20代におすすめの結婚相談所の人気おすすめランキング15選
2022/02/21 更新

目次
20代にぴったりの結婚相談所なんてあるの?
結婚相談所なんてどれも同じだと思ってはいないでしょうか。決してそんなことはなく、20代の方が行くべき結婚相談所というのが、この世にはあるのです。
一生連れ添っていくパートナーを紹介してもらえる可能性があるのですから、半端な気持ちで、結婚相談所を選びたくないはずです。そう思っているあなたにぴったりの、20代におすすめの結婚相談所を、この記事では紹介していきます。
さらに、どうやって結婚相談所を選ぶべきかわからない方に向けて、結婚相談所の選び方、そして相談所に登録してからの流れ、なども説明しますのでぜひ参考にしてみてください。
編集部おすすめ!20代におすすめの結婚相談所
MUSBELL(ムスベル)
会員数は業界最大級で理想の相手が見つかる!※4
※1「仲人型結婚相談所」10サービスを対象にしたサイト比較イメージ調査(全国の男女35~79歳を対象としたアンケート) 2021年6月 (株) ショッパーズ調べ
※2 全国結婚相談所連盟は1回の申込につき10名まで、回数無制限。
日本ブライダル連盟は月45名まで、良縁ネット・日本結婚相談所連盟は月各50名まで。
※3 2017-2020年成婚者の交際期間から算出
※4 日本結婚相手紹介サービス協議会(JMIC) 加盟の結婚相談所の加盟連盟を含む会員数と比較(非公開業者除く)
※5 2020年11月時点の日本ブライダル連盟、全国結婚相談所連盟、良縁ネットのwebサイト掲載会員数合計。地域によって例外がございます。
結婚相談所の選び方
では、早速結婚相談所の選び方をご紹介していきましょう。結婚相談所を選ぶ基準というのは、大きく分けて5つあります。以下がその項目です。
- マッチング方法で選ぶ
- 料金プランで選ぶ
- 会員数で選ぶ
- サポートで選ぶ
- 場所で選ぶ
これらの基準をもとに、自分に合った結婚相談所を見つけていきます。では、これらの項目について、詳しく説明していきましょう。
マッチング方法で選ぶ
マッチング方法は、結婚相談所によってさまざまです。その一例を紹介すると、
- 互いの条件を出し合い、マッチさせる方法
- 仲介人に紹介してもらう方法
- 会員の情報を見てマッチする方法
- 外見を見てからマッチさせる方法
などがあります。自分にぴったりのパートナーを探すためには、自分にぴったりの探し方でマッチする必要があります。
結婚相談所では、外せない条件などがある場合など、さまざまなことに対応してくれるはずなので、自分の価値観をしっかりアピールして、マッチ方法を探しましょう。
料金プランで選ぶ
料金プランについては、結婚相談所によって異なり、多くの種類があります。かかる費用の種類としては主に
- 入会金(登録料)
- 初期費用
- 月会費
- 成婚料
- お見合い料
といったものがあります。これらは、結婚相談所によってかからない費用も含んでいます。また、料金割引のサービスも結婚相談所によってさまざまあります。20代の方に婚活をすすめるために、20代割引を行っている結婚相談所もありますので要チェックです。
20代の方は、近年マッチングアプリで、パートナーを見つけることが増えていることと思います。マッチングアプリの方が割安で、結婚相談所に行く必要は無いと思う方も居るかと思います。
しかし、結婚相談所ではパートナーを短期間で効率よく作るため、適確なサポート・アドバイスを行ってくれる場所です。また、結婚相談所に登録している人ほど、結婚に真剣に向き合っているとも言えるでしょう。
したがってこれらの点から、結婚を真剣に考えている人にとっては、結婚相談所に行き、会員登録する方がマッチングアプリで知り合った人とデートなどに行きお金を払うよりも、割安だと言えるでしょう。
さらに、以下に結婚相談所の料金相場を詳しく説明しているので、そちらもぜひ参考にしてみてください。
会員数で選ぶ
会員数は大事なパートナーを探すためには、重要な指標となります。多くの会員がいると、それだけいいパートナーに巡り会える可能性があります。また、会員数が多いと言うことは、その結婚相談所の規模が大きいということも言えると思います。
規模が大きいと、それだけの実績・信頼があるということにつながります。自分の未来を託す結婚相談所には、信頼を持ちたいと思うので、会員数が多い結婚相談所を選ぶことをおすすめします。
サポートで選ぶ
結婚相談所では、ぜひとも手厚いサポートをしてもらいたいでしょう。気になった相手との擦り合わせを行う段階でのサポートはもちろん、交際中、そして成婚後の新生活のサポートまで、行ってくれると安心して新婚生活を行っていけそうです。
そこまでの手厚いサポートをしてくれるのか、また、そこまで深く関わらなくても良いという方には少し浅い関係で見守ってくれるのか、という確認もしておく必要があります。その点も良く注意して結婚相談所を選びましょう。
場所で選ぶ
結婚相談所の立地も、結婚相談所を選ぶ際には必要となってくる項目です。結婚相談所に入会し、登録した後も、コンシェルジュやカウンセラーと面談するためにも、結婚相談所に通う必要が出てくるでしょう。
仕事終わりなどに通うことができるのか、また休日に出向くことが容易な場所にあるのか、など自分の生活スタイルに支障が出ないような場所に、結婚相談所があるといいでしょう。また、もし通わなくてもいいという結婚相談所であれば、立地は気にする必要はありません。
20代におすすめの人気結婚相談所ランキング15選
IBJメンバーズ
成婚率が50%を超えており、これは他の結婚相談所と比較して、とても高い値となっています。また、IBJメンバーズは、年収500万円以上の男性が84.6%もいるため、高スペックな男性と出会える可能性が高いです。
会員数 | 約67,000名 | 会員属性 | 男性の約6割、女性の約9割が20~30代 |
---|---|---|---|
成婚率 | 50.4%(成婚までの平均活動期間:約6ヶ月以内) | コース | エントリー・アシスト・アシストプラス・プライム |
入会費用 | 33,000円(登録料) | 初期費用 | 181,500円(登録料+活動サポート料) |
月額費用 | 17,050円 | お見合い料 | 無料 |
成婚料 | 220,000円 | その他費用 | - |
サンセリテ青山
会員男性は高収入のみ!安定を求める女性必見!
エリート男性と結婚し、安定した結婚生活を求める女性にはおすすめの結婚相談所です。また、今コロナ禍のご時世のために、オンライン面談を無料で行っているので、試してみるといいでしょう。
しかし、店舗は東京・表参道にあり、利便性は東京に住んでいないと良くないこと・月額費や初期費用が女性は高額であることなど、地方に住む20代の方には、少し厳しい点があります。
会員数 | - | 会員属性 | 女性:20~43歳未満・男性:25~59歳未満(男性の平均年収:1500万円以上) |
---|---|---|---|
成婚率 | - | コース | 男性:ステータスプラン・旧帝大、早慶プレミアムメンバーズ・ドクターズプレミアム/女性:プライベートスタイル |
入会費用 | 男性:無料・女性:30,000円 | 初期費用 | 男性:無料・女性70,000円 |
月額費用 | 男性:無料・女性:25,000円(2年目以降:10,000円) | お見合い料 | 男性:10,000円・女性:10,000円 |
成婚料 | 男性:400,000円・女性:無料 | その他費用 | エステ・サポートレッスンなど別途 |
スマリッジ
店舗を持たないオンライン結婚相談所
スマホで簡単に婚活を始めることができ、若い年代には特に始めやすい婚活サービスです。店舗を持たない婚活サービスなので、登録料は6,600円、月会費は9,900円、成婚料は無料となっています。
また、U28割引きもあり、この割引では月会費から毎月1,100円割引されます。さらに、会員数の少ない地域で適用されるエリア割引き、シングル親の方対象のシングル親割引きがあります。
ただし、やはりスマホのみで完結する婚活なので、店舗がない分、スタッフ、サービスの信頼や安心感に欠ける部分があるかもしれません。
会員数 | 約55,000名 | 会員属性 | 20~50代(男性:女性=5:4) |
---|---|---|---|
成婚率 | 20%(成婚までの平均活動期間:5.4ヶ月) | コース | - |
入会費用 | 6,600円(登録料) | 初期費用 | - |
月額費用 | 9,900円 | お見合い料 | 無料(9件目以降:1,100円/件) |
成婚料 | 無料 | その他費用 | - |
エキサイト婚活
会員登録は無料!スマホでお手軽婚活
こちらも若い年代にはとっつきやすい、スマホで完結する結婚相談所です。会員登録は無料で、この会員になることで、プロフィールを掲載でき、お相手へのアピールができたり、反対にお相手からアピールをしてもらえたりします。
しかし、メッセージの送信はできないので、コミュニケーションを取るためにはコースを選んで、有料プランを始めなければなりません。でも、この有料プランは非常に価格が低く、お手軽な値段で始めることができます。
また、出会い系アプリのように実名を登録する必要が無いので、信頼度は他者の結婚相談所に少し劣るかもしれません。
会員数 | 約265,000名 | 会員属性 | 20~30代が50%以上(男性:女性=5:5) |
---|---|---|---|
成婚率 | - | コース | 無料・有料プラン |
入会費用 | - | 初期費用 | - |
月額費用 | 3,117円~(3ヶ月分/一括払い)・3,850円~(一ヶ月分/毎月払い) | お見合い料 | - |
成婚料 | - | その他費用 | - |
エン婚活エージェント
入会金が圧倒的に安い!全額保証制度も!
エン婚活エージェントは、入会金が1万円台と、他社と比較しても断然安いです。また、月額費用も他社と比較しても安い方なので、低価格で結婚相談所での婚活を始めることができます。
さらに、3ヶ月以内に出会いがなければ登録料と3ヶ月分の月額費用を返金する、全額返金保証があるので、安心して婚活を行うことができます。
また、エン婚活エージェントでは活動開始後2ヶ月以内に91%の方が出会えているというデータもあるので、この点からしても安心できるでしょう。
会員数 | 約20,000名 | 会員属性 | 30代・40代が中心(男性:女性=5:5) |
---|---|---|---|
成婚率 | 20%(成婚までの平均活動期間5.3ヶ月) | コース | - |
入会費用 | 10,780円(登録料) | 初期費用 | - |
月額費用 | 14,300円 | お見合い料 | 無料 |
成婚料 | 無料 | その他費用 | - |
サンマリエ
20代割あり!無料講座も開講!
20代のために割引があり、30,000円初期費用から割引されます。さらに、無料講座が開講されており、ヘアセット講座・ファッションコーデ・心理LINE編・女性脳/男性脳講座などが開講されています。
さらに他の割引としては、乗り換え割・シングルマザー割・ミドル割・エリア限定割などがあり、さまざまな方に向けた割引があります。
会員数 | 約67,000名 | 会員属性 | 30~40代が中心 |
---|---|---|---|
成婚率 | -(成婚までの平均活動期間:約7ヶ月) | コース | カジュアル・スタンダード・プレミアム |
入会費用 | 33,000円 | 初期費用 | 220,000円 |
月額費用 | 17,600円 | お見合い料 | - |
成婚料 | - | その他費用 | - |
パートナーエージェント
U29プランで20代での婚活を行いやすく!
パートナーエージェントの「U29プラン」は、29歳以下の方対象で、プランの内容としては、コンシェルジュコースの初期費用が50%OFF、月額も10%OFFとなります。
主なコースは3つ、コンシェルジュライトコース・コンシェルジュコース・エグゼクティブコースがあります。コンシェルジュライトコースは、自分で動いて出会いを見つけたい方向けのコースで、初期費用・月会費が抑えられています。また面談がなく、カウンセリングが店舗で行えません。
コンシェルジュコースは最もスタンダードで、サポートも十分、約90%の会員が利用しています。エグゼクティブコースはサポートが最も充実しており、紹介人数・コンタクト希望人数が最も多いです。面談も月に1度できます。
会員数 | 約30,000名(外部グループとの合計数) | 会員属性 | 30代~40代が中心(男性:女性=4:6) |
---|---|---|---|
成婚率 | 27.2% | コース | コンシェルジュライトコース・コンシェルジュコース・エグゼクティブコース・U29プラン |
入会費用 | 33,000円(登録料) | 初期費用 | 104,500円 |
月額費用 | 18,700円 | お見合い料 | - |
成婚料 | 55,000円 | その他費用 | - |
オーネット
20代女子限定の婚活応援プランあり!
オーネットが提供している「20代女子プラン」は、初期費用が22,000円、月額費用12,100円と、高額な結婚相談所のイメージを覆してくれるような値段でサービスを提供しています。
また、このプランでは、会社に知られることなく、コッソリ婚活したいという方のために、郵送物に社名を記入しない・スマホ1つで活動を行うことができるという利点があります。
また、プレミアムプランでは、3つのマッチング方法が利用可能です。さらにリフレッシュプランでは、他社からののりかえで3万円キャッシュバックされ、子育てママプランはシングルマザー向けのお得なプランになっています。
会員数 | 約50,000名 | 会員属性 | 30代が中心(男性:女性=5:5 |
---|---|---|---|
成婚率 | 約24%(成婚までの平均活動期間約9ヶ月) | コース | プレミアムプラン・20代女子プラン・リフレッシュプラン・子育てママプラン |
入会費用 | 33,000円 | 初期費用 | 83,600円 |
月額費用 | 16,500円 | お見合い料 | - |
成婚料 | 無料 | その他費用 | - |
ゼクシィ縁結びエージェント
初期費用・お見合い料・成婚料、全額無料!
料金設定が非常にリーズナブルな結婚相談所です。プランは、シングルプラン・スタンダードプラン・プレミアプランがあり、シングルからプレミアになるほど、月額費が高くなり、その分サポート・効率の良さが上がっていきます。
また、学歴は女性の64%が、男性の72%が大卒というデータも出ています。さらに、カウンセリングは無料で受けることができ、対面・オンラインのどちらでもできます。
また、別途のプランとして会員限定のパーティー参加、婚活セミナーの参加が可能です。セミナーではコミュニケーションやコーディネート術などを学ぶことができます。
会員数 | 約27,700名 | 会員属性 | 女性:20~35歳が中心・男性:20~45歳が中心(男性:女性=4:6) |
---|---|---|---|
成婚率 | 21.1%(成婚までの平均期間は不明) | コース | シングルプラン・スタンダードプラン・プレミアプラン |
入会費用 | 33,000円 | 初期費用 | 無料 |
月額費用 | 17,600円 | お見合い料 | 無料 |
成婚料 | 無料 | その他費用 | パーティー・セミナー費用は別途 |
MUSBELL
申し込み人数無制限で短期間でマッチング
MUSBELLは1ヶ月の申し込み人数が全てのコースにおいて、無制限であるため、いろんな方と会う機会を作ることができます。そのため、効率の良い方法で運命の人と巡り会うことができるでしょう。
そして、MUSBELLのコースは主に3つ、多くの方と接し、会うことで最適の相手を見つけるレギュラーコース、イベント・パーティーに参加して、出会いの場を確保するエクセレントコース、入会金が他のコースよりも抑えられているカジュアルコースがあります。
これらのコースは、全て仲介人によって、お相手をセッティングしてもらえます。また、MUSBELLでは3ヶ月以内にマッチングしなかった場合、入会金を全額返金してもらえるので、保証も充実しています。
さらに、婚活相談は無料でできるので、ぜひ一度無料相談をしてみるといいでしょう。
会員数 | 約168,000名 | 会員属性 | 非公開 |
---|---|---|---|
成婚率 | 非公開 | コース | カジュアルコース・レギュラーコース・エクセレントコース |
入会費用 | 132,000円 | 初期費用 | 33,000円 |
月額費用 | 14,850円 | お見合い料 | 無料 |
成婚料 | 330,000円 | その他費用 | パーティー・イベント費用は別途 |
ツヴァイ
20代割引コースあり!20代にイチオシの結婚相談所
ツヴァイでは、20代からの婚活をすすめるために「20代割引」というのを展開しています。20代割では、入会金が半額の55,000円、月会費用が11,880円となります。
また、ツヴァイでは、主なコースは2つとなっていて、ご紹介コースとご紹介+自由検索コース割引制度として20代割・再入会割・のりかえ割を行っています。再入会割は、一度退会した人の復帰に適用され、入会金が53,900円となり、のりかえ割は、他者からののりかえで入会金が82,500円になります。
また、7種類のマッチング方法があり、自分に合った方法で運命の相手を探すことができます。全国に50店舗という国内最大展開している企業でもあります。
会員数 | 約92,000名 | 会員属性 | 30代が中心(男女比率:均等) |
---|---|---|---|
成婚率 | 17.4%(成婚までの平均期間:8ヶ月)) | コース | ご紹介コース・ご紹介+自由検索コース・20代割引コース・再入会割引コース・のりかえ割コース |
入会費用 | 115,500円 | 初期費用 | 入会費用+月額費用 |
月額費用 | 15,400円 | お見合い料 | 無料 |
成婚料 | 無料 | その他費用 | パーティー・イベント費用は別途 |
20代におすすめの人気結婚相談所10選比較
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 会員数 | 会員属性 | 成婚率 | コース | 入会費用 | 初期費用 | 月額費用 | お見合い料 | 成婚料 | その他費用 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
公式サイト |
20代割引コースあり!20代にイチオシの結婚相談所 |
約92,000名 |
30代が中心(男女比率:均等) |
17.4%(成婚までの平均期間:8ヶ月)) |
ご紹介コース・ご紹介+自由検索コース・20代割引コース・再入会割引コース・のりかえ割コース |
115,500円 |
入会費用+月額費用 |
15,400円 |
無料 |
無料 |
パーティー・イベント費用は別途 |
|
|
公式サイト |
申し込み人数無制限で短期間でマッチング |
約168,000名 |
非公開 |
非公開 |
カジュアルコース・レギュラーコース・エクセレントコース |
132,000円 |
33,000円 |
14,850円 |
無料 |
330,000円 |
パーティー・イベント費用は別途 |
|
![]() |
公式サイト |
初期費用・お見合い料・成婚料、全額無料! |
約27,700名 |
女性:20~35歳が中心・男性:20~45歳が中心(男性:女性=4:6) |
21.1%(成婚までの平均期間は不明) |
シングルプラン・スタンダードプラン・プレミアプラン |
33,000円 |
無料 |
17,600円 |
無料 |
無料 |
パーティー・セミナー費用は別途 |
|
![]() |
公式サイト |
20代女子限定の婚活応援プランあり! |
約50,000名 |
30代が中心(男性:女性=5:5 |
約24%(成婚までの平均活動期間約9ヶ月) |
プレミアムプラン・20代女子プラン・リフレッシュプラン・子育てママプラン |
33,000円 |
83,600円 |
16,500円 |
- |
無料 |
- |
|
|
公式サイト |
U29プランで20代での婚活を行いやすく! |
約30,000名(外部グループとの合計数) |
30代~40代が中心(男性:女性=4:6) |
27.2% |
コンシェルジュライトコース・コンシェルジュコース・エグゼクティブコース・U29プラン |
33,000円(登録料) |
104,500円 |
18,700円 |
- |
55,000円 |
- |
|
![]() |
公式サイト |
20代割あり!無料講座も開講! |
約67,000名 |
30~40代が中心 |
-(成婚までの平均活動期間:約7ヶ月) |
カジュアル・スタンダード・プレミアム |
33,000円 |
220,000円 |
17,600円 |
- |
- |
- |
|
![]() |
公式サイト |
入会金が圧倒的に安い!全額保証制度も! |
約20,000名 |
30代・40代が中心(男性:女性=5:5) |
20%(成婚までの平均活動期間5.3ヶ月) |
- |
10,780円(登録料) |
- |
14,300円 |
無料 |
無料 |
- |
|
|
公式サイト |
会員登録は無料!スマホでお手軽婚活 |
約265,000名 |
20~30代が50%以上(男性:女性=5:5) |
- |
無料・有料プラン |
- |
- |
3,117円~(3ヶ月分/一括払い)・3,850円~(一ヶ月分/毎月払い) |
- |
- |
- |
|
|
公式サイト |
店舗を持たないオンライン結婚相談所 |
約55,000名 |
20~50代(男性:女性=5:4) |
20%(成婚までの平均活動期間:5.4ヶ月) |
- |
6,600円(登録料) |
- |
9,900円 |
無料(9件目以降:1,100円/件) |
無料 |
- |
|
![]() |
公式サイト |
会員男性は高収入のみ!安定を求める女性必見! |
- |
女性:20~43歳未満・男性:25~59歳未満(男性の平均年収:1500万円以上) |
- |
男性:ステータスプラン・旧帝大、早慶プレミアムメンバーズ・ドクターズプレミアム/女性:プライベートスタイル |
男性:無料・女性:30,000円 |
男性:無料・女性70,000円 |
男性:無料・女性:25,000円(2年目以降:10,000円) |
男性:10,000円・女性:10,000円 |
男性:400,000円・女性:無料 |
エステ・サポートレッスンなど別途 |
|
![]() |
公式サイト |
無料パートナー紹介有り! |
約40,000名 |
20代~シニアまで(男性:女性=6:4) |
非公開 |
ベーシック・お見合いアシスト・DNAマッチング |
33,000円 |
52,250円 |
21,450円 |
11,000円 |
110,000円 |
- |
|
![]() |
公式サイト |
約67,000名 |
男性の約6割、女性の約9割が20~30代 |
50.4%(成婚までの平均活動期間:約6ヶ月以内) |
エントリー・アシスト・アシストプラス・プライム |
33,000円(登録料) |
181,500円(登録料+活動サポート料) |
17,050円 |
無料 |
220,000円 |
- |
||
![]() |
公式サイト |
担当の仲人を自分で選ぶことができる! |
約10,000名 |
30~40代が中心(男性:女性=5:5) |
- |
- |
33,000円 |
2~4万円 |
11,000円 |
11,000円 |
330,000円 |
- |
|
![]() |
公式サイト |
セレブ結婚を応援 |
約7,500名 |
20代後半~40代が中心(男性:女性=5:5) |
非公開 |
ZEST・ZENITH |
154,000円(登録料) |
126,500円 |
5,500~9,900円 |
無料 |
無料 |
- |
|
![]() |
公式サイト |
創業20年のスタンダードな結婚相談所 |
約50,000名 |
男性:20代後半~40代前半が中心・男性:20代半ば~30代前半が中心 |
54.5%(成婚までの活動期間:3ヶ月~1年以内) |
- |
55,000円 |
3,300円(登録料) |
15,000円 |
11,000円 |
165,000円 |
- |
結婚相談所に登録してからの流れ
結婚相談所に登録したいけれど、登録してからの流れがわからなくて不安だ、という方もおられるかと思うので、ここでは登録から成婚までの大まかな流れを説明していきます。これを見ることで自分は何をすればいいのか、大体把握できるでしょう。
大まかな流れとしては、
- 入会
- プロフィール作成
- お相手選び
- お見合い
- 交際期間
- 成婚
といった流れになります。それでは、それぞれの項目について詳しく説明していきます。
さあ入会しよう!何が必要?
あなたは結婚相談所を選んだ後、では入会をすることに決めました。このとき、結婚相談所には何をして、何を持って行けばいいのでしょうか。まず、すべきことは入会のために来店予約をしましょう。
これは、ネット予約や電話予約などがあります。予約を終え、実際に行くときに必要なものは予約した後にも言われると思いますが、主なものを挙げると、
- 住民票
- 独身証明書(本籍がある役所でもらう)
- 写真付きの身分証のコピー
- 資格や学歴を示す証明書
などがあります。これで全部ではない場合もありますので、しっかりと結婚相談所に確認しましょう。これらを持って行き、手続きをして入会完了です。
この手続きでは、自分の事細かなプロフィール(身長・体重・趣味・嗜好・年収など)・相手に求める条件などを提示してもらいます。また、このときに入会金を現金で支払うことはないでしょうが、口座などにあらかじめ準備しておくと、焦らずに手続きを進めていけるでしょう。
プロフィールを作ろう!
プロフィールは手続きの際に、自分の情報を書いただけでは終わりません。入会当日に行うことは少ないですが、入会した数日後にプロフィールに掲載する写真撮影があります。このような写真とプロフィール情報を載せた形で、プロフィールが掲載されます。
掲載されるまで入会から1~2週間かかることもあります。もしかしたら将来のパートナーになるかもしれない人に見られるかもしれないので、納得のいく素晴らしい写真と嘘偽りのない自分の情報を載せましょう。
お相手を見つけよう!
実際に入会し、会員として登録された後は、自分が選んだマッチング方法によってやり方は異なりますが、マッチングの過程に移ります。コンシェルジュに紹介してもらう形なら、店舗でコンシェルジュと一緒に会員の方の情報を見て、会ってみたい人を見つけていきます。
自分で検索をかけてマッチングをするコースを選んだ方は、店舗に行き、検索をする場合もありますが、自宅でスマホを使って検索することができる場合もあります。
どのようなマッチング方法でも、自分の条件だけでなく、お相手の条件もあるので、気になった方全員とお見合いすることができる訳ではありませんので、注意しましょう。
お見合いしてみよう!
気になった方と一度対面してみたいとなったら、お見合いの手続きに移ります。この段階は、気になった方と実際に会い、お話をして相手の価値観や雰囲気を感じていく過程になります。
また、この段階は、ある特定の人ひとりに限らず、他の方とも並行してお見合いの手続きを踏んでいけるので、いろんなひとと会うことができます。一回のお見合いでお話をする時間はだいたい30分~1時間です。
その時間で相手のことを全てわかるわけではありませんが、相性の合う・合わないがなんとなく感じ取れる場合もあります。猫をかぶるのではなく、自分の素を出して話すと相手も素を出してくれることでしょう。
交際期間を過ごそう!
お見合いした方のことをもっと深く知りたく、相手も自分のことをもっと知りたいといってくれているということになれば、交際期間に移ることができます。この交際期間は、結婚相談所によってそれぞれですが、主に2段階に分かれます。
複数の方とお試しのような感覚でできる交際期間と、一人の人に決めて結婚を真剣に考えて行う「真剣交際」があります。お試しの交際期間は、気になった方と深く知り合うことができるので、相手の知らないところなどを確認できます。
そうした知り合う期間の中で、自分と合わないとなったら、交際期間を終えることができ、また別の方を探していただきます。もし、お試しの交際期間で気が合い、これからも上手くやっていけそうだと思ったら、真剣交際に入り、結婚に向けて二人で愛を育んでいきましょう。
このお試し交際期間では別れはつきものです。人間関係なので、相性の合う・合わないは必ずあるので、「自分は誰とも合わない」・「ふられて交際期間が終わってしまい、自信が持てない」などと卑屈にならず、前向きに気持ちを切り替えることが大事です。
ついにゴールイン!成婚後にすることは?
真剣交際を経て、プロポーズが行われたらついにゴールイン、結婚成立です。そしてお世話になった結婚相談所ともお別れとなります。しかし、すぐに結婚相談所とお別れなんてこともなく、結婚相談所では成婚後のサポートも充実しているところもあります。
指輪・結婚式・お引っ越しなどのご提案を行っているところもあります。新生活を充実したスムーズなものにしたいという方は、成婚後のサポートが充実した結婚相談所を選ぶといいです。
結婚相談所の料金相場
結婚相談所の料金相場は、一概に均等とは言えません。しかし、格安や比較的高額な結婚相談所を抜いたところの入会金・初期費用・月額費用・お見合い料・成婚料の料金相場は、以下の表のようになるでしょう。
入会金 | 初期費用 | 月額費用 | お見合い料 | 成婚料 |
3万~11万円 | 10万~20万円 | 1万~2万円 | 主に無料 |
主に無料 |
入会金・初期費用については、結婚相談所に寄って非常にまちまちでした。しかし、月額費用はほとんどの結婚相談所において、比較的毎月払いやすい金額に設定されています。お見合い料と成婚料は、結婚相談所によって金額が発生するところもあります。
発生する値段としては、お見合い料については1万円/回程、成婚料は30~40万円程いくところもありますが、3万円程のところもあります。しかし、どちらにおいても無料のところがいいでしょう。
大体、この金額に収まるように結婚相談所を見ていくと、良い基準で結婚相談所を検討していくことができるでしょう。
まとめ
今回の20代におすすめの人気結婚相談所の第1位は、ツヴァイでした。ツヴァイは、入会金は割高ですが、20代なら半額の55,000円になり、相場の範囲内に抑えることができています。また、マッチング方法は、7種類もあり、他社にはないマッチング方法でマッチングを試すことができるので、自分に合ったマッチング方法があるはずです。ツヴァイで運命の人を見つけてみてはいかかでしょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年02月21日)やレビューをもとに作成しております。
【結婚相談所の利用経験者評価3冠達成!※1】
MUSBELLは手厚いサポートで、「心で繋がる」相手をご紹介。結婚相談所の利用経験者による評価で「サポートが手厚い1位」「仲人のスキルが高い1位」「サポートが充実している1位」の3冠※1を達成しています。人柄を重視した、暖かくも的確なサポートで成婚を目指せるプロ仲人型の結婚相談所です。
結婚相談所の場合、お見合い回数に制限がある場合が多いですが、ムスベルは無制限!※2のため短期成婚が目指せます。
【約70%が5か月以内に成婚※3】
成婚者の約70%が5か月以内にパートナーを見つけているスピードっぷり※3。高い成婚率も信頼できるポイントです。短期で相手を見つけたい方にもおすすめの結婚相談所です。会員数も業界最大級※4の約168,000名以上※5と圧倒的な数を誇るので、理想の相手も見つかりやすいです。
【無料でお相手紹介を実施中!】
「自分はどんな人と相性がいいの?」「お見合いってどんな話をすればいいの?」「自分に自信がない」そんな方の悩みも徹底サポート。お見合いの練習から、交際中の恋愛相談、プロポーズのタイミングに至るまで、プロ仲人が親身にアドバイスをくれます。さらに、今なら無料でお相手紹介を実施中です。あなたに合った婚活スタイルを仲人と一緒に考えましょう!
初期費用を抑え、1対1のお見合いで
\じっくりお相手とお話しがしたい方へおすすめ/
カジュアルコース入会費
※表示価格は全て税込みです
>>>ムスベルの詳細を詳しくみる!
【評判や口コミも】