weblio英会話の口コミ・評判を調査!「すっぽかし・予約できない」などの悪い口コミは本当?
2021/12/13 更新

目次
weblio英会話はすっぽかしがある?予約できない?悪い口コミ・評判を徹底調査!
「weblio英会話」は格安で受けられるオンライン英会話サービスです。辞書サイトで有名なweblioが運営しているのが特徴で、業界トップクラスの安さを誇ります。教材も無料で用意されていて評判の良いオンライン英会話サービスとなっています。
しかしながらネットの口コミを見てみると「すっぽかし」や「予約できない」「無断欠勤」などの悪い口コミやワードも少なからず見られます。
そこで今回はweblio英会話の特徴や口コミ・評判を徹底調査して、メリットやデメリットそしてQ&Aもを紹介したいと思います。入会を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
weblio英会話の特徴
格安で人気のオンライン英会話サービス「weblio英会話」は、コスパが良いだけではなく他にも様々な特徴があります。「weblio英会話」をもっと知りたい方はこちらを参考にしてください。
格安のオンライン英会話
「weblio英会話」の最大の特徴はその安さにあります。毎日1回レッスン(25分間)が受けられる毎日レッスンプランでは月額5,478円(税込)となっていて、他社の同プランと比べても約1,000円ほど安くなっています。
さらに6ヶ月前払い制度もあり、こちらの制度を利用すると約10%割引されるので少しでもコストを下げたい方にはおすすめです。
24時間予約が可能
次に「weblio英会話」の魅力的な特徴なのが24時間予約です。現代は生活スタイルも多種多様な時代です。オンラインの環境さえあれば好きな場所から好きな時に24時間オンラインレッスンが受けられるのは魅力的ですね。
ただし、講師陣はフィリピン人講師がメインとなっていて、フィリピンとの時差は1時間しかないので深夜帯は講師が減少します。早めに予約の確認をしておいた方がいいですね。
豊富なレッスンプラン
「weblio英会話」には豊富なレッスンプラン(料金プラン)が用意されています。初めての方向けの「お試しプラン」から始まり「お手軽プラン」「毎日レッスンプラン」「基本プラン」「集中勉強プラン」「英語漬けプラン」と6つものプランがあります。
まずはオンラインレッスンとはどんなものか試したい人は「お試しプラン」で月に4回レッスンを受けられます。定期的にしっかりレッスンを受けたければ「毎日レッスンプラン」がおすすめです。集中して英語力を高めたいのであれば「集中勉強プラン」「英語漬けプラン」がおすすめです。
このように、自分の状況や予算、目的に合わせてプランを選べるのがweblio英会話の特徴です。
講師は高学歴で指導経験があるフィリピン人がメイン
「weblio英会話」の講師は、ほとんどフィリピン人講師で運営されています。フィリピン人は幼少期から英語で教育を受けているので発音や文法の知識など英語を母国語としている方たちと同等のレベルになります。
そのなかでも講師にはフィリピンの有名大学出身者ならびに英会話講師経験者を採用しています。採用後はレッスンを受け持つ前に講師のための研修をしっかり受けています。その後も定期的にトレーニングを行い、質の高いレッスンを提供しています。
オリジナルテキストや辞書機能が充実
「weblio英会話」はたくさんのオリジナルの教材や辞書機能が無料で利用できます。自分で教材を購入する必要はありません。とても便利です。しかし、自分で用意した教材を使いたければそれらを使用してレッスンを受けられます。
用意されている教材はとても種類豊富で興味のある内容や受けたい内容がカテゴリー別になっていてそれぞれレベル分けされています。教材が多すぎてどれを選べばいいのかわからない人向けにおすすめ教材を診断してくれる機能もあります。
辞書機能もweblioが開発している日本最大級のオンライン英語辞書サービスを使ってわからない英単語をすぐに検索できるのでとても便利です。
weblio英会話の良い口コミ・評判
何事も初めては色々と不安です。このような場合は、第三者しかも実際に利用した人の口コミを参考にするのがおすすめです。それでは「weblio英会話」の良い口コミや評判を確認してみましょう。
良い口コミ・評判①スケジュールが立てやすい
予約が取れやすくスケジュールが立てやすいのは高評価ですね。どんなに安くてレッスンの質が良くても自分の都合に合わないとなかなか続けられないので予約が取れやすいのはグッドポイントです。フィリピン人講師に対する評価も高いですね。
「weblio英会話」は格安で人気ですが、格安ゆえに講師の質には不安を感じてしまうところですが、その不安を取り除いてくれる口コミです。
良い口コミ・評判②楽しく学べる
こちらの口コミでも予約の取りやすさを挙げています。24時間予約ができるのとアクティブな講師が多く在籍しているのが予想できますね。レッスン料が安いのも選定基準になっていますね。そして何より楽しく英会話レッスンを受けられたと言っています。
これは一番重要ですね。英語を習得する上で大切なのは継続です。料金が安くても予約が取れやすくてもやっぱり楽しくないと続けられません。優秀な講師であればレッスンの質はもちろん、楽しく授業ができるように考えてレッスンをしてくれます。
良い口コミ・評判③先生が優しい
こちらの方は予約の取りやすさを理由にうまくすきま時間にレッスンを入れて自分の都合に合わせてレッスンを受けられています。いつでもどこでもできるオンライン英会話の特性が十分感じられる口コミです。
それと先生の優しさを推しています。どうしても初めての方は、英語でのレッスンは怖いと思いますが、フィリピン人にとっても英語は第2言語になるので習得する大変さや厳しさを理解しています。そして優しく朗らかな国民性が出ていますね。
weblio英会話の悪い口コミ・評判
ここからは「weblio英会話」の悪い口コミや評判を見ていきます。良い意見だけではなく悪い意見も参考になります。
悪い口コミ・評判①訛りが気になる
こちらの方はアメリカ留学でアメリカ英語を学んできているのでフィリピン訛りが気になったようです。確かに主流の英語はアメリカ英語またはイギリス英語になるのでマイナーな訛りが入っている英語は気になる人には気になるようです。
ただ、この方も言っているように英語力をキープするために英会話の時間を作ったり、さまざまなケースに応じて色々な英語の訛りにも対応していけるようにしたい方にはコスパの面からも「weblio英会話」は良いサービスです。
悪い口コミ・評判②1レッスンが25分と短い
この方にとって「weblio英会話」はとても満足のいくサービスのようですが、いくつか気になる点をあげています。その一つが、1レッスンが25分と短いところですね。ある程度英会話の勉強をしてきている方には物足りないかもしれません。その分、初心者にはちょうどいい長さですね。
それと発音を気にしています。アメリカ英語やイギリス英語とは別にフィリピン特有の訛りが入るので、いわゆるネイティブの発音にこだわる方には向かないです。
weblio英会話のQ&A
「weblio英会話」について良くある質問をQ&A方式にまとめました。参考にして下さい。
Q1:weblio英会話でのオンラインレッスンは怖い?

編集部
そんなことはありません。口コミサイトを見るとどのユーザーもフィリピン人講師は優しくて明るい親切な人たちが多いと言っています。講師としての研修もしっかり受けているので英会話初心者にもちゃんと対応してくれます。1レッスンも25分と決して長いわけではないので不安になる必要はありません。
Q2:weblio英会話はすっぽかしが多い?

編集部
こちら様々なサイトで口コミや評判を調査してみましたが、以前ほどすっぽかしの記述は見られません。一時期に比べ講師によるすっぽかしは改善されているようです。格安のオンライン英会話ではありがちな負の面です。
Q3:weblio英会話はなかなか予約できない?

編集部
この件についてはどのサイトも「weblio英会話」は予約のしやすいサービスだと評価していますね。在籍している講師の数が他のオンライン英会話サービスに比べて多く積極的にレッスンに参加しています。予約の取り方も他社より多少、柔軟になっています。
Q4:weblio英会話の先生は?

編集部
どのユーザーも「weblio英会話」の先生は好印象な先生が多いと挙げています。「優しく明るく親切だ」という意見が多いです。お国柄が出ているのではないかと思います。初めてで不安な方にはおすすめです。一方で、発音がネイティブではないので気になる方には気になるようです。
Q5:weblio英会話はスマホに対応している?

編集部
「weblio英会話」の公式サイトではパソコンだけではなくスマホやタブレットにも対応しているとあります。場所を選ばないスマホやタブレットに対応しているのはうれしいですね。どこでも気軽にレッスンを受けられます。
Q6:weblio英会話にアプリはある?

編集部
現状、「weblio英会話」に専用のアプリはありません。同社が開発している「weblio英語辞書」にはアプリがあり、web版よりもサクサク検索できるので便利です。
Q7:weblio英会話でレッスンを無断欠席したら?

編集部
ユーザーがレッスンを(無断)欠席した場合、いかなる理由があっても補填や補償はされません。当然と言えば当然ですね。講師側に責任がある場合、レッスンが5分以上短縮されると振替レッスンが付与されます。振替レッスンには有効期限があります。
weblio英会話を受講するメリット
「weblio英会話」のメリットを分かりやすく、まとめたので参考にしてください。あとでデメリットに関してもまとめてあります。
格安でマンツーマンレッスンを受けられる
「weblio英会話」の最大のメリットは、業界でもトップクラスの低価格料金設定です。各社様々なプランがありますが、同様のサービス内容で比較しやすい毎日1レッスン(25分)のプランで見てみましょう。
weblio英会話 | 毎日レッスンプラン(毎日1レッスン) | 月額 5,478円(税込) |
DMM英会話 | スタンダードプラン(毎日1レッスン) | 月額 6,480円(税込) |
レアジョブ英会話 | 日常英会話コース(毎日1レッスン) | 月額 6,380円(税込) |
ネイティブキャンプ | プレミアムプラン(無制限) | 月額 6,480円(税込)※別途料金がかかる場合がある |
上記のように他社と比べても1,000円ほど安くなっています。英語を習得するには時間をかける必要があるので少しでも料金が安いのはユーザーにとっては大きなメリットですね。さらに上位のプランには6ヶ月前払い制度があり、こちらの制度を利用すると約10%割引されます。
予約が取りやすい
続いて予約が取りやすいのも大きなポイントです。オンライン英会話の特徴はいつでもどこでもレッスンが受けられるところにあります。しかし、いくら利用料が安くてもシステムの使い勝手が良くても受けたいときに受けられないのは大きなデメリットです。
その点、「weblio英会話」では他社と比べ予約が取りやすいと評判です。他社と比べて講師の在籍数が多いですね。※直前でのキャンセルが多いとの口コミも散見します。
講師の質が良い
「weblio英会話」では講師の採用時に高いハードルを設定しています。その内容はフィリピンの有名大学出身で英会話の講師歴が1年以上になります。そのため必然と経験値の高い講師陣で構成されています。
さらに、独自のトレーニングを行ってからレッスンが担当できるようになっており、レッスンが担当できるようになった後も引き続きトレーニングを受けています。「weblio英会話」では講師の質を高めるために日々努力しています。
weblio英会話を受講するデメリット
次に、「weblio英会話」の口コミや評判からみられるデメリットを挙げていきます。メリットだけではなくデメリットも参考にしてみて下さい。
フィリピン人講師がメインでネイティブ講師がいない
「weblio英会話」はその講師のほとんどがフィリピン人で構成されています。そのため、アメリカ英語やイギリス英語の発音や表現方法にこだわる人には向かないです。しかしながら、文法や語彙力に問題があるわけではなく発音に関しても全てにおいて大きく異なるわけではありません。
何と言っても「weblio英会話」は、コスパがとても良く予約が取りやすいので上記を補うメリットがあります。
ビジネス向けやキッズ向けの教材が少ない
「weblio英会話」にはたくさんの無料オリジナル教材が用意されていますが、ビジネス向けやキッズ向けの教材は多いとは言えません。そのためビジネスで英語を活用したい人や子供に利用させたい人にとっては不十分になります。
この様な場合、自分で用意したテキストでもレッスンをしてくれるのでぜひ試してください。「webliio英会話」の講師陣は優しい先生が多いと口コミでも評価されているので、テキストについて相談するのもありですね。
チャットの内容が保存できない
レッスン中にチャットを使って分からない単語や表現を教えてもらったりしますが、できたらこのチャットの内容をあとで見直したいですよね。しかし、「weblio英会話」では一度ページを閉じてしまうとチャットの内容も消えてしまいます。
そのため、ページを閉じる前に一度、チャット内容をコピーしておく必要があります。
キャンセルの補償が乏しい
オンライン英会話ではどうしてもネットワークの回線状況や体調不良などにより講師側の都合でキャンセルになる場合もあります。この場合、「weblio英会話」では当日中に振り替えレッスンを受けなければなりません。別日への振り替えレッスンは行っていないので気をつけてください。
この様な場合、キャンセルされる場合を想定してあらかじめ余裕を持って早い時間帯でレッスンを予約するか、もしくは予約枠が多い時間帯を選べばこの不安は解消されます。
weblio英会話の6つの料金プラン
「weblio英会話」では、利用者の状況に合わせて6つのプランが用意されています。概要は以下の通りです。
お試しプラン | 2,728円/月 (税込) | 毎月4レッスン |
お手軽プラン | 3,278円/月 (税込) | 毎月8レッスン |
毎日レッスンプラン | 5,478円/月 (税込) | 毎日レッスン可 |
基本プラン | 8,778円/月 (税込) | 毎日2レッスン可 |
集中勉強プラン | 10,978円/月 (税込) | 毎日3レッスン可 |
英語漬けプラン | 13,178円/月 (税込) | 毎日4レッスン可 |
プランによって選べる教材やレッスンには違いはないので、自分の都合や目的・予算に合わせて最適なプランを選べます。さらに基本プラン以上には6ヶ月前払い制度があり、約10%割引されます。
weblio英会話の入会・退会方法
ここでは「weblio英会話」の入会・退会方法を簡単に説明します。両方ともにウェブ上から簡単に手続きを行えます。
入会方法
まずは、会員登録をします。新規登録すると無料体験レッスンができるようになります。
新規登録 → マイページにログイン → プロフィール登録
次にレッスンプランの申し込み。
マイページ → 料金プランページ → 希望のプランを選択 → 申し込み完了
そしてレッスンの予約へと続きます。
退会方法
退会の処理は、Weblioアカウントのアカウント全体の削除ページから行えます。ただ、この時に気をつけて下さい。今までのデータがすべて消えてしまいます。同じメールアドレスでの再登録ができないので同じデータに再アクセスができません。残っているレッスンも無くなります。
どこかでまた利用する可能性があるときは、退会ではなく休会といった方法が取れます。この方法であればレッスン履歴は残り、再開もスムーズです。残っているレッスンもレッスンプランの有効期間内であれば無くなりません。
weblio英会話がおすすめな人は?
「weblio英会話」の口コミや評判をまとめると「コスパ重視で受けたい人」「まとまった時間がなかなか取れないのでスキマ時間をうまく利用したい人」「英会話スクールに通うのが面倒な人」「発音をそこまで気にしない人」などに最適なオンライン英会話サービスです。
英会話習得のコツはどれだけ英語に触れられるかにあります。そのため、英語漬けになるには時間とコストがかかるので格安がゆえに量を追えるこちらのサービスは他社に比べてアドバンテージがありますね。
まとめ
今回の記事では「Weblio英会話」の口コミや評判を徹底調査して概要や、講師の質、レッスンプランについてご紹介しました。「Weblio英会話」の魅力は、何と言っても業界トップクラスの価格で、良くトレーニングされている質の高い講師陣から24時間いつでもレッスンが受けられるところです。
無料体験レッスンも行っているので、今回の記事で興味を持っていただいた方はぜひ試していただきたいと思います。
weblio英会話
weblio英会話
コスパが良く講師の質が良い
「weblio英会話」は、業界トップクラスの低価格料金でコスパ良くレッスンを受けられます。自分の状況・目的・予算から選べるよう6つのプランが用意されています。英会話の習得には時間とコストがかかるため、コストを抑えられる「weblio英会話」はおすすめです。
また、講師はフィリピンの有名大学出身でなおかつ講師経験者を厳選して採用しています。採用後も社内トレーニングを経ないとレッスンを担当できません。フレンドリーな講師が多く、オリジナル教材や辞書機能も充実していて楽しくレッスンを続けられます。
料金プラン | お試しプラン、お手軽プラン、毎日レッスンプラン、基本プラン、集中勉強プラン、英語漬けプラン | 無料体験レッスン | あり(初回限定) |
---|---|---|---|
24時間予約 | 可能 | レッスン時間 | 1レッスン25分 |
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年12月13日)やレビューをもとに作成しております。
業界トップクラスの低価格料金で6つのプランから自分の状況・目的・予算によって選べる!
有名大学出身で講師経験者を厳選して採用、社内トレーニングも継続的に行っている!
24時間予約が可能で厳選された講師が揃っているから予約が取りやすい!