天蓋付きベッドの人気おすすめランキング5選【かわいいものから高級感のあるものまで】
2023/03/15 更新
プリンセスに憧れる女の子や子供であれば、一度は欲しいと思ったことのある天蓋付きベッド。天蓋付きベッドは部屋がおしゃれになるだけでなく、ホテルのような優雅な空間を作れるおすすめアイテムです。そんな天蓋カーテンのアンティーク調のものや後付けのもをおすすめランキングでご紹介します。選び方も紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
天蓋付きベッドで部屋をオシャレに彩ろう!
ベッドの上に可愛いカーテンの付いた天蓋付きベッドは、子供の頃に憧れたことがある方も多いのではないでしょうか。ふんわりと広がるカーテンは高級感があり、ホテルに泊まっているような特別な雰囲気が楽しめます。
とはいえ、高級な天蓋付きベッドを買うとなると勇気がいるものですよね。実は天蓋付きベッドの中には意外と安価かつ省スペースで楽しめるものもあるんです。後付けできるものや、シングルベッドでも利用できるものなど種類も豊富です。
そこで今回は天蓋付きベッドの選び方とともに、人気おすすめランキング5選を紹介します。ランキングは価格やサイズ、天蓋カーテンの形状などを考慮しながら作成しました。購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
天蓋付きベッドの選び方
おすすめの天蓋付きベッドを紹介する前に、まずは基本的な選び方からチェックしていきましょう。
天蓋カーテンのサイズで選ぶ
天蓋付きベッドは大きく分けて本体のベッドと、天蓋カーテンの2つに分けられます。天蓋カーテンのサイズによっては設置できない場合もあるので、しっかりチェックしましょう。
ホテルのような高級感を演出するなら「高さのあるもの」がおすすめ
ホテルのような高級感を演出したいのであれば、ある程度高さのあるタイプをおすすめします。高い位置から吊り下げられた天蓋カーテンは、まさに憧れの象徴です。ただし、天井の低い部屋などでは使えない可能性があるので注意しましょう。
高さのある天蓋カーテンは、床に少し垂らした状態で使うのもオシャレです。ただし、床に垂らしている部分が多いと、滑って転んだり汚れが付きやすくなったりするので注意してください。
ベビー・キッズ用なら横幅の狭い「コンパクトタイプ」がおすすめ
狭い部屋で使いたいなら、横幅が小さめのコンパクトな天蓋付きベッドがおすすめです。天蓋付きベッドは一般的なベッドよりもスペースを取るものが多いため、子供部屋やベビー用などで使うならコンパクトなタイプを選ぶようにしましょう。
上から吊り下げるタイプは圧迫感も少なく、比較的コンパクトに設置できます。
「シングル・ダブル」などベッドのサイズに合ったものがおすすめ
天蓋付きベッドはシングルやセミダブル、ダブルなどさまざまなサイズがあります。天蓋カーテンとベッドがセットになっているものであれば特に問題はありませんが、別でカーテンだけを購入する場合には必ずサイズを確認しましょう。
特にベッドのまわりを囲うようなタイプのカーテンを購入するのであれば、長さが足りないとしっかり設置できません。必ず周囲の長さをはかり、ピッタリ合うサイズを購入してください。
天蓋カーテンの形状で選ぶ
天蓋カーテンはベッドに取り付けるタイプと、天井に取り付けて吊り下げるタイプがあります。それぞれの特徴やメリットを詳しく見ていきましょう。
安定感が欲しいなら「ポール付きベッド」がおすすめ
安定感のある天蓋付きベッドを探しているなら、ポール付きベッドがおすすめです。ベッドの角にそれぞれポールが立っていてそこに天蓋カーテンが付いています。ポールにカーテンをかけるだけで取り付けやすく、外れにくいのも嬉しいポイントです。
広々眠りたいなら「4点吊り下げ式」がおすすめ
ベッドに天蓋カーテンを付けると、どうしても中が狭くなって威圧感を感じてしまいます。そんなときは、4点吊り下げ式の天蓋付きベッドがおすすめです。ベッドの角に合わせて四角くカーテンをかけられるので、ベッドのスペースが狭くなる心配がありません。
「1点吊り下げ式」なら直径の広いものがおすすめ
見た目がおしゃれな1点吊り下げ式は、中が狭くなりがちなのが難点です。そのため、できるだけ直径の広いものを選ぶのをおすすめします。直径の広い天蓋カーテンであれば、1点吊り下げ式でも中のスペースを広く調節できるのがポイントです。
ブランド・メーカーで選ぶ
天蓋付きベッドはさまざまなメーカーやブランドから販売されています。ここでは、中でも人気のおすすめメーカーやブランドの特徴を紹介します。
豊富な商品から選ぶなら「neruco(ネルコ)」がおすすめ
nerucoはベッドを中心とした通販専門店で、ベッドやマットレスなどさまざまなアイテムを取り扱っています。ベッド専門なので作りがしっかりとしているだけでなく、種類やカラーが豊富なのが魅力的です。
天蓋付きベッドと合わせて買いたいマットレスや小物も一緒に揃えられるので、統一感のある部屋にしたい方にもおすすめです。
シンプルで実用的なのは「LOWYA(ロウヤ)」がおすすめ
LOWYAのベッドはシンプルな作りで、自分好みにカスタマイズできるのが魅力的です。シンプルなベッドフレームと天蓋カーテンを組み合わせ、好きな小物をプラスすれば自分だけのお気に入りの空間が作れます。
比較的価格も安いため、初めて天蓋付きベッドを購入する方にもおすすめです。
可愛いアイテムが欲しいなら「ウエストハウスギャラリー」がおすすめ
ウエストハウスギャラリーは、お姫様のような雰囲気の家具を取り扱うお店です。まるでプリンセスになったような気分が味わえる天蓋付きベッドが数多くあり、可愛らしい雰囲気のベッドを求めている方にはピッタリのブランドになっています。
ベッドのほかにさまざまな家具を取り扱っているので、部屋全体をウエストハウスギャラリー統一するのもおすすめです。
安さを求めるなら「ニトリ・IKEA(イケア)」がおすすめ
ニトリやIKEAは、比較的安価な家具が揃うお店として人気が高いです。天蓋付きベッドの取り扱いは少ないですが、天蓋カーテンが売られているのでベッドフレームに合わせて使えます。
どちらも各地に店舗があるので、実際にお店で商品をチェックできるのもおすすめポイントの1つです。気になる方は、ぜひ店頭に足を運んでみてください。
高品質かつ使いやすいものなら「エアリゾーム」がおすすめ
エアリゾームはオシャレな北欧家具が揃うお店です。天蓋ベッドをはじめ、さまざまなオシャレ家具を取り扱っています。見た目がオシャレなのはもちろん、実用性も高いのでコスパが良いブランドとしておすすめです。
ラグなどの小物も取り揃えられているので、ベッドと合わせて見てみるのもおすすめです。
カーテンの素材で選ぶ
天蓋カーテンにはさまざまな素材や種類があるため、好みに合わせて選んでみてください。
中世ヨーロッパの姫系が好みなら白・黒・ピンクなどの「レース」がおすすめ
中世ヨーロッパなどのフリルがたくさん付いた姫系の可愛いカーテンが好みなら、レースがおすすめです。サラッとした手触りで心地よく、甘い雰囲気が楽しめます。レースの天蓋カーテンはデリケートに見えますが、ポリエステルなどの素材なら洗濯も可能です。
フェミニンな印象にしたいなら「オーガンジー」がおすすめ
フェミニンな印象にしたいなら、半透明で可愛いオーガンジーがおすすめです。オーガンジーにもいろいろな種類があるので、形や色などが好みのものを探してみてください。薄手の生地ですが重ねるとボリューム感があるので、高級感を演出したい方にもおすすめです。
和風・アジアンテイストなら「麻・バンブーカーテン」がおすすめ
和風やアジアンテイストにしたいのであれば、バンブーカーテンや麻のカーテンを使った天蓋がおすすめです。バンブーカーテンは通気性も良く、夏でも快適に過ごせます。アジアンテイストは独特な雰囲気なので、部屋全体のテイストを合わせておきましょう。
子供が使うなら「後付け可能」な天蓋をチェック
天蓋付きベッドは子供の憧れでもあり、欲しいとせがまれている方もいるでしょう。小さなうちは喜んで使うかもしれませんが、成長してくると恥ずかしがる子供もいます。そんなとき、ベッドごと買い替えるのはなかなか難しいです。
そんなときのために、子供用に購入するのであれば天蓋カーテンが取り外せる後付けタイプがおすすめです。カーテンが簡単に外れるものなら、子供の成長に合わせて使い分けられて便利でしょう。
おしゃれ好きならアンティーク・北欧風など「デザイン」をチェック
天蓋付きベッドといえば、見た目のオシャレさが最大の魅力です。可愛い部屋にしたい、オシャレにしたいのであれば見た目重視で商品を選びましょう。自分の好きな色合いや雰囲気、部屋にあるインテリアに合わせたデザインなどを選んでみてください。
模様替えや部屋作りを1から楽しみたいときは、コンセプトを決めるとまとまりやすいです。アンティークや北欧など部屋の雰囲気をイメージしながら、コンセプトに合う天蓋付きベッドを探してみてください。
壁や天井を傷付けたくないなら「取り付け方法」をチェック
4点吊り下げ式や1点吊り下げ式のタイプの多くは、天井や壁に穴をあける必要があります。そのため、賃貸や新築などで部屋に傷を付けたくない方は注意しましょう。取り付け方法をチェックし、金具の有無などを確認しておくのがおすすめです。
天井や壁を傷付けたくないのであれば、ポール付きベッドなどがおすすめです。ベッドと天蓋カーテンが一体化しているので、場所を選ばずに使えます。
長く愛用するなら「お手入れ方法」をチェック
お気に入りの天蓋ベッドを購入したら、できるだけ長くキレイに愛用したいと考える方が多いです。ベッド本体やマットレスはこまめに換気したり、立てかけて干したりしてお手入れするのがおすすめです。
また、天蓋カーテンのお手入れ方法を確認しておくといいでしょう。洗濯機で洗っても大丈夫かどうか、傷みにくい生地かどうかを確認しておくと安心です。頻繁に洗濯したいのであれば、洗濯機OKで丈夫な生地を選ぶのをおすすめします。
天蓋付きベッドの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
女子らしいとてもかわいくて可憐で綺麗で気に入っております。
若い女性におすすめです。
大商産業
天蓋&レース付き付デザインベッド
アンティーク調でホテルのような高級感あふれるベッドフレーム
天蓋カーテンとベッドフレームがセットになっています。シンプルな作りで使いやすく、アレンジもしやすいのが魅力的です。自分の好きな小物やマットレス、枕を設置するだけで自分だけの特別な空間が作れます。
フリル付きの可愛いカーテンが付いていますが、甘すぎないテイストでどんな部屋にも合わせやすいのが嬉しいポイントです。ポール付きベッドなので設置も簡単で、天井や壁に穴をあける必要もありません。
取り付け方法 | ポール付きベッド | サイズ | 横幅98cm×奥行203cm×高さ196.5cm |
---|---|---|---|
重量 | - | 天蓋取り外し | 可能 |
マットレス | なし | 素材 | 合金鋼・ポリエステル |
口コミを紹介
頑丈な作りで、組み立てには2人いた方が良いです。娘と組み立てました。メーカーさんとの配送日のやり取りも、とても丁寧に対応していただき、値段、品物ともに満足です。
セレスティア
天蓋付ベッド シングル
ベッド全体を覆えるシングル用天蓋付きベッド
セレスティアの天蓋付きベッドは、透け感のある天蓋カーテンが魅力的です。薄手なので中が透けて見え、可愛い小物や枕を置いてもかわいくなります。ベッド全体を大きめのカーテンが覆ってくれるので、虫よけやエアコンの風対策にも便利です。
ベッド下にスペースがあるので、収納として活用もできます。カーテンもベッドフレームもシンプルなホワイトで好みのカラーやデザインにリメイクして使うのも簡単です。
取り付け方法 | ポール付きベッド | サイズ | 幅103cm×奥行き206cm×高さ102cm |
---|---|---|---|
重量 | - | 天蓋取り外し | 可能 |
マットレス | なし | 素材 | スチール・ポリエステル |
口コミを紹介
組みたては、1人では出来ず、娘と一緒に作ったら、簡単にできました。すごく可愛かったです。
neruco
天蓋付きベッド シングル
白・黒の2色から選べる王道のプリンセス系ベッド
nerucoの天蓋付きベッドは、王道のシンプルでかわいいプリンセス系のデザインが特徴です。豪華なフリルの天蓋カーテンに、かわいらしいデザインのフレームがセットになっています。値段も安く、初めての方でも購入しやすいです。
ホワイト・ブラックの2色展開で、好みのテイストを選べるのも嬉しいポイントです。天蓋カーテンはポールに付けるだけなので、設置・取り外しも可能で、好みに合わせて使い分けられます。
取り付け方法 | ポール付きベッド | サイズ | 幅98cm×奥行203cm×高さ196.5cm |
---|---|---|---|
重量 | - | 天蓋取り外し | 可能 |
マットレス | なし | 素材 | スチール |
天蓋付きベットのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 取り付け方法 | サイズ | 重量 | 天蓋取り外し | マットレス | 素材 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
白・黒の2色から選べる王道のプリンセス系ベッド |
ポール付きベッド |
幅98cm×奥行203cm×高さ196.5cm |
- |
可能 |
なし |
スチール |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ベッド全体を覆えるシングル用天蓋付きベッド |
ポール付きベッド |
幅103cm×奥行き206cm×高さ102cm |
- |
可能 |
なし |
スチール・ポリエステル |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
アンティーク調でホテルのような高級感あふれるベッドフレーム |
ポール付きベッド |
横幅98cm×奥行203cm×高さ196.5cm |
- |
可能 |
なし |
合金鋼・ポリエステル |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
中世ヨーロッパのような高級感あふれる天蓋カーテン |
1点吊り下げ方式 |
高さ270cmx直径65cm |
- |
可能 |
なし |
ポリエステル |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
テント式で後付けも可能!人気キャラが描かれた子供用ベッド |
- |
横幅190cm×奥行90cm×高さ90cm |
1.24kg |
可能 |
なし |
- |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
天蓋付きベッドのメリットとは
天蓋付きベッドはとても可愛くてオシャレなアイテムですが、実はほかにもたくさんのメリットがあります。
高級感やプリンセス気分が楽しめる
ベッドに天蓋カーテンを付けると華やかな印象になり、プリンセスになったような気分があ味わえます。自宅でのリラックスタイムが、より優雅で癒しの空間へなるのが嬉しい点です。天蓋付きベッドがあるだけで、仕事などへのモチベーションもアップするでしょう。
部屋の雰囲気が一気に優雅になる
天蓋付きベッドの大きな魅力といえば、優雅な見た目が目を引きます。シンプルな部屋でも、天蓋カーテンを置くだけで一気に華やかな印象にできるのがポイントです。いまいちパッとしないインテリアに悩んでいる方は、ぜひ天蓋付きベッドを取り入れてみてください。
エアコンの風避けや虫除け対策にもおすすめ
実は天蓋付きベッドは見た目がかわいいだけではなく、虫よけやエアコンの風よけとしても活躍してくれます。特に小さな子供がいる家庭や、エアコンの風が苦手な方におすすめです。虫よけとして使うなら、ベッドをしっかり覆えるカーテンのものを選んでください。
天蓋付きベッドのデメリットとは
一見メリットしかないように感じる天蓋付きベッドですが、実際にはいくつかのデメリットもあります。
部屋のインテリアを統一する必要がある
天蓋付きベッドは存在感が大きく、ほかのインテリアと雰囲気の合わないものを購入してしまうと浮いてしまう可能性があります。まわりのインテリアや壁紙との相性を考え、ピッタリ合うデザインのものを選びましょう。
部屋が窮屈になる
ベッドに天蓋カーテンを付けると、ベッドだけのときよりもスペースを使います。そのため、部屋が狭く感じる可能性があります。ベッドのみを置いた状態で狭く感じるようであれば、天蓋カーテンはおすすめしません。
取り付けるのにスペースの余裕があるかどうか、しっかり確認してから購入してください。
スチールベッドだときしみやすい
天蓋付きベッドの多くはスチール製のベッドですが、ややきしみやすいのが難点です。スチールベッドは軽くて使いやすいですが、きしみや音が気になるのであれば木製ベッドなどを選ぶのをおすすめします。
木製ベッドに天蓋が付いているものは少ないので、好みの木製ベッドと天蓋カーテンを組み合わせて使ってみてください。
ベッド+キャノピーやモスキートネットもおすすめ
天蓋付きベッドは天蓋カーテンとベッドがセットになったものですが、自宅にすでにベッドがあるならキャノピーやモスキートネットもおすすめです。キャノピーは天蓋カーテンのことで、ベッド付きではなくカーテンのみの部分を指します。
モスキートネットは蚊よけのネットで、日本では蚊帳とも呼ばれています。ベッドや敷布団の周りを覆い、虫が入ってこないようにしてくれるアイテムです。最近ではオシャレなモスキートネットも増えているので、ぜひチェックしてみてください。
男性には黒や茶色などのシックな天蓋付きベッドがおすすめ
天蓋付きベッドは女性が使うイメージがありますが、実は男性でも使えます。黒っぽいシックなデザインの天蓋カーテンもあっておすすめです。見た目だけでなく、利便性も高いのでぜひ活用してみてください。
天蓋カーテンを付けるだけでも部屋の雰囲気がガラッと変わります。気分転換をしたいときや模様替え、引っ越しの際に心機一転したいときなどに取り入れてみてください。
まとめ
今回は天蓋付きベッドの選び方とともに、人気おすすめランキング5選を紹介しましたがいかがでしたでしょうか。天蓋付きベッドは子供や女の子の憧れでもあるので、ぜひこの機会に購入してみてはいかがでしょうか。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月15日)やレビューをもとに作成しております。
nerucoの天蓋付きベッドは、王道のシンプルでかわいいプリンセス系のデザインが特徴です。豪華なフリルの天蓋カーテンに、かわいらしいデザインのフレームがセットになっています。値段も安く、初めての方でも購入しやすいです。
ホワイト・ブラックの2色展開で、好みのテイストを選べるのも嬉しいポイントです。天蓋カーテンはポールに付けるだけなので、設置・取り外しも可能で、好みに合わせて使い分けられます。