初心者向けのオンライン英会話スクール人気おすすめランキング15選【2023年最新版】
2022/02/04 更新

目次
初心者はオンライン英会話で効率よく勉強しよう!
「海外旅行をしたい」「ビジネスシーンで生かしたい」など英語を勉強するきっかけは人それぞれです。オンライン英会話なら自宅でも勉強できるので、仕事が忙しい方でもしっかり受講できます。
しかし、現代ではオンライン英会話はたくさんあり選ぶのが難しく感じてしまいます。英語初心者の場合、撃沈しないために自分の実力にあった受講スタイルや内容のスクールを選ばなければなりません。
今回は、初心者におすすめのオンライン英会話の選び方とおすすめのスクールをランキング形式でご紹介します。記事の最後には、効率のいい勉強方法についても紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
オンライン英会話スクールの選び方
初心者がオンラインスクールを選ぶ際のポイントをご紹介します。挫折してしまわないためにも、使用する機材・講師・受講時間・期間はしっかりと把握して選ばなければなりません。ぜひ選ぶ際の参考にしてください。
使用する機材で選ぶ
まず、オンラインで講義を受けるにあったって大切な使用する機材についてご紹介します。スマホ・タブレット・パソコンのそれぞれの魅力についてご紹介するので、スタイルを選んでください。
いつでもどこでも受講できる「スマホ・タブレット」
スマホやタブレットで受講をするスクールは、いつでも英語が勉強できます。自宅でなくでも勉強が可能で、電車での移動時間や仕事の休憩時間でも受講できます。パソコンを持っていない場合でも受講でき、よりカジュアルに勉強したい方におすすめです。
スマホの場合は画面が小さいので見づらいデメリットがあります。また、場所を選ばずに受講できる分、テキストがあると持ち運ばなければならないのも特徴です。
講義に集中できる「パソコン」
スマホやタブレットよりも画面が大きい分、講義に集中できるのが「パソコン」です。画面が見やすいかつ、自分の部屋で周りを気にせずに勉強できます。パソコンの場合、スマホよりもハードルが上がってしまったり、持っていない場合は受講できないなどのデメリットもあります。
タイプで選ぶ
講義のタイプは「マンツーマン」と「グループレッスン」の2種類です。それぞれのメリット・デメリットをご紹介するので、利用しやすいタイプを選んでください。
超初心者は「マンツーマン」がおすすめ
自分のペースで進められる「マンツーマン」は超初心者の方におすすめです。マンツーマンなら周りについていけずに、挫折してしまう事態も防げます。講師も受講者に対してカリキュラムを調整してくれるので、効率よく勉強できます。
現在あるオンライン英会話のほとんどがマンツーマンタイプです。マンツーマンなため、人気講師を予約するのが難しいのも特徴です。
英語の表現方法を学ぶなら「グループレッスン」
会話力を磨き、他の受講者から表現方法を学ぶなら「グループレッスン」をおすすめします。複数人でまとめて受講ができるので予約も比較的取れます。数人で会話をするので聞き取る能力が身につくのも特徴です。しかし、グループレッスンをおこなっているスクールは少ないのも特徴です。
担当講師で選ぶ
「日本人講師」と「外国人講師」の特徴をご紹介します。講師の選び方ひとつで効率や続けやすさが変わるので、きちんと把握してオンライン英会話を選んでください。
気軽に話せる「日本人講師」
気軽に質問・説明を受けるなら「日本人講師」がおすすめです。わからない場所の質疑応答も説明も全て日本語で聞けるので、理解できないまま終わってしまう事態を防げます。講師自身の英語の勉強方法を聞けるので、特に初心者におすすめです。しかし、本場の発音を学ぶのが難しいのも特徴です。
実戦に近い英語を学ぶなら「外国人講師」
実戦に近い英語を学ぶなら「外国人講師」がおすすめです。特に英語を母国語としている方なら本場の発音や言い回しが学べます。正しい発音を理解し、リスニング能力も磨けるのも魅力です。
日本人講師とは異なり、教え方を学んでいない講師も多いため、講義内容にばらつきが出てしまうのも特徴です。外国人講師は、第二言語として英語を学んだフィリピン人などの講師とネイティブ講師に分かれます。
内容や教材を確認する
学びたい英語ごとに内容や教材の有無を選んでください。日常会話を学びたい場合はテーマを決めて会話を進めていくコース、英語の文法を学びたい場合は教材を使用しながら進めていくコースがおすすめです。ビジネス向けのコースを設けているスクールもあります。
教材や学習アプリを無料で提供しているスクールがあります。そのようなスクールを選べば、自主学習もお金をかけずに進められるのでおすすめです。
受講時間や期間で選ぶ
英会話スクールを選ぶ際は、1回あたりの受講時間やレッスン回数・期間をチェックしてください。特に、続くかわからない初心者は短い期間で終了するものがおすすめです。勉強に時間が割けない方は受講時間が短いものを選んでください。1回あたりの受講時間の相場は30分程度です。
費用で選ぶ
「月額支払い」と「都度払い」のそれぞれの魅力をご紹介します。支払い方法によって受講のしやすさやコスパの良さが違うので、ぜひ参考にしてください。
1回の料金が安い「月額制」
月額制は、受講回数が多くコスパの良さを重視する方におすすめです。月に受ける受講回数が20回を超える場合、1回あたりの料金が都度払いよりも低くなるのでコスパが良くなります。月額制の場合は講義を受けなければ料金がもったいなくなってしまいます。あらかじめ月に何回受講するのか目安を立ててください。
受講しやすい「都度払い」
初心者の方でも受けやすいのが「都度払い」の講義です。1回きりなので、お試しで講義を受けらます。また、途中で講義が億劫になって辞めても勿体なくないのも特徴です。色々なオンライン英会話を見てから決めたい方にぴったりの支払いスタイルです。
通信システムをチェックする
「Skype」や「zoom」などの定番通信システムを使用したスクールから自社のオリジナルシステムを使用したスクールまでさまざまです。定番システムの方が、安定した通信があるためおすすめです。
しかし、定番のシステムはダウンロードから設定までが手間に感じてしまうのも特徴です。オリジナルシステムの場合は英語レッスンに特化した作りになっているので使いやすいメリットがあります。
サポート制度で選ぶ
オンライン英会話を選ぶ際は、講義の質などだけでなくサポート内容もしっかりチェックしてください。通信環境が悪く講義を受けられなかった場合、再度講義が受けられるように手配をしてくれるスクールがおすすめです。
カウンセラーがいるスクールなら教材の選び方・勉強の進め方のアドバイスや相談を受けられるので、初心者の方でも利用しやすいです。
初心者におすすめのオンライン英会話人気ランキング11選
Kimini
レベル別に選べるコースが豊富
「Kimini(きみに)」はレベル別や目的別に選べるコースが豊富なオンライン英会話スクールです。英検やトイック向けの試験対策コースや絵を見て英語を学習するコース・海外旅行に向けた英語が学習できるコースなどを選択できます。
子供から大人まで利用できるスクールでスタンダードプラン・ダブルプラン・プレミアムプランの3種類から回数や費用を選べます。コースが豊富で、目的を細かく決めてからスクールに通いたい方におすすめです。
必要機材 | スマホ・タブレット・パソコン | 講師 | 外国人 |
---|---|---|---|
料金プラン | 月額制 | コース | 総合・トイック・英検・接待・発音など |
通信システム | 独自システム |
Weblio
1レッスン96円〜の安いスクール
「Weblio(ウェブリオ)」は1回96円〜講義が受けられる格安のオンライン英会話スクールです。全教材・自社辞書が無料で提供されているので、自主学習も捗るスクールとしてもおすすめです。
講義は24時間365日いつでもスマホ・パソコン・タブレットから受講できます。コースは決まっていないもののビジネス・トイック・旅行など希望の内容で講義が受けられるのも魅力的です。無料会員登録のみで無料で体験レッスンが受けられるので、気になる方はぜひチェックしてドメあさい。
必要機材 | スマホ・タブレット・パソコン | 講師 | 外国人 |
---|---|---|---|
料金プラン | 月額制 | コース | - |
通信システム | 独自システム |
Bizmates
超初心者にもおすすめ!ビジネス英会話に特化したスクール
「Bizmates(ビジメイツ)」はビジネス向け英語に特化したオンライン英会話スクールです。英語を学んで仕事の会話をしたい方や英語接待を学びたい方におすすめです。英語のレベル別にプログラムが決まっていて、中間にテストがあるため初心者でも挫けずに学習できます。
最短1ヶ月で卒業できるスクールなので、早く学びたい方や長期間勉強し続けるのが苦手中でも気軽にビジネス英語を学べます。無料レッスンで自分のレベルを診断してもらえるので、ぜひチェックしてください。
必要機材 | パソコン | 講師 | 外国人 |
---|---|---|---|
料金プラン | 月額制 | コース | ビジネスのみ |
通信システム | - |
QQ English
整備されたインターネット環境で講義が受けやすい
「QQ English」は1,300人の講師がいるオンライン英会話スクールです。講師は外国人ですが、わからない点やトラブルは日本人にサポートが受けられます。また、インターネット回線が安定したオフィスから講義をおこなうため接続状況が安定しているのも魅力です。
講義を受けるにはスマホ・パソコン・タブレットに加えてヘッドセット(イヤホンとマイク)が必要になります。教材はカリキュラム用に無料でダウンロードが可能です。安定した環境で英語をストレスなく学びたい方におすすめのスクールです。
必要機材 | スマホ・パソコン・タブレット | 講師 | 外国人 |
---|---|---|---|
料金プラン | 月額制 | コース | キッズ・8回・16回・30回 |
通信システム | 独自システム |
ネイティブキャンプ
無制限制の講義でいつでも受けられる
「ネイティブキャンプ」は無制限制のオンライン英会話スクールです。講義回数に制限がないため、同じ講義を繰り返し受けられます。料金は一律で月額6,480円(税込)でパソコン・スマホ・タブレットから講義がいつでも受講可能です。
話し放題に加えて、自習用のコンテンツが読み放題・聴き放題なので、講義を受ける時間以外も効率よく学習を進めれます。1回の講義が25分なので、気軽さ重視で選びたい方にもおすすめのスクールです。7日間無料レッスンをおこなっているので、ぜひ公式サイトをチェックしてください。
必要機材 | パソコン・スマートフォン・タブレット | 講師 | 外国人 |
---|---|---|---|
料金プラン | 月額制 | コース | 初心者・日常会話・トイック・キッズ |
通信システム | - |
レアジョブ英会話
アプリで予約ができるスクール
「レアジョブ英会話」はアプリで講義開始5分前まで気軽に予約できるスクールです。講師は第二言語として英語を学んだフィリピン人講師と初心者におすすめな日本人講師がいます。疑問点などを相談するカウンセリングは日本人なので、気軽に質問可能です。
朝6時から深夜1時まで毎日開講していて、独自システムでSkypeなどの面倒な設定が要らないのも魅力的です。利用のしやすさにこだわってオンライン英会話スクールを選びたい方におすすめです。
必要機材 | スマホ・パソコン | 講師 | 日本人・フィリピン人 |
---|---|---|---|
料金プラン | 月額・単発 | コース | 日常会話・ビジネス・中高生 |
通信システム | 独自システム |
初心者におすすめのオンライン英会話比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 必要機材 | 講師 | 料金プラン | コース | 通信システム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
公式サイト |
アプリで予約ができるスクール |
スマホ・パソコン |
日本人・フィリピン人 |
月額・単発 |
日常会話・ビジネス・中高生 |
独自システム |
|
![]() |
公式サイト |
無制限制の講義でいつでも受けられる |
パソコン・スマートフォン・タブレット |
外国人 |
月額制 |
初心者・日常会話・トイック・キッズ |
- |
|
![]() |
公式サイト |
講師の国籍・人数が豊富 |
パソコン・スマートフォン・タブレット |
外国人・日本人 |
月額制 |
- |
独自システム |
|
![]() |
公式サイト |
整備されたインターネット環境で講義が受けやすい |
スマホ・パソコン・タブレット |
外国人 |
月額制 |
キッズ・8回・16回・30回 |
独自システム |
|
![]() |
公式サイト |
超初心者にもおすすめ!ビジネス英会話に特化したスクール |
パソコン |
外国人 |
月額制 |
ビジネスのみ |
- |
|
![]() |
公式サイト |
1レッスン96円〜の安いスクール |
スマホ・タブレット・パソコン |
外国人 |
月額制 |
- |
独自システム |
|
![]() |
公式サイト |
日本語レベル別に講師が選べる |
パソコン |
外国人 |
月額制 |
ビジネス・キッズ・トイック・海外旅行 |
zoom・Skype |
|
![]() |
公式サイト |
家族で英語を学習できる |
スマホ・タブレット・パソコン |
外国人・日本人 |
月額制 |
- |
独自システム |
|
![]() |
公式サイト |
レベル別に選べるコースが豊富 |
スマホ・タブレット・パソコン |
外国人 |
月額制 |
総合・トイック・英検・接待・発音など |
独自システム |
|
![]() |
公式サイト |
メンタリストDaigoが実践しているオンライン英会話 |
パソコン |
日本人・外国人 |
月額制 |
- |
- |
|
![]() |
公式サイト |
ポイント定額プランで都合に合わせて受けやすい |
パソコン |
日本人・外国人 |
月額 |
なし |
Skype |
【初心者必読】オンライン英会話を有効活用する方法
ここでは、英語がわからない初心者が効率よく勉強を進める際のコツをご紹介します。講義以外にもフリートークなどで積極的に話すのは、耳に残りやすくおすすめです。ぜひ参考にしてください。
フリートークを利用する
フロートークとは、決まったテーマに対して一定時間複数人で話し合うコースです。さまざまな人と会話ができるので、語彙力が増え、英語での会話方法を学べます。講師の言うことに合わせて発音をするだけでは、会話力は増えないのでおすすめです。
フリートークは誰でも可能ですが、会話が成立する中学生レベルの英語が身についている方におすすめです。超初心者で全く英語がわからない方は、教材を使用して基礎をつけてから挑戦してください。
予習・復習をする
講義の時間だけでなく、自主学習として予習・復習をしっかりとおこなってください。予習・復習に自分で教材を選びたい場合は、オンライン英会話にいるコンシェルジュに相談するのもおすすめです。
また、お金をかけずに勉強するならオンライン英会話スクールで無料て提供している教材やアプリを使用して学習を進めてください。
まとめ
今回は、初心者におすすめのオンライン英会話の選び方とおすすめのスクールをランキング形式でご紹介しました。オンライン英会話といっても目的や受講スタイルによって選び方は豊富です。ぜひこちらの記事を参考に、選び方のポイントを把握して、利用しやすいオンライン英会話スクールを見つけてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年02月04日)やレビューをもとに作成しております。
「eigox(エイゴックス)」は月額プランとポイント定額プランの2種類から選べるスクールです。ポイント定額プランとは、毎月定額でポイントを購入して保有ポイント内でレッスンを受ける方式です。利用するにはSkypeのダウンロードや設定が必要になります。
自分自身の都合やタイミングに合わせて自由に講義が受けたい方や必要な講義だけを選びたい方におすすめのスクールです。ネイティブ講師・フィリピン人講師・日本人講師と幅広い講師陣の中から選べるのも魅力的です。