makeon美顔器の口コミ・評判を調査!「効果なし」などの噂は本当?
2023/03/21 更新
韓国発のmakeon美顔器は手軽に使えると人気が高い美顔器です。しかし中にはピリピリする、効果なしなどといった悪い口コミも見かけます。そこで今回は、makeon美顔器の口コミや評判とともに、特徴やメリット・デメリットを紹介するので、参考にしてみてください。
目次
makeonの美顔器の効果は?口コミ・評判を徹底調査!
韓国発の商品として話題のmakeon美顔器は、短時間で肌の測定やケアができるのが魅力です。ハリや弾力に関する良い口コミも多く、気になっている方も多いと思います。しかし中には悪い口コミもあって購入を迷っている方も多いです。
肌がピリピリする、効果がないなどの口コミを見ると購入をためらってしまいます。実はmakeon美顔器はさまざまな効果や特徴がある魅力的な商品なんです。実際の効果や特徴を知れば、悪い口コミが出る理由もよく分かります。
そこで今回は、makeon美顔器の口コミや評判などを紹介します。またmakeon美顔器のメリット・デメリットや詳しい使い方などもまとめました。購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。
makeon美顔器の特徴
makeon美顔器には短時間での肌ケアや肌診断機能など、さまざまな特徴があります。以下でそれぞれ詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
3分で肌ケアができる
makeon美顔器は1回3分とかなり短時間でお肌のケアができるため、なかなか継続できない方にも非常におすすめです。化粧水などを塗って保湿した肌の表面に美顔器を滑らせるだけでOKなので、難しい操作や知識も必要ありません。
美顔器といえば使い方が難しかったり上手く効果が出なかったりするイメージがありますが、makeon美顔器の場合はシンプルな設計で短時間で使えるので初心者にも非常におすすめです。
肌診断の機能付き
makeon美顔器を肌に当てると、たった3秒で肌の状態を診断してくれます。美顔器の表面を頬などの広い場所にしっかり3秒間当てると、今の肌に不足しているものが分かる仕組みです。肌診断をする場合には素肌で行い、診断結果はLEDランプの色で判断できます。
結果の見方は「赤→ハリ不足」「青→水分不足」「黄→ツヤ不足」となります。診断結果によって自動でケアモードが選択されるため、自分にピッタリ合ったケアができるのも魅力です。
微小電流でハリ・キメのある肌に
肌ケアの際には美顔器から微小電流が生じます。肌に細かな振動や電流を与えると肌にハリやキメが生まれ、モチモチ感のある肌を目指せるのが特徴です。電流は微弱なものですが、人によってはピリピリとした刺激を感じる場合もあります。
3分経つとライトが消え、自動でケアが終了します。わざわざ時間を測ったり様子を見たりする必要がないため、なかなか継続できない方にもおすすめです。
扱いやすいコンパクトサイズ
makeon美顔器は非常に小さくてコンパクトな形状も特徴で、カバンに入れて持ち運べるので旅行先などでも使用可能です。手のひらに収まる程度のサイズ感で非常に持ちやすく、軽いので肌のケアをする際の負担も少なくすみます。
重い美顔器だとどうしても手が疲れてしまいますが、makeon美顔器は重さも約70gと非常に軽いので疲れにくいです。手にすっぽり収まるサイズなのでケアをしたい場所にしっかり当てて使えます。
makeon美顔器の良い口コミ・評判
makeon美顔器の特徴が詳しく分かったところで、次は良い口コミをいくつか紹介します。ぜひ参考にしてください。
良い口コミ・評判①
この口コミを見ると、肌のツヤやほうれい線に関しても良い反応が見られているのが分かります。小顔に見えるとのコメントもあり、美顔器の良さが伝わりる口コミです。
良い口コミ・評判②
使い始めて2~3ヶ月で肌質が変わってきたとの口コミです。美顔器は効果が出るまでに時間がかかる場合もあるため、まずは1ヶ月程度使用しながら様子を見てみてください。
makeon美顔器の悪い口コミ・評判
makeon美顔器の良い口コミが分かったところで、次は悪い口コミを紹介します。なぜ悪い口コミが出てしまうのかもまとめたので、参考にしてみてください。
悪い口コミ・評判①
説明書が韓国語で分かりにくい点とリフトアップ効果がないとの口コミです。説明書はネットなどで使い方を調べられるだけでなく、もともとシンプルな設計なので問題ありません。効果の出る期間には個人差があるため、継続して使えば効果が出る可能性もあります。
悪い口コミ・評判②
makeon美顔器の悪い口コミに多いのが、肌がピリピリするとの声です。肌ケアの際は微弱な電流を流しているため、どうしても刺激を感じてしまいます。敏感肌の方や痛みに弱い場合には短時間の使用から試してみてください。
makeon美顔器のQ&A
makeon美顔器の評判や口コミが詳しく分かったところで、次は気になる質問に回答します。購入の際の疑問や効果についてもまとめているので、ぜひチェックしてみてください。
ネット通販Qoo10って怪しい?

編集部
makeon美顔器が売られている場所に「Qoo10」と呼ばれる通販サイトがありますが、決して怪しくはありません。韓国コスメを多く取り扱うサイトで、お得なセールやクーポン配布を多く行っています。韓国コスメをお得にゲットできる機会も多く、人気のあるサイトの1つです。
公式サイトで買うのが最安値?

編集部
makeon美顔器は公式サイトでも購入可能ですが、タイミングによっては通販サイトの方が安く購入できる場合があります。セールやクーポンの有無などによっても価格が変動するため、購入前に各サイトをチェックしておくのがおすすめです。
充電完了のサインは?

編集部
makeon美顔器は本体にUSBケーブルを接続して充電しますが、充電が開始されるとLEDランプが赤く点灯します。充電が完了するとランプが赤から白に変化するため、一目で分かって便利です。
大量のおまけがついてくるって本当?

編集部
makeon美顔器を購入するサイトやタイミングによっては、化粧水やパックなどのおまけがついてくる場合もあるようです。おまけの有無や量は購入サイトによって異なるため、商品ページをしっかり確認してみてください。
makeon美顔器のメリット
makeon美顔器のメリットは短時間での肌ケアができる点です。また3秒での肌診断機能も備わっているため、自分の肌質に合ったケアができます。潤いや弾力など、今の肌に不足しているものに合わせたケアをしてくれるので自分の肌質が分からない方にもおすすめです。
使い方も非常に簡単でシンプルなため、美顔器が初めての方でも使いやすいです。ボタン1つで肌診断、ケアと続けてできるので肌ケアがなかなか習慣化できない方にもピッタリといえます。
makeon美顔器のデメリット
makeon美顔器のデメリットは、敏感肌の方などは肌に合わない可能性がある点です。人によってはピリピリ感を強く感じたり、刺激が強すぎて肌荒れを引き起こしたりする場合もあります。そのため、初めて使う場合には様子を見ながら使うのがおすすめです。
また説明書が韓国語版しかないのもデメリットです。makeon美顔器はもともと韓国の美顔器なので説明書は韓国語で書かれていますが、ネットや動画などで簡単に使い方を調べられるので分からない場合は活用してみてください。
makeon美顔器の使い方
ここではmakeon美顔器の使い方を詳しく解説します。海外の美顔器で使い方が分からず不安な方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。
基本の使い方をチェック
まずは基本の使い方から解説します。購入を考えている方や使い方に迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
まずは3秒の肌診断
makeon美顔器の先端部分を肌全体にしっかりと押し当て、まずは肌診断です。3秒程度当てておくと肌診断が終了し、LEDランプが点灯します。肌診断の際は正確に測定するためにも、化粧水などを付けずに素肌の状態で行ってください。
診断後は結果を確認する
肌診断が完了したら、LEDランプの色で結果を確認します。色ごとの結果は以下の通りです。
- 赤…ハリ不足の判定
- 青…水分不足の判定
- 黄色…ツヤ不足の判定
測定が終了すると、結果に合わせたケアモードがスタートします。
肌状態に合わせて3分間のスキンケア
測定が終了して結果が表示されると、不足しているものに合わせたケアモードがスタートします。ケアモードの種類は以下の通りです。
- 赤…弾力モード
- 青…うるおいモード
- 黄色…美肌モード
ケアがスタートしたら化粧水や乳液をたっぷり塗った肌を滑らせるように動かし、気になる部分をケアしてください。3分間のケアが終了すると、自動でケアモードがストップします。
ランプが全て点灯したら終了
3分間のケアが終了したら再度LEDランプをチェックしてみてください。側面の4つのランプが全て点灯していればケア終了です。3つしか点灯していない場合はケア不足と判定されているため、再度3分間のケアを行います。
フェイスパックとの併用
makeon美顔器はフェイスパックと併用して使うのもおすすめです。まずはmakeon美顔器で肌診断を行い、何色のランプが点灯したか覚えておきます。一度電源を切ってから好みのフェイスパックを付け、顔全体になじませてください。
再度電源を入れたら最初に覚えておいたライトの色に合わせたケアモードを選択し、パックの上からケアしていきます。3分経ってケアが終了したらフェイスパックをはがし、顔全体に残った美容液をなじませれば完了です。
充電方法はUSBアダプターに差すだけでOK
makeon美顔器は充電式のため、電池が切れたら充電する必要があります。本体に付属しているUSB用ACアダプターもしくはMICRO TYPE-Bケーブルでの充電が可能です。充電中はLEDランプが赤く点灯し、終了すると赤から白に変化します。
使用後のお手入れも重要
makeon美顔器の使用後は顔全体をしっかりと保湿し、ケアを終了してください。肌に微弱な電流で刺激を与えているため、もし赤みなどが出ている場合には軽く冷やしておくと良いです。最初は肌トラブルがないかチェックしながら使用してみてください。
まとめ
今回はmakeon美顔器の口コミや評判、詳しい特徴やメリット・デメリットなどを紹介しました。ピリピリとした刺激を感じる方が多いものの、短時間で使用できるので習慣化しやすい美顔器です。購入を検討されている方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月21日)やレビューをもとに作成しております。