アクアスタイルの口コミや評判を紹介!料金やプランも解説
2022/07/19 更新

目次
使用量を気にせずに、おいしいお水が飲める「アクアスタイル」
おいしいお水を手軽に飲みたいという願いをかなえてくれるウォーターサーバー。ただ、提供している会社が数多くあるため、どれを選べばよいか迷ってしまう方も多いです。
この記事で取り上げているアクアスタイルは、使用量を気にせずに使える定額制のウォーターサーバーです。水道に繋げるため、水のボトルの受け取りや入れ替えの必要がありません。2つのフィルターを通して、水道水をおいしいお水に浄水します。
そんなアクアスタイルですが、実際に使った人の口コミや評判も気になるところですよね。そこで、アクアスタイルの口コミや基本情報、メリットやデメリット、申し込み方法などについてまとめました。詳しくご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
アクアスタイルの口コミ・評判を紹介
「契約前に口コミや評価をチェックしておきたい」方も多いです。まずは、アクアスタイルを実際に使った人の口コミをご紹介します。
アクアスタイルの良い口コミ
まずは、アクアスタイルの良い口コミ・評判をご紹介します。
口コミ①:ボトルの受け取り無しが快適
荷物の受け取りや配送時の段ボールがなく楽だという意見が多く見られました。段ボールを解体して捨てる作業や大量のペットボトルのゴミ捨ての手間が減ったと喜ぶ声もありました。
口コミ②:自分で水を汲んでくれるので楽になった
「子どもが自分水を入れて飲んでくれる」、「子供が自分で水筒に入れて持っていく」との口コミもありました。ペットボトルの水をコップに移す手間が減り簡単になった分、水を飲む機会が増えた方もいます。
口コミ③:省スペースかつチャイルドロックがついている
その他にも「ストックのボトルがないから置き場を確保しないで済む」「キッチンがスッキリした」との評価もありました。また、デザイン良いとの声も多く見られます。
口コミ④:水の残量を気にしなくて良い
定額制は「料金を気にせずに使えるのが良い」「量を気にしなくて良いから料理にも使用できる」と、好評です。
口コミ⑤:ボトル交換がなく、楽になった
「ボトル交換が必要なく便利だ」との口コミも多いです。ペットボトルを購入したあとの運搬やボトルの交換が続けられるか不安視していた高齢者の方の喜びの声もありました。
アクアスタイルの悪い口コミは?
アクアスタイルの不満として「値段が高い」点を挙げる口コミも見られました。アクアスタイルは月3,608円(税込)の定額制ウォーターサーバーのため、使用量が少ない方は割高だと感じやすいです。ただ、その反面、たくさんウォーターサーバーを使う方にはお得感があります。
アクアスタイルの基本情報をチェック
まずは、アクアスタイルはどんなウォーターサーバーなのか、基本的な情報を把握しましょう。
アクアスタイルは水道直結型のウォーターサーバー
アクアスタイルは水道直結型のウォーターサーバーです。ここからは、水道直結型のウォーターサーバーにはどのような特徴があるのかや、そのメリット、デメリットをご紹介します。
水道直結型のウォーターサーバーとは?
アクアスタイルは水道水をおいしい水にして出す、水道直結型のウォーターサーバーです。設置工事を行い、水道管とサーバーを細い管でつなぎます。
サーバーの内部にはフィルターがあり、水道水に含まれている不要な物質やニオイの原因となる物質を取り除き、ミネラルは残したままおいしいお水に浄水してくれます。大きな水の入ったボトルをセットする必要はありません。
水道直結型のメリット
水道直結型のウォーターサーバーは、ボトルの受け取りや交換、処分をする手間がかかりません。ボトル型のウォーターサーバーと違い重たい水を持ち上げなくて済むので、力がない方や腰が心配な方にも向いています。
また、ボトルを保管しないため、収納場所があまりないお家でも快適に使えます。水を切らしてしまう心配がないのもうれしいポイントです。
水道直結型のデメリット
水道直結型のウォーターサーバーは、設置工事が必要です。アクアスタイルは、無料で設置工事を行っていますが、立ち合いの手間はかかってしまいます。
また、アクアスタイルの水は水道水を浄化したものです。成分や硬度などを厳選した天然水を利用したい方には向きません。
2種類のフィルターでおいしい水に
アクアスタイルのサーバーには、カーボンフィルターとウルトラフィルター、2種類のフィルターがセットされています。
まずは活性炭1.0μのカーボンフィルターで水道水から残量塩素や溶解性鉛、トリハロメタンを除去。そして、中空糸膜0.1μのウルトラフィルターで、より微細な粒子や赤さび、雑菌などを取り除きます。
水道水がミネラル分の残ったおいしい水になりますよ。1年に1回、交換用のフィルターが無料で届くのもうれしいポイントです。
アクアスタイルのサーバーの機能は?
アクアスタイルのサーバーは1種類です。アクアスタイルのサーバーのサイズや機能、デザインについてご紹介します。
温水と冷水が出る
アクアスタイルのサーバーからは、85℃前後の温水と、4~10℃前後の冷水がでます。簡単に使えるシンプルなサーバーです。
また、サイズと重量は以下の表の通りです。
サイズ | 260mm×462mm×1120mm |
重量 | 22kg |
温水のタンク容量 | 2l |
冷水のタンク容量 | 3.2l |
チャイルドロック機能が付帯
お湯が出るウォーターサーバーは、やけどが心配ですよね。まだ善悪の判断が付かないいたずらざかりの子どもがいるご家庭の方は、特に、気になるポイントです。
アクアスタイルのサーバーには、そんないたずらによる子どものやけどを防ぐために、温水コックにチャイルドロックが搭載されています。チャイルドロックボタンを押してからでないと給水できないため、子育て中のご家庭にもぴったりです。
デザイン性が高い
アクアスタイルのサーバーは1種類ですが、カラーはピアノブラックとクリアホワイトの2種類から選べます。
どちらのカラーもインテリアに馴染むデザインで、部屋の雰囲気を壊さないおしゃれな仕上がりになっています。デザイン性が高いウォーターサーバーを探している方にもおすすめですよ。
水道直結型なのでサーバーの上部に水のボトルがなく、スタイリッシュなのも高ポイントです。
アクアスタイルの費用について徹底解説!
ここからは、気になるアクアスタイルの費用についてご紹介します。月々の料金はもちろん、維持費や解約料金についても徹底解説していきます。
アクアスタイルは月3,608円の月額制
アクアスタイルは、いくらお水を利用しても費用の変わらない月額定額制のウォーターサーバーで、料金は月3,608円(税込)です。
水代が水道料金以外に発生しないので、料金を気にせず思う存分飲んだり、料理に使ったりできるのがメリットだと言えます。
月額料金以外にかかる費用はある?
ウォーターサーバーを導入するとトータルでいくらかかるのかも気になりますよね。ここからは、月額料金以外にかかる初期費用やランニングコストをご紹介します。
現場調査費用、訪問費用、工事費用は0円!
水道直結型のウォーターサーバーの中には、工事費用として5,000~10,000円程度の初期費用がかかるものもあります。しかし、アクアスタイルは、ウォーターサーバーの取り付け工事を無料で行っています。現場調査費用や出張費もかかりません。
自分で行うと大変な配管作業をプロが行ってくれるので、水漏れの心配がなく安心して利用できますね。初期費用を抑えたい方にもおすすめです。
特殊部材が必要な場合は別料金がかかる
基本的な工事費用は0円ですが、設置の際に特殊な部材が必要になった場合は別途料金が発生します。追加料金が発生するケースはさまざまですが、例えばより給水チューブを目立たなくさせるために床下に取り付ける場合、作業代として1台につき11,000円(税込)程度追加料金が発生します。
また、水栓の種類により特殊な形状の部品が必要な場合や、給水チューブを隠すモールが追加で必要な場合も追加費用がかかる可能性があります。ただ、工事に取り掛かる前に見積もりを作り、その費用に納得してから作業を開始してくれますよ。
追加費用が気になる場合は、電話や問い合わせフォーム、公式LINEから確認してみてくださいね。
1年に1回無料のフィルター交換がある
フィルターの交換費用も0円です。1年に1回送付されてくるので交換を忘れる心配もありません。フィルターの交換自体も容易で、数十秒~数分あれば一人でできますよ。
ただし、1年以内にフィルターを交換する場合は、1セット9,900円(税込)のフィルター代がかかります。
電気代がかかる
一般的にウォーターサーバーは、電力を用いて水の温度を調節します。冷水・温水の出るアクアスタイルも、電力会社やプラン、使用状況にもよりますが、およそ600円程度の電気代がかかると考えられます。
月額550円(税込)であんしんサポートパックに加入できる
オプションで、あんしんサポートパックに加入できます。費用は、月550円(税込)です。
あんしんサポートパックの内容は以下の表の通りです。
内容 | 通常 | あんしんサポートパック適用時 |
汚損・破損時のサーバー交換費用 | 22,000円(税込) | 無料 |
引っ越しによるサーバーの引き取り、再設置時の出張費用 | 11,000円(税込) | 無料 |
引っ越しによるサーバーの取り外し、再設置の工事費用(特殊部材費を除く) | 16,500円(税込) | 無料 |
引っ越しによる引き取り時のサーバー点検費用、メンテナンス費用 | 16,500円(税込) | 無料 |
消耗品の交換 | - | 無料 |
消耗品無償交換時の出張費用 | 16,500円(税込) | 5,500円(税込) |
特に、破損が心配な方や引っ越しの可能性がある方に適した内容になっています。アクアスタイルのサーバー設置後30日以内しか加入できないため、早めに申し込んでおきましょう。
どのくらい使うとお得なの?
アクアスタイルは定額制のため、他社と比較する場合より多くのお水を利用する方のほうがお得感があります。
ウォーターサーバーにかかる費用は契約会社や利用するサーバー、各家庭の使用量により大きく異なりますが、例えばボトル型のウォーターサーバーの場合、2人暮らしで3,000~6,000円程度、3人暮らしで5,000~6,000円、4人暮らしで7,000~8,000円程度が相場です。
人数が多いご家庭や料理にもおいしい水を使用したい方は、ぜひ検討アクアスタイルを検討してみてくださいね。
アクアスタイルのメリット
ここからは、アクアスタイルにはどんなメリットがあるのかをご紹介します。
配達の受け取り不要で、保管場所にも困らない
アクアスタイルのウォーターサーバーなら、ボトルをセットするタイプのウォーターサーバーのように、水を受け取ったりボトルを入れかえたりする必要がありません。水道水を利用するため、水の保管場所も不要です。
また、配達がなく段ボールもたまらないため、手間をかけずにおいしい水を飲みたい方や忙しい方に向いています。
水の注文ノルマがない
中には、「ひと月に最低〇本注文しなくてはならない」などの注文ノルマがあるウォーターサーバーもあります。ですが、アクアスタイルにはそのような水の注文ノルマがないので、自分に合った量を好きなだけ利用できます。
また、水代が水道料金以外かからないので、多く使ってもあまり費用が上がらないのもメリットです。
他社からのり替える場合解約金を一部負担してくれる
アクアスタイルでは、他社解約金負担キャンペーンを行っています。他社の解約金額を証明できる請求書や領収書などを用意しておきましょう。
ただ、3年未満でアクアスタイルを解約する場合、アクアスタイルの解約金とともに他社解約金の負担キャンペーンで負担してもらったお金も請求されます。
5年以上使用すると新しいサーバーに無料で交換してもらえる
5年以上使用した場合は新しいサーバーに無償で取り換えてもらえるため、経年劣化を気にせずに使えるのも魅力です。
5年経過後に自動で交換されたりお知らせが来るわけではなく、お客様センターへの連絡が必要なため、忘れないようメモをしておくのがおすすめですよ。
アクアスタイルのデメリット
デメリットをあらかじめ知っておくと、契約後に後悔しにくいです。ここからは、アクアスタイルにどんなデメリットがあるのか、ご紹介します。
設置場所が限定されている
アクアスタイルは水道直結型のウォーターサーバーのため、設置場所が限られています。例えば、一軒家に住んでいて水道のない2階にサーバーを置きたい方などにはあまり適していません。線が繋がっているため、大規模な配置換えをしにくいのもデメリットです。
ただ、水道管とサーバーを繋ぐチューブは細く、設置工事時になるべくつまずいたり目立ったりしないように配線してくれます。置きたい部屋に水道がない場合は、設置可能かどうか問い合わせてみてくださいね。
サーバーの選択肢がない
アクアスタイルのサーバーは1種類であり、機能もシンプルです。冷水と温水が出せますが、より細かい温度調節やコーヒーサーバーとの連動などができる多機能なウォーターサーバーを探している方には物足りないかもしれません。
選択肢がない分迷わずに決められる利点はありますが、自分の家庭に合ったものを選びたい方には不向きです。
フィルターの種類が決まっている
使用するフィルターもあらかじめ決まっています。アクアスタイルでは、フィルター除去率試験や水質検査を受け水質基準を満たした、カーボンフィルターとウルトラフィルターの2種類を使って、不要な成分を吸着・除去します。
ただ、選択肢がないため、「フィルターの性能を選びたい」、「より多くのフィルターでろ過したお水を飲みたい」方には、デメリットになります。
防災用品にはならない
万が一自然災害が起きた時のために、水を買い置きしているご家庭も多いですよね。ボトル型のウォーターサーバーであれば、多めに買って防災用のお水としてローリングストックするのも可能ですが、アクアスタイルは水道直結型のため防災用には向きません。
災害時に水道が止まってしまうと給水できなくなるため、防災用品として別にお水を購入しておく必要があります。
3年未満だと解約手数料がかかる
アクアスタイルを3年(1095日)未満で解約する場合、解約料が52,800円(税込)かかります。他社のウォーターサーバーも一定期間使用しないと解約金がかかるケースが多いですが、解約金の相場は1~2万円程度なため、アクアスタイルの解約金は高めだと言えます。
そのため、「試しに使ってみたい」方にはあまり向きません。3年以上利用した場合は解約金がかからないので、長期間利用する予定のある方におすすめのウォーターサーバーです。
アクアスタイルがおすすめな人
アクアスタイルがおすすめな人
①楽に使えるウォーターサーバーを探している人
②初期費用を抑えたい人
③使用量を気にせず使いたい人
アクアスタイルはボトル交換や水の注文、受け取りがない、楽に使えるウォーターサーバーです。工事費用が基本的にかからないので初期費用を抑えたい方にも向いています。また、定額制のため、使用量を気にせずたくさんおいしいお水を使いたい方にもピッタリです。
どんな会社が運営しているの?
アクアスタイルの運営会社は、愛知県豊川市にある株式会社白木屋です。1989年に設立されており、アクアスタイルなどのウォーターサーバー事業のほかに自動販売機のオペレーター事業も行っています。愛知県にある会社ですが、アクアスタイルは全国からの注文に対応していますよ。
アクアスタイルの入会方法
アクアスタイルに申込んだ際の流れをご紹介します。
1.申し込みはこちらをクリックし、カラーを選ぶ
公式ホームページの「お申し込みはこちら」をクリックします。すると、申込内容の入力が画面が表示されます。
カラーをブラックか、ホワイトか選びましょう。また、あんしんサポートパックに加入する場合は、「あんしんサポートパックに申し込む」のチェックボックスをクリックしてください。
お客様情報や設置について入力する
名前、ふりがな、電話番号、メールアドレス、郵便番号、住所、支払い方法、法人の場合は会社名を入力します。支払い方法はクレジットカードのみです。
また、設置について入力していきます。建物が賃貸か持ち家かを選択し、水道と設置場所までの距離や、工事希望日の入力を行いましょう。申し込みの住所とサーバーを設置する住所が違う方は、その他連絡事項に記載してください。
利用規約と重要事項確認、個人情報の取り扱いに同意する
利用規約と重要事項確認、個人情報の取り扱いを読み納得できれば、チェックボックスをクリックし同意します。その後「入力内容の確認へ進む」をクリックします。
利用規約には申し込み後にキャンセルになった場合に発生する事務手数料や解約金についても記載されているため、しっかり確認しておくのがおすすめです。
入力内容の確認後、クレジットカード情報の登録を行う
入力した内容をチェックし問題がなければ、「クレジットカード登録ページへ」をクリックします。
クレジットカード決済申し込みフォームが表示されるため、クレジットカードの情報を入力し、「お申し込み内容確認」をクリックするとアクアスタイルへの申し込みが完了します。
アクアスタイルの解約方法は?
アクアスタイルを解約したい場合は、電話窓口かメール、もしくは公式LINEに連絡をしましょう。お客様サービスセンターの電話窓口の営業時間は平日の9時~17時です。メール、LINEは24時間いつでも送信できますが、対応は翌営業日以降になります。
撤去作業が必要なため、解約はウォーターサーバーを撤去したい日の30日前までに伝えなければなりません。連絡後は撤去工事を行う日にちを決め、撤去工事をしてサーバーを返却しますよ。
連絡方法 | 連絡先 |
電話窓口 | 0120-32-3886 |
メールでの問い合わせ | info@aqua-style.jp |
公式LINE | https://line.me/R/ti/p/%40894qiwkf |
Q&A
あんしんサポートパックの消耗品無償交換は何が対象なの?

編集部
あんしんサポートパックの消耗品無償交換の対象となるのは、コック、水の受け皿、チューブ、モールです。
賃貸でも設置は可能?

編集部
賃貸でも設置できます。設置できるか不安な場合は、LINEや電話で相談するのがおすすめです。現場調査費用は無料なので、下見した結果設置できなくても料金はかかりません。
まとめ
アクアスタイルは、定額制で水代が水道代しかかからないので、使用量を気にせずに使えます。基本的な初期費用を販売会社が負担してくれるのもうれしいポイント。水の受け取りやボトル交換も不要です。
【総評】アクアスタイルは使用量を気にせず使いたい方におすすめ
定額制のため、家族が多い方、料理にもおいしいお水を使いたい方におすすめです。水とお湯がだせ、お湯にはチャイルドロックが付いています。1年に1回無料で交換用フィルターが送られくるため、ランニングコストをかけたくない方にも向いています。
AQUA STYLE(アクアスタイル)
工事費無料の水道直結型ウォーターサーバー
【設置に関わる費用が基本無料!】
設置のために必要な現場調査費や出張費、設置工事費用を、ウォーターサーバー会社が負担してくれるので、基本的に初期費用は0円。特殊な部材が必要な場合のみかかります。
【ボトル交換や空き箱・空きボトルの処分が不要で楽】
アクアスタイルは水道直結型のウォーターサーバーなので、ボトルの交換や配達物の受け取り、空きボトル・空き段ボールの処分をする必要がありません。重い水を持つのが大変な高齢者や妊婦の方でも快適に利用できますよ。
【2つのフィルターで水道水をおいしい水に】
サーバーにセットされている2つのフィルターを通して、水道水をおいしい水に浄水します。冷水と温水が出せますが、温水の給水コックにはロックが付いているのでお子様がおられる家庭でも使いやすいです。
月費用 | 3,608円(税込) | 水の料金 | 水道代のみ |
---|---|---|---|
設置費用 | 無料(特殊部材が必要な場合を除く) | タイプ | 水道直結型 |
運営会社 | 株式会社白木屋 |
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年07月19日)やレビューをもとに作成しております。