【2023年最新版】EXRACINGゲーミングチェアの人気おすすめランキング3選【オッドマン付きも】
2023/01/25 更新

出典: www.amazon.co.jp
ゲームだけでなく在宅勤務にもおすすめのゲーミングチェアですが、中でもEXRACINGのゲーミングチェアは高機能でありながら低価格でおすすめです。ですが種類があるため選び方に迷ってしまいますよね。そこで今回はEXRACINGゲーミングチェアの選び方やおすすめ商品・評判をご紹介します。
目次
EXRACINGゲーミングチェアは在宅勤務にもおすすめ!
最近話題のe-sportsの影響もあり、ゲーミングチェアに注目が集まっていますが高級で手が出しにくいと思っていませんか?実は、EXRACINGのゲーミングチェアは人間工学に基づいて作られていて座り心地がいい上に低価格でコスパがいいんです!
そのため、リモートワークやオフィスでもおすすめのアイテムです。そんなEXRACINGのゲーミングチェアですがタイプは限られるもののどのように選べばいいのか迷ってしまいます。そんなときには、評判などを確認するのがおすすめです。
そこで今回は、EXRACINGゲーミングチェアの選び方やおすすめ商品をご紹介します。商品は性能・大きさ・重量の3つを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
EXRACINGゲーミングチェアの選び方
EXRACINGゲーミングチェアは2種類あります。それぞれの特徴を紹介していくのでぜひ参考にしてみてください。
形状で選ぶ
EXRACINGゲーミングチェアにはスタンダードタイプとオットマンタイプの2タイプがあります。それぞれの特徴をみて自分にぴったりのゲーミングチェアを選んでください。
価格で選ぶなら「スタンダードモデル」がおすすめ
EXRACINGゲーミングチェアのスタンダードタイプ「EX-001」シリーズは、税抜き1万円代で購入できるのが魅力です。チェックのパターンに、高品質なPUレザーが使われているので高級感があり、通気性の良さも魅力のひとつです。
クッションも高品質ウレタンが使用されているため、しっかりと身体を支えてくれます。大きさは一般的なゲーミングチェアと同じようなサイズです。EXRACINGのゲーミングチェアは、基本的な機能の揃ったものを安く購入したい方におすすめのモデルです。
快適さを求めるなら「オットマン付きハイエンドモデル」がおすすめ
EXRACINGゲーミングチェアのオットマン付きハイエンドモデル「EX-002」シリーズは、スタンダードモデルにオットマンがついたモデルです。スタンダードモデルよりも値段は高くなりますが、それでも2万円台で購入できるのでとてもコスパのいい商品です。
オットマンは、出し入れ可能な収納式になっており邪魔にならないのが魅力です。足を伸ばしながら作業できるので、むくみが気になる方にもおすすめです。
部屋のアクセントにしたいなら「7種類のカラー」をチェック
EXRACINGゲーミングチェアの特徴のひとつとして、カラーバリエーションの豊富さも挙げられます。スタンダードモデルもオットマン付きモデルも、赤・青・黒・白・ピンク・緑・紫の7種類があり、カスタマイズも可能なので自分の好きなデザインにできます。
ゲーミングチェアは部屋の中でも目立つ存在でもあるので、部屋のアクセントに好きなカラーを選んでみるのもいいかもしれません。
EXRACINGゲーミングチェアの人気おすすめランキング3選
非常に作りはしっかりしており、組み立ても簡単でした。
工具も付いてて、すぐに作れました。首のあたりが楽でいいです。気持ちいい椅子です。
個人的には最高です。
組み立ても他の安いゲーミングチェアと比べてネジ穴が合わないなども無く簡単に出来ました。
完成した椅子に座ると、とっても快適!
これまでの身体的疲労が軽減され、生産性が上がることは間違いなしです。
私は2万円程度で購入しましたが、すぐにコストを回収できそうです。
EXRACINGゲーミングチェア2モデルの商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | カラー | サイズ | 座面高さ | 重量 | 耐荷量 | 機能 | 背もたれ高さ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
人間工学に基づいた3D設計で低価格! |
フェイクレザー |
黒・白・青・赤・緑・ピンク・紫 |
76×97×122-132cm |
45-55cm |
22kg |
113kg |
リクライニング・3Dアームレスト・ロッキング・座面昇降・回転 |
82cm |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
オットマン付きでより快適な座り心地 |
フェイクレザー |
黒・白・青・赤・緑・ピンク・紫 |
70×70×122−132cm |
45-55cm |
23kg |
113kg |
リクライニング・4Dアームレスト・ロッキング・座面昇降・回転 |
82cm |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
高級感のあるハイエンドモデル |
PUレザー |
ブラック |
70×70×122−132cm |
45−55cm |
22kg |
113kg |
リクライニング・4D アームレスト・ロッキング機能・回転機能 |
82cm |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
EXRACINGゲーミングチェアの基本性能
EXRACINGゲーミングチェアの基本性能についてご紹介します。ゲーミングチェア選びの参考にしてみてください。
最適な位置に肘を置ける「3Dアームレスト」
EXRACINGゲーミングチェアは3Dアームレストを採用しているため、上下の昇降に加えて回転させることができます。そのため、肘を最適な位置において置くことができます。回転した後はしっかりとロックがかかるので安定感もあります。
座りながら操作できる「ロッキングと深いリクライニング」
EXRACINGゲーミングチェアは、座ったままリクライニング・ロッキング・高さ調節が可能です。リクライニングは165度まで無段階で倒すことができます。また、ロッキング機能がついているため座り心地がいいのが魅力です。
EXRACINGゲーミングチェアの魅力は価格と性能!
ここからはEXRACINGゲーミングチェアの魅力についてご紹介します。それぞれの性能の特徴を紹介するのでぜひ参考にしてみてください。
2万円を切る「価格の安さ」が評判
EXRACINGゲーミングチェアの人気の理由のひとつが価格の安さです。スタンダードモデルは税抜き1万円台で購入可能で、オットマン付きモデルも2万円台で購入することができると評判になっています。
低価格でありながら高品質・高機能なため、コスパがいいゲーミングチェアを探している方におすすめです。
どこの国?「日本製」でサポートも安心
サポート体制がしっかり整っているのも魅力のひとつです。日本製のため、もし初期不良があった場合でも日本人スタッフとやりとりできます。QRコードで簡単にお問い合わせすることができるので安心。どこの国か気になる方におすすめです。
素材に「高品質ウレタン」を使用
EXRACINGゲーミングチェアは、クッションに高ウレタンを使用しているので耐久性が良く、長期間使用しても劣化しにくいのが魅力です。長時間座っていても腰が痛くなりにくく疲れにくいのでゲームや在宅勤務に最適です。
蒸れやベタつきを抑える「高品質のパンチングレザー」を使用
ゲームやデスクワークで長時間作業していると、太ももや背中が群れてしまうことがありますよね。EXRACINGゲーミングチェアは通気性に優れたパンチングレザーを採用しているため、長時間使用していても蒸れにくいので快適に使用することができます。
スタイリッシュな「デザイン」も魅力
EXRACINGゲーミングチェアは洗練されたスタイリッシュなデザインも人気の理由のひとつです。サイズが大きいゲーミングチェアの中でも部屋に馴染みやすいデザインになっています。
EXRACINGゲーミングチェアのデメリット
EXRACINGのデメリットとしては、大きさがあります。他のゲーミングチェアと同様に通常の椅子に比べて大きいため、狭い部屋だと圧迫感を感じることがあります。購入前に必ず寸法を確認するようにしましょう。
また、奥行きがあるため身長が低いと腰に負担がかかる可能性があります。その点もよく確認してから購入することをおすすめします。
EXRACINGゲーミングチェアの組み立ては簡単
EXRACINGゲーミングチェアは自分で組み立てる必要があります。日本製で説明書も丁寧なため、家具を組み立てたことがある方なら簡単に組み立てることができます。重量があるので2人以上での組み立てがおすすめですが、もちろん1人でも組み立ても可能です。
種類が豊富なゲーミングチェア!さまざまなタイプを紹介
ゲーミングチェアはさまざまなタイプがあり、価格も低価格なものから高級なものまで種類が豊富です。以下の記事ではおすすめのゲーミングチェアをランキング形式でご紹介しています。ぜひこちらも合わせて見てみてくださいね。
まとめ
長時間座っていると腰に負担がかかり身体を壊してしまう可能性が高くなります。EXRACINGのゲーミングチェアで快適な作業空間を作ってみてはいかがでしょうか。ぜひこの記事を参考に購入を検討してみてくださいね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月25日)やレビューをもとに作成しております。
人間工学に基づいた3D設計で、高品質・高機能のスタンダードモデルです。機能性のいいものを低価格で購入したい方におすすめのモデルです。7種類のカラーから選ぶことができます。