【2023年最新】ダイエット中に食べたい宅配弁当人気おすすめランキング11選
2023/03/13 更新

ダイエット中で食事制限をしたいけれど、メニューを考えるの面倒だし、栄養が偏らないか心配です。そんな方におすすめの低カロリー・低糖質の宅配弁当をご紹介します。たまには手抜きをして、美味しいお弁当で効果的なダイエットをして理想の体型を手に入れましょう。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
ダイエット中でも手抜きしたい!
ダイエットをするうえで欠かせないのが食事制限。しかし、仕事や家事育児をしながら、毎食時間をかけて食事を準備するのはとても大変ですよね。そこで、ダイエット中の手抜きご飯としておすすめなのが、宅配弁当です。
最近は食事の宅配サービスの中には、カロリーや糖質を制限したダイエットに効果的な宅配弁当も多く登場しており、手抜きをしたいときでも栄養バランスの整った美味しいダイエットご飯を食べられます。しかし、どの宅配弁当を選べば良いか迷いますよね。
そこで今回はダイエット向け宅配弁当の選び方やおすすめランキングをご紹介します。ランキングは価格・カロリー(低糖質、高タンパク)・メニュー数を基準に作成しました。ダイエット中の食事に悩みのある方は、ぜひ参考にしていただけると幸いです。
ダイエット向け宅配弁当の選び方
ここではダイエット中に食べたい宅配弁当を選ぶ際のポイントについてお伝えします。これらのポイントをしっかりおさえて、自分に合った宅配弁当を見つけましょう。
安いだけでなく定期的に「続けられる価格」か確認
ダイエットは1日2日で終わるものではありません。長く継続していくには自分のお財布と相談して、無理のない範囲で購入できる価格帯の宅配弁当サービスを利用しましょう。せめて2〜3ヶ月は無理なく続けられるような料金設定の宅配弁当がおすすめです。
各宅配弁当サービスでは、定期コースで申し込むと割引される、などさまざまな割引サービスを実施しているので、うまく利用するのもポイントです。また、お弁当本体だけでなく送料がいくらなのかもしっかり確認しておきましょう。
初めての注文で不安がある場合は、お試しセット(コース)の活用をおすすめします。通常よりも少ない数でお得に購入できるので、万が一口に合わなくても安心です。価格が安いだけでなく、内容もしっかりと確認しましょう。
効果的な「栄養素」が含まれているかチェック
ダイエット目的の場合は栄養バランスが非常に重要で、低カロリーはもちろん、低糖質・高タンパク・低脂質なものを選ぶのが基本です。今は管理栄養士や専門医の監修により、栄養バランスがしっかり考えられたメニューも多くあります。
また、脂肪を落としたり綺麗なボディラインを作るためには筋肉量を増やすのも大切で、そのためにはタンパク質の摂取が必要です。1日の摂取目安は体重×1.0g〜1.5gとし、日頃から運動をする方ほど摂取量を増やすと効果的とされています。
ダイエットを始めると、目の前の脂肪を落とすことに目が行きがちでついカロリーばかり気になってしまい、ほかの栄養素が抜け落ちてしまうことも多々あります。宅配弁当を選ぶ際にはほかの栄養素にも目を向けてバランスの良い食事を心がけましょう。
メニュー数が多くて自分に合った「美味しい味」かどうか確認
メニュー数が豊富であれば、自分好みのお弁当を見つけやすく、いろいろな味を試せます。ダイエットは、短くても数ヶ月は続けなければいけないので、飽きないよう楽しく取り組めるよう工夫されたサービスを利用しましょう。
また、いくらダイエットに向いているといっても、美味しくなければ続けることが苦痛になってしまいます。近年のダイエット向き宅配弁当は味も美味しくなるよう工夫されており、これは嬉しいポイントの1つです。
極端な食事制限で食事を我慢する生活は、体にとって大きなストレスとなり、のちにリバウンドしてしまう可能性があります。プロの手によってしっかり栄養管理のされた美味しいお弁当は、まさにダイエットの理想的なお弁当です。
ダイエット中に食べたい宅配弁当人気おすすめランキング11選
GO FOOD(ゴーフード)
美味しく続ける低糖栄養食
GO FOOD(ゴーフード)はお弁当はもちろん、食後にぴったりな低糖質デザートもあります。ダイエット中でもデザートを食べられるのは嬉しいです。賞味期限が製造日より半年間もつものもありますので、買ってすぐに食べる必要もありません。
ただ、送料が少し高めの設定で、配送先にもよりますが1番安いのは関西で940円(税込)・1番高いのは北海道と沖縄で2,170円(税込)です。1食あたりの料金は安いので、住んでいる地域や注文するコースでお得に利用できるように調整しましょう。
1食あたりの料金 | 598円(税込)〜 | 送料 | 940円(税込)〜 |
---|---|---|---|
メニュー数 | 約23種類 | お試し | あり(割引キャンペーン) |
FIT FOOD HOME(フィットフードホーム)
食品添加物は必要最低限!美容効果が期待できる宅配弁当
FIT FOOD HOME(フィットフードホーム)の食品添加物をできる限り使用していません。にがり・水酸化カルシウム・焼成カルシウム・ビタミンC以外の不要な成分は一切使用しておらず、妊娠中の方でも利用が可能です。
ダイエットに特化したコースはもちろん、女性に必要な葉酸・鉄分の摂取に特化したコースなどもあるので、用途に合わせてその都度コースを使い分けできます。ダイエットとあわせて、効果のある健康的な体づくりに宅配弁当サービスです。
1食あたりの料金 | 650円(税込)〜 | 送料 | 無料 |
---|---|---|---|
メニュー数 | おまかせ注文のため不明 | お試し | あり |
食宅便 低糖質セレクト
その名の通り圧倒的低糖質で美味しい宅配弁当
日清医療食品が提供する宅配弁当の低糖質セレクトは、1食あたりの糖質は10g以下と非常に少なく、ダイエット以外にも、日本全国の病院や福祉施設にサービスを提供しています。塩分も控えめですが、しっかり味がついているので美味しいです。
ボリュームは多くないので、少し物足りない方もいるかもしれませんが、足りない場合はお米を少し食べて調節してみましょう。また、白米よりも玄米や麦飯の方が栄養価が高く糖質も少ないのでおすすめです。
1食あたりの料金 | 560円(税込)〜 | 送料 | 都度便:780 円(税込) /定期便:390 円(税込) |
---|---|---|---|
メニュー数 | 49種類 | お試し | あり |
MORE THAN DELI(モアザンデリ)
健康的な体づくりを徹底的にサポート
MORE THAN DELI(モアザンデリ)は高タンパク低カロリーで、ダイエットはもちろん、ボディメイクの際もおすすめです。その特徴はなんといっても味が美味しい点で、1食の糖質は25〜60g・タンパク質はなんと1食で30g以上摂取できます。
また、解凍時に水滴がほぼ出ないのも魅力の1つです。冷凍食品特有のストレスはほぼありません。ただし、1食あたり1,080円(税込)〜と安い金額ではないので、定期的に購入する場合はお財布との相談が必要になります。
1食あたりの料金 | 1,080円(税込)〜 | 送料 | 1,000円(税込)〜 |
---|---|---|---|
メニュー数 | 9種類 | お試し | あり |
RIZAP(ライザップ)
CMでもお馴染み!食事面でも減量をサポート
テレビCMでもお馴染みのRIZAP(ライザップ)は「サポートミール」といった宅配弁当もあり、こちらはRIZAP会員でなくても購入できます。1食あたりの糖質は10g前後で、タンパク質は18g以上と減量に特化した内容です。
また、ミネラルを多く含む海藻などの糖質制限中に不足しがちな栄養を取り入れたバランスの良いメニュー内容です。中には唐揚げなどのメニューもありますが、基本的に低糖質重視のレシピになっており、最低限の脂質で美味しく保っています。
1食あたりの料金 | 871円(税込)〜 | 送料 | 都度購入:800円(税込)/定期購入:600円(税込) |
---|---|---|---|
メニュー数 | 21種類 | お試し | あり |
Muscle Deli(マッスルデリ)
高タンパク低脂質で美ボディを目指したい方に
Muscle Deli(マッスルデリ)は管理栄養士監修で高タンパク低脂質なお弁当を提供している宅配弁当サービスです。メニュー数も50種類以上あり飽きずに継続できます。高タンパクなお肉のメニューも多く、しかも柔らかくて美味しいので味も満足です。
また、4つのプランから目的にあったプランを選べて、ダイエットには減量プランであるLEANプランもしくはLOW CARBプランがおすすめです。ほかにも維持・増量のプランがあるので、ダイエットが終わった後も用途に合わせて利用できます。
1食あたりの料金 | 1,000円(税込)〜 | 送料 | 無料 |
---|---|---|---|
メニュー数 | 50種類以上 | お試し | あり |
食宅便
とにかく安くて美味しいものを食べたい方におすすめ
食宅便はコストを抑えて、なるべく安く宅配弁当を利用したい方におすすめの宅配弁当サービスです。低価格なので、1日1食ペースで食べられます。毎日の昼食もしくは夕食を食宅便にしても経済的に大きな負担にはなりません。
メニュー数はなんと100種類以上あり、毎日食べても飽きないラインナップなので、仕事や家事育児で忙しい方には特におすすめです。また、電子レンジで温めるだけでも美味しいトンネルフリーザーといった冷凍方法を採用しています。
1食あたりの料金 | 426円(税込)〜 | 送料 | 都度便:780円(税込)/定期便390円(税込) |
---|---|---|---|
メニュー数 | 100種類以上 | お試し | あり |
nosh(ナッシュ)
出典: https://nosh.jp
メニュー数豊富で安いのが嬉しい!
nosh(ナッシュ)は低糖質・低塩分なお弁当の宅配弁当サービスです。糖質30g以下、塩分2.5g以下且つ高タンパクなお弁当が、専属シェフと管理栄養士によって作られています。メニューは60種類以上あり、おしゃれなものもあります。
メニュー数も豊富で安くて美味しいのが魅力のnosh(ナッシュ)は、基本的に定期便のみの利用となりますが、お弁当が必要ないときは「スキップ機能」を使って配送を止められます。価格帯も安いものも多いので長期的に継続したい方におすすめです。
1食あたりの料金 | 499円(税込)〜 | 送料 | 836円(税込)〜 |
---|---|---|---|
メニュー数 | 60種類以上 | お試し | あり |
ダイエット中に食べたい宅配弁当のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 1食あたりの料金 | 送料 | メニュー数 | お試し |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
公式サイト |
メニュー数豊富で安いのが嬉しい! |
499円(税込)〜 |
836円(税込)〜 |
60種類以上 |
あり |
|
![]() |
公式サイト |
とにかく安くて美味しいものを食べたい方におすすめ |
426円(税込)〜 |
都度便:780円(税込)/定期便390円(税込) |
100種類以上 |
あり |
|
![]() |
公式サイト |
高タンパク低脂質で美ボディを目指したい方に |
1,000円(税込)〜 |
無料 |
50種類以上 |
あり |
|
![]() |
公式サイト |
CMでもお馴染み!食事面でも減量をサポート |
871円(税込)〜 |
都度購入:800円(税込)/定期購入:600円(税込) |
21種類 |
あり |
|
![]() |
公式サイト |
一流シェフの味を自宅で |
626円(税込)〜 |
990円(税込)〜 |
27種類 |
なし |
|
![]() |
公式サイト |
健康的な体づくりを徹底的にサポート |
1,080円(税込)〜 |
1,000円(税込)〜 |
9種類 |
あり |
|
![]() |
公式サイト |
その名の通り圧倒的低糖質で美味しい宅配弁当 |
560円(税込)〜 |
都度便:780 円(税込) /定期便:390 円(税込) |
49種類 |
あり |
|
![]() |
公式サイト |
女性の健康を応援する |
648円(税込)〜 |
全国一律800円(税込){5,000円(税込)以上のご購入で送料無料} |
約30種類 |
あり |
|
![]() |
公式サイト |
食品添加物は必要最低限!美容効果が期待できる宅配弁当 |
650円(税込)〜 |
無料 |
おまかせ注文のため不明 |
あり |
|
![]() |
公式サイト |
美味しく続ける低糖栄養食 |
598円(税込)〜 |
940円(税込)〜 |
約23種類 |
あり(割引キャンペーン) |
|
![]() |
公式サイト |
手軽に三菜・五菜を食べたい方に |
714円(税込)〜 |
800円(税込) |
日替わりのためその都度変わる |
あり |
ダイエット向き宅配弁当を利用するメリットとデメリット
さて、ここまでダイエット中に食べたい宅配弁当人気おすすめランキング11選をご紹介してきました。宅配弁当サービスそれぞれの魅力についてわかったところで、実際のメリット・デメリットについてお伝えします。こちらを踏まえた上で、上手に活用していきましょう。
ダイエット中に宅配弁当を利用するメリット
まずはダイエット中に宅配弁当を利用するメリットをみていきましょう。栄養バランスの良い食事を摂取できるのはもちろん、ほかにもさまざまなメリットがあります。
手軽にバランスの良い食事を取れる
忙しいとついつい偏りがちな栄養も、宅配弁当の場合は自宅に届けてくれるので空いた時間に食べられます。特にダイエット中の食事制限は栄養が極端に偏ってしまう場合があるのは当然です。
栄養管理がきちんとされた食事を自宅で手軽に食べられるのは大きなメリットの1つです。品数も数種類入っているので飽きずに完食できます。
冷凍食品タイプが多く保存が効く
今回ご紹介したような冷凍食品タイプの宅配弁当は、冷凍庫で保管すれば日持ちするものも多いです。冷凍庫のキャパシティの問題もありますが、余裕があればストックしておくのもおすすめします。
このタイプの宅配弁当は届くのに時間を要する場合も多いので、食べる場合は日程に余裕を持って注文しましょう。
自炊の手間が省ける
ダイエット中の自炊となると、低カロリー・低糖質・高タンパクを前提にメニューを組まなければいけないので、通常の食事作りより面倒な場合があります。しかしダイエット向けの宅配弁当は、基本的に冷凍食品のお弁当なので、電子レンジで温めれば完成します。
忙しい合間でも手軽にバランスの良い食事を手抜きでも取れるのは大きなメリットです。
ダイエット中に宅配弁当を利用するデメリット
たくさんのメリットがある一方でデメリットもあります。人によってはそれ以外にも懸念点がある場合もあるので、購入前にきちんと確認しておきましょう。
自炊と比べると金額が高くなる
宅配弁当は安くても1食500〜600円以上かつ、さらに送料が上乗せになる場合があるので、金額だけ見ると自炊の方が圧倒的に安いです。なので、食費を安く抑えたい場合は毎食の宅配弁当は正直厳しいかもしれません。
宅配弁当が気になるけれど金銭面的に不安な方は、自炊と宅配弁当をうまく組み合わせて活用しましょう。以下の記事では、ダイエットレシピ本の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。
受け取りが面倒
宅配弁当は冷凍食品のものがほとんどなので、基本的には置き配や宅配ボックスに対応していません。つまり直接の受け取りが必要となるのです。日時指定はできますが、普段置き配や宅配ボックスを利用している方は少し面倒に感じるかもしれません。
どうしても直接受け取りに対応できない場合は、置き配などに対応している宅配弁当サービスを選択しましょう。
冷凍庫を占領してしまう
少量であれば問題ありませんが、定期便などでまとめて購入した場合、相当の保管ペースが必要となります。特に一人暮らしの方は冷蔵庫が小さい場合も多く、購入前する前にまず、自分の冷凍庫のキャパシティをしっかり確認しましょう。
宅配弁当以外でも、冷凍庫は作り置きの保管や食材のストックなどでも必要不可欠です。「冷蔵庫を買い換えるほどでもないけれど、もう少し大きい冷凍庫が欲しい。」そんな方は冷凍庫単体での購入も検討してみましょう。
以下の記事では、冷凍庫のおすすめ人気ランキングをご紹介しております。ぜひご覧ください。
まずはお試しから始めてみよう
「ダイエット向け宅配弁当を食べてみたい」「いろんな宅食サービスを食べ比べしてみたい」といった方は、気になる宅配弁当のお試しセット(コース)の購入をおすすめします。
通常価格よりもお得に購入できて、数量も少ない場合が多いので、万が一気に入らなかった場合も問題ありません。お試しプランは1つの宅配弁当サービスだけでなく、いろんなお弁当に挑戦できるチャンスです。
普段食べない系統のお弁当を購入してみるのもおすすめです。一部、お試しセットがない宅配弁当サービスもありますが、少量のセット購入や都度購入が可能な宅配弁当はたくさんあります。また、割引キャンペーンなども活用してお得に購入しましょう。
まとめ
ここまでダイエット中に食べたい宅配弁当人気おすすめランキング11選を紹介してきました。今回ご紹介したような低糖質・高タンパクな宅配弁当は、忙しい毎日の中で、少しでもダイエットの手助けになってくれること間違いなしです。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月13日)やレビューをもとに作成しております。
管理栄養士が監修したさまざまなお惣菜を堪能できるワタミの宅食ダイレクトです。塩分やカロリーもきちんと計算されており、きちんと三菜・五菜を食べたい方におすすめで、バランスの良い食事で健康的な体を維持・目指す方に向いています。
またアラカルトも展開しており、家族での食卓に何か1品足したいときにも大活躍です。1から自分で作るには手間のかかるおかずでも、ワタミの宅食ダイレクトで購入すれば冷凍食品として自宅に届くので電子レンジで加熱すればすぐに食べられます。