パナソニックナノケアドライヤーEH-NA0Eの口コミ・評判を調査!「効果ない」などの悪い口コミは本当?
2021/11/19 更新
目次
ナノケアドライヤーEH-NA0Eは効果ない?悪い口コミも含め徹底調査!
速乾性があり、しっとりまとまる髪に導いてくれると話題のパナソニックナノケアドライヤーEHーNA0E。髪が熱くなりすぎないのにすぐに乾かすことができ、枝毛や切れ毛の多いハイダメージ毛にもやさしいドライヤーとなっています。
そのほかにもさまざまな機能を搭載していることから、頭皮ケアやスキンケアもできると好評です。一方で、「効果なし」「効果が分からない」などのネガティブな意見も見られます。安い買い物ではないので、実際はどうなの?と気になる方は多いのではないでしょうか。
そこで今回は、パナソニックナノケアドライヤーEHーNA0Eの特徴や口コミ・評判、メリット・デメリットやQ&Aをまとめてご紹介します。購入を検討されている方はぜひ参考にしてみてください。
パナソニックナノケアドライヤーEH-NA0Eの特徴
パナソニックナノケアドライヤーEHーNA0Eには、ほかのドライヤーにはない嬉しい特徴や魅力がたくさんあります。詳しく知りたい方はこちらを参考にしてみてください。
従来のナノイーよりも水分発生量がアップした「高浸透ナノイー」搭載
パナソニックナノケアドライヤーEHーNA0Eは、美容のために進化した高浸透ナノイーを搭載しています。高浸透ナノイーは従来のナノイーより水分発生量がアップしており、もっとしっとりうるおう髪へと導いてくれます。
パサつき感をおさえ潤いのあるしっとりまとまる髪に導く
ナノケアドライヤーは従来のナノイーに比べて水分発生量が18倍となっているため、パサつく髪や、枝毛や切れ毛の目立つハイダメージ毛もしっかりうるおうという特徴があります。カラーによるダメージを受けた髪でも、繰り返し使うことで髪のうるおいがアップします。
カラー剤の流出を防ぎカラーを長持ちさせる
ナノケアドライヤーはキューティクルの密着性を高めるという特徴もあります。そのためカラー剤が流れ出すのを抑制し、カラー後の退色を抑制することが可能です。白髪染めを長持ちさせるのにも効果的です。
キューティクルを引き締めることで摩擦に強い髪に
パナソニックナノケアドライヤーはキューティクルを引き締めてくれるため、UVダメージやブラッシングなどの日常的な摩擦ダメージから髪を守ってくれます。繰り返し使うほどに、摩擦に強い髪の毛を育てることが可能です。
5つのモードで地肌・毛先・お肌までトータルケア
パナソニックナノケアドライヤーは、ヘアドライだけではなく頭皮や肌のトータルケアができるモードも搭載されています。ここからはそれぞれのモードについて詳しくみていきます。
温風と冷風が自動で切り替わる温冷リズムモード
ナノケアドライヤーは、温風と冷風を自動で切り替える「温冷リズムモード」を搭載しています。温風で整えることで髪の癖を伸ばし、冷風で癖が伸びた状態をしっかりキープさせます。髪のツヤにもっとも重要な温度を保ったまま、髪が熱くなりすぎるのを防ぎます。
毛先の仕上げに最適な毛先集中ケアモード
ナノケアドライヤーに搭載されている「毛先集中ケアモード」は、周囲の温度センサーを自動で検知し、最適な間隔と風量で温風・冷風を交互に発生させます。毛先の仕上げに適した温度で、毛先を集中的にケアすることが可能です。
室温に合わせて風の温度が変わるインテリジェント温風モード
室温に合わせてドライヤーが風の温度を自動でコントロールしてくれる「インテリジェント温風モード」は、特に夏の暑い時期に活躍する機能です。気温が高いときには温風の熱さを低減することができます。暑い時期でも快適に髪を乾燥させることができます。
頭皮のケアができるスカルプモード
ナノケアドライヤーには、地肌にやさしい約60℃の温度で心地良くドライする「スカルプモード」も搭載されています。ベタつきなどの不快感の原因にもなる地肌の表面の水分をしっかりとドライし、頭皮ケアをすることが可能です。
スキンケアの一部として使えるスキンモード
ナノケアドライヤーは、髪のドライだけではなく顔にも使うことが可能です。お風呂上がりの乾燥しやすい肌に高浸透ナノイーとミネラルのたっぷり含んだ風を当てることで、肌のうるおいを保ち、しっとりした肌に導きます。
高級感のあるカラー
パナソニックのナノケアドライヤーEHーNA0Eは、高級感のあるカラー展開も魅力です。ベーシックな白やネイビーに加え、ゴールド系やピンク、グレージュなど、華やかさのあるカラーもあります。インテリアとも馴染みやすいカラーでありがたいですね。
風量が強めで速乾性が高い
パナソニックのナノケアドライヤーは、風量が強く速乾性に優れています。また、パナソニック独自の速乾ノズルで毛束をしっかりとほぐしながら乾かすことで、より時短になります。スピーディーな乾燥を実現したことで、ドライヤーの煩わしさを軽減します。
家庭用なのでコンパクトで使いやすい
ナノケアドライヤーEHーNA0Eは家庭用のヘアドライヤーなので、コンパクトで使いやすいサイズです。また、よりコンパクトに折りたたむことも可能なため、場所を取らずすっきりと収納することができます。
パナソニックナノケアドライヤーの良い口コミ・評判
良い口コミ・評判①
ナノケアドライヤーのうるおいキープ力が高いことがいかがえますね。ナノケアドライヤーは枝毛や切れ毛の気になる髪でもパサつきを抑え、しっとりまとまる髪へと導きます。
良い口コミ・評判②
ナノケアドライヤーの速乾性の高さが分かる口コミです。パナソニックのナノケアドライヤーは速乾性がありながらもパサつくことなく、髪が熱くなるすぎないのが特徴です。
良い口コミ・評判③
パナソニックナノケアドライヤーは頭皮ケアができるモードもあるので、薄毛に悩む方にも好評です。ペタッとなりすぎず、ふんわりとした立体的な仕上がりになります。
パナソニックナノケアドライヤーの悪い口コミ・評判
悪い口コミ・評判①
機能を使うための切り替えが面倒、というご意見です。ナノケアドライヤーはさまざまな機能が搭載されていますが、中には切り替えが面倒に感じる方もいらっしゃるようです。通常モードや温冷リズムモードでも十分効果を感じられるので、ぜひ一度試してみてください。
悪い口コミ・評判②
もともと髪がサラサラな方は、効果を感じにくい傾向にあるようです。頭皮ケアやスキンケアができるモードを活用することで効果を感じやすくなることもあるようなので、試してみてください。
パナソニックナノケアドライヤーのQ&A
EH-NA0EとEH-NA0Bはどちらを選べばいい?

編集部
EH-NA0EとEH-NA0Bは、イオン吹出口の変化とカラーバリエーションが違います。EH-NA0Eのイオン吹出口は内向きになっているため、EH-NA0Bと比べて約10%風が届きやすくなっています。よりナノイーの効果を感じたい方はEH-NA0Eがおすすめです。
ナノケアドライヤーEH-NA0Eの効果はいつまで続く?

編集部
ナノケアドライヤーEHーNA0Eの効果は、使用をやめない限り持続していきます。
EH-NA9BやEH-NA9Eと比較するとどれがいい?違いはある?

編集部
EH-NA9BやEH-NA9Eが定番のスタンダードモデルであるのに対し、EHーNA0Eは高浸透ナノイーが搭載されている最上位モデルです。最低限のナノケア機能が搭載されていれば十分という方はEH-NA9BやEH-NA9E、ハイスペックモデルがいい方はEHーNA0Eがおすすめです。
ナノケアドライヤーEH-NA0Eの価格は?ヨドバシでも買える?

編集部
ナノケアドライヤーは、ヨドバシカメラなど全国の家電量販店やネット通販で購入することができます。価格は購入場所にもよりますが、およそ20,000~25,000円です。
パナソニックナノケアドライヤーのメリット
パナソニックナノケアドライヤーのメリットは、速乾性と髪のうるおいキープを両立している点でしょう。速乾性を謳っているドライヤーの中には、「早く乾くけど髪が傷みやすい」ものが少なくありません。その点ナノケアドライヤーは、しっとりまとまる強い髪に導いてくれます。
パナソニックナノケアドライヤーのデメリット
パナソニックナノケアドライヤーのデメリットは、機能の切り替えが面倒、もともとうるおいのある髪には効果を感じにくいなどが挙げられました。ダメージの気になる髪の場合、機能を切り替えずに通常モードでの使用でも十分に効果を感じることができるので、ぜひ試してみてください。
ナノケアドライヤーEH-NA0Eの使い方
パナソニックナノケアドライヤーの一般的な使い方の手順について解説します。
①高音質ナノイーランプが点灯しているか確認する
②一番強風のモードで髪を一気に乾かす
③全体が乾いたら毛先のみ「毛先集中ケアモード」で乾かす
まとめ
パナソニックナノケアドライヤーEHーNA0Eについてご紹介してきましたが、いかがでしたか。ナノケアドライヤーEHーNA0Eは高浸透ナノイー搭載で、速乾性と髪への優しさを兼ね備えたドライヤーです。今回の記事を読んで気になった方は、購入を検討してみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年11月19日)やレビューをもとに作成しております。
・従来の「ナノイー」に比べ、水分発生量18倍になった高浸透ナノイー!
・キューティクルを引き締めて摩擦に強い髪を育てる!
・頭皮ケアができるスカルプモードやスキンケアができるスキンモードも搭載!