【12選】世田谷のパーソナルジム人気おすすめランキング【口コミも紹介】
2021/06/07 更新

目次
パーソナルジムに通うメリット・デメリット
ダイエットなどボディトレーニングのためにパーソナルジムに通う人の多くは、いくつかのメリットがあるからこそ足を運んでいますが、同時にデメリットもあります。そこで、パーソナルジムに通うメリットやデメリットをいくつか挙げてみましょう。
メリット①質の高いトレーナーからレッスンを受けられる
パーソナルジムに通うメリット1つ目は、専門知識を持った質の高いトレーナーからマンツーマンでレッスンを受けられることです。RAIZAPなどは、知識や資格を持っていたり、トレーニングのプロという観点からいってもおすすめポイントでしょう。
フィットネスクラブやスポーツジムでもトレーナーのレッスンを受けることができますが、あくまでも1対複数の利用者に対してです。1回のトレーニングに付き添ってくれることは多くないため、やはり個別指導を受けられるパーソナルジムは最適でしょう。
メリット②美と健康のためのトータルメニューを提案してくれる
パーソナルジムに通うメリット2つ目は、美と健康のためのトータルメニューを提案してくれることです。一般的にスポーツジムでは運動量においての指導が主ですが、RAIZAPなどのパーソナルジムでは、食事の摂り方や睡眠時間・生活習慣など、よりよい方法を伝授してくれます。
ダイエットを目的とした場合、一人で運動量を増やしても、その反動から食べ過ぎてしまうことも考えられるでしょう。パーソナルトレーニングジムでは、プロのトレーナーが生活全体をトータル的に見て、スムーズに達成するためのプログラムを教えてくれます。
メリット③サポート体制がしっかりしている
パーソナルジムに通うメリット3つ目は、サポート体制がしっかりしていることです。RAIZAPなどは、個室での指導やアイテムの貸し出しなど、細かい部分にまで配慮がされていることで、最高のトレーニングを受けることができます。
個室が完備されていることで、ほかの人の目を気にせずにトレーニングに集中することができますし、運動のあとのプロテインなど必要なアイテムをジムで借りることができるなどできれば、仕事帰りに何も持ちこむことがなく手ぶらで通えるでしょう。
デメリット①料金が高い
パーソナルジムに通うデメリット1つ目は、料金が高いことです。プロのトレーナーが終始徹底してサポートをしてくれることもあって、どうしても一般のスポーツジムなどよりも料金が高くなってしまうのは仕方がないことかもしれません。
パーソナルトレーニングジムによって料金は異なるものの、2・3か月の集中プログラムにおいては、約20万円から30万円台で設定されているものが多いでしょう。きちんとアフターフォローもしてくれることから、しっかりトレーニングを積みたい人にぴったりです。
デメリット②パーソナルトレーナーとの相性の問題
パーソナルジムに通うデメリット2つ目は、パーソナルトレーナーとの相性の問題です。どんなに質の高いプロのトレーナーが指導してくれるといっても、トレーナーも人のため、相性があります。
どうしてもトレーナーと性格が合わないなどで、辞めざるを得ない場合もあるでしょう。そのため、ジムがおこなっている無料体験会に参加してみたり、実際に利用している人の生の声を聞いてみるとよいでしょう。
また、トレーナーを利用者の希望で変更できるパーソナルジムを選ぶと、安心してトレーニングに集中できます。
パーソナルジムの選び方
パーソナルジムに通おうと思っているとき、数多くあるジムの中から選ぶのはそう簡単なことではありません。色んなパーソナルジムがある中で、下記に挙げたポイントをつかんで、目的を達成できるところを探してみましょう。
信頼のおけるトレーナーがいるパーソナルジムを選ぶ
パーソナルジムの選び方1つ目は、信頼のおけるトレーナーがいるパーソナルジムを選ぶことです。まず、希望しているトレーニングジムのトレーナーが2つの認定を受けているのかをチェックしてください。
「NSCA」(全米ストレングスコンディショニング協会)・「NESTA」(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会)の認定であり、この2つの認定を受けているトレーナーであれば、知識や実力を備えています。
もちろん、相性の問題もあるため、どうしてもこのトレーナーとは反りが合わないときは変更してもらいましょう。
場所や営業時間をチェックして選ぶ
パーソナルジムの選び方2つ目は、場所や営業時間をチェックして選ぶことです。パーソナルトレーニングは1日で完了するものではないため、何か月か通うことを思うと、通いやすさは絶対条件でしょう。
自宅近くにある駅近のパーソナルジムがおすすめであり、通いやすさと合わせて、パーソナルジムの営業時間もチェックしておいてください。早朝からトレーニングしたい人は朝7時から開いているところもあり、逆に22時まで営業していれば仕事帰りもOKです。
ちなみに、人気のRAIZAPは、世田谷に「三軒茶屋店」「成城店」「下北沢店」「二子玉川店」があり、朝7時から夜8時まで営業しています。
ジムのタイプで選ぶ
パーソナルジムの選び方3つ目は、ジムのタイプで選ぶことです。パーソナルジムのタイプは2種類あり、複数の個室タイプと完全個室タイプで、それぞれの特徴が異なるため、選ぶときはどちらかが自分に合っているか必ずチェックしておきましょう。
割と予約が取りやすい「複数の個室タイプ」
複数の個室タイプは、何よりも予約の取りやすさが挙げられるでしょう。大手ジムでよく見られる形態であり、個数が多いことで一度に何人ものトレーニング者の予約が取りやすくなるわけです。
しかし、複数の個室タイプは難点もあり、ほかの人と一緒にトレーニングをしていることから、隣の個室からトレーニングをしている物音が聞こえてしまうかもしれません。そのため、力が入ったときの声が聞かれる恐れがあります。
できるだけ、人に聞かれずに集中してトレーニングを積みたいのであれば、完全個室タイプがよいでしょう。
トレーニングに集中できる「完全個室タイプ」
完全個室タイプは、トレーニングに集中したい人向けのパーソナルジムです。個人経営のジムが取っているスタイルが多く、ジム内に部屋が1つあって、トレーナーとマンツーマンでトレーニングをおこないます。
ほかに同時にトレーニングをしている人がいないため、集中できる点が最大のメリットといえるでしょう。たとえば、力を入れたときに声が漏れても聞かれる心配がないですし、思う存分にトレーニングにはげむことができます。
ただし、1つの部屋のみであることから、曜日や時間帯によっては混雑したり予約が取りにくいといった難点があり、注意が必要です。
保証制度やアフターフォローで選ぶ
パーソナルジムの選び方4つ目は、保証制度とアフターフォローで選ぶことです。返金保証やトレーニング後のフォローも万全であると、トータル的に集中してトレーニングに励むことができるため、この2つは必ずチェックしておきましょう。
全額保証期間・対象を確認する
もしもダイエットが成功しなかった場合、全額保証制度があると安心して利用することができます。といっても、成功しなかったときに無条件で返金を受けられる保証ではあるものの、期間が生じるのが一般的です。
全額保証対象期間は入会から1か月で、トレーニング欠席回数・変更回数なども審査されて基準を超えてしまうと対象から外れてしまうため、注意が必要でしょう。ちなみに、RAIZAPも30日間全額返金保証制度が導入されていておすすめです。
万全のアフターフォローで選ぶ
パーソナルジムを選ぶときは、トレーニング中だけでなくアフターフォローについてもしっかりとチェックしておく必要があります。期間内であれば通常よりも安くトレーニングを受けられたり、メールなどでカウンセリングも可能です。
ただし、アフターフォローはパーソナルジムごとに違うため、どんなアフターフォローが導入されているのか必ずチェックしておきましょう。たとえば、アフターフォロー代が上乗せされていたり、期間が区切られていたり、永久アフターフォローがあるなどさまざまです。
料金で選ぶ
パーソナルジムの選び方5つ目は、料金で選ぶことです。トレーニングに毎回通うことになるうえ、専門プロトレーナーがつくため、どうしても価格がぐんと高くなってしまうことから、できるだけ費用を抑えたいところでしょう。
パーソナルジムの相場は10万円前後で、一括払いのほかに分割払いをしているところもあり、確認しておいてください。ただし、あまりに安いところはシャワールームがなかったり、食事指導などについては別料金だったりするため、注意しましょう。
迷ったら体験トレーニングを受けてみる
いろいろなジムがあって、どれがいいのか迷ってしまったら、体験トレーニングを受けてみることをおすすめします。実際にジムの雰囲気を体験しておくことで、失敗することがなく自分に合ったジムに出会えるでしょう。
ただ単にトレーニングを受けるのではなく、ジムの雰囲気やトレーナーの人柄、混雑する曜日や食事指導がしっかりしているかチェックします。また、不安なく遂行できるようにカウンセリング時間が長いところも大事なポイントでしょう。
初めてジムに通う方へ
初めてパーソナルジムに通うとき、初めてのことでどうしても不安はつきものでしょう。どんな準備をしておいて、何に気をつければいいのか、必要な持ち物・便利なもの・覚えておくべきポイントをいくつか挙げてみます。
ジムに通うために覚えておくべきポイント
一般のジムでもパーソナルジムでも、どんな服装で行けばいいのか、どんな服装でトレーニングをすればいいのか迷ってしまいます。基本はどちらも普段着でジムに行って、スポーツウェアに着替えるのが一般的でしょう。
また、ジムにはどんな設備やレンタルサービスがあるのかも、体験トレーニングなどを通してチェックしておきます。荷物においてはできるだけ少なくして、最低限必要なものだけを持って行くようにしましょう。
ロッカースペースなどはあるものの、場合によっては盗難や紛失の恐れがあるため、金品類は必要分だけ持つようにしてください。
パーソナルジムに必要な持ち物
パーソナルジムに行くときに必要な持ち物は、主に4つあります。1つ目は、スポーツウェアでジムに行くまでは普段着でも、トレーニングを始まる前にスポーツウェアに着替えるのが一般的です。
吸水性・速乾性・通気性に優れた素材のものを選びましょう。2つ目は、シューズでスポーツ向けのものが推奨され、軽さ・クッション性に長けたものであれば足への負担が軽減されて、トレーニングしやすいです。
3つ目はタオルで、トレーニングではたくさんの汗をかくため、汗拭きタオルは欠かせません。最後は飲み物で、適度な塩分が入ったスポーツドリンクは、塩分とともに糖質やアミノ酸も摂取できておすすめです。
パーソナルジムに持って行くと便利なもの
必ずしも必要というわけではありませんが、持って行くと便利なアイテムもあります。男女共通としてはイヤホン・プロテイン・バスタオル・シャンプーセット・スポーツウォッチでしょう。
音楽を聴きながらトレーニングをすることでモチベーションが上がるため、イヤホンがあると便利であり、筋肉量を増やすのにプロテインはおすすめです。また、トレーニングのあとにシャワーを浴びるときはシャンプーセットやバスタオルも必須でしょう。
スポーツウォッチは、心拍数・万歩計などトレーニングに欠かせない便利な機能を搭載しているため、あると便利です。ちなみに、RAIZAPでは、Wi-Fi・上下ウェア・ヘアボディウォッシュ・メイク落とし・ドライヤーが完備されています。
ジムを続けるためのコツ
せっかくパーソナルジムを選んでも、高い料金を払っても、きちんと最後まで通えなければ意味がありません。通いやすいジムを選ぶ・目的を明確にするなど、ジムを続けるためのコツについて、いくつか挙げてみましょう。
通いやすいパーソナルジムを選ぶ
パーソナルジムでのトレーニングは1回で終わるわけではないため、できるだけ通いやすいのが大事なポイントです。自宅や職場の最寄り駅に近い場所にあるパーソナルジムであれば、仕事帰りなどにも通いやすいでしょう。
とくに仕事前・仕事後にトレーニングに通う場合は、営業時間のチェックも大事な点であり、中には早朝や深夜に営業していないこともあります。ライフスタイルに合わせた時間帯に営業をしているかどうかのチェックも必ずおこないましょう。
ジムに通う目的を明確にする
パーソナルジムに通う理由をあいまいにしてしまうと、飽きてしまい持続性がなくなるでしょう。しっかりと目的をもって計画的に取り組むことで、希望に合ったトレーニングにはげむことができます。
「なんとなく痩せたい」というのではなく、「〇か月までに〇kg痩せる」といった具体的な目標を立ててみてください。しっかりとした目標を持つことでやる気が生まれ、途中で挫折しにくくなるでしょう。
どうしても目標の立て方が分からないときは、専属トレーナーに相談をしてみると具体的な案を提案してくれます。
ダイエットジム仲間を作る
1人でスポーツジムに行って挫折した経験がある人は、一緒にトレーニングをする仲間ができるとモチベーションアップするでしょう。誰かと一緒に頑張れる環境を作ることで相乗効果が生まれ、ダイエット成功に導いてくれるかもしれません。
同じ目標を持った仲間がいるだけで、心強い存在となり、どんなに辛いことがあってもくじけずに最後まで頑張ろうという意欲につながります。ジムトレーニングならではのメリットを存分に活用しましょう。
一般的なトレーニングジムとの違い
パーソナルジムと一般的なトレーニングジムとの違いは、何といっても料金の違いでしょう。一般的なジムでは月1万円以内で通い放題のところもありますが、パーソナルジムとなれば1か月約8回のトレーニングで月10万円前後してしまいます。
もちろん、料金に見合ったトレーニング内容となっていることで、徹底的に目標を目指すのであればパーソナルジムでしょう。また、24時間営業している一般のジムと比べて、深夜営業をしているパーソナルジムが少ない点です。
パーソナルジムは通える回数や時間が決まっているため、仕事などで時間を制限されている人にとってはやや難点かもしれません。
パーソナルジムの料金相場
パーソナルジムは、それぞれ料金が異なります。どこがいいのか迷ったときはパーソナルジムの料金相場を参考にすることが最適であり、代表的な3つのパーソナルジムを挙げてチェックしてみましょう。
ジム名 | 24/7Workout | RIZAP(ライザップ) | Reborn myself(リボーンマイセルフ) |
入会金 | 41,800円 | 55,000円 | 41,800円 |
2か月コース | 215,600円 | 327,800円 | 204,600円 |
総額 | 257,400円 | 382,800円 | 246,400円 |
1回あたりの料金 | 13,475円 | 20,488円 | 12,788円 |
パーソナルジムは基本が2か月コースであり、料金は入会金を含めて平均20万円から30万円ほどです。入会金は各ジムによって異なりますが、ほとんどのパーソナルジムは3万円から5万円が相場になるでしょう。
世田谷のパーソナルジムおすすめランキング12選
口コミを紹介
60daysプログラムは食欲コントロールが苦手な人でも結果出せます。毎日の写真アップも効果的でアドバイスに勇気づけられました。3年ぶりにベスト体重になれました。たったの2ヶ月で−6.2キロやせ、腹筋も割れたのは本当に感動です。
TOTAL BODY PROGRAM(トータルボディープログラム)
完全予約制・マンツーマンの世田谷パーソナルジム
TOTAL BODY PROGRAM(トータルボディープログラム)は、完全予約制でマンツーマンの指導やボクササイズも受けられる世田谷パーソナルジムです。誰にも会わずにプライベート時間を堪能することができるでしょう。
とくに女性から評判が高いイケメントレーナーが在籍しており、ますます目標に向けて頑張りたいという気持ちが高まってきます。
料金 | 定番ダイエットコース(1回45分×16回)165,000円 | 体験プラン | トレーニング(45分2,000円)カウンセリング(15分) |
---|---|---|---|
世田谷区の店舗 | 用賀店 |
口コミを紹介
ダイエットや美容においても信頼できるマイスター。自分にあったプログラムをカスタマイズしてくれました。岡田トレーナーにもっと前に出会いたかった!時には厳しいけれどポジティブな気持ちになれる。
口コミを紹介
外見は高級住宅にある一軒家で、最初に入る際に『ここかな?』と戸惑いながら入りましたが、スタッフの方達に優しく出迎えて頂きました。
店内も広いラウンジや中庭があったり、とても清潔感が溢れておりリッチな気持ちになりました。
口コミを紹介
ここに決めた理由は、姿勢改善の独自メソッドと歩き方の指導もしてくれるからです。ストレッチを兼ねたトレーニングのおかげで、肩こりが良くなり、姿勢が良くなったせいか背中のぜい肉が気にならなくなったことがなんと言っても嬉しい成果です!
口コミを紹介
決して安い金額ではありませんが、ダイエットコースはキャンペーン期間中でもあったのでお得に利用でき、気になっていたお腹周りやお尻もだいぶシェイプアップ出来ました。トレーナーの方がしっかり指導してくれるので、効率的にトレーニング出来たと思います。
口コミを紹介
世田谷にあるEXEに通って良かった。
トレーナーさんも話しやすいです。
パーソナルトレーニングで、身体への意識が変わった気がします。もちろん、体型も劇的に変わりました。
口コミを紹介
完全プライベートサロンで周りの目を気にすることなく通うことができ、オシャレで綺麗な空間だからモチベーションも上がります。スマホやCDを用意していくと自分の好きな音楽をかけてもらえます。
口コミを紹介
内容は徐々にハードになりますが、きちんと効果に反映されますので、かえって丁度良かったと思います。私の場合は気になっていた下半身が引き締まりました。
ELEMENT(エレメント)
三軒茶屋駅から徒歩5分の世田谷パーソナルジム
ELEMENT(エレメント)は、三軒茶屋駅から徒歩5分の場所に位置しているため、仕事などで忙しい人でも通いやすいと定評があります。また、1回のトレーニングは30分と短時間であることで時間の隙間を利用することができるでしょう。
大手雑誌や色んなサイトで取り上げられている実績のあるジムとしても有名です。しっかりとした実績があるからこそ、初心者や結果が不安な人でも安心して取り組めるパーソナルジムとして注目されています。
料金 | レギュラープラン(1回30分 × 無制限回)71,280円 | 体験プラン | トレーニング(30分3,300円)カウンセリング(30分) |
---|---|---|---|
世田谷区の店舗 | 三軒茶屋店 |
口コミを紹介
こちらはマンツーマンで指導してくれるので途中で投げ出さずに取り組めると思いました。料金は一般のジムに比べてパーソナルジムの方が高いのですが、こちらはリーズナブルな料金設定なのでお財布にも優しくて助かります。
BELE BODYMAKE STUDIO(ベーレボディメイクスタジオ)用賀店
見た目のかっこよさを重視した世田谷パーソナルジム
BELE BODYMAKE STUDIO(ベーレボディメイクスタジオ)用賀店は、見た目のかっこよさを重視したパーソナルジムです。なによりも体重や体脂肪率にこだわらないトレーニングが人気を集めています。
メリハリのある美しいボディラインで、周囲があっと驚くスタイルになれるでしょう。また、コース終了後も自分のスタイル自分でコントロールし続けられる無理のない食事を推奨しています。
料金 | 19回コース(1回60分 × 19回)217,800円 | 体験プラン | トレーニング(60分8,000円)カウンセリング(時間10分~30分) |
---|---|---|---|
世田谷区の店舗 | 用賀店 |
口コミを紹介
30代までは自信のある体型でした。友人から「色々変わるよ」と言われていた“43歳”から確かに変わり、腰回りの肉に「年取ったから」と諦めていた時に出会って人生変わりました!エステとか行っていましたが正直、微力過ぎてハテナでしたが、パーソナルトレーニングですべての贅肉悩みが解消されたのにビックリしました。
24/7ワークアウト
価格が安めでおすすめの世田谷パーソナルジム
24/7ワークアウトは、ライザップに迫る勢いがある、業界2位の人気・世田谷パーソナルジムです。三軒茶屋店では、トレーニング時間が、1回あたり75分とたっぷり取れるのも魅力的でしょう。
価格が安めで手軽に始められ、厳しい食事制限をしたくない人にもぴったりです。過度な糖質はカットし、ムリなく続けられる食事指導をおこなっている点が長く続けられる最大のポイントであり、リバウンドしにくい体づくりを目指すことができます。
料金 | クイックコース(1回75分 × 16回)257,400円 | 体験プラン | トレーニング(✖)カウンセリング(90分) |
---|---|---|---|
世田谷区の店舗 | 三軒茶屋店・下北沢店・荻窪店 |
口コミを紹介
身長154cm、体重58kg、体脂肪率32でした
カウンセリングのアンケートで目標を体重50kg、体脂肪率25としたところ、「とても良い目標だと思います」と言って頂きました
RAIZAP
サポート体制が整った業界最大手の世田谷パーソナルジム
RAIZAP(ライザップ)は、業界最大手のパーソナルジムとして注目されています。「結果にコミット」とテレビCMでもおなじみのキャッチフレーズが人気であり、専門家によるアドバイスで本格的なトレーニングを始めたい人にぴったりでしょう。
とくに「ライザップ 三軒茶屋店」では、選ばれたトップトレーナーのほかに医師・管理栄養士・カウンセラーなどの専門家によるサポート体制が整っています。ジム内は高級感が漂い、行くだけでモチベーションがぐんと上がってくるでしょう。
料金 | シェープアッププログラム(1回50分×16回)382,800円 | 体験プラン | トレーニング(✖)カウンセリング(90分) |
---|
口コミを紹介
24回のセッションをまもなく終了しますが、約8キロ減量、身体も絞まって疲れにくくなりとても満足しています。経済的理由で継続はしませんが、高いお金に見合うだけの経験だったと思っています。
コロナ対策として完全個室がおすすめ
コロナ過の今、パーソナルジムに通うには、完全個室タイプがおすすめでしょう。ほかの人との対面をできるだけ避けることで、コロナ対策を万全におこないながら、理想のボディをめざすことができます。
RAIZAPは、完全個室タイプであり、マンツーマンでトレーニングをおこなえるでしょう。全トレーナーのPCR検査・完全個室による指導・店舗内の徹底した消毒作業とコロナウイルス感染防止の安全対策を徹底した環境で、希望の体へ導きます。
まとめ
RAIZAP
RAIZAP
RAIZAPは結果にコミットする世田谷パーソナルジム
今回は、パーソナルジムに通うメリットやデメリット、選び方やジムを続けるコツ、さらに料金相場や世田谷パーソナルジムおすすめ人気ランキングを紹介しましたがいかがでしょうか。とくにRAIZAP(ライザップ)は、業界最大手のパーソナルジムとして注目されています。
「結果にコミット」とテレビCMでもおなじみのキャッチフレーズが人気であり、専門家によるアドバイスで本格的なトレーニングを始めたい人にぴったりでしょう。最寄りにRAIZAP店がある人は、ぜひ体験してみてください。
料金 | シェープアッププログラム(1回50分×16回)382,800円 | 体験プラン | トレーニング(✖)カウンセリング(90分) |
---|---|---|---|
世田谷区の店舗 | 三軒茶屋店 |
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年06月07日)やレビューをもとに作成しております。
JIYUGAOKA GYM(自由が丘ジム)は、つねに最先端のスポーツ科学理論に基づき、経験豊富なトレーナーがアドバイスをしてくれる世田谷パーソナルジムです。オーダーメイドプログラムを作成しており、トレーニングと食事を4段階のステップアップに分けています。
食事管理のサポート体制も整っているため、疑問質問もすぐに解消することができるでしょう。