イングリッシュビレッジの評判や口コミを徹底調査!料金やデメリットなども紹介!
2021/12/07 更新

目次
イングリッシュビレッジとは?
「英語を話せるようになりたいけれど、独学では難しい」「英会話スクールに行きたいけれど、料金が高くて無理」と考えている方は多いのではないでしょうか。そんな方におすすめなマンツーマンでレッスンが受けられる英会話スクールが「イングリッシュビレッジ」です。
イングリッシュビレッジでは、生徒が自由にレッスン内容をカスタマイズできるほか、講師も自由に選べるので、英会話が上達すると人気を集めています。また、1回のレッスンが最安で2,310円(税込)から受けられるので、気軽に始められると評判です。
今回は、イングリッシュビレッジの口コミ・評判を紹介するとともに、特徴や料金プランなどを詳しく解説していきます。良い点ばかりでなく、デメリットや注意点なども明らかにしますので、イングリッシュビレッジに興味がある方は参考にしてみてください。
イングリッシュビレッジの口コミ・評判を紹介
実際にイングリッシュビレッジを利用している人の口コミや評判を紹介します。良い口コミと悪い口コミを調査しましたので、参考にしてみてください。
良い口コミ・評判
イングリッシュビレッジの良い口コミには、レッスン内容を生徒がカスタマイズできる点や、好きな講師を選べる点などがありました。また、スクールの雰囲気も評価が高かったです。
良い口コミ①:レッスン内容をリクエストできる
イングリッシュビレッジの口コミでは、生徒がレッスン内容をカスタマイズできる点が多くの人に高く評価されています。テキスト中心のレッスンにもできますし、フリートーク中心のレッスンにするなど、目的や好みに応じて自由度が高いのもポイントが高い理由です。
良い口コミ②:いろいろな講師を選べる
イングリッシュビレッジでは、自分で好きな講師を選べるのが良いとの口コミもいくつか見受けられました。いろいろな講師に教われば、さまざまなネイティブスピーカーの発音を聞き取りやすくなりますし、自分に合った講師も見つけられるメリットがあります。
良い口コミ③:明るくフレンドリーな雰囲気
イングリッシュビレッジの雰囲気については、アットホームで楽しいとの口コミが多い印象でした。講師もフレンドリーで気さくに声をかけて緊張を和らげてくれるので、英会話スクールが初めての方でもリラックスしてレッスンを受けやすいです。
悪い口コミ・評判
悪い口コミはそれほど多くありませんが、建物や設備の古さについて触れているものがありました。
悪い口コミ①:建物が古い
ネガティブな口コミとしては、建物や設備が古いといったものがありました。イングリッシュビレッジでは、教室家賃や設備維持費などをできるだけ抑えて低価格を実現しています。ただ、掃除をされていないわけではなく、きちんと整理整頓され、掃除も行き届いています。
悪い口コミ②:更新料が高い
ほかにはレッスン料金は安いものの、更新料が毎年22,000円(税込)と高いとの意見もありました。英会話スクールを決める場合、レッスン料金だけでなく、更新料も含めて検討するのは重要です。ただ、イングリッシュビレッジは更新料を含めても安いと言えます。
イングリッシュビレッジの3つの特徴を解説
良い口コミや評判が多いイングリッシュビレッジですが、具体的にどのような特徴や強みを持つ英会話スクールなのか、3つの特徴を説明します。
マンツーマン指導で自由なレッスン
イングリッシュビレッジはマンツーマンレッスンのため、一人ひとりのレベルや目的に合わせてレッスン内容をカスタマイズできます。教材やテーマも自由に選べるので、オーダーメイドのレッスンを受けられ、効率よく英語学習を進められます。
厳しい試験をクリアした講師が揃っている
講師は全員ネイティブで、アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドなど欧米文化圏から来た人が多く、本場の英語を話すネイティブ講師から学べます。採用率1%台の狭き門をクリアした講師が揃っていて、日本での講師歴もあります。
オンラインレッスンを開講している
イングリッシュビレッジでは対面でのレッスンだけでなく、オンラインレッスンも受講できます。無料体験レッスンから入会手続き、実際のレッスンまですべてオンラインで完結し、簡単にマンツーマンレッスンが始められます。日本語が分かる講師もいます。
イングリッシュビレッジに通うメリットを紹介
イングリッシュビレッジの特徴からも、すぐれた英語学習環境を持つ英会話スクールだと分かりましたが、ほかにもメリットがあります。ここではさらに3つのメリットを紹介します。
レッスンは自由予約制で続けやすい
イングリッシュビレッジでは、決まった曜日や時間にレッスンが行われるのではなく、フリータイム予約制を採用しています。自分の都合に合わせて自由にレッスンの予約ができるので、決まった時間や曜日に通うのが難しい方も通いやすくなっています。
業界最安レベルのレッスン料金
気になるレッスン料金ですが、イングリッシュビレッジではマンツーマンレッスンでありながら、40分で2,310円(税込)~と業界最安レベルです。週1回×4回のレッスンでも月額9,240円(税込)と続けやすい料金設定です。料金プランについては後ほど詳しくご紹介します。
スクールは駅近にあるので通いやすい
イングリッシュビレッジは都内に8校、横浜に1校ありますが、いずれのスクールも最寄り駅出口から徒歩3分以内の場所に立地しています。駅からのアクセスが非常に良いので、仕事や学校帰りなどにも通いやすいのもメリットの一つです。
イングリッシュビレッジの注意点やデメリット
英語学習をする上ではメリットの多いイングリッシュビレッジですが、デメリットや注意点もあります。デメリットをしっかり把握したうえで利用するかどうか検討してみてください。
主体的に取り組む必要がある
特徴のところでも触れたように、イングリッシュビレッジでは一人ひとりのレベルや目的に合わせて自由にレッスンを変えられるのがメリットです。しかしながら、自分が最終的に何を学びたいのかをはっきり決めて、主体的に取り組まないと続けるのは難しくなります。
相性の良い講師を選ぶのがカギ
イングリッシュビレッジではレッスンの方針や進め方も講師によって違い、生徒の希望と講師の方針が合わないケースも考えられます。イングリッシュビレッジでは自由に講師が選べるので、自分と相性の良い講師を選ぶのが上達のカギになります。
生徒自身が教材選びをする必要がある
イングリッシュビレッジでは決まった教材がないので、自分で学びたい教材を用意する必要があります。初心者の方はどの教材が良いか悩むかもしれませんが、学校でもおすすめの教材を教えてくれますし、講師も相談に乗ってくれますので、それほど心配する必要はありません。
イングリッシュビレッジの料金プラン
イングリッシュビレッジを検討する際には、どのようなコースがあり、レッスンにどのぐらい費用がかかるか気になるところです。大きく分けるとイングリッシュビレッジには以下の4つのコースがあります。
- マンスリーチャージコース
- フリーチケットコース
- お試しコース
- ペアツーマンコース
それぞれのコースの特徴と料金を詳しくご紹介します。
月ごとにレッスン料が引き落とされる「マンスリーチャージコース」
マンスリーチャージコースには、一つのスクールでレッスンを受ける「単校プラン」と、どのスクールでもレッスンが受けられる「どこでもプラン」があります。それぞれが40分レッスン4回相当にあたる160分コースと、40分レッスン8回相当にあたる320分コースに分かれます。
マンスリーチャージコースは、月々のレッスン料が銀行口座から引き落とされ、毎月自動でレッスン分の料金がチャージされる仕組みです。チャージされたレッスン分料金は有効期限内なら利用でき、都合が悪い場合は翌月に振替が可能です。
プラン名 | 入会金(税込) | レッスン料(税込) | 1回あたりの料金(税込) |
単校320分プラン(40分×8回相当) | 34,100円 | 18,480円 | 2,310円 |
単校160分プラン(40分×4回相当) |
34,100円 | 9,200円 | 2,530円 |
どこでも320分プラン(40分×8回相当) | 34,100円 | 22,800円 | 2,860円 |
どこでも160分プラン(40分×4回相当) | 34,100円 | 11,200円 | 3,080円 |
10回分のレッスン料を前払いする「フリーチケットコース」
フリーチケットコースはレッスン10回分のチケットをまとめて購入するコースです。こちらも単校プランと、どこでもプランの2つに分かれていて、チケットは有効期間内ならいつでも利用できます。短期集中で学習したい人や、定期的な通学が難しい人向けです。
コース名 | 入会金(税込) | レッスン料(税込) | 1回あたりの料金(税込) |
単校プラン(40分レッスン×10回相当) | 34,100円 | 27,500円 | 2,750円 |
どこでもプラン(40分レッスン×10回相当) | 34,100円 | 33,000円 | 3,300円 |
レッスンが2回受けられる「お試しコース」
入会する前に実際に複数の講師のレッスンを受けて、イングリッシュビレッジの雰囲気を知りたい人向けのプランです。1回40分のレッスンを2回受けられ、それぞれ違う講師を選べます。有効期間は2か月間です。
プラン名 | 入会金 | レッスン料(税込) | 1回あたりの料金(税込) |
お試しコース単校プラン | 0円 | 8,250円 | 4,125円 |
2人でレッスンが受けられる「ペアツーマンコース」
友達や夫婦、兄弟姉妹など2人でレッスンを受けられて、料金もお得になるプランです。一人で受講するのは不安な方やレッスンをもっと安く受けたい方におすすめです。4回分のチケットから購入でき、契約したスクールでのみ利用可能です。
プラン名 | 入会金(税込) | レッスン料金(税込) | 1回あたりの料金(税込) |
ペアツーマンコース | 34,100円 | 4,125円~16,500円 | 1,155円~4,125円 |
2年目以降も継続する場合は更新料が必要
イングリッシュビレッジでは、2年目以降も継続して受講する場合、更新料として22,000円(税込)が必要になります。更新料の有効期間は、前の契約の更新期限から12か月間となっていて、有効期間を過ぎた場合には自動退会になるので注意が必要です。
イングリッシュビレッジ無料体験レッスンの申し込み手順
イングリッシュビレッジでは、入会を検討している方のために無料体験レッスンを実施しています。入会までの流れをステップごとに説明します。
ステップ①:無料体験レッスンの申し込みを行う
電話か公式サイトの申し込みフォームで、希望するスクールに無料体験レッスンを申し込みます。イングリッシュビレッジから電話がかかってくるので、希望する日時を伝えて予約します。レッスンの所要時間は20分で、説明も含めて1時間弱ぐらいの予定になります。
ステップ②:マンツーマンの無料体験レッスンを受ける
無料体験レッスンでは自己紹介をしたり、講師から質問などがあって、スピーキング力やヒアリング力を確認してもらいます。そのうえでおすすめのテキストなども紹介してもらえます。アットホームな雰囲気なので、初めての方でも安心してレッスンを受けられます。
ステップ③:今後のレッスンについて説明を聞く
無料レッスンを担当した講師が記入したチェックシートに基づいて、日本人のスタッフが今後のレッスンについて説明してくれます。イングリッシュビレッジのメリット・デメリット、おすすめのテキスト、レッスンの仕組みなどについても説明があります。
ステップ④:入会を申し込む
スタッフからの説明を聞いたうえでイングリッシュビレッジに入会したいと思ったら、入会手続きを行います。手続きが済んだら、3週間先までレッスンの予約ができます。もし、もっとレッスンを試してから決めたいと思うなら、お試しコースを利用できます。
ステップ⑤:英会話レッスンを開始する
予約した日時が来たら、いよいよレッスンが始まります。担当の講師は毎回選択できるので、自分のお気に入りの講師からレッスンを受けられます。ただし、人気の講師はなかなか予約が取りにくいので、早めに予約を取るようにしましょう。
イングリッシュビレッジの解約方法や違約金を解説
イングリッシュビレッジを受講してみたけれども、仕事の都合で辞める必要が生じたり、レッスンに満足できないので解約したい場合はどうすればよいでしょうか。イングリッシュビレッジのスクールに行って解約の旨を伝えれば退会できます。
イングリッシュビレッジでは、途中解約の場合、残りのレッスン料から手数料として5,500円(税込)を差し引いた金額が返金されます。入会金や更新料については返金の対象にならず、レッスン料のみが戻ってくる形になります。
イングリッシュビレッジの店舗情報
イングリッシュビレッジは都内に8校・横浜に1校の全9校です。スクール情報を紹介しますので、最寄りの校舎を探してみてください。
スクール名 | 住所 | 交通アクセス |
東京日本橋(八重洲) | 東京都中央区八重洲1-4-20 東京八重洲ビル2階 | JR東京駅八重洲北口より徒歩3分 地下鉄日本橋駅より徒歩4分 地下鉄大手町駅より徒歩4分 |
神田 | 東京都千代田区神田鍛冶町3-7 東ビル3階 | JR神田駅北口から徒歩3分 銀座線神田駅4番出口から徒歩2分 |
銀座有楽町 | 東京都中央区銀座4-3-5 銀座AHビル5F | 銀座駅B4出口より徒歩2分 JR有楽町駅から徒歩5分 |
新宿 | 東京都渋谷区代々木2-6-8 exビル5階 | JR新宿駅南口改札より徒歩3分 都営地下鉄新宿駅より徒歩1分 |
吉祥寺 | 武蔵野市吉祥寺南町2丁目4-3 劇団前進座ビル 601 | 吉祥寺駅公園口または北口から徒歩3分 |
渋谷 | 東京都渋谷区桜丘町25-1 アラキビル6階 | JR渋谷駅西口改札より徒歩3分 井の頭線渋谷駅より徒歩3分 |
五反田 | 東京都品川区西五反田2-7-9 クワハラビル4階 | JR五反田駅西口から徒歩3分 都営浅草線A2出口から1分 東急池上線改札から4分 |
池袋 | 東京都豊島区東池袋1丁目9番5号 清水ビル6階 | 池袋駅東口から徒歩3分 29番または32番出口より徒歩2分 |
横浜校 | 横浜市神奈川区鶴屋町2-24-1 谷川ビルANNEX 3階 | 横浜駅北西口より徒歩3分 |
イングリッシュビレッジのQ&A
イングリッシュビレッジについてよくある質問と答えをまとめましたので、参考にしてみてください。
Q1:イングリッシュビレッジでは子供のレッスンにも対応していますか?

編集部
イングリッシュビレッジでは小学校5年生以上を対象にしています。
Q2:イングリッシュビレッジでは授業料をクレジットカードで支払えますか?

編集部
イングリッシュビレッジでは、クレジットカードでの支払いに対応していません。現金か、銀行の引き落としのみとなっています。
Q3:イングリッシュビレッジでは予約したレッスンのキャンセルはどうすれば良いですか?

編集部
予約した日の2日前の午後6時までにキャンセルの連絡をする必要があります。それ以降にキャンセルした場合は受講扱いになります。
まとめ
イングリッシュビレッジの口コミや評判からは、自由にレッスン内容をカスタマイズできる点や、講師を選べるといった特徴が高く評価されている英会話スクールと言えます。無料体験レッスンも受けられますので、一度試してみてはいかがでしょうか。
【総評】講師の質が高いのに料金が安いと評判!オンラインでのレッスンにも対応
イングリッシュビレッジは、厳しい試験をパスしたネイティブの講師が在籍しているにも関わらず、最安で1回あたり2,310円(税込)~レッスンを受けられるため人気を集めています。オンラインレッスンにも対応しているので、自宅にいながら英会話上達を目指せます。
株式会社イブ・コミュニケーションズ
イングリッシュビレッジ
マンツーマンにこだわった低料金の英会話スクール
【一人ひとりに合わせた自由な学習スタイル】
イングリッシュビレッジでは、特定のテキストを使ったレッスンだけでなく、持ち込みや受講者の希望に合わせた自由なレッスンを実施しています。レッスンごとに講師も選択できるので、気の合う講師と楽しくレッスンできます。
【オンラインレッスンも開講中】
スクールに行かなくても自宅でレッスンが受けられるオンラインレッスンも実施しています。近くにイングリッシュビレッジがない方でも入会手続きから実際のレッスンまですべてオンラインで完結できます。
【1レッスン最安2,134円(税込)~の低価格】
レッスン料金が低価格なのも人気の秘密で、最安2,134円(税込)でマンツーマンレッスンを受けられます。安くても講師はすべて英語を第一母国語とするネイティブなので、世界で通用する英語を身に着けられます。
運営会社 | 株式会社イブ・コミュニケーションズ | レッスン形式 | マンツーマン・グループレッスン |
---|---|---|---|
レッスン時間 | 40分 | 入会金 | 34,100円(税込) |
教室数 | 東京・横浜に9校 | 無料体験レッスン | あり |
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年12月07日)やレビューをもとに作成しております。
・教材やテーマが自由に選べるマンツーマン英会話スクール
・講師はすべて英語を第一母国語とするネイティブスピーカー
・1レッスン最安2,310円(税込)~の低料金