バルミューダ掃除機の口コミ・評判を調査!「吸わない」という口コミは本当?デメリットはある?
2022/12/22 更新
バルミューダは軽い操作感とシンプルなデザインが魅力の新型掃除機も取り扱っています。吸引力や集塵力が高く、髪の毛やペットの毛などもキレイに掃除できると評判です。しかし中にはネガティブな意見も見られます。この記事ではバルミューダ掃除機の特徴や口コミ、メリット・デメリットについてご紹介します。ダイソンと比較しても説明するのでチェックしてみてください。
目次
絨毯は吸わない?デメリットや口コミを徹底調査!
機能的でありながら、他にはないスタイリッシュでかっこいい家電を次々と販売してきたバルミューダ。2020年に発売開始したメーカー初の新型掃除機「バルミューダ・ザ・クリーナー」も、操作が軽く「浮いている」ようなかけ心地が新しいと話題になっています。
ホバーテクノロジー設計や360度回転するヘッドなど細部までこだわられており、かゆいところに手が届くと評価の高い製品です。一方で、「絨毯はしっかり吸えるの?」、「使いやすさやコスパは?」「吸引力は?」といった不安な声も見られます。
そこで今回は、バルミューダの掃除機の特徴や口コミ・評判、メリット・デメリット、Q&Aなどをご紹介します。髪の毛やペットの毛などを吸い込める掃除機をお探しの方や、ダイソンの掃除機と比べたい方はぜひ参考にしてみてください。
バルミューダ掃除機の特徴
バルミューダの掃除機には、他にはない嬉しい特徴や魅力がたくさんあります。バルミューダの掃除機について詳しく知りたい方はこちらを参考にしてみてください。
ホバーテクノロジー設計でライトな操作感が良い
バルミューダの社長が愛してやまないクイックルワイパーの動きを、そのまま掃除機にできないかと開発されたバルミューダ・ザ・クリーナー。自在な動きと浮いているような軽い操作感の秘密は、ホバークラフトから着想を得たというホバーテクノロジー設計にあります。
デュアルブラシヘッドには2つのブラシを採用し、それぞれを内側に回転させることで床面との摩擦を軽減し、ライトな操作感が魅力です。クリーナーが浮いているかのような、スーッと滑らかな新感覚の操作感を実現しました。
360度スワイプ構造の新型ヘッド
デュアルブラシヘッドの浮遊感をさらに高めてくれるのが360度スワイプ構造です。ポイントは幅広い可動域を持つ独自の新型ユニバーサルジョイントです。左右についたキャスターがヘッドの動きを追従するため、前後左右斜めへの自由自在な動きを可能にしています。
サイクロン方式で吸引力・集塵力が高い
強モード時には約400リットルもの空気を処理するサイクロン方式の集塵ユニットを採用したことで、パワフルな吸引力を実現しています。ゴミはサイクロンの遠心力で取り除き、フィルター部分では宙に浮くホコリなどの細かいゴミまでキャッチすることができます。
お手入れやゴミ捨てが簡単
ダストカップを取り出してそのままゴミ箱に捨てるだけで簡単にゴミ捨てが完了します。ゴミに直接手が触れることなく、衛生的です。さらにダストカップとブラシ、フィルター部分は取り外して丸洗いすることができ、お手入れ次第で細部まで清潔に保つことが可能です。
アタッチメントを使えばハンディタイプとしても使える
付属のアタッチメントを付け替えれば、ハンディタイプの掃除機として使うことができます。家具の隙間から、ソファの溝、窓のサッシ部分や車の中など、手が届きにくいさまざまな場所もすっきり掃除ができて便利です。
白・黒の2色展開でスタイリッシュなデザイン
「立てかけられた一本のほうき」のような自然さを目指してデザインされたというバルミューダの掃除機は、使っていないときでもすっきりと清潔な美しさを保つことができます。白と黒の2色展開がバルミューダらしく、シンプルでスタイリッシュなデザインが人気です。
バルミューダ掃除機の良い口コミ・評判
良い口コミ・評判①
バルミューダの掃除機は、軽い力で「浮く」ように操作できるということがうかがえますね。モップのような新感覚の操作感に多くの方が虜になっているようです。
良い口コミ・評判②
バルミューダの掃除機は、360°回転するヘッドでクイックルワイパーのようにスルスルと掃除できるのが魅力です。届かせたいところにちょうど届く気持ちよさを味わってみてください。
良い口コミ・評判③
多くの方を魅了しているのがそのデザイン性です。スタイリッシュでかっこよく、「一本のほうき」のようにさりげなくインテリアに馴染む掃除機で、掃除をするのが楽しみになること間違いなしです。
バルミューダ掃除機の悪い口コミ・評判
悪い口コミ・評判①
バルミューダの掃除機は、重いという意見が目立ちました。約3kgあるため、力の弱い方にとっては持ち運びが大変かもしれません。しかし操作中は不思議と軽くなるという意見が多く見られるので、操作の際にはそれほど問題はないようです。
悪い口コミ・評判②
バルミューダの掃除機は、水洗いできるパーツと拭き取ってお手入れするパーツなどに分かれており、メンテナンスが面倒という意見も見られました。しかし、フィルタークリーニングランプが点灯してからお手入れすれば良いため、頻度は1ヶ月に1度程度と少なめです。
それ以外の日はダストカップに入ったゴミをゴミ箱に捨てるだけなので、特に大変さは感じないでしょう。水洗いで清潔に保てるという点は、綺麗好きの方からの評価が高いポイントでもあります。
バルミューダ掃除機のQ&A
バルミューダ掃除機は吸わないという口コミは本当?

編集部
バルミューダ掃除機はサイクロン方式の集塵ユニットを搭載しているため、吸引力が優れているという特徴があります。細かいゴミやホコリまでしっかりとキャッチすることができます。
バルミューダ掃除機は髪の毛やペットの毛も吸える?

編集部
バルミューダ掃除機は、ペットの毛や髪の毛も吸うことができます。ブラシ部分に絡まった毛は、ハサミで切って取り除くことができます。
バルミューダ掃除機とダイソンを比較するとどちらがいい?

編集部
バルミューダ掃除機の欠点である重さをダイソン掃除機がカバーしている一方、ダイソン掃除機でネックという意見の多いデザイン性をバルミューダ掃除機がカバーしています。軽さとデザイン性どちらを取るか、好みの問題だと言えます。
バルミューダ掃除機のメリット
バルミューダの掃除機はヘッド部分が大きく動きが自由自在なため、広い場所の掃除に特に適しています。掃除時間を約46%カットすることができるので、素早く掃除を終わらせたい方には最適です。また、置きっ放しでも違和感のない優れたデザイン性もメリットです。
バルミューダ掃除機のデメリット
バルミューダ掃除機のデメリットとしてよく挙げられるのは、重さと大きさです。約3kgと掃除機の中では比較的重く、サイズ感も大きめとなっています。部屋が狭く置き場所がない方、2階建て以上の家に住んでいる方は、購入前に検討することをおすすめします。
まとめ
バルミューダ掃除機の口コミや特徴、メリット・デメリットなどをご紹介しましたが、いかがでしたか。バルミューダの掃除機は新感覚の操作感と吸引力・集塵力に優れ、デザイン面においても魅力的な製品です。ぜひ購入を検討してみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年12月22日)やレビューをもとに作成しております。
ホバーテクノロジー設計で浮いているような軽い操作感!
サイクロン方式の集塵ユニット搭載で吸引力・集塵力が高い!
一本のほうきのように自然でスタイリッシュなデザイン!