【2023年最新版】ロットリングのボールペン人気おすすめランキング15選【ラピッドプロも】

製図用の万年筆を中心に製造するドイツのメーカー、ロットリング。そんなロットリングの商品の中でも今回はボールペンの人気おすすめ商品をレビューを含めランキング形式でご紹介します。500や600・800をはじめラピッドプロ・3in1のものなど幅広く取り扱っています。また併せておすすめの選び方も解説していますので、ぜひご覧ください。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

プロも愛用するドイツ発祥のロットリングボールペン

ロットリングのボールペンやシャーペンといえば、プロも製図用などに愛用するようなドイツが発祥の筆記用具メーカーです。ロットリングといえば、赤い輪がトレードマークのメーカーですよね。実はその赤い輪は、世界とロットリングを繋ぐ信頼の証なんです。

 

ロットリングの前身の会社は、第二次世界大戦中に工場が焼失してしまいましたが、2代目であるウィルヘルム・リープの物づくりへの熱意が、ボールペンだけでなく筆記用具全般のクオリティを高め、今となってはプロも愛用するほどの一流メーカーになりました。

 

そこで今回はロットリングの3in1・4in1やリフィルタイプのものなどおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはシリーズ・タイプ・材質を基準に作成しました。選び方も紹介しているので、購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

ロットリングのボールペンおすすめ

1位

ロットリング(Rotring)

油性ボールペン600

4.5

優れた安定性で線に正確性をもたらす600シリーズ

ロットリングから発売されているこちらの商品は、安定性と正確性に優れた600シリーズの油性ボールペンです。見た目もさることながら安定感を出すためにそれなりの重さもありますので、軽いとかえって製図などが描きにくいという方にもおすすめです。

 

また、カラーリングもアイアンブルーという落ち着いたカラーですので、ビジネスシーンや創作活動にもおすすめのモデルです。使い勝手のいいロットリングボールペンが欲しいと思っている方は、こちらのモデルはいかがでしょうか。

シリーズ 600シリーズ タイプ ノック式
材質 ブラス カラー塗装仕上げ 重量 50g

ロットリングの多機能ボールペンおすすめ

1位

ロットリング(Rotring)

3in1マルチペン600

4.5

3機能を搭載した待望の3in1が登場

ロットリングから発売されているこちらの商品は、3役をこなすことができる600シリーズのボールペンです。ビジネスシーンをはじめ重宝する黒と赤のインクのボールペンに加え、0.5mmのシャーペンを組み合わせ一体化にした万能なモデルです。

 

切り替え方としては、ノック部分の下にあるものを回転させることで切り替えることができ、製図などによってボールペンやシャーペンを使いわけるのもいいでしょう。外出先に持っていくにも1本でいいので、荷物も少なく便利です。

シリーズ 600シリーズ・3in1 タイプ ノック式
材質 真鍮 重量 32g

ロットリングのボールペンの選び方

ここからは、ロットリングのボールペンの選び方を解説します。製図を書くのに、初めてロットリングを使用してみようかと考えている方も必見です。

書き心地で選ぶ

ロットリングのボールペンを選ぶ際に、重要なポイントの1つとなるのが書き心地です。どのようなものがあるかご紹介します。

初心者やスタンダードなものが欲しい方には「500」がおすすめ

これから製図を書いてみようと思っている初心者や、ロットリングのボールペンを初めて使用する方におすすめなのが、スタンダードタイプの500です。性能もよく、試しにロットリングのボールペンを使ってみようかという方に最適です。

 

1番下は300からありますが、使いやすさのことも考えるとこの500を選ぶほうが無難でしょう。重心などバランスがよく書きやすいので、1つ壊れてしまってもまた購入するリピーターが多いのもこの500の特徴の1つです。

機能性やデザイン性を重視したい方には「600」がおすすめ

ロットリングを選ぶ際に、機能性やデザイン性を重視したい方には、600がおすすめです。600モデルは数値で表されているように500よりも機能性がよく、それに加えてデザイン性もシンプルでスタイリッシュなのが特徴的です。

 

スタイリッシュなデザインのものが欲しいと思っている方や、使いやすいシンプルなデザインのものが欲しいと思っている方にも、この600はおすすめです。もし製図を書くような会社に就職する家族や友人がいたら、就職祝いにいかがでしょうか。

高級感溢れる上位モデルが欲しい方には「800」がおすすめ

高機能であることやデザイン性に加えて、より高級感溢れる上位モデルが欲しいという方におすすめなのが800モデルです。高機能な上位モデルで高級感もありますので、600までのボールペンに比べると価格は少々高めに設定されています。

 

ですが長持ちしやすくもあるため、少々高めの値段で購入したとしても使用できる年数を考えるとかえって安くもなる使い勝手のいいモデルです。この800と先程紹介した600は日本限定品ですので、限定品が欲しいという方にもおすすめです。

本格的なプロ仕様の製図用ボールペンが欲しい方には「ラピッドプロ」がおすすめ

ロットリングの中でも、本格的なプロ仕様のものが欲しい方には、ラピッドプロがおすすめです。このラピッドプロはより正確に製図を書くことができるように重心などをより安定させ、がたつかないように設計されています。

 

とにかく正確な製図を書くのが仕事だという方や、アートなど創作活動をしている方にもおすすめのモデルです。見た目はシンプルですが、似たようなモデルとの書き心地はやはり異なります。その使い勝手のよさを体感してみてはいかがでしょうか。

機能性で選ぶ

ロットリングのボールペンには、モデルによってさまざまな機能性があります。どのような機能性があるのか、いくつかピックアップしてご紹介します。

軽量性を重視したい方には「ティッキー」がおすすめ

ロットリングのボールペンのモデルの中には見た目も重さも少々重いものもありますが、それでは手が疲れてしまうという方におすすめなのがティッキーシリーズです。見た目も一般的に売られているボールペンと似ており、軽量性にも優れています

 

長時間製図を書き続ける方や、筆圧が強くて指や手が疲れやすい方、また握っているとボールペンの型が指にできてしまいそこが痛くなるという方にもおすすめです。見た目こそ一般的なボールペンと変わりませんが、性能はやはりロットリングですので使いやすいです。

たくさんカラーを使いたいなら3色以上の3in1や4in1の「多機能性」がおすすめ

使用するボールペンは1本で何役も担ってくれたほうがいいという方におすすめなのが、多機能性のボールペンです。多機能性のあるものの中には、ボールペンとシャーペンが一体型になっている3in1・4in1のペンなど、より使い勝手がいいのが特徴的です。

 

中にはティッキータイプのものでそうした多機能なものもありますので、自分の好みのモデルの多機能バージョンを探してみるのもいいでしょう。多機能だからといってそのぶん太さが太くなるわけではなく、逆にスリムデザインになっているものもあります。

タイプで選ぶ

ロットリングのボールペンには、いくつか形状にタイプがあります。どのようなタイプがあるのかご紹介します。

簡単に使用したい方には「ノック式」がおすすめ

従来のボールペンのように簡単に使用したい方におすすめなのが、ノック式のボールペンです。ノック式のボールペンは一般的なボールペンにもよく見られる形状のもので、指で最上部を押し込むだけで芯を出したり引っ込ませたりすることができます

 

いつでもどこでも、手軽に使うことができるのが最大の特徴です。外などにロットリングのボールペンを持ち出すことがある方におすすめのタイプです。

インク漏れや汚れを防ぎたい方には「回転式収納タイプ」がおすすめ

インク漏れや汚れを防ぎたい方には、回転式収納タイプのボールペンがおすすめです。回転式収納タイプは、その名の通りボールペンのとある部分を回転させることで収納できるタイプで、服のポケットなどに差し込みたい方におすすめです。

 

特に外に持ち出す場合、ノック式はペンケースなどに入れておかないと、場合によっては勝手に芯が出てバッグや服のポケットの内側を汚してしまう可能性もあります。ですがこの回転式収納タイプであれば、そうした心配もありません。

人気のあるものが欲しい方は「レビュー」をチェック

人気があるものが欲しいという方におすすめの選び方が、レビューを見てから選ぶという方法です。特にオンラインショップで購入する際には、購入する商品ページや個人ブログなどでその使い勝手などを紹介している方も多いです。

 

中には自分が欲しい商品の詳細を記載している方もいますので、そうした方の意見を参考にするのもいいでしょう。ただし、使い勝手はあくまでもその方が使ってみての感想ですので、参考程度に思っておきましょう。

替え芯(リフィル)があるかどうかもチェック

ロットリングのボールペンを購入するなら、替え芯(リフィル)がある商品かどうかも忘れず確認しましょう。ボールペンのインクのみを交換して再利用できるので、環境への配慮はもちろん、お気に入りのボールペンを長く使えるのがメリットです。

 

ボールペンごとに替え芯の長さや太さなどタイプが異なるため、事前に確認しておくとインク切れの際もすぐに対応できます。

ロットリングのボールペンの人気おすすめランキング8選

8位

ロットリング(Rotring)

油性ボールペン 600

4.5

替え芯のサイズも幅広いロットリングのアイコン的なアイテム

ロットリングから発売されているこちらの商品は、600シリーズのボールペンです。見た目にもスタイリッシュで、鉛筆のように使いやすい形状のモデルです。そのため比較的握りやすく使い勝手がいいのも嬉しいポイントです。

 

また、ノック式ですので誰にでも扱いやすく、外に持ち出してもすぐに使うことができます。替え芯は0.38・0.5・0.7と細めのものから太めのものまで対応しますので、製図の細かさや使いやすさでわけて使用するのもいいでしょう。

シリーズ 600シリーズ タイプ ノック式
材質 金属 重量 23g

口コミを紹介

大学時代からずっとお世話になっていた名作ボールペン。本来製図用ですが、筆記用として使っています。ある程度重量があるおかげで非常に書きやすい。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

ロットリング(Rotring)

ラピッドプロ

4.5

ロットリングのプロフェッショナルブランド「ラピッド・プロ」

ロットリングから発売されているこちらの商品は、プロも愛用するラピッドプロのボールペンです。見た目にもスタイリッシュでクールなデザインは、メカメカしい感じすら漂わせます。スタイリッシュでクールなデザインが欲しいという方におすすめです。

 

また、プロが愛用しているシリーズというだけあって、機能性など使い勝手も抜群です。より製図などを正確にきれいに描きたい方や線にこだわりたいという方には、このプロも愛用するラピッドプロはいかがでしょうか。

シリーズ ラピッドプロ タイプ ノック式
材質 真鍮 重量 26g

口コミを紹介

プレゼント用に購入しました。凄く書きやすくて、すごく喜んでくれました。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

ロットリング(Rotring)

ラピッドプロ

4.5

ドイツならではのスタイリッシュな見た目で贈り物にも最適なラピッドプロ

ロットリングから発売されているこちらの商品は、自分で使用する目的以外にもお祝いなど贈り物にも最適なラピッドプロシリーズのボールペンです。ボールペン本体のカラーはマットブラックで、スタイリッシュかつクールなデザインです。

 

またノック式で比較的誰にでも扱いやすいため、ノック式のボールペンに使い慣れている方や、出先にも手軽に持って行きたいという方にもおすすめのモデルです。インクの太さは中字用ですので、線や文字も見やすく使いやすいのが特徴です。

シリーズ ラピッドプロ タイプ ノック式
材質 真鍮 重量 52g

口コミを紹介

重量感が安定した書き心地です。ブラックは表面がザラザラと凹凸があるので滑りづらく、実用面では気に入っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

ロットリング(Rotring)

ティッキー油性ボールペン

4.5

ラバー製の滑り止めが付いた樹脂製ボールペン

一般的に発売されているボールペンにもよくあるラバー製の滑り止めがある樹脂製の油性ボールペンです。ボールペンなどを握っていると汗でよく滑ってしまうという方には、こちらのモデルがおすすめです。

 

またこのティッキーシリーズは、ロットリングのほかのシリーズとは異なり、カラーバリエーションもありますので、自分好みの色のロットリングのボールペンが欲しいという方は、ティッキーシリーズを購入するのもいいでしょう。

シリーズ ティッキー タイプ ノック式
材質 樹脂 重量 12g

口コミを紹介

安い、JETstreamと同タイプのカートリッジがついて、カートリッジの単体と同じくらいの値段。握りやすく、書き味もなめらか。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ロットリング(Rotring)

油性ボールペン800

4.5

回転式収納タイプのロットリング800シリーズ

ロットリングから発売されているこちらの商品は、回転式収納タイプのロットリング800シリーズのボールペンです。回転式収納タイプですので、勝手に芯が出てしまうこともなく、服のポケットやバッグに入れていても安心です。

 

またこちらのロットリング800シリーズは、書きやすさだけでなくデザイン性も高級感があるものもありますので、書き心地とデザイン性の両方が選ぶ際のポイントだと思う方におすすめのシリーズです。

シリーズ 800シリーズ タイプ ノック式
材質 金属 重量 26g

口コミを紹介

大学時代からずっとお世話になっていた名作ボールペン。本来製図用ですが、筆記用として使っています。ある程度重量があるおかげで非常に書きやすい。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ロットリング(Rotring)

油性ボールペン600

4.5

適度な重さのフルメタルボディ

ロットリングから発売されているこちらの商品は、適度な重さが特徴的な600シリーズの油性ボールペンです。見た目もフルメタルボディですので安定した重さがあるように見えるうえ、実際にも安定した重さがあります

 

ですので、かえって軽量すぎるとペンが滑りすぎてしまうなど使いにくいという方は、こうしたある程度重量があって安定感のあるボールペンがおすすめです。安定感があれば、より正確な製図や線を描くことができます

シリーズ 600シリーズ タイプ ノック式
材質 ブラス カラー塗装仕上げ 重量 49g

口コミを紹介

文具ショップでたまたま見かけて、こちらで購入しました。色が綺麗でデザインも好みです。書き味は想定通り、クセのない感じで書くのが楽しい。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ロットリング(Rotring)

ティッキー油性ボールペン

4.5

メカニカルペンシルとカラーを合わせたセット使いもおすすめ

ロットリングから発売されているこちらの商品は、ティッキーシリーズの油性ボールペンです。グリップ部分にはラバー製の滑り止めが付いていますので、汗で手が滑ってしまいがちという方にもおすすめのモデルです。

 

また、こちらのティッキーシリーズはカラーバリエーションも豊富ですので、自分好みのカラーのロットリングボールペンを使用したいという方にもおすすめです。軽量で手が疲れにくくなっているのも、嬉しいポイントです。

シリーズ ティッキー タイプ ノック式
材質 樹脂 重量 9.07g

口コミを紹介

ちょうど良い重さとバランスが気に入って、黒のティッキーを買ったので、もう1本ほしくて注文しました。書き味も悪くなく、細い線でないこともあり、かすれがない点が良いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

ロットリング(Rotring)

油性ボールペン600

4.5

優れた安定性で線に正確性をもたらす600シリーズ

ロットリングから発売されているこちらの商品は、安定性と正確性に優れた600シリーズの油性ボールペンです。見た目もさることながら安定感を出すためにそれなりの重さもありますので、軽いとかえって製図などが描きにくいという方にもおすすめです。

 

また、カラーリングもアイアンブルーという落ち着いたカラーですので、ビジネスシーンや創作活動にもおすすめのモデルです。使い勝手のいいロットリングボールペンが欲しいと思っている方は、こちらのモデルはいかがでしょうか。

シリーズ 600シリーズ タイプ ノック式
材質 ブラス カラー塗装仕上げ 重量 50g

口コミを紹介

所有欲のみで購入しました。いつも太めのペンを使用しているのでとても細く感じますが、重さや書きやすさは素晴らしいです。メタルブルーがとてもCool。

出典:https://www.amazon.co.jp

ロットリングのボールペンのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 シリーズ タイプ 材質 重量
アイテムID:12498856の画像

Amazon

楽天

ヤフー

優れた安定性で線に正確性をもたらす600シリーズ

600シリーズ

ノック式

ブラス カラー塗装仕上げ

50g

アイテムID:12476957の画像

Amazon

ヤフー

メカニカルペンシルとカラーを合わせたセット使いもおすすめ

ティッキー

ノック式

樹脂

9.07g

アイテムID:12476954の画像

Amazon

楽天

ヤフー

適度な重さのフルメタルボディ

600シリーズ

ノック式

ブラス カラー塗装仕上げ

49g

アイテムID:12476951の画像

Amazon

楽天

ヤフー

回転式収納タイプのロットリング800シリーズ

800シリーズ

ノック式

金属

26g

アイテムID:12476948の画像

Amazon

ラバー製の滑り止めが付いた樹脂製ボールペン

ティッキー

ノック式

樹脂

12g

アイテムID:12476945の画像

Amazon

ヤフー

ドイツならではのスタイリッシュな見た目で贈り物にも最適なラピッドプロ

ラピッドプロ

ノック式

真鍮

52g

アイテムID:12476942の画像

Amazon

ヤフー

ロットリングのプロフェッショナルブランド「ラピッド・プロ」

ラピッドプロ

ノック式

真鍮

26g

アイテムID:12476939の画像

Amazon

楽天

ヤフー

替え芯のサイズも幅広いロットリングのアイコン的なアイテム

600シリーズ

ノック式

金属

23g

ロットリングの多機能ボールペンの人気おすすめランキング7選

7位

ロットリング(Rotring)

3in1マルチペン

4.5

ロットリングとホルベインがコラボした600シリーズ

ロットリングから発売されているこちらの商品は、ホルベインとコラボした600シリーズの3in1という多機能性のあるボールペンです。日本限定発売で、さらには数量限定ですので、そうした限定品が好きな方におすすめの商品です。

 

ボールペンのカラーとしては、スタンダードである黒と赤のインクが入っており、ノックする部分の下を回転させることで色を切り替えることが可能です。赤と黒のボールペンをよく使用するという方や、多機能なボールペンが欲しいという方におすすめです。

シリーズ 600シリーズ・3in1 タイプ ノック式
材質 ステンレス鋼 重量 32g

口コミを紹介

デザインが素晴らしいです♡ 軽さという評価がありますが、軽いって良いことなのでしょうか?ずばりずっしりしてます。滑らず書きやすいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

ロットリング(Rotring)

フォーインワン マルチペン

4.0

3色4in1でビジネスシーンでも大活躍のマルチペン

ロットリングから発売されているこちらの商品は、4in1の多機能マルチボールペンです。このマルチボールペンには、よく使用する黒と赤に加え、青とシャーペンが使用できるとても便利な1本で4つの機能を兼ね備えたモデルです。

 

製図を描く際に、ボールペンとシャーペンを使いわけたいという方や、さまざまな色を使用したいという方にもおすすめです。また見た目にも高級感がありますので、ビジネスシーンなどにも最適な多機能ボールペンです。

シリーズ 4in1・多機能 タイプ ノック式
材質 真鍮 重量 27.22g

口コミを紹介

飽くまで私的感想ですが、あらゆる点で素晴らしいと感じています。まずビジュアルは、光沢がかなりありながらシンプルかつスタイリッシュで、正直ベタ惚れです。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

ロットリング(Rotring)

トリオペン

4.0

シンプルながらもその存在感が際立つデザインと重量感

ロットリングから発売されているこちらの商品は、ボールペンのよく使用するカラーである黒と赤に加え、シャーペンも使用できる多機能なトリオペンです。製図を描く際に、ボールペンとシャーペンを使いわけたいという方におすすめのモデルです。

 

また見た目にも高級感溢れるデザイン性ですので、ビジネスシーンで使用したいという方にもおすすめのトリオペンです。ロックができるようになっており、勝手に芯が飛び出すという心配もなく、服のポケットに入れておいても安心です。

シリーズ トリオ タイプ ノック式
材質 真鍮 重量 18.14g

口コミを紹介

普段は青色を使う機会も少ないのでこちらを購入してみました。塗装がしていないので、こちらは削り出しのアルミ製品のような印象でこちらの感じも大変気に入りました。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ロットリング(Rotring)

ティッキー スリーインワン

4.5

3in1で使いやすい多機能ペン

1本で3役をこなすことができる多機能性のあるティッキーの3in1のボールペンです。本体のカラーバリエーションはブラックとホワイトの2種類で、ビジネスシーンにも使用しやすいのも嬉しいポイントです。

 

また、ボールペンのインクは黒に加え赤とシャーペンを兼ね備えていますので、製図を描く際にボールペンとシャーペンを使いわけたい方におすすめです。手に馴染むようなデザインになっているので、使い勝手がいいモデルの1つです。

シリーズ ティッキー・3in1 タイプ ノック式
材質 ‎プラスチック 重量 18g

口コミを紹介

ロットリングの製品だけに大変使いやすく作られていて満足しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ロットリング(Rotring)

トリオペン

4.0

リフィル対応でビジネスシーンにも栄えるロットリングの逸品

ロットリングから発売されているこちらの商品は、シンプルなデザインでビジネスシーンや創作活動にも最適なトリオペンです。機能性としてはボールペンで1番重宝する黒と赤に加え、0.5mmの芯のシャーペンが一体化になったモデルです。

 

製図などを描く際に、ボールペンとシャーペンを使いわけて描きたいという方や、気分によって異なるペンで描きたいという方におすすめです。使い勝手がよく、実際の購入者にも好評の多機能なトリオペンです。

シリーズ トリオ タイプ ノック式
材質 真鍮 重量 18.14g

口コミを紹介

パッケージは写真の通りで質素な感じもしますが、特徴的な三角形で雰囲気もありながら、製図用品のような質実さも感じます。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ロットリング(Rotring)

3in1マルチペン600

4.5

多機能性のある600シリーズ

ロットリングから発売されているこちらの商品は、3in1という多機能性のある600シリーズのボールペンです。よく使用する黒と赤のインクのボールペンと、0.5mmのシャーペンが一体化になった1本で3役をこなすことができる万能なモデルです。

 

また見た目にもスタイリッシュかつクールなメカメカしいデザインで、そうしたデザインが好きな方におすすめです。またいくらか重さもありますので、より安定した書き心地を実現した多機能性の600シリーズのボールペンです。

シリーズ 600シリーズ・3in1 タイプ ノック式
材質 真鍮 重量 32g

口コミを紹介

モノとして完成度は作りが良くて非常に高い。仕事のお気に入りツールとしては最高だと思う。このペンを持っていると書くことが楽しい。文房具マニアにはおすすめ。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

ロットリング(Rotring)

3in1マルチペン600

4.5

3機能を搭載した待望の3in1が登場

ロットリングから発売されているこちらの商品は、3役をこなすことができる600シリーズのボールペンです。ビジネスシーンをはじめ重宝する黒と赤のインクのボールペンに加え、0.5mmのシャーペンを組み合わせ一体化にした万能なモデルです。

 

切り替え方としては、ノック部分の下にあるものを回転させることで切り替えることができ、製図などによってボールペンやシャーペンを使いわけるのもいいでしょう。外出先に持っていくにも1本でいいので、荷物も少なく便利です。

シリーズ 600シリーズ・3in1 タイプ ノック式
材質 真鍮 重量 32g

口コミを紹介

ちょうどよい太さと感じる。また、重さも30g以上あるということだが、このずっしり感が良いと思う。まだ、十分に使いこなせてはいないが、期待が持てるシャーペン&ボールペンである。

出典:https://www.amazon.co.jp

ロットリングの多機能ボールペンのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 シリーズ タイプ 材質 重量
アイテムID:12476983の画像

Amazon

楽天

ヤフー

3機能を搭載した待望の3in1が登場

600シリーズ・3in1

ノック式

真鍮

32g

アイテムID:12476980の画像

Amazon

楽天

ヤフー

多機能性のある600シリーズ

600シリーズ・3in1

ノック式

真鍮

32g

アイテムID:12476977の画像

Amazon

楽天

ヤフー

リフィル対応でビジネスシーンにも栄えるロットリングの逸品

トリオ

ノック式

真鍮

18.14g

アイテムID:12476974の画像

Amazon

楽天

3in1で使いやすい多機能ペン

ティッキー・3in1

ノック式

‎プラスチック

18g

アイテムID:12476971の画像

Amazon

楽天

ヤフー

シンプルながらもその存在感が際立つデザインと重量感

トリオ

ノック式

真鍮

18.14g

アイテムID:12476968の画像

Amazon

楽天

ヤフー

3色4in1でビジネスシーンでも大活躍のマルチペン

4in1・多機能

ノック式

真鍮

27.22g

アイテムID:12476965の画像

Amazon

ヤフー

ロットリングとホルベインがコラボした600シリーズ

600シリーズ・3in1

ノック式

ステンレス鋼

32g

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

以下の記事では、消せるボールペンの人気おすすめランキング・ファーバーカステル製万年筆の人気おすすめランキング・自立型ペンケースの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

ロットリングのシャーペンにも注目

ロットリングの筆記用具で製図を書く方には、ボールペンだけでなくシャーペンもおすすめです。ボールペンは1度書くと簡単に消すことはできませんが、シャーペンであればその都度消しゴムで消すことが可能です。

 

機能性などはボールペンと同様高機能で使いやすさも同じですので、ボールペンではどうにも製図が描きにくいという方にはシャーペンもおすすめです。以下ではロットリングのボールペンなどを多く掲載しています。気になる方は併せてご覧ください。

まとめ

ロットリングのボールペンはさまざまな種類があり、価格もピンからキリまで存在しています。自分の好みや描き心地に合わせてボールペンを選んで、製図などをより手の疲れなどなく快適に描くようにしてみましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月20日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【2023年最新版】ラビット探偵社の評判や口コミを調査!料金の見積もりは?クーリングオフでキャンセルはできる?

【2023年最新版】ラビット探偵社の評判や口コミを調査!料金の見積もりは?クーリングオフでキャンセルはできる?

その他のサービス
多機能ボールペンのおすすめ人気ランキング15選【新商品も紹介】

多機能ボールペンのおすすめ人気ランキング15選【新商品も紹介】

文房具・文具
3色ボールペンのおすすめ人気ランキング20選【学生向け・書きやすいペンも】

3色ボールペンのおすすめ人気ランキング20選【学生向け・書きやすいペンも】

文房具・文具
高級ボールペンの人気おすすめランキング25選【書きやすい・一生使えるものも】

高級ボールペンの人気おすすめランキング25選【書きやすい・一生使えるものも】

文房具・文具
4色ボールペンの人気おすすめランキング11選【安いものやおしゃれなものも】

4色ボールペンの人気おすすめランキング11選【安いものやおしゃれなものも】

文房具・文具
【2023年最新版】消せるボールペンの人気おすすめランキング15選【書きやすいものをご紹介】

【2023年最新版】消せるボールペンの人気おすすめランキング15選【書きやすいものをご紹介】

文房具・文具