【2023年最新版】ふるさと納税返礼品のお米人気おすすめランキング20選【すぐに届く商品もご紹介!】
2021/06/19 更新
ふるさと納税の返礼品はお米がおすすめ!
ふるさと納税とは故郷や応援したい自治体に寄付ができる制度のこと。所定の手続きをすれば節税対策にもなり、なおかつその土地の名産品などを返礼品として受け取れます。そんなふるさと納税の返礼品の中でも大変人気があるのが「お米」です。
なんといっても日常的に食べるお米がお得に手に入るのが魅力。5kg10kgと重くても自宅まで届けてくれるのもメリットです。近くの店では買えない品種を楽しめるのも嬉しいポイント。しかし返礼品のお米は本当に種類が豊富。どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。
そこで今回はふるさと納税の返礼品のお米の選び方とおすすめ商品をランキングをご紹介します。ランキングは寄付金額・内容量・米の種類・味わい・発送方法を基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
ふるさと納税返礼品のお米の選び方
お米はふるさと納税でも大変人気のある返礼品の一つ。いろいろな自治体から出ていて品種も量もさまざまです。ここではお米を選ぶ際のチェックポイントをご紹介していきます。
価格で選ぶ
ふるさと納税のお米を選ぶときに価格やコスパは重要な基準です。予算やコスパについて以下で具体的にご紹介します。
「5,000円・10,000円」など予算に合ったものをチェック
ふるさと納税には収入に応じた「控除上限額」があります。まずはご自分の控除納税額を確認しそれを予算に返戻品を選びましょう。もちろん上限額を超えての寄付は可能ですが自己負担となるのでご注意を。
お米は寄付金5,000円から設定している自治体が多いので、他の返戻品とのバランスで予算を決めてから選びましょう。
「10,000円」で15kg?20kg?最も良いコスパをチェック
以前はなんと20kgで10,000円という破格のお米もありました。しかし2019年の納税制度変更を経て2021年6月現在最もコスパの良いものは10,000円で15kg。
量が減ってしまったとはいえ通常のお米の価格を考えるとかなりお得。コスパ重視の方はこれを参考に返礼品を選んでみてください。
銘柄・品種で選ぶ
ふるさと納税の返礼品のお米は銘柄や品種も多くの種類があります。何をポイントにどんなものを選べば良いか、以下でご説明していきます。
食べ慣れた美味しいお米が良いなら「普段食べている品種」
お気に入りの品種がある、冒険したくないという方はいつも食べている品種を選ぶのがおすすめです。ふるさと納税の返礼品の中でも大変人気のお米は、多くの自治体からいろいろな品種・銘柄が出ています。ぜひ自分のお気に入りがあるかチェックしてみてください。
特別感が欲しいなら有機栽培・特別栽培などの「高級品種」
せっかくだから食べたことのないお米が食べたい、この機にいつもは手が届かない高級なものを食べてみたいという方には高級品種がおすすめ。コスパでは他品種に劣りますがふるさと納税ならそもそもお得なので思い切って贅沢なお米を堪能するのもおすすめです。
JAS認証のついた有機栽培米や、農薬と化学肥料を通常米に比べ5割以下に抑えた特別栽培米など普通に買うには値が張るお米を楽しむのもおすすめです。
冒険してみたいなら「おいしいと人気のお米」
特に品種のこだわりはないけれど食べたことのないお米にも挑戦したいという方には、おいしいと人気のお米がおすすめです。
ふるさと納税の返礼品サイトにはランキングがのっていることがほとんど。上位のお米をチェックしたり口コミを見たりして評判のお米から選ぶのも良いでしょう。思わぬ美味しい出会いがあるかも知れません。
高評価のお米を食べたいなら「特Aランクのお米」
日本穀物検定協会が毎年実施する「米の食味ランキング」。この最高評価が特Aランクとなります。評価項目は外観・香り・味・粘り・硬さ・総合評価の6つで、基準米と比べて点数を付けてランク分けされています。
高品質なお米が食べたい方は特A獲得などと明記されたお米を選ぶのがおすすめ。ふるさと納税の返礼品にも特Aのお米はたくさんありますのでぜひチェックしてみてください。
気分を変えたいなら「玄米・ 分づき米」
いつも白米を食べていて気分を変えたいなら玄米を選ぶのもおすすめ。栄養豊富な玄米は健康志向の方にも最適です。いきなり玄米に行くには敷居が高いと迷うなら分づき米がおすすめ。
分づき米とは精米の際に糠や胚芽を残して精米する米のことを言います。3分づき、5分づき、7分づきの3種類が一般的で、数字が大きくなるほど白米に近い精米具合になります。玄米まではちょっと、と思うなら分づき米から選ぶのがおすすめです。
届く時期で選ぶ
お米を申し込む際に必ず確認したいのが届く時期とどのように届くのかということ。以下で具体的にご紹介します。
すぐに食べたいなら「すぐ届く」か確認を
ふるさと納税の返礼品のお米は自治体によっては届くまで時間がかかるところも。長いと数ヶ月かかることもあります。すぐに食べたい場合、通常のお取り寄せ感覚で申し込んでしまうと届かず困ってしまいます。
申し込みの際にお届けの目安が書いてあるので必ずチェックしてから申し込んでください。不明確な場合は事前に確認するのがおすすめ。すぐに食べたいならすぐに届くものを選びましょう。
合計60kgのものも!毎月・隔月の「定期便」を利用するのもおすすめ
ふるさと納税の返礼品のお米は、1回で決まった量を届けて終わりのものと数回に分けて決まった量を届ける「定期便」のものがあります。
定期便のメリットは一回の申し込みで決まった期間、毎回新鮮なお米が食べられること。いつも食べている量に合わせて送られてくる頻度と量を選ぶのがおすすめです。
長いところでは一年分の定期便の申し込みができる自治体もあり、例えば毎月5kgなら合計60kgものお米を申し込むこともできます。まとまって届くよりも定期的に届く方が良い方はぜひ定期便のお米をチェックしてみて下さい。
少人数で食べるなら「小分け」だと安心
一人暮らしや少人数の家族なら、小分けで送られてくるかも確認するのがおすすめです。同じ10kgでも10kgまとまって来るのか、5kg×2パックか、2kg×5パックで届くのかをチェックしましょう。
お米は鮮度が大事なので封を開けたてが一番美味しく食べられます。お米の消費量があまり多くないご家庭ならなるべく小分けになったものを選ぶのがおすすめです。
「新米」を予約したいなら申し込み時期もチェック
返礼品にお米を申し込むならぜひ新米を食べたい、という方は事前に申し込み時期をチェックしておくのがおすすめです。
新米の収穫時期は9~10月頃ですが、その前の6~7月頃から予約を開始する自治体がほとんどです。新米は人気があるので収穫期ではもう受付終了している場合があります。新米にこだわるならぜひ申し込み時期をチェックし早めの予約をおすすめします。
米のふるさと納税人気おすすめランキング20選
口コミを紹介
炊飯器の普通炊きでしたが、ふっくら美味しくいただきました。すっきりめでクセがなく、色々な御菜に合う感じでした。子供が育ち盛りの為20kgのお米が一気に家に届き玄関まで運ばれるのも有り難く、家では5kgずつ4袋に分かれているので管理もしやすいです。
口コミを紹介
お気に入りの「はえぬき」でつき加減が選べるのが決め手でした。五分づきにしましたが、白米より一粒一粒しっかり感じられて美味しいので、またリピートしたいです。
口コミを紹介
直ぐに発送されました。やはり、新米は美味しいです。
口コミを紹介
初めてミルキークイーンを食べました。
書いてある通り本当にモチモチしてて、冷めてもあまり固くなりません。
米袋もセンスありますね。
口コミを紹介
モチモチとして美味しくて、毎日お弁当に、夕ご飯に楽しんでます。
口コミを紹介
2kgという単位で封を開けることができるので、シングルライフには助かります。
口コミを紹介
新米とても甘くツヤツヤでホントに美味しいご飯頂きましたー!!来年もよろしくお願いします
口コミを紹介
評判よく、炊き立てはツヤツヤもちろん美味しい。冷えてももっちり美味しい。やはり特Aのお米さすがですね。
口コミを紹介
商品も精米したての商品で到着後、直ぐに戴きました。新潟産コシヒカリは間違いなく美味しく、この商品が6ヶ月続くと思うと最高です。
口コミを紹介
コシヒカリ・あきたこまち双方美味しくいただいています。
袋の絵柄も良いですね。
口コミを紹介
全国色々なお米を食べておりますが、こちらのお米はとても美味しく、ツヤもあります。
冷めてもとても美味しいです。到着までの早さ(恐らく寄付から4日後くらい)には驚きました!またリピートさせて頂きます。
口コミを紹介
どこが訳ありなのか判らない位、美味しいと思います。15kgでお得感あります
口コミを紹介
おいしいです。リピート2回目です♪ふるさと納税って、届くまでに時間がかかるところが多いのですが、こちらは、けっこう早く届くので、お米の減り具合を見ながら注文できて助かります。
口コミを紹介
魚沼産コシヒカリを無洗米で手間もかからず美味しく頂けて良かったです。
米のふるさと納税おすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 寄付金額 | 内容量 | 出荷時期 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 |
10,000円で15kgの特別返礼品 |
10,000円 |
15kg(5kg×3) |
7月末までに順次発送 |
|
![]() |
楽天 |
ブランド米の定番! |
10,000円 |
6kg(3kg×2) |
入金確認後約2週間~1ヶ月でお届け |
|
![]() |
楽天 |
22連続特A受賞の実力派 |
10,000円 |
10kg(5kg×2) |
順次出荷 |
|
![]() |
楽天 |
コスパ抜群の訳あり米 |
10,000円 |
15kg(5kg×3) |
寄附確認後、30日を目安に発送予定 |
|
![]() |
楽天 |
発送が早く前日精米で鮮度抜群 |
10,000円 |
10kg(5kg×2) |
決済完了日から1週間以内に発送 |
|
![]() |
楽天 |
届くのが待ち遠しい新米予約 |
10,000円 |
10kg(5kg×2) |
10月上旬頃から順次 |
|
![]() |
楽天 |
コスパ抜群!2種類の味が楽しめる |
10,000円 |
12kg(5kg×2・2kg×1) |
決済から14日前後で発送予定 |
|
![]() |
楽天 |
6ヶ月連続で新鮮なコシヒカリが届く |
38,000円 |
30kg(5kg×1袋を毎月・6回) |
2021年10月上旬から受付順に発送 |
|
![]() |
楽天 |
11年連続特A受賞の実力派 |
10,000円 |
10kg(5kg×2) |
決済完了日から3~4週間前後 |
|
![]() |
楽天 |
北海道米の最高峰が定期便で楽しめる |
30,000円 |
15kg(5kg×1袋を毎月・3回) |
発送開始希望月は要相談 |
|
![]() |
楽天 |
2kgずつの小分けチャック袋入りが嬉しい |
10,000円 |
10kg(2kg×5) |
上旬発送・下旬発送から選べる |
|
![]() |
楽天 |
減農薬栽培で育った玄米の新米予約 |
10,000円 |
8kg(4kg×2) |
10月頃よりお申込み順に順次発送 |
|
![]() |
楽天 |
もち米に近いモチモチ食感 |
14,000円 |
10kg(5kg×2) |
入金確認後約2週間以内に発送 |
|
![]() |
楽天 |
ANA国際線ビジネスクラス採用米 |
14,000円 |
10kg(5kg×2) |
順次発送 |
|
![]() |
楽天 |
ふっくらでもっちりが美味しい |
16,000円 |
20kg(5kg×4) |
順次発送 |
|
![]() |
楽天 |
安心安全の七分づき米 |
13,000円 |
10kg |
順次発送(天候により前後あり) |
|
![]() |
楽天 |
精米加減や発送時期が選べる |
10,000円 |
10kg(5kg×2) |
1週間ごとに指定可 |
|
![]() |
楽天 |
玄米に近いけれど食べやすい三分づき米 |
16,000円 |
10kg(5kg×2) |
1週間程度or10月上旬以降 |
|
![]() |
楽天 |
新米がたっぷり60kg! |
54,000円 |
60kg(5kg×4袋を隔月3回) |
10月下旬以降選べる4コース |
|
![]() |
楽天 |
米どころ熊本で人気の二大品種が両方楽しめる |
10,000円 |
6kg×2種 |
3~7営業日以内に出荷(土日祝除く) |
まとめ
ふるさと納税のお米ランキングはいかがでしたでしょうか。お得なふるさと納税で美味しいお米が食べられたら最高ですよね。値段もさることながら重いお米を自宅まで届けてもらえるのも大きな魅力!返礼品にお米を考えている方はぜひ本記事を参考にしてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年06月19日)やレビューをもとに作成しております。
米どころ熊本県内でも断トツの二大人気を誇る「ひのひかり」と「森のくまさん」。贅沢に食べ比べができる返礼品です。
ツヤ・香り・粘りの三拍子揃ったひのひかり。ひのひかりとコシヒカリの掛け合わせで熊本でしか作られていないブランド品種・森のくまさん。どちらもたっぷり6kgずつ届きます。肥沃な土壌で育った美味しいお米を堪能してください。