福岡でおすすめのパーソナルトレーナースクール7選【2023年最新版】
2021/08/28 更新

目次
パーソナルトレーナースクールで、パーソナルトレーナーを目指そう!
パーソナルトレーナーとして活躍したいと考えている方も多いのではないでしょうか。効率よくパーソナルトレーナーを目指すのであれば、パーソナルトレーナースクールに通うのがおすすめです。なかには、就職先を斡旋してくれるスクールもあります。
パーソナルトレーナーは学生時代に何かしらのスポーツ経験がないと活躍できないと思われがちですが、実は運動未経験ながらパーソナルトレーナーに転身する方も増えてきています。運動の仕方から学べるのもパーソナルトレーナースクールの魅力です。
そんなパーソナルトレーナースクールですが、空戦のフィットネスブームで数多く開校されているため、どこを選べばよいか迷いがちです。そこで今回は、福岡にあるおすすめのパーソナルトレーナースクールをご紹介します。
編集部おすすめのパーソナルトレーナースクールはここ!
パーソナルトレーナーとは?
パーソナルトレーナーとは、1対1でエクササイズの指導を行う職業のことです。エクササイズの種類はウェイトトレーニングやサーキットトレーニング、ファンクショナルトレーニングなど多岐に渡ります。また、食事面の指導を行うのも特徴です。
なお、パーソナルトレーナーへなるのに資格の取得は必須ではありません。しかし、サービスを提供するためには運動生理学や栄養学などに長けている必要があり、専門知識があることをクライアントに証明するためにも資格を取得するのがおすすめです。
パーソナルトレーナースクールの選び方
福岡にあるおすすめのパーソナルトレーナースクールの紹介に先立ち、まずはパーソナルトレーナースクールの選び方を紹介します。スクールの特徴や、将来どのように活躍したいかなどに応じて選択するのがおすすめです。
種別で選ぶ
パーソナルトレーナースクールには、主に専門学校と養成スクールの2種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、自分に適した方を選びましょう。
専門学校
専門学校では、2年かけてじっくりとパーソナルトレーナーとしての知識やテクニックが身に付けられます。さまざまな資格の取得が目指せることや、卒業すれば学歴として認められることが魅力です。条件を満たせば、大学への編入も行えます。
また、面接対策や就職先の斡旋など、サポート体制が充実しているのもメリットのひとつに挙げられます。一方で、養成スクールと比べて学費が高いことや、学習機関が長めに取られている点には注意が必要です。
養成スクール
養成スクールでは、短い期間のなかで即戦力のパーソナルトレーナーになれるような授業が受けられます。時代の流れに合わせた柔軟なカリキュラムが設けられていることや、専門学校よりも費用が安いことが魅力です。
また、パーソナルトレーニングジムが開校している場合もあり、卒業後にそのまま雇ってもらえることがある点もメリットのひとつに挙げられます。一方で、専門学校のように学歴として認められない点には注意が必要です。
取得可能な資格で選ぶ
パーソナルトレーナースクールで取得できる資格は複数あり、どのような指導ができるかをはじめ、各種資格で特徴が異なります。この項目では、パーソナルトレーナースクールで取れる代表的な資格を4つ紹介します。
JATI
「JATI」は、日本トレーニング指導者協会が監修する資格です。日本の環境に合ったトレーニング理論や知識を証明している点に特徴があります。「ATI」「AATI」「SATI」と3段階のレベルが設けられており、研鑽を積むことでステップアップが可能です。
JATI有資格者の活躍の場は多岐に渡り、取得者の多くがフィットネスクラブやスポーツジムのトレーナー、インストラクターとして働いています。なお、JATIの試験を受けるためにはいくつかの条件を満たしておく必要があるので、事前に確認しましょう。
JSPO-AT
「JSPO-AT」とは、公益財団法人日本スポーツ協会が監修を行っている資格のことです。「アスレティックトレーナー」の名称で広く知られています。満20歳以上で、公益財団法人日本スポーツ協会が認める団体から推薦された方が受験可能です。
JSPO-ATを取得すれば、トレーニングジムやフィットネスクラブでパーソナルトレーニングが行えます。また、プロスポーツチームや企業のスポーツチームに在籍する選手に対してパーソナルトレーニングを行うことも可能です。
NSCA
「NSCA」とは、研究に基づいた知識を広く普及するパーソナルトレーナーであることを認定する資格のことです。アメリカの資格認定委員会による承認を受けた資格のひとつですが、日本国内で日本語による試験が受けられます。
NSCAにはトレーニングやコンディショニング全般の指導を行う「CPT」と指導対象がアスリートやスポーツチームである「CSCS」の2種類があります。なお、CPTは高卒以上、CSCSは4年制大学の卒業が条件になっているので注意が必要です。
NESTA
「NESTA」は、全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会が監修している資格のことです。こちらもNSCA同様にアメリカの資格ですが、日本国内で日本語による試験が受けられます。また、NSCA-CSCSとは違い、高卒以上で受験することが可能です。
NESTAのトレーナー資格は実践的な技術や専門知識、ビジネススキルがあることを証明するものであり、多くの大手フィットネスクラブから高い評価を獲得しています。また、NESTAを取得すれば、活躍の場を海外に移すことも可能です。
授業のスタイルで選ぶ
福岡でパーソナルトレーナースクールを選ぶ際は、授業のスタイルにも着目しましょう。スクールによってはマンツーマン指導が採用されています。分からないことがあればその都度確認や質問ができるので、特に未経験者におすすめです。
また、グループ指導の場合、同じ目標や志を持つ仲間ができるのがメリット。なお、グループ指導の場合でも少人数制を採用しているスクールがあります。自分に合う指導方法を選択し、楽しみながら知識やスキルを身に付けましょう。
就職・独立サポートで選ぶ
パーソナルトレーナースクールで最も避けたいのが、知識やスキルを身に付けて資格も取ったのに就職が決まらないことです。そのため、就職や独立のためのサポート体制が充実しているかも事前に確認しましょう。
履歴書の添削や面接対策、就職先の斡旋などを行ってくれます。また、独立希望の方向けに開業方法のアドバイスをしてくれる所もあります。なお、ジムが運営しているスクールの場合、卒業後に雇用してもらえることがあるのが魅力です。
営業力やコミュニケーションスキルが身に付けられるかで選ぶ
いくらパーソナルトレーナーとしての知識やスキルが身に付けられても、サービスを提供するクライアントがいなければ活動が続けられません。長くパーソナルトレーナーとして活躍するためにも、営業力が身に付けられるスクールを選びましょう。
また、クライアントと信頼関係を築き、一緒に長くトレーニングを続けていくためには、コミュニケーション能力も必要です。適切な声かけをしてあげることで、クライアントは気兼ねなくトレーニングに励めます。
福岡にあるおすすめのパーソナルトレーナースクール7選
2nd PASS 福岡校
手厚い就職サポートが魅力のパーソナルトレーナースクール
手厚い就職サポートが用意されている福岡のパーソナルトレーナースクールです。卒業後のサポートが万全で、さまざまな職場を斡旋してくれます。また、万が一就職が決まらない場合、2か月間給与つきで実務経験が積めるのも魅力です。
カリキュラムでは、解剖学や食事指導をはじめとした座学とフォーム指導をはじめとした実技講習が受けられます。加えて、クライアント獲得のための営業術が身に付けられるのもポイントです。NSCAやJATIなど、さまざまな資格の取得も目指せます。
種別 | 養成スクール | 学習期間 | 半年間 |
---|---|---|---|
取得可能な資格 | JATI、NCSA、NESTAなど | 費用 | 600,000円~ |
福岡リゾート&スポーツ専門学校 スポーツトレーナー科
基礎から学べるパーソナルトレーナースクール
2年かけてじっくりと知識やスキルが身に付けられる福岡のパーソナルトレーナースクールです。フィットネスクラブをはじめ、幅広いフィールドで活躍できるパーソナルトレーナーを目指せます。基礎から学べるため、運動経験がない方にもおすすめです。
JATIをはじめ、さまざまな資格を取得できるのがメリットのひとつに挙げられます。また、スポーツ業界への就職に強く、入職先の斡旋や就職活動のサポートを行ってくれるのもポイントです。なお、入試を突破すれば社会人でも入学できます。
種別 | 専門学校 | 学習期間 | 2年間 |
---|---|---|---|
取得可能な資格 | JATIなど | 費用 | 980,000円 |
九州医療スポーツ専門学校 アスレティックリハビリテーション・ スポーツトレーナー学科
アスレティックトレーナーが目指せるパーソナルトレーナースクール
スポーツトレーナーとして最高峰資格のひとつであるアスレティックトレーナーの資格取得が目指せる福岡のパーソナルトレーナースクールです。座学だけでなく、現場実習も行えます。また、JATIをはじめ、そのほかの資格も取得可能です。
日本代表専属トレーナーをはじめとした経験豊富な講師陣が在籍しており、践性を学べる内容で授業が構成されています。また、キャリアサポートセンターが設けられており、履歴書の書き方指導や企業情報の収集など、就職をサポートしてくれるのもポイントです。
種別 | 専門学校 | 学習期間 | 2年間 |
---|---|---|---|
取得可能な資格 | JATI、JSPO-ATなど | 費用 | 2,400,000円 |
総合学園ヒューマンアカデミー 福岡校
サポートが充実しているパーソナルトレーナースクール
幅広いフィールドで活躍可能なパーソナルトレーナーが目指せる福岡の専門学校です。2年間のカリキュラムを通して、レジスタンストレーニングやコンディショニングなどの知識が身に付けられます。また、資格の取得が目指せるのも特徴です。
就職マナー指導の実施や模擬面接の実施をはじめ、就職サポートが充実しています。加えて、大手スポーツジムやパーソナルトレーニングジムなど、就職先を斡旋してくれるのもポイントです。なお、体験授業が受けられるので、雰囲気を掴んでから入学できます。
種別 | 専門学校 | 学習期間 | 2年間 |
---|---|---|---|
取得可能な資格 | JATI、NSCA、NESTAなど | 費用 | 920,000円 ~1,120,000円 |
Ripple
未経験から3ヶ月でパーソナルトレーナーになれるスクール
スポーツ業界の仕事が未経験でも3ヶ月でパーソナルトレーナーになれる福岡の養成スクールです。解剖学や運動学、栄養学をはじめとしたトレーニングに必要な知識が学べます。また、正しい栄養学の知識や食材の選び方を身に付けることも可能です。
最大8名までの少人数制で、効率よく知識と技術が習得できます。また、メールや電話でのサポート体制が取られており、授業で分からなかった内容がいつでも聞けるのが特徴です。費用は3ヶ月265,000円(税込)で、分割払いも行えます。
種別 | 養成スクール | 学習期間 | 3ヶ月 |
---|---|---|---|
取得可能な資格 | - | 費用 | 265,000円 |
eight パーソナルアカデミー
未経験からでもOK
未経験からでもパーソナルトレーナーが目指せる福岡の養成スクールです。実技や実践的な技術、クライアントに適したメニューの組み方など、パーソナルトレーナーとしてすぐに活躍できるスキルが身に付けられます。最短3ヶ月で卒業できるのも魅力です。
実際のセッションで使えるコミュニケーションの取り方なども学べます。また、具体的な対処法や危機管理も併せて身に付けられるのがポイントです。これからパーソナルトレーナーを目指す方はもちろん、スキルアップしたい方にも適しています。
種別 | 養成スクール | 学習期間 | 最短3ヶ月 |
---|---|---|---|
取得可能な資格 | - | 費用 | 200,000円 |
WorkUp
国家資格を持つトレーナーから学べるパーソナルトレーナースクール
国家資格を持つトレーナーに直接指導してもらえる福岡のパーソナルトレーナースクールです。ボディメイクはもちろん、コンディショニングケアや姿勢改善など、幅広い知識や技術が身に付けられます。また、営業の仕方を学べるのも魅力です。
日本最大のトレーナー専門サイトと提携しており、全国にある900以上のスポーツジムが紹介してもらえます。また、就職だけでなく独立支援を行ってくれるのもポイントです。卒業後も手厚くサポートしてもらえるので、安心して学習に励めます。
種別 | 養成スクール | 学習期間 | 72時間(3h×24回) |
---|---|---|---|
取得可能な資格 | NESTA | 費用 | 650,000円 |
福岡にあるおすすめのパーソナルトレーナースクール一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 種別 | 学習期間 | 取得可能な資格 | 費用 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
公式サイト |
手厚い就職サポートが魅力のパーソナルトレーナースクール |
|||||
![]() |
公式サイト |
基礎から学べるパーソナルトレーナースクール |
専門学校 |
2年間 |
JATIなど |
980,000円 |
|
![]() |
公式サイト |
アスレティックトレーナーが目指せるパーソナルトレーナースクール |
専門学校 |
2年間 |
JATI、JSPO-ATなど |
2,400,000円 |
|
![]() |
公式サイト |
サポートが充実しているパーソナルトレーナースクール |
専門学校 |
2年間 |
JATI、NSCA、NESTAなど |
920,000円 ~1,120,000円 |
|
![]() |
公式サイト |
未経験から3ヶ月でパーソナルトレーナーになれるスクール |
養成スクール |
3ヶ月 |
- |
265,000円 |
|
![]() |
公式サイト |
未経験からでもOK |
養成スクール |
最短3ヶ月 |
- |
200,000円 |
|
![]() |
公式サイト |
国家資格を持つトレーナーから学べるパーソナルトレーナースクール |
養成スクール |
72時間(3h×24回) |
NESTA |
650,000円 |
まとめ
未経験からパーソナルトレーナーを目指すなら、パーソナルトレーナースクールでしっかりと知識やスキルを身に付けるのがおすすめです。各スクールによって強みや特色が異なるので、まずは無料体験や見学に行ってみましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年08月28日)やレビューをもとに作成しております。
手厚い就職サポートが用意されている福岡のパーソナルトレーナースクールです。卒業後のサポートが万全で、さまざまな職場を斡旋してくれます。また、万が一就職が決まらない場合、2か月間給与つきで実務経験が積めるのも魅力です。
カリキュラムでは、解剖学や食事指導をはじめとした座学とフォーム指導をはじめとした実技講習が受けられます。加えて、クライアント獲得のための営業術が身に付けられるのもポイントです。NSCAやJATIなど、さまざまな資格の取得も目指せます。