保育士バンクの評判や口コミを調査!しつこいって本当?メリット・デメリット、退会の仕方も紹介
2021/07/06 更新

します。
目次
保育士バンクとは
これから保育士として就職をしたい方、保育士として転職を考えている方向けの人材サービスが「保育士バンク」です。自力で職場を探すよりも効率よく活動できるサービスとして人気を集めています。
保育士として就職・転職を検討している方なら利用を考えたことがある方が多いでしょう。しかし、保育士バンクといってもどのようなサービスがあるのか、悪い口コミがあるが大丈夫なのかか不安になってしまいがち。保育士バンクは全て無料でサポートしてくれるサービスです。
今回は、保育士バンクの口コミや特徴をご紹介します。記事の最後では、保育士バンクを利用することで起こりうるトラブルやその対処方法もご紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。
保育士バンクの口コミ・評判を紹介!
良い口コミ・評判
良い口コミ①:求人数が多い
保育士バンクは業界トップクラスの求人数を誇るサービスです。口コミの中でも「求人数が多い」「求人の質がいい」という良い口コミが多く見受けられました。無料で使えるサービスなので、試しに登録をして求人をチェックするのおすすめのサービスです。
良い口コミ②:サポート制度が充実している
保育士バンクは「サポートの良さ」も良い口コミに多く見受けられました。登録後にすぐにメールが来て希望に沿って求人を紹介してくれます。面接の日程もおこなってくれるので、忙しい方でも利用しやすいサービスです。
良い口コミ③:サイトが使いやすい
次に多く見受けられた良い口コミは「サイト自体が使いやすい」でした。保育士バンクは、求人を検索する際に、こだわりの条件ごとに検索ができます。また、アドバイザーに相談をしながら就職・転職活動ができるにも魅力的です。
悪い口コミ・評判
悪い口コミ
保育士バンクの悪い口コミには「連絡が来なくなってしまった」という口コミが何件か見受けられました。途中で連絡が来なくなってしまった場合は、自分から連絡したり、サイトで問い合わせたりして、連絡を取る必要がありそうです。
保育士バンクのメリット・デメリット
保育士バンクのメリット
非公開求人があり、求人数が多い
保育士バンクの魅力といえば業界トップクラスの求人数。求人数が多いので、それだけ自分自身の条件に合う職場が見つけやすいのは保育士バンクのメリットです。一般公開されていない、好条件の非公開求人も多数あるのも嬉しいポイントです。
残業は少なめ・土日の出社はなし・正社員ではなくパートタイムやアルバイトで働きたいなどの職場に対するこだわりは人それぞれ。条件ごとにたくさんある求人から求人検索がしやすいのも保育士バンクの魅力といえます。
サイトが使いやすい
人材サービスを利用して転職活動をする際にサイトが使いにくいと、思ったように活動を進められないことも。保育士バンクはサイトも使いやすいのも特徴です。求人検索では施設形態・こだわりの条件・雇用形態から検索がしやすくなっています。
また、保育士バンクのアプリも出ていて、スマホでも気軽に求人を探せるのも魅力です。より気軽に保育士バンクを利用したいという方は、アプリ版もチェックしてください。
専任のアドバイザーによるサポート
保育士バンクでは、自分自身で求人を検索する以外にも専任のアドバイザーに条件を伝えて求人を紹介してもらうこともできます。仕事をしながらの転職は忙しくてなかなか時間が避けないという方でも利用のしやすいサービスです。
また、求人の紹介だけでなく、見学や日程両説などもアドバイザーがおこなってくれるので、忙しい方には嬉しいポイント。転職に関する悩みを相談しながら活動ができるのは、保育士バンクのメリットです。
プライバシーマークがあるから安全
保育士バンクは「プライバシーマーク」を取得しているサービスです。プライバシーマークとは個人情報を扱う上で、基準を満たし適切な扱いができている業者に与えられるマークを指します。プライバシーマークのあるサイトは個人情報を扱う体制がしっかりしていて安全性が高いことになります。
就職・転職活動では、これまでの学歴や職歴だけでなく、名前や年齢などの個人情報をサイトに登録する必要があります。プライバシーマークがあれば、個人情報が漏れて迷惑メールがたくさん届いてしまうといったトラブルを防げるので安心して利用が可能です。
全国展開の人材サービス
保育士バンクは全国展開の人材サービスです。全国のどこでも保育士の仕事を探すことができます。求人検索でも都道府県や地域ごとに検索がかけられるのは嬉しいポイントです。都内に出て保育士がしたいという方でも地方で保育士がしたいという方でも利用が可能です。
保育士バンクのデメリット
しつこい連絡や途中で途切れる連絡
保育士バンクは登録をするとメールではなく、すぐに電話がかかってきます。初回の電話だけに限らず、頻繁に電話がかかってくるので連絡がしつこく感じてしまうこともあります。また、連絡がしつこいのとは逆に、連絡が途中で途切れてしまうこともあるようです。
しつこい連絡には、時間指定や1日の電話の回数の指定をするなどの対策が必要です。連絡が途絶えてしまった場合でも、自分から電話をして進捗を聞くなどの工夫がスムーズに活動を進めて行く上での大切なポイントです。
担当のアドバイザーと相性が合わない
保育士バンクを利用していて、担当になったアドバイザーと相性が合わない場合もあります。相性が合わない中就職・転職活動を進めるのはストレスになってしまいます。合わないなと感じたらすぐにアドバイザーを変更してもらうなどの対策も必要です。
担当者を変更したい場合は平日の10時〜21時の間にフリーダイヤルの「0120-071-639」に電話をお掛けください。
条件と違う求人を紹介される
保育士バンクを利用していて、条件をしっかりと伝えたはずなのに、全く条件に合わない求人を紹介されてしまうことも。条件に合わない求人を紹介されてしまった時は、もう1度しっかりと条件の詳細を伝えてください。
アドバイザーと上手く話が噛み合わないといった場合でも、アドバイザーを変更してもらい、条件を再提示する必要があります。
求人数が多すぎて調びにくい
保育士バンクは求人数の多さが人気の理由の1つでもある人材サービスです。さまざまな求人から条件に合う求人を探せるのは、求人数が多いからこそのメリットです。しかし、求人数が多すぎて、逆に悩んでしまいやすいといったデメリットもあります。
まずは、どのような条件の求人を求めているかを明確にしてから検索をしてください。また、悩んでしまったら、専任のアドバイザーに相談するのもおすすめです。アドバイザーに相談をすることで、条件に合う求人を紹介してくれます。
保育士バンクはこんな方におすすめ!
まずは色々な求人をチェックしたい方
保育士バンクといえば、求人数の多さが特徴です。まずはさまざまな求人をチェックしてから、条件を絞って決めたいという方にもおすすめです。しかし、連絡が頻繁にくるなどのデメリットもあるため、時間指定をするなどの対策を取る必要もあります。
さまざまな求人数をチェックすることができたり、専任のアドバイザーのサポートもあるので就職・転職活動が初めてという方にもおすすめといえます。
安全性の高い信頼できるサイトを使いたい方
保育士バンクは「プライバシーマーク」を取得しているサービスです。個人情報が漏れてしまうのが不安な方や知らないところから迷惑メールが来てしまうのではないかと不安な方でも安心して利用ができるサービスとしておすすめです。
手厚いサポートをしてもられるサイトを探している方
保育士バンクでは、自分自身で求人を検索して探す以外にも、専任のアドバイザーに求人を紹介してもらうことが可能です。求人の紹介以外にも園の見学の連絡や面接の日程調整などもサポート内容として含まれています。
仕事が忙しく、なかなか転職活動を進めることができないという方に保育士バンクはサポートが手厚いのでおすすめです。また、アドバイザーは求人の紹介だけでなく、現在の職場の退職に関するアドバイスや新しい職場の悩みなどを聞いてくれるのも保育士バンクの魅力です。
アドバイザーと二人三脚で仕事を探したい方
専任のアドバイザーがついてくれるので、一人で就職・転職活動をするのが不安な方やサポートをしてもらいながら活動をしていきたいという方に保育士バンクはおすすめです。また、保育士としての就職・転職が初めての方でも丁寧なサポートをしてくれるのでおすすめです。
自分のペースで活動を進めていきたい方やこまめに連絡を取るのを億劫に感じてしまう方には不向きといえます。一人で活動を進めていくよりも、アドバイザーと活動を進めていきたい方におすすめの人材サービスです。
保育士バンクの特徴
業界トップクラスの求人数
保育士バンクは業界トップクラスの求人数でさまざまな条件から求人を検索できます。給料・職種・休暇の取りやすさで検索できるのは保育士バンクの魅力です。また、男性保育士の求人も掲載しているのも特徴です。
非公開求人も扱っている
保育士バンクは非公開求人も多数扱っています。非公開求人とは一般に公開されない求人で、競争率が高い好条件の求人を指します。保育士バンクを利用しないと見ることができない求人なので、自力では見つけられません。
そのような好条件の非公開求人を多数扱っているのは、保育士バンクの特徴といえます。保育士バンクを利用することで、自力で活動をするよりも好条件な求人が見つかりやすくなるだけでなく、効率よく活動を進められるのでおすすめです。
ブランク可や未経験可の求人もあり
保育士バンクの数多くある求人の中にはブランクがある方や未経験の方でも応募が可能な求人があります。ブランクがあるから就職活動がうまく進まないという方にも保育士バンクはおすすめです。未経験でも応募できる求人があるため、初めての方も気軽に保育士として働くことができるのも特徴です。
また、求人の中には男性保育士向けの求人も。保育士は女性が多く、男性の保育士が少ないため、男性の保育士の就職・転職活動が難しくなってしまいがちなのも特徴です。しかし、男性保育士の求人も扱っている保育士バンクなら安心して求人を探せます。
アドバイザーがサポートしてくれる
保育士バンクは利用料が完全無用なのに、専任のアドバイザーがフルサポートしてくれる点も特徴です。求人の紹介以外にも職場の雰囲気の確認・履歴書や職務経歴書の添削・面接の日程調節・面接のアドバイス・条件交渉までおこなってくれます。
一人での就職・転職活動に不安を持つ方や転職活動が初めてといった方もサポートをしてもらえるので効率よく活動を進めることができます。不安なことや悩みを相談できるので心強さがあるのも魅力です。
保育士バンクの登録から就職までの流れ
ステップ1:まずは「保育士バンク」に無料会員登録
まず初めに保育士バンクのトップページより会員登録をしてください。会員登録は無料です。希望の職種・勤務形態・住んでいる都道府県と地域・名前と生年月日・電話番号・メールアドレス・希望の就職可能時期を打ち込むことで会員登録は完了です。会員登録は365日いつでもスマホから簡単におこなえます。
ステップ2:アドバイザーからの電話に出て、希望の条件を提示
登録が終わると次にアドバイザーから電話が来ます。携帯の電話帳に登録していない番号を着信拒否している場合は、事前に着信拒否を解除してください。アドバイザーとの電話では、紹介してもらう求人の条件や募集状況などといった面談をおこないます。
アドバイザーにスムーズに条件を伝えるためにも、事前に希望条件をまとめておくのもおすすめです。
ステップ3:希望に沿う求人があれば見学や面接へ
求人検索やアドバイザーに紹介された求人の中で気に入ったものがあれば応募をします。履歴書や職務経歴書の作成はアドバイザーがアドバイスをおこなってくれます。気に入った施設への見学もアドバイザーが連絡や日程調節をおこなってくれるので積極的におこなうのをお勧めします。
書類審査が通れば、次に面接です。面接の日程調節や準備もアドバイザーと相談しながら進めることが可能です。面接には指定された服装で、持ち物を忘れずにきちんと準備をして向かってください。
ステップ4:内定・就職
面接が終了し内定をもらったらいよいよ就職です。入職日や給料などの条件は面接の時点できちんと質問をしておくと、働いてみて思っていた職場とは違ったといったトラブルを避けられます。
また、現在働いている職場の退職に関する不安や新しい職場での悩みもアドバイザーに相談が可能です。
保育士バンクで起こりうるトラブルと対処法
しつこいメールや電話
悪い口コミにも多く見受けられた「連絡がしつこい」や「途中で連絡が途切れてしまう」といったトラブルは誰にでも起こりうるトラブルです。連絡がしつこく感じてしまったら、電話の場合は時間指定や1日の回数を指定してください。メールがしつこいと感じたらメールの配信を止めてもらうのもひとつの手です。
アドバイザーとの連絡が途中で途切れてしまうということもトラブルの一つにあります。アドバイザーからの連絡を待ってもなかなか来ない場合は、自分からサポートセンターに連絡をするのも対策としておすすめです。
条件が厳しいと言われてしまう
アドバイザーに条件を提示した際に「条件が厳しい」と言われてしまうことも。条件が厳しいと言われた際には条件を緩めることが大切です。妥協しすぎるのもよくはありませんが、条件を厳しく絞りすぎても求人が見つからないので、ある程度緩めた条件を提示するのも大切なポイントです。
担当者と相性が合わない
担当になったアドバイザーと相性が悪く、思ったように話が進まないということも。「相性が合わないな」と感じたら、アドバイザーを変更してもらうのもひとつの手です。相性の良いアドバイザーなら相談もしやすく、結果的にスムーズに活動が進むことがあるので、アドバイザーの変更はおすすめです。
求人数が思っていたよりも少ないと感じた場合
保育士バンクを利用していくに連れて「思っていたよりも求人数が少ない」と感じてしまう方もいるでしょう。その場合には他の保育士専門のサービスを利用して、同時並行で求人を探すのもおすすめです。サイトによって掲載されている求人は違うので、より多くの求人に目を通せます。
就職先が思っていた職場と違っていた
紹介された求人情報と実際に働いた際の情報が違っていたというトラブルも転職サイトを利用する上でありがちなトラブルです。紹介された求人に掲載されている情報のみを信じてしまわないのが回避をするコツです。
求人を出している施設などの口コミや評判を調べるのも対策としておすすめします。しかし、口コミや評判を信じすぎてしまうのもいけません。情報の照らし合わせや参考程度に活用をしてください。
保育士バンクの解約方法
保育士バンクを退会する方法は4つです。以下の方法で保育士バンクを退会できるので、参考にしてください。
・お問い合わせ番号に電話する
・公式サイトの退会フォームより手続きをおこなう
・アドバイザーに直接退会の旨を伝える
・保育士バンクのメールから退会をする
以上が保育士バンク退会方法です。大会に必要な書類等はないので、上記の方法で退会をしてください。また、退会後にメールが入れ違いで届いてしまう場合があります。暫く経ってもメールが届く場合は問い合わせをして確認をしてください。
その他の気になる点をQ&Aで紹介
Q1:保育士バンクの利用にお金はかかりますか?

編集部
会員登録・利用料全て無料です。無料でアドバイザーからのサポートを受けられて、気軽に求人を検索できるのでおすすめです。
Q2:相談だけでも可能ですか?

編集部
相談のみの利用も可能です。転職に関する情報が知りたい方や保育士に関する情報が知りたいという方にもアドバイザーが相談に乗ってくれます。
Q3:現在の職場に転職活動がバレてしまうことはありますか?

編集部
転職活動がサイトを通じてバレてしまうことはありません。第三者に本人の同意なして情報を提供することはないので安心して利用をしてください。
Q4:保育士求人・転職サービス6部門No.1とは具体的に何の部門ですか?

編集部
保育士がおすすめする・お客様満足度・認知度・転職が決まりやすい・信頼できる・好感度の6つの部門でNo.1を獲得しています。
Q5:WEB面接ができる求人はありますか?

編集部
はい。保育士バンクではWEB面接OKの求人が充実しています。
まとめ
いかがでしょうか?今回は、保育士専門の人材サービス「保育士バンク」の口コミや特徴をご紹介しました。「求人数が多い」「サイトが使いやすい」といった良い口コミが多く見られたおすすめの人材サービスです。トラブルも対策方法を活用することで上手にサイトを利用することができます。
【総評】手厚いサポートが嬉しいサイト
保育士バンクといえば求人数の多さが人気ですが、専任のアドバイザーによる手厚いサポートも魅力です。一人では不安が残りがちな部分でもしっかりとサポートをしてくれるので安心して転職ができます。転職初心者の方や求人をたくさん閲覧したいという方におすすめです。
保育士バンク
利用料無料!求人数が多い人材サービス
【求人数が多い】
保育士バンクは業界トップクラスの求人数を誇ります。好条件の非公開求人も数多く扱っています。たくさんの求人を閲覧したい方におすすめのサービスです。検索をすることもアドバイザーに紹介してもらうことも可能なのも保育士バンクの魅力です。
【アドバイザーの手厚いサッポート】
保育士バンクは無料で使える人材サービスです。無料だからあまりサポートが受けられないということはなく履歴書や職務経歴書の作成・見学や面接の日程調節・退職に関する質問なども可能です。
【安全で使いやすいサイト】
保育士バンクは「プライバシーマーク」を取得しているサイトです。個人情報が漏れてしまうのではと不安な方でも安心して利用ができます。また、サイトが使いやすいのも保育士バンクの魅力です。アプリも出ているのでチェックをしてください。
求人数 | 非公開 | 非公開求人 | 有 |
---|---|---|---|
アドバイザーのサポート | 有 | 登録料や利用料 | 無料 |
雇用形態 | 正社員・契約社員・パート・アルバイト | 職種 | 保育士・幼稚園経論・栄養士・看護師・調理師・学生・その他 |
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年07月06日)やレビューをもとに作成しております。