に関する相談もメールでのやり取りになるので、忙しくて電話が難しい方におすすめです!
期間限定で収入をアップする「シンデレラ求人」が大好評です。シンデレラ求人は、保育士がやりがいと誇りをもって働ける職場づくりを推進する保育園の中から、この企画に賛同する企業の特別限定求人です。採用された場合、シンデレラサポート*を受けられます。
公開求人数 | 10,000件以上 | 職種 | 保育士・幼稚園教諭等 |
---|---|---|---|
施設形態 | 保育園・幼稚園・認定こども園・学童保育・その他保育関連施設 | 雇用形態 | 正社員・パート・派遣・契約社員 |
非公開求人 | あり | エリア | 全国 |
※2022年1月現在
※シンデレラサポート(お祝い金)は企業により月5万円または月2万円と異なります。
保育Aid(エイド)
働きやすい職場を探そう
人間関係が良い職場を紹介してくれます。求人票からは感じ取れない、実際の職場の雰囲気。保育Aidは、コンサルタントが園を訪問して採用担当者とコミュニケーションを取っているので、実際の雰囲気を伝えてくれます。
忙しい保育士の転職活動をサポートしてくれます。働きながら転職活動をする人のために、手軽にLINEでやり取りできる環境を整えています。現在の仕事に集中しながら、次の職場探しもできる嬉しいサービスですね。
入職後もサポートを受けられます。新しい職場で質問や不安、悩みがあっても、直接聞きづらくて我慢してしまいませんか?入職後もコンサルタントが代わりに園に問い合わせてくれるサポートがあるので、活用しましょう。
公開求人数 | 非公開 | 職種 | 保育士・幼稚園教諭等 |
---|---|---|---|
施設形態 | 保育園・幼稚園・認定こども園・学童保育・その他保育関連施設 | 雇用形態 | 正社員・パート・派遣・契約社員 |
非公開求人 | あり | エリア | 全国 |
※2022年1月現在
保育士人材バンク
保育士専門パートナーによるサポート
保育士の転職に精通したエリア専門のキャリアパートナーが、悩みや不安、希望に寄り添った最適な選択を提案してくれます。履歴書添削、面接対策、条件交渉もサポートしてくれます。
独自&最新の求人情報を掲載しています。医療・福祉系業界において看護師や栄養士などでトップシェアを占めており、独自&最新の求人情報を提供しています。パート情報も豊富です。保育観・働きやすさ・求める人物像なども詳しく掲載しています!
2021年、厚生労働省委託事業「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」において、マッチングの質が評価され、第一回適正事業者として認定されています。
公開求人数 | 10,000件以上 | 職種 | 保育士・幼稚園教諭等 |
---|---|---|---|
施設形態 | 保育園・幼稚園・認定こども園・学童保育・その他保育関連施設 | 雇用形態 | 正社員・パート |
非公開求人 | あり | エリア | 全国 |
※2022年1月現在
マイナビ保育士
マイナビが運営する保育士のための転職サイト
転職活動のすべてをサポートしてくれます。マイナビ保育士は、就活・転職サイトの株式会社マイナビが運営している保育士のための転職サイトです。転職に関するノウハウを駆使して履歴書の作成、面接対策、日程調整、条件交渉、アフターフォローまで完全サポートしてくれます。
経験豊富なコンサルタントに相談しながら転職活動を進められます。転職活動に不安がある方や、初めての転職でサポートを受けたい方におすすめです。
厳しい管理基準を満たす企業が取得できるプライバシーマークを取得しています。さらに、一定の基準を満たした人材紹介会社として「職業紹介優良事業者」に認定されている転職サイトです。
公開求人数 | 約20,000件 | 職種 | 保育士・幼稚園教諭等 |
---|---|---|---|
施設形態 | 保育園・幼稚園・認定こども園・学童保育・その他保育関連施設 | 雇用形態 | 正社員・パート・派遣・契約社員 |
非公開求人 | あり | エリア | 全国 |
※2022年1月現在
保育士バンク!
キャリアアドバイザーが全力サポート
専任のキャリアアドバイザーが転職をサポートしてくれます。非公開求人もあるので求人紹介サービスも利用しましょう。プロが厳選するプレミアム求人もあります。数万件の求人情報から、保育士の転職サポートのプロとして厳選したプレミアム求人を紹介してくれます。
保育士・幼稚園教諭等を目指す学生に向けた就職活動応援サイト・保育士就活バンクも運営しています。就活・転職に精通した企業ですね。
公開求人数 | 46,000件以上 | 職種 | 保育士・幼稚園教諭等 |
---|---|---|---|
施設形態 | 保育園・幼稚園・認定こども園・学童保育・その他保育関連施設 | 雇用形態 | 社員・パート・契約社員 |
非公開求人 | あり | エリア | 全国 |
※2022年1月現在
ヒトシア保育
自分らしい転職を叶える豊富な求人数×多彩なサービス
自分らしい転職を叶えるさための豊富な求人数×多彩なサービスが魅力です。保育士の転職活動をサポートしてくれるエージェントサービスだけでなく、転職フェアや保育士派遣も案内してくれる多彩な求人サービスが魅力です。
こだわり検索やこだわり特集があって、職場探しが簡単です。オープニング求人や家賃補助あり求人など、公式サイトで特集が組まれているので、0から求人検索しようとする人にもわかりやすいですよね。
公開求人数 | 4,000件以上 | 職種 | 保育士・幼稚園教諭等 |
---|---|---|---|
施設形態 | 保育園・幼稚園・認定こども園・学童保育・その他保育関連施設 | 雇用形態 | 正社員・パート・派遣 |
非公開求人 | あり | エリア | 全国 |
※2022年1月現在
保育士ワーカー
転職のプロがサポートしてくれる
保育士ワーカーは保育士に特化した転職サイトです。トライトグループは30,000人以上が転職に成功しています。転職のプロがサポートしてくれるので、初めての人にもおすすめです。
質の良い求人が多く、職場の雰囲気や実際の労働時間・人間関係なども教えてくれます。保育士ワーカーのコンサルタントは転職活動のプロ!面接のアドバイス、入職時の条件確認までしっかりサポートしてくれます。
保育士ワーカーは、大阪のみでも5,000件以上の求人が掲載されています。パートの求人数も多いのが特徴です。フルタイムかパートか悩んでいる方でもまとめて調べたい方は、保育士ワーカーに登録しましょう。
公開求人数 | 40,000件以上 | 職種 | 保育士・幼稚園教諭等 |
---|---|---|---|
施設形態 | 保育園・幼稚園・認定こども園・学童保育・その他保育関連施設 | 雇用形態 | 正社員・パート・派遣 |
非公開求人 | あり | エリア | 全国 |
※2022年1月現在
「保育士」の転職におすすめの転職サイト一覧
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 公開求人数 | 職種 | 施設形態 | 雇用形態 | 非公開求人 | エリア |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
公式サイト |
転職のプロがサポートしてくれる |
40,000件以上 |
保育士・幼稚園教諭等 |
保育園・幼稚園・認定こども園・学童保育・その他保育関連施設 |
正社員・パート・派遣 |
あり |
全国 |
|
![]() |
公式サイト |
自分らしい転職を叶える豊富な求人数×多彩なサービス |
4,000件以上 |
保育士・幼稚園教諭等 |
保育園・幼稚園・認定こども園・学童保育・その他保育関連施設 |
正社員・パート・派遣 |
あり |
全国 |
|
![]() |
公式サイト |
キャリアアドバイザーが全力サポート |
46,000件以上 |
保育士・幼稚園教諭等 |
保育園・幼稚園・認定こども園・学童保育・その他保育関連施設 |
社員・パート・契約社員 |
あり |
全国 |
|
![]() |
公式サイト |
マイナビが運営する保育士のための転職サイト |
約20,000件 |
保育士・幼稚園教諭等 |
保育園・幼稚園・認定こども園・学童保育・その他保育関連施設 |
正社員・パート・派遣・契約社員 |
あり |
全国 |
|
![]() |
公式サイト |
理想に合わせて非公開求人をマッチング |
15,000件以上 |
保育士・幼稚園教諭等 |
保育園・幼稚園・認定こども園・学童保育・その他保育関連施設 |
正社員・パート・派遣・契約社員 |
あり |
全国 |
|
![]() |
公式サイト |
保育士専門パートナーによるサポート |
10,000件以上 |
保育士・幼稚園教諭等 |
保育園・幼稚園・認定こども園・学童保育・その他保育関連施設 |
正社員・パート |
あり |
全国 |
|
![]() |
公式サイト |
働きやすい職場を探そう |
非公開 |
保育士・幼稚園教諭等 |
保育園・幼稚園・認定こども園・学童保育・その他保育関連施設 |
正社員・パート・派遣・契約社員 |
あり |
全国 |
|
![]() |
公式サイト |
電話なし!嬉しいシンデレラサポート |
10,000件以上 |
保育士・幼稚園教諭等 |
保育園・幼稚園・認定こども園・学童保育・その他保育関連施設 |
正社員・パート・派遣・契約社員 |
あり |
全国 |
|
![]() |
公式サイト |
保育士経験があるスタッフがサポートしてくれる |
10,000件以上 |
保育士・幼稚園教諭等 |
保育園・幼稚園・認定こども園・学童保育・その他保育関連施設 |
正社員・パート・派遣・契約社員 |
あり |
全国 |
|
![]() |
公式サイト |
厚生労働大臣認可を受けた、地域密着型の転職サイト |
約4,000件 |
保育士・幼稚園教諭等 |
保育園・幼稚園・認定こども園・学童保育・その他保育関連施設 |
正社員・パート・派遣・契約社員 |
あり |
全国 |
|
![]() |
公式サイト |
求人件数がトップクラス |
8,000件以上 |
保育士・幼稚園教諭等 |
保育園・幼稚園・認定こども園・学童保育・その他保育関連施設 |
正社員・パート |
あり |
全国 |
|
![]() |
公式サイト |
転職のノウハウが身に付く! |
非公開 |
保育士・幼稚園教諭等 |
保育園・幼稚園・認定こども園・学童保育・その他保育関連施設 |
正社員・パート・派遣・契約社員 |
あり |
全国 |
【事務職に挑戦】異業種へ転職におすすめのサイト3選
保育士から、他の業種に転職したいと考えている方におすすめの転職サイトを紹介します。保育士から人気が高い事務職の求人が多い転職サイトを紹介しながら、事務職を目指す際に持っていると良いスキルや資格も確認しておきましょう!
マイナビ転職
初めての転職に役立つ情報を公開中
マイナビ転職では、初めての転職に役立つ情報を公開しています。サイトの使い方や転職活動の流れ、求人探しの基本など、初めて転職する方に向けてノウハウがわかると、転職活動がスムーズになります。まずはマイナビ転職で全体の流れやコツを把握して、他のサイトと併せての利用をおすすめします。
日本最大級の転職サイトで求人数や実績、サービスも充実しています。アプリをダウンロードすると、希望条件に合ったイチオシ求人を毎日知らせてくれます。自分から検索していない間にも求人情報を届くので、仕事終わりや休日にまとめてチェックしてもいいですね。
公開求人数 | 約16,000件 | 公開求人数(事務職×大阪府のみ) | 約460件 |
---|---|---|---|
非公開求人 | あり | エリア | 全国 |
※2022年1月現在
事務職に転職する方が身につけたいスキル
保育士からの転職先として人気が高い事務職、実際にどのような仕事をするか知っていますか?一言で「事務」といっても、業界や部署によって業務内容や必要なスキルが変わります。
建設業界では施工管理技士や建築士、税理士事務所や経理部署では日商簿記検定など、担当業務で役に立つ資格や専門知識を持っていると業務の幅が広がり、資格手当などの収入アップにつながります。
事務員は資格を持っていなくても問題ない場合が多く、現在の仕事・転職活動の合間に勉強する必要はありません。その道でスキルアップを目指したい方にはおすすめです。
オフィスマナーを身につけよう!
まず、基本的なオフィスマナーを身に着けられる秘書検定がおすすめです。オフィスでの態度や振る舞い、言葉遣いの他に、基本的な常識も試験内容に含まれます。
名刺交換やメールの文章といった基本的な部分から、話し方や表情、態度も学べます。一般企業では、子どもではなく大人と接する機会が増えるので、話し方・態度を再確認しておきましょう。自信をつけて入職したい方におすすめです!
パソコンのスキルは必須
基本的に必要なのは、Excel・Word・e-mailといったパソコンのスキルです。業界・部署問わずパソコンを使用するので、文字入力・図表の挿入・印刷、ビジネス文書やメール作成はできるようにしておきましょう。
資格を目指すならMOS*がおすすめです。マイクロオフィスのExcel・Word等、バージョン毎に試験が行われます。最新のExcel・Wordの参考書を読みながら、操作方法を覚えておきましょう。大阪では試験会場が30か所以上あって試験日数も多いので、受験しやすい資格です。
*MOS:マイクロオフィススペシャリスト
仕事の幅を広げたい人におすすめのスキル
オフィスマナーやパソコンのスキルは一般事務として持っておきたいスキルです。この他にも、持っていると仕事の幅が広がるスキルもあります。
英語や中国語などの語学スキルも強みとしてアピールできる役立つスキルです。医療事務やITパスポートなど、スキマ時間でコツコツ勉強すれば取得しやすい資格です。
難易度は高くなりますが、経理事務や会計事務所の事務として働く時に役立つ日商簿記検定、社会保険労務士、宅建も人気があります。興味がある方は勉強してみましょう。
転職サイトを活用して理想の職場を探そう!
保育士におすすめの転職サイトを紹介しました。自分に合う転職サイトは見つかりましたか?転職するなら理想の職場で、自分らしい働き方で楽しく働きたいですよね。自分が使いやすい転職サイトを複数登録して、理想の職場を探しましょう!
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年07月22日)やレビューをもとに作成しております。
正社員、契約社員、パートなど幅広い雇用形態と全国エリアに対応。コンサルタントが希望に沿ったおすすめの求人を提案してくれます。登録後、非公開求人をチェックまたは紹介してもらえるので、まずは登録してみましょう。
転職する際に必要な書類の書き方や、面接のアドバイスなど転職のノウハウを徹底的に教えてくれるので、初めての方におすすめしたいサイトです。