トレイの人気おすすめランキング15選【持ちやすさ・デザイン性重視】
2021/06/07 更新
トレイで毎日の手料理を運ぼう
トレイは、毎日の食事をテーブルへ運ぶために使われる便利なアイテムです。最近は100円ショップやホームセンターなど、どこでも手軽に購入することができるようになりました。そんなトレイは、一見シンプルな見た目をしていますが、商品によって特徴が異なります。
自分に合ったこだわりのトレイを見つけると新たな発見があり、とても楽しめることができます。また食事メニューに合わせてトレイを使い分けたりしても、見栄えが良くなり、ご飯が美味しく見えるなんてこともあります。
そこで今回は、トレイの選び方と人気商品をランキング形式でまとめてみました。人気おすすめランキングでは、使いやすさ・デザイン・口コミ評価などを基準に作成しました。ぜひ最後までチェックしてみてください。
トレイの人気ランキング15選
口コミを紹介
食器を置いて持ち上げても食器が滑らないから、大きさも程良く使いやすいです!
ACACIA(アカシア)
ラウンドボード AA-007NT
テーブルを華やかに見せる
ACACIA(アカシア)のラウンドボード AA-077NTは、カッティングボードやまな板の機能も備えたアイテムです。小さな食器を乗せるだけでなく、食材をそのまま乗せてお皿のように使用することも可能です。
持ち手が付いているため、熱い食材もそのまま運ぶことができます。またラバーウッド素材が滑りにくく、包丁を使用しても傷めにくくなっています。
トレイとしてたくさんの食材を運ぶのには向いていませんが、1つのメニューを載せてテーブルに置くととても華やかになります。取っ手に穴が開いており、フックに引っかけたりもできるため、とても使いやすくなっています。
サイズ | 約1.5cmx幅/約37cmx奥行/約28cm | 重量 | 約0.62kg |
---|---|---|---|
素材 | ラバーウッド | 形状 | 丸型 |
口コミを紹介
スクエアタイプも持っていますが、ラウンドボードの方が活躍します。ワンホールのケーキを載せたり、前菜のクラッカーを載せたり、パンを載せたり。テーブルが華やぎます。多少の油汚れもなんのその。つかいすく、保管もS字フックで重宝しています。
橋本達之助工芸
タツクラフト ランチョントレー
花柄が女性に人気
橋本達之助工芸のタツクラフト ランチョントレイは、花柄のデザインがとても可愛いアイテムです。カラーは水色だけでなく、レッドやブラックもあり、それぞれ花の柄も異なります。
規定時間内であれば、電子レンジでそのまま温めてもトレーが熱くならず、手で持てなくなることはありません。また味噌汁をこぼさない程度のほどよい滑り止め機能が付いており、ある程度の角度までは食器が滑らないようになっています。
見た目は品が良くとても可愛いと女性の方に人気の商品です。シンプルな形状ですが、滑り止めや丁度良い持ち手も非常に魅力です。
サイズ | 390×270×17mm | 重量 | 470g |
---|---|---|---|
素材 | 不飽和ポリエステル樹脂、ウレタン塗装 | 形状 | 角型 |
口コミを紹介
お客様に「とても素敵」と褒められました。平凡なデザインなのですが品が良いです。
すべり止めがついてますし使いやすいです。サイズはコップとポットが乗るくらいなのでお一人分をお客様にお出しするときに重宝してます。
ケヴンハウン(Kevnhaun)
カッティングボード/モーニングトレイ KDS139
天然の木材が衝撃に強い
ゲウンハウンのカッティングボード/モーニングトレイ KDS139は、リバーシブルになっており、表と裏それぞれ異なる機能を持ったアイテムです。天然の木材を使用しており、表はおしゃれなトレイとして、裏はまな板として使用することができます。
衝撃に強い材質になっており、包丁を使用しても傷つきにくかったり、熱で曲がってしまうこともありません。また熱を食材に伝えにくいため、アイスやビールなどの冷たいものを温めてしまうことも少ないです。
食洗器に使用できない部分はデメリットではありますが、機能性もデザイン性も高く、自宅だけでなくキャンプやBBQなど野外で使用しているという口コミもありました。
サイズ | 28×46×2cm | 重量 | 記載なし |
---|---|---|---|
素材 | 天然木(アカシア材)、ハンドル:鉄(クロムメッキ) | 形状 | まな板型 |
口コミを紹介
少し重いですが取手も付きお洒落です。
特に朝食時に使っています。朝からカフェ風の雰囲気を楽しんでいます。
SILILUN
木製トレイ 8082
うるし塗りで美しい見た目
SILILUNの木製トレイ 8082は、正方形の大きめとトレイと長方形の小さめのトレイの2個セットになったアイテムです。黒スリうるし塗りがされていますが、材質は木製になっています。重量は1kgとやや重めですが、頑丈なのが魅力です。
うるし塗した部分から見える木目調が、お団子や羊羹など和系の食材にとても合うデザインになっています。塗装が剥げてしまうためゴシゴシと洗うことはできません。しかし柔らかいスポンジで洗えば細かい汚れもしっかり落とせます。
会席膳や定食などに使っているという口コミもありました。4,000円台とやや高めですが、値段以上の高級感がある部分も魅力です。
サイズ | 45×35×5cm | 重量 | (約)1kg |
---|---|---|---|
素材 | 2PC | 形状 | フレーム付き角型 |
口コミを紹介
サイズを迷ってましたが、こちらはサイズ違いでセットでこの価額。見た目も安っぽくなくて使いやすいです。
エンテック(Entec)
ENTEC P.P MS-110
熱にも冷却にも強い
エンテックのENTEC P.PMS-110は、ポリプロピレン樹脂でできた万能トレイです。カラーはアイボリーで、サイズは大・中・小・特大と4種類販売されています。やや深めの角型で、シンプルな見た目をしています。
耐熱120℃、耐冷-30℃まで対応しており、電子レンジも食洗器も使用可能で、非常に熱に強い商品です。また日に当たっても変形したり劣化することも少なく、科学の実験用に使われたりすることもあります。
料理をするときにバットとして使用するだけでなく、餅つきをして出来上がったお餅を入れたり、漬物をしたりなどさまざまな使い方ができます。そのまま冷凍庫に入れることもできるため、とても便利です。
サイズ | 403×303×50mm | 重量 | 320g |
---|---|---|---|
素材 | ポリプロピレン樹脂 | 形状 | 角型 |
口コミを紹介
餅つきに使いましたが、出来上がった餅を運んだり、きな粉を付するのにちょうど良かったです。
KINTO (キントー)
フレームハンドルトレイ 45142
持ち手の付いたおしゃれフレーム
キントーのフレームハンドルトレイ 45142は、ブライウッド(圧縮合板)シリーズの1つです。カラーは明るめのブラウンで、滑りにくくなる塗装が施されています。4つの壁のようにフレームが作られており、持ち手も付いています。
木目調かつ明るいカラーがとても清潔感があり、より料理を際立たせてくれます。シンプルなデザインなのに機能性も高いところが魅力です。
持ち手を使うととても安心感があり、重いものを乗せても安定感があると良い口コミがたくさんありました。ササッと拭けば汚れも簡単に落ちてくれるため、毎日使用してもストレスがありません。
サイズ | 46.99x34.01x7.01cm | 重量 | 記載なし |
---|---|---|---|
素材 | 記載なし | 形状 | フレーム付き角型 |
口コミを紹介
持った時の安定感最高です。 大きさも我が家では何を載せてもちょうど良いです
ACACIA(アカシア)
ウッドプレート AA-003NT
4種類の派手なカラーがおしゃれ
アカシアのウッドプレート AA-003NTは、赤ちゃんが間違えて舐めてしまっても問題のない塗料を使用しているトレイです。ニトロセルロースラッカー塗装がを採用しており、非常に安心な作りになっています。
また素材はラバーウッドでできており、カラーはナチュラル(明るめのブラウン)・スカーレット(朱色)・イエロー・ホワイトの4種類があります。
サイズが大きすぎず小さすぎずで1人分の料理を乗せることは可能です。色が可愛くおしゃれだという口コミが多数ありました。
サイズ | 高さ/約1.2cmx幅/約25.5cmx奥行/約18.5cm | 重量 | 約0.26kg |
---|---|---|---|
素材 | ラバーウッド | 形状 | 角型 |
口コミを紹介
ナチュラル色を購入。
朝ごはんのパンとスープ、またはおにぎりとお味噌汁をこれに乗せるとおいしそうに見えて、子供たちも喜んでいますが親のほうもテンション上がってやる気が出ます^^。
自分用も欲しくなって再購入です。
岩崎工業
plitトレー K-200
コンパクトサイズで使いやすい
岩崎工業のplitトレー K-200は、ちょっとした飲み物やお菓子を乗せて運ぶ、コンパクトサイズのトレイです。カラーはホワイトのみで、サイズはS・M・Lと3種類あります。材質はメラミン樹脂で作られており、丸洗いが可能です。
お菓子屋飲み物を置くだけでなく、玄関に鍵置き場として使ったり、アクセサリーなどの小物を整理するために使用することもできます。
軽量なのにプラスチックのような安い材質ではなく、光沢のあるとても美しい質感が魅力です。来客用に使用しているという口コミもたくさんありました。
サイズ | 153×224×17mm | 重量 | 174g |
---|---|---|---|
素材 | メラミン樹脂 | 形状 | 角型 |
口コミを紹介
しっかりとした作りで満足です^^
良いものをありがとうございました。
不二貿易(Fujiboeki)
レクタングルトレー 30146
和食にも洋食にも使える
不二貿易のレクタングルトレー 30146は、耐久性に優れている上質な木材を使用したトレイです。カラーは赤みのかかった黄褐色で、木の柔らかい柄が綺麗にデザインされています。
同じシリーズにはエッグ型や丸いラウンドトレイ、レクタングルボウル型もあり、他の形の商品と一緒に使用すると統一感があってよりおしゃれに見えます。
職人が1つ1つ木材を削り出して作っているにもかかわらず、価格は1,900円台とそれほど高くありません。和食にも洋食にも合い、とても使いやすいという良い口コミがありました。
サイズ | 幅32x奥行24x高さ1.8cm | 重量 | 1kg |
---|---|---|---|
素材 | アカシア(天然木) | 形状 | 角型 |
口コミを紹介
大きさは一見小さめに見えたのですが、サラダを入れてみると案外入るのにびっくりしました。
おかしな匂いも無く、虫食いも無く、木の状態は良かったです。満足しています。
山崎実業(Yamazaki)
トレイ 4295
モノトーン好きにおすすめ
矢間実業のトレイ 4295は、ランチョンマット代わりにもなるスチール素材でできたトレイです。カラーはブラックとホワイトがあり、モノトーン好きの方におすすめの商品です。
フレームは持ちやすいよう浅めのカット面になっており、料理を乗せたまま食事も可能なため、ランチョンマット代わりとして使用することもできます。またスチール素材のため、曲がったり破損してしまうこともなく、とても使いやすくなっています。
デザインがスタイリッシュで清潔感があり、料理を運ぶだけでなく調味料を置いたり、食器を並べて置くために使用しているという口コミがありました。トレイの他にもカトラリーケースやグラス専用の商品もシリーズの中にあるため、非常におすすめです。
サイズ | 約40X30X2cm | 重量 | 0.62kg |
---|---|---|---|
素材 | ABS樹脂 | 形状 | 角型 |
口コミを紹介
カトラリーではなく、引き出しの中身を整理するために購入しましたが、イメージ通りのサイズで大変役に立ちました。おすすめです。
ケヴンハウン(Kevnhaun)
ウッドウェアトレイ KDS.104-M
格子柄の個性的なデザイン
ケヴンハウンのウッドウェアトレイ KDS.104-Mは、格子柄の個性的なデザインが魅力のトレイです。
両端が丸く持ち手が付いており、他の商品にはない変わった形をしています。汁の多い料理はそのまま乗せることはできませんが、パンを並べたりすることは可能です。
素材はぬくもりのある天然のアカシア材を使用しており、おしゃれで優雅な雰囲気を作り出すことができます。サイズも縦47×幅34cmと大きく非常に使いやすいと口コミが多数ありました。
サイズ | 47×34×3.5cm | 重量 | 記載なし |
---|---|---|---|
素材 | 天然木(アカシア材) | 形状 | 角型 |
口コミを紹介
綺麗に焼印が両面に入っていてリバーシブルに使えて便利。実際は寸法イメージより恐らく小さく感じると思います。バターロールを2個程度のサイズです。
朝食をこれワンプレートで!とかは無理でしょう。
KINTO (キントー)
ノンスリップレクタントレイ 45154
とにかく軽くて丈夫
キントーのノンスリップレクタントレイ 45154は、軽くて丈夫なシンプルな形をしたアイテムです。カラーはチーク(濃いめのブラウン)とウィロー(明るめのブラウン)があり、大きさはSS・S・M・Lサイズがあります。
ブラウッド(圧縮合板)を使用しており、重量は240gととても軽いのにとても頑丈に作られています。またノンスリップ加工で、お皿やコップも滑りにくい塗装をしてあります。
軽いのに滑りにくく、誤って落としてしまっても傷んだりしないと良い口コミがありました。薄型のため収納もしやすく機能性抜群の商品です。
サイズ | 幅320×奥行240×高さ15mm | 重量 | 240g |
---|---|---|---|
素材 | 天然木(合板) | 形状 | 角型 |
口コミを紹介
以前、実店舗で購入し、愛用しており、古くなったのでamazonにて購入。価格はちょっと高いですが、表面は滑り止めが付いていてお皿がずれにくく、子供にも使えます。また見た目もいいので、朝ごはんはいつもこれに一人ずつ料理を置いて出しています。一度に運べるので片付けも楽ちんです。
ケヴンハウン(Kevnhaun)
ランチトレイL KDS.177-L
かさ張らない薄型トレイ
ケヴンハウンのランチトレイ KDS.177-Lは、浅めのフレームで持ち手の付いていない形のトレイです。フレームが浅いことで何枚重ねてもかさ張らず、収納場所を大きくとらないのが魅力です。
材質は天然のアカシア木材を使用しており、濃いめのブラウンカラーでカフェ風のデザインになっています。重量も重すぎず、そのまま食材を乗せてお皿として使用することも可能です。
木目調がとてもおしゃれで、パンやピザをそのまま乗せてカットしながら食べているという口コミもありました。
サイズ | 30×40×2cm | 重量 | 0.6kg |
---|---|---|---|
素材 | 天然木(アカシア材) | 形状 | 角型 |
口コミを紹介
とても丈夫そうで、手入れも簡単です。もう少し大きいかと思っていましたが、使いやすい大きさでした。ココットにジャーマンポテトを入れてサラダやホットサンドを置いて、☕に来たみたいです。ユーチューブのソロキャンパーが使っていたので買ってみたら本当に良かった
パール金属(PEARL METAL)
木製トレイ H-3045
ナチュラルな木製トレイ
パール金属の木製トレイ H-3045は、持ち手の付いたナチュラルな木製デザインのアイテムです。
カラーはクリアラッカー塗装で明るめのブラウンが施されており、サイズは普通サイズと大きいサイズがあります。周りに枠が付いており、立てて収納が可能になっています。
サイズは縦440×奥行300mmと大きめですが、価格は1,500円台と安く、コストパフォーマンスの良い商品です。シンプルなデザインなのにたくさんのお皿を運べるため、非常に使いやすいと良い口コミが多数ありました。
サイズ | (約)幅440×奥行300×高さ55mm | 重量 | (約)780g |
---|---|---|---|
素材 | 天然木(クリヤラッカー塗装) | 形状 | 角型 |
口コミを紹介
すごく便利です。うちは猫がいて台所から居間へ出来上がった人間用ご飯をいっこづつ運んでいると目を離した隙に奪い取って行くのですが、これでいっぺんに運べるのでうちの猫ちゃんも泥棒猫から卒業できました。ありがとうございました。
トレイの選び方
ここまでは、トレイの人気おすすめランキングをご紹介してきました。続いては、トレイの選び方のポイントをご紹介します。一言でトレイと言ってもさまざまな種類があります。この選び方を参考に、自分に合ったアイテムを選びましょう。
材質から選ぶ
材質によってトレイのデザイン性や機能性が変わってきます。また価格も大きく変わってくるため、材質はトレイ選びの中で非常に重要です。
木製
木製のトレイは、カフェ風のおしゃれなデザインが特徴的な材質です。商品によってはお皿やまな板として使用することも可能で、機能性も抜群です。しかし電子レンジや食洗器を使用することができないデメリットがあります。
プラスチック製
プラスチック製のトレイは、重量が軽く丸洗いができるなど、とても使いやすいところが特徴の材質です。軽量であるため子どもや年配の方でも安心して使用することができます。しかし劣化しやすい材質のため、定期的な買い替えが必要です。
ステンレス製
ステンレス製のトレイは、油に強くお手入れがしやすいのが特徴の材質です。シンプルな見た目で、食洗器も使用可能なため、木製のトレイよりも扱いやすいかもしれません。しかし長時間水に付けておくとサビ付いてしまうことがあります。
機能性から選ぶ
トレイにもさまざまな機能があります。中でも深さがあるか・持ち手が付いているか・滑り止めが付いているかで、機能性が変わってきます。自分に必要な機能が付いた商品を選びましょう。
深さがあるか
トレイには深さのある商品とない商品がありますが、深さがあると飲み物やスープをこぼしてしまってもトレイの外に流れ出ないメリットがあります。反対に深さのないトレイは、複数ある時にかさ張らず、コンパクトに収納ができるメリットがあります。
持ち手が付いているか
持ち手の付いているトレイは、たくさんのお皿やコップを乗せても持ちやすく、安心して運べるメリットがあります。しかし、持ち手を作る分だけ深さがあり、かさ張ってしまうデメリットもあります。
滑り止めが付いているか
材質や塗装によって変わりますが、滑り止めが付いている商品も使いやすいです。滑り止めが付いていれば、汁物やドリンクがこぼれる心配がなくテーブルまで運ぶことができます。もし滑り止めの付いていない商品を購入する場合は、滑り止めシートを使うのがおすすめです。
形状から選ぶ
トレイは丸い形をした商品や、長方形の形をした商品などがあります。どの形の商品を選ぶかで、上に乗せた料理の見え方や扱いやすさが大きく変わってきます。
丸型
丸型のトレイは、おしゃれなデザインに見えるため、よりトレイに乗せた料理を引き立たせてくれる力があります。また商品の中には、丸い枠の一部分が真っすぐになっており、その部分を下にして立てかけ収納をすることもできます。
長方型
長方形のトレイは、非常に運びやすく扱いやすいのが特徴です。立てかけて収納もでき、場所をとらないところも魅力です。
トレイのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | 素材 | 形状 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
木製トレイ H-3045 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ナチュラルな木製トレイ |
(約)幅440×奥行300×高さ55mm | (約)780g | 天然木(クリヤラッカー塗装) | 角型 |
2
![]() |
ランチトレイL KDS.177-L |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
かさ張らない薄型トレイ |
30×40×2cm | 0.6kg | 天然木(アカシア材) | 角型 |
3
![]() |
ノンスリップレクタントレイ 45154 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
とにかく軽くて丈夫 |
幅320×奥行240×高さ15mm | 240g | 天然木(合板) | 角型 |
4
![]() |
ウッドウェアトレイ KDS.104-M |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
格子柄の個性的なデザイン |
47×34×3.5cm | 記載なし | 天然木(アカシア材) | 角型 |
5
![]() |
トレイ 4295 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
モノトーン好きにおすすめ |
約40X30X2cm | 0.62kg | ABS樹脂 | 角型 |
6
![]() |
レクタングルトレー 30146 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
和食にも洋食にも使える |
幅32x奥行24x高さ1.8cm | 1kg | アカシア(天然木) | 角型 |
7
![]() |
plitトレー K-200 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コンパクトサイズで使いやすい |
153×224×17mm | 174g | メラミン樹脂 | 角型 |
8
![]() |
ウッドプレート AA-003NT |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
4種類の派手なカラーがおしゃれ |
高さ/約1.2cmx幅/約25.5cmx奥行/約18.5cm | 約0.26kg | ラバーウッド | 角型 |
9
![]() |
フレームハンドルトレイ 45142 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
持ち手の付いたおしゃれフレーム |
46.99x34.01x7.01cm | 記載なし | 記載なし | フレーム付き角型 |
10
![]() |
ENTEC P.P MS-110 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
熱にも冷却にも強い |
403×303×50mm | 320g | ポリプロピレン樹脂 | 角型 |
11
![]() |
木製トレイ 8082 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
うるし塗りで美しい見た目 |
45×35×5cm | (約)1kg | 2PC | フレーム付き角型 |
12
![]() |
カッティングボード/モーニングトレイ KDS139 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
天然の木材が衝撃に強い |
28×46×2cm | 記載なし | 天然木(アカシア材)、ハンドル:鉄(クロムメッキ) | まな板型 |
13
![]() |
タツクラフト ランチョントレー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
花柄が女性に人気 |
390×270×17mm | 470g | 不飽和ポリエステル樹脂、ウレタン塗装 | 角型 |
14
![]() |
ラウンドボード AA-007NT |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
テーブルを華やかに見せる |
約1.5cmx幅/約37cmx奥行/約28cm | 約0.62kg | ラバーウッド | 丸型 |
15
![]() |
フリーフォームトレー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
リバーシブルのヨーロッパデザイン |
約縦35×横45cm | 550g | 表面:ポリエステル100%(PVC樹脂加工)、心材:MDF(中密度繊維板) | 角型 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
まとめ
今回は、トレイの選び方と人気おすすめランキングをご紹介してきました。トレイは毎日の食事をテーブルへ運ぶだけでなく、食事を美味しく見せる力もあります。この記事を参考に、ぜひ自分のお気に入りのトレイを見つけてみてください。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年06月07日)やレビューをもとに作成しております。
メテックスのフリーフォームトレイは、有名なイギリスのメーカーが作ったヨーロピアンデザインが魅力のアイテムです。ブラウン・ブラック・ピンクなど数種類のカラーがあります。
リバーシブルになっており、インテリアに合わせて使用することも可能です。またサイズもS・M・Lとあり、お好みのサイズを選ぶことができます。滑りやすい材質になっており、子どもや年配の方が使用しても安心して食器を運ぶことができます。
食器を乗せたときに音が鳴らず、滑り止め機能もしっかりしていると良い口コミが多数ありました。大きいサイズもあるため、大家族の方におすすめです。