カナガンドックフードの悪評は本当?お試しは?口コミ・評判を調査!
2023/09/26 更新

カナガンドッグフードは、栄養バランスに考慮したチキンたっぷりのドッグフードです。小型や大型犬でも食べやすいなど魅力が多い商品ですが「怪しい」といった悪評もちらほら。そこで今回はカナガンドッグフードの口コミや評判、評価を調査しました。種類や成分についても紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
カナガンドッグフードは怪しい?安全性が気になる
「なかなか餌を食べなくて困った」「食いつきのいいドッグフードはどれ?」と、納得のいくドッグフードを探し続けているドックフード難民の方も多いです。そんな方々にも人気のあるドックフードが「カナガンドックフード」ペットフードに厳格なイギリスが原産国です。
カナガンドックフードは新鮮なチキンをたっぷり使用、そのほかにも高品質な素材をバランス良く配合。また獣医師の81%が推奨※しているドッグフードとしても有名です。
そのため口コミもよく上位にあがっていますが、高評価がたくさんあると、逆に「怪しいのでは?」「悪評もあるんじゃないか」と気になってしまいますよね。今回の記事では、カナガンドックフードが本当にいいものなのかを詳しくご紹介します。購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてくだい。
※ 獣医師128名を対象に「普段先生の病院に通っている健康上問題のない犬の飼主から、当製品について相談を受けたら推奨しますか」と聞き、101名から有効回答を得た結果に基づくもの。2018年7月ベッツアイ調べ。
100円でお試しできるって本当?
カナガンドッグフードは100円お試しモニターキャンペーンを行っていますが、開催は不定期で、現時点ではキャンペーンの実施を確認できませんでした。
また、100円でお試しできる量は100gで成犬の約1日分なので、食いつきや、愛犬の体に合うかを見極めるには量が少ないです。新しいドッグフードをお試しするなら、しばらく継続して、様子をみてみたいですよね。
まず1袋試すなら、定期コースに申し込むのがおすすめです。1袋定期コース初回10%OFF、2kg4,237(税込)で購入が可能です。定期コースと言っても、しばらく試してワンちゃんの体に合わなければ2回目からキャンセルもできる*ので、気軽に試せます。
*次回お届けの7日前までの連絡が必要です
カナガンドッグフードの口コミ・評判を紹介!
カナガンドックフードの名前を聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。カナガンは一部の獣医も推奨しているので、いい口コミや評判が多いです。しかし悪い口コミ・評価も目するので、実際にカナガンドックフードを食べさせた方の口コミを見ていきます。
【いい口コミ】よく食べる!毛並みが変わったとの声も
カナガンドックフードは栄養バランスやアレルギーなどさまざまな点で配慮されています。実際に愛犬に与えた方達はどのように良かったと評価しているのでしょうか。ここではいい口コミをご紹介していますのでご参考にしてください。
いい口コミ①:健康的なコンディションをキープ
カナガンドックフードには、野菜、果物、肉など食材がバランスよく入っているので、さまざまな必要な成分を十分に摂取できます。その中に、キレイを保つ「必須脂肪酸」もしっかり入っているため、健康的なコンディションを維持できたのではないでしょうか。
いい口コミ②:食いつきがかなり変わった!愛犬が食欲旺盛に
カナガンドックフードの主原料はチキンで、そのチキンはストレスフリーで飼育されています。そのため、良質で美味しいチキンになるので食いつきが良くなったかもしれません。また、活力の維持やリフレッシュ効果が期待できるハ-ブも配合されています。
【悪い口コミ】便が緩くなったりする場合も?
カナガンドックフードには悪い口コミや評価も見受けられます。愛犬の体質やその子の好みによって、ドックフードに対する評価が下がる場合もあるかもしれません。実際にどのような理由で、悪い評価となってしまったのかご紹介します。
「下痢、嘔吐をしてしまった」といった悪い口コミも…
下痢や嘔吐があるとどうしても心配になり、そのフードに不信感を持ちますよね。しかし、カナガンドッグフードに限らず急にフードを切り替えると一時的に便が緩くなるケースがあるようです。それは、犬の消化器官で新しいフードに対応するためと、フードとの相性もあります。
新しいフードを少しずつ混ぜながら、今まで食べていたフードを減らして与えるようにしましょう。1週間~10日くらいかけて徐々に切り替えるのがおすすめです。
【メリット・デメリットを紹介】カナガンドッグフードが選ばれる理由とは?
カナガンドックフードは、ペットフードの規制に厳しいイギリス原産なので、選ぶ人も多いです。愛犬のドッグフードを選ぶ際の基準は、飼い主さんによって異なると思います。ここでは、カナガンドックフードが選ばれるメリット・デメリットをご紹介します。
カナガンドックフードのメリットは?
愛犬に与えるドックフードは、できる限り安心・安全なものを選びたいですよね。カナガンドッグフードは、品質や成分の面などでたくさんのメリットがあります。ここからはカナガンドッグフードのメリットについて、いくつかご紹介していきます。
カナガンは高たんぱくフードである
ワンちゃんは雑食ですがお肉が大好きな動物なので、チキンはとても好んで食べる傾向にあります。カナガンドッグフードは、原材料に良質なチキンを50%以上も配合しています。使用されているチキンは、ストレスフリーで飼育されているので質のいいお肉です。
たくさんのチキンを使用しているので、袋を開けた瞬間に一気にお肉の香りが広がります。この香りがワンちゃんの食欲をそそるので食いつきも抜群です。
チキンは良質なたんぱく源で、消化も良く栄養価の高い食材です。そのチキンを生肉と乾燥肉の両方を混ぜ合わせることで、必要な栄養をバランスよく補えて、さらにカロリーや脂質の過剰摂取にならないようにしています。
カナガンはグレインフリー!
ワンちゃんの腸は短く穀物などの消化は苦手なので、大量に摂取すると内臓に負担をかけてしまいます。そこで、カナガンは内臓に負担をかけず、上質な植物繊維が摂取できるようにサツマイモやエンドウ豆を選びました。
また、穀物に対してアレルギー反応が出るワンちゃんも少なくないようです。そのため、近年は特に穀物不使用の「グレインフリー」や麦類のみを使用しない「グルテンフリー」のフードの人気が出てきており、店頭などでもよく見かけるようになりました。
カナガンは小型犬でも食べやすいサイズ
ドッグフードは、飼っているワンちゃんに合うサイズのものを選びましょう。子犬や小型犬が大型犬が食べるようなサイズでは、食いつきが悪くなる可能性があります。また、消化に時間がかかるなどの問題も出てくるかもしれません。
カナガンは、小型犬でも食べやすい1cmほどの小粒サイズにしています。程よく硬さがあるので顎にもいいです。また、ドーナッツ型になっているので嚙み砕きやすくしています。さらに、食欲をそそるよう嗜好性にも配慮しチキン味にしています。
カナガンはヒューマングレードの高品質な食材
数多く販売されているドッグフードの中に「〇〇ミール」といった表示を見かけた経験はありませんか?ドッグフードに使用されている「ミール」とは、“粉にした状態”を意味します。くず肉や野菜くずなどを再利用して作られたものである可能性が高いです。カナガンは愛犬の健康に配慮して、そのような怪しい食材は使用していません。
主原料であるチキンは、人間が食べられるほど新鮮で上質な食材を使用しています。カナガンは人が食べても安全なヒューマングレード※のドッグフードです。
※ヒューマングレードの食品工場から仕入れた肉・魚を使用。乾燥原材料等はペットフード用に生産されたものを使用
カナガンには着色料・香料が使用されていない
カナガンは安心・安全なドッグフードをお届けするために、香料・着色料は不使用。犬が摂取する必要がない添加物は入っていません。人工添加物の中に「BHT」「BHA」「エトキシキン」がありますが、それらはワンちゃんのアレルギーの原因になる場合があります。
カナガンドッグフード チキンは原材料に含まれる天然由来のビタミンEが保存料の役割を果たしております。また、原材料の保存のために、天然由来の保存料を使用しております。
カナガンは関節サポート成分やハーブが豊富に配合されている
ワンちゃんは走ったりジャンプしたりと活発な動物ですので、関節をサポートする必要があります。サプリメントもありますが、カナガンドッグフードなら毎日の食事で元気を維持するサポートに必要な成分を摂取できます。さらに、健康維持のためさまざまなハーブも配合されています。
カナガンに使用されている主な厳選食材は?
愛犬の健康維持には、毎日の食事の質が大切です。カナガンは、市販の安いドッグフードに比べ少々値段は高いですが、その分、厳選した質のいい食材をたっぷり使用しています。主に使用されている厳選食材を表にまとめてみたので参考にしてください。
厳選食材 |
・高品質な放し飼いチキン
・サツマイモ・エンドウ豆・ジャガイモ
・サーモンオイル」EPA、DHAなどのオメガ3脂肪酸
・海藻・ヨウ素などのミネラル
・若々しい美しさを保つオメガ3脂肪酸
・リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、クランベリー
・カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド |
カナガンドッグフードの種類|ウェットタイプもある!
ウェットタイプにも良質なチキンをたっぷりと使用し、食物繊維もサツマイモ・ニンジン・ブロッコリー・リンゴなどをバランスよく配合しています。缶を開けた瞬間に美味しいお肉の香りが愛犬の食欲をそそるので、ドライフードのトッピングとしても重宝します。
安全面でもカナガンのドライフードと同様に、香料・着色料フリー・グレインフリーとなっています。自然な素材の味をしっかり味わっていただける商品です。
カナガンのウェットタイプ | |
内容量 | 400g×3缶セット |
価格 | 3,520円(税込) |
カナガンは欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)の厳しい基準をクリア!
カナガンは、ペット先進国のイギリスの特に評価と信頼の高いペットフード専門工場で作られています。この工場は欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)の厳しい基準をクリアした安心の施設です。
ドッグフードの原材料は、工場に届けられるとすぐ品質テストがあり、一段階のテストに通った原材料だけが生産ラインに進めます。出来上がったドッグフードの袋には、1つ1つに製造番号、生産日と原材料のロットまでトラッキングできるといった徹底ぶりです。
カナガンドックフードのデメリットは?
これまでに、カナガンの多くのメリットをお伝えしてきました。しかし、そのメリットが逆に愛犬にはデメリットとなっている方もいらっしゃいます。どのような点をデメリットと感じているのかご紹介しますので、ご参考にしてください。
食べ過ぎるとカロリーオーバーに
カナガンはグレインフリーでチキンの使用量が多いので、高たんぱく・高脂質なフードです。通常は高たんぱく・高脂質だとカロリーが高めになる場合が多いのですが、カナガンは100gあたり376kcalと、特に高カロリーでもありません。
しかし、ほかのドッグフードでも同じですが、適正量を守らないとカロリーオーバーになり太ってしまう場合もあります。適度な給与量と十分な運動をしている犬であれば、カナガンを食べると健康的な身体を維持できます。
カナガンはチキンアレルギーのワンちゃんには向いていない
カナガンは良質なチキンを主原料に作られた高たんぱくなドッグフードです。しかし、ワンちゃんの中にはチキンアレルギーの子もいると思います。その場合はカナガンドッグフードの使用は止めるか、かかりつけの獣医に相談された方がいいです。
カナガンは市販品と比べると値段が少し高め
カナガンは1袋2kgで通常価格が4,708円(税込)で、100gあたり235円です。店頭に並んでいるドッグフードの中には100gあたり100円以下のものもあります。それに比べると、カナガンのお値段は少し高めに感じるかもしれません。
しかし、カナガンはペット先進国の工場で厳しい基準をクリアしています。さらに、グレインフリー・ヒューマングレード※の高品質な食材を使用している点を考慮するとコスパは良く、決して高い値段ではありません。
※ヒューマングレードの食品工場から仕入れた肉・魚を使用。乾燥原材料等はペットフード用に生産されたものを使用
カナガンドッグフードとほかのドッグフードを比べてみた!
ドッグフードは数多く販売されていますが、値段だけに注目するとカナガンは高い印象があるかもしれません。
カナガンと同様に、主原料に新鮮なチキンが使用されていて、グレインフリー、原材料の品質が高い商品として同レベルのドッグフードと比べてみて、どんな違いがあるのかを調べてみました。
【量・値段】同じ販売会社の商品である、モグワンと比較してみた
カナガンとモグワンは日本の株式会社レティシアンが販売しています。カナガンは1袋2kgで100gあたり235円、モグワンは1袋1.8kgで100gあたり242円です。
原材料は、カナガンはチキンでモグワンはチキン&サーモンです。100gのカロリーがカナガンは376kcal、モグワンは363kcalで原産国は両方ともイギリスです。カナガンとモグワンを比較した結果、カナガンの方がコスパがいい結果になりました。
カナガン | モグワン | |
税込み価格 | 4,708円(税込) | 4,356円(税込) |
内容量 | 2kg | 1.8kg |
100g当たり価格 | 235円 | 242円 |
メイン原材料 | チキン | チキン&サーモン |
カロリー/100g | 376kcal | 363kcal |
原産国 | イギリス | イギリス |
▼モグワン ドッグフードについてもっと知りたい方はこちらの記事もチェック
【販売店は?】カナガンドッグフードの最もお得な購入方法を紹介
カナガンドッグフードを購入したい時は、公式サイトや楽天などのネット通販で購入できます。店頭販売は行っていないようです。今回、最もお得に購入できるサイトを見つけるために比較してみましたのでご参考にしてください。
公式サイトから定期購入すると最大20%OFF!
比較してみると、公式サイトから定期購入する方が一番お得だと分かりました。定期購入で1袋以上だと10%OFF、2袋以上だと15%OFF、まとめて6袋以上だと最大20%OFFの割引になります。
公式サイト | 楽天 | Amazon | |
通常価格 (税込) |
4,708円 | 7,280円 | 5,412円 |
定期価格1袋~ |
4,237円 10%OFF |
ー | ー |
定期価格2袋~ |
4,001円 15%OFF |
ー | ー |
定期価格6袋~ |
3,766円 20%OFF |
ー | ー |
送料 (税込) |
11,000円(3個以上)以上で無料 ※送料704円、代引き手数料260円 |
無料 | 無料 |
*表示価格は税込です
定期購入の割引以外でどんな特典がある?
定期便にすると、お届け周期を「1週間ごと」から「13週間ごと」まで1週間単位で選択でき、届ける個数の変更も自由です。変更方法はマイページ・お電話・お問い合わせフォームより行えますが、次回お届け日の7日前までにご連絡が必要ですのでお気をつけください。
定期便の解約・休止方法
定期便を解約したい場合は縛りもなくいつでもできて、必要になった際いつでも再開できます。ただし、変更のご連絡は、周期の変更と同じくマイページにログインして、お電話・お問い合わせフォームより、次回お届け日の7日前までにご連絡ください。
お電話 |
0570-200-012 (平日11:00~18:00 土日祝休み) |
カナガンドッグフードの適切な給餌量は?
カナガンは高たんぱくで高脂質のため、過剰に与えすぎると太る原因になります。必ず適切な量を与えるようにしましょう。与える量は子犬、成犬、老犬でも違いますし、その子の活動量などによっても変わってきます。まずは、表を参考に適宜調節してみてください。
子犬の場合
子犬は生後2ヶ月から与えることができますが、子犬は成長が早いので毎日の体重を確認しながら調節して与えましょう。子犬の時は一度に食べる量が少ないため、1日の給与量を3~4回など複数回に分けてあげてください。
子犬:成犬時の体重/月齢の1日の給与量(g)
2~3ヶ月 | 4~5ヶ月 | 6~7ヶ月 | 8~9ヶ月 | |
1~5kg | 60-70 | 80-90 | 90-100 | 80-90 |
5~10kg | 140-150 | 160-170 | 170-180 | 160-170 |
10~15kg | 160-170 | 180-190 | 200-210 | 200-210 |
15~20kg | 200-210 | 220-230 | 240-250 | 240-250 |
20~25kg | 290-300 | 310-320 | 330-340 | 330-340 |
25~30kg | 350-360 | 370-380 | 390-400 | 410 |
30~35kg | 400-410 | 420-430 | 440-450 | 460 |
10~11ヵ月 | 12~13ヵ月 | 14~15ヵ月 | ||
1~5kg | 60-70 | 成犬 | 成犬 | |
5~10kg | 150-160 | 140-150 | 成犬 | |
10~15kg | 180-190 | 170-成犬 | 成犬 | |
15~20kg | 220-230 | 200-成犬 | 成犬 | |
20~25kg | 310-320 | 300-成犬 | 成犬 | |
25~30kg | 390-400 | 370-380 | 350-360 | |
30~35kg | 440-450 | 420 | 400-410 |
成犬の場合
成犬の場合は、1日の給与量を2回に分けてあげましょう。カナガンを与える際は軟便・硬便・便秘など、その時の愛犬の体調に合わせて給与量を調節してください。調節の目安は、今与えている量から5~10%程度を減らしたり増やしたりして調節してください。
成犬:1~7歳
体重(kg) | 1日の給与量(g) |
1-5kg | 25-80 |
5-10kg | 80-140 |
10-15kg | 140-190 |
15-20kg | 190-235 |
20-25kg | 235-275 |
25-30kg | 275-315 |
30-35kg | 315-360 |
老犬の場合
老犬になってくると、消化や代謝も落ちてくるので1日の給与回数を1~3回に分けてあげるといいです。7歳から老犬という考え方ですが、体力的にも見た目にも元気な子も多いです。逆に老化が早い子もいるので、愛犬に合わせて量を調節してあげてください。
カナガンドッグフードの賞味期限は?保存方法も紹介
早めに使い切るのはもちろん、保存場所にも気を付ける必要があります。飼い主さんにとって、ドッグフードの管理は愛犬の健康を守るうえでとても重要です。
カナガンの賞味期限は最低で1年以上
カナガンの賞味期限は、未開封の場合製造から18ヶ月になっています。
カナガンを開封した場合は、開封後は袋をしっかりと密閉し、できる限りお早めにお使いくださいもし、一か月以内に使い切れなかった際は長くても3ヵ月を目安に使い切ってください。それ以上だと、安全性にかかわるので気を付けましょう。
保存するために工夫していること
ドッグフードは酸化すると傷んでしまい、そのフードを愛犬に与えることで健康被害が出る可能性があります。気を付けるポイントは、極力空気に触れる機会を減らすことです。袋の開け閉めは最低限に。開けっぱなしにしないように十分気を付けましょう。
カナガンは細かいところまで配慮しており、袋のジッパーが2重になっています。何度も開け閉めしていると、フードのカスが詰まり閉じにくくなることを経験された方もいると思いますが、ジッパーを2重にすることでその問題を防ぎます。
【味が変わった?】カナガンを保存する際に気を付ける点
愛犬の健康をまもるため、美味しく食べてもらうために保存方法を間違わないようにしましょう。保存方法を誤ると酸化のスピードが早まってしまいます。酸化したフードは味も変わるので食いつきが悪くなる場合もあります。
何より傷んでしまったフードを与えるのはワンちゃんの健康にも良くないので、正しい場所で保存してください。
保存場所や温度に気を付ける
保存する場所を選ぶとき、温度や湿度が高い場所は避けましょう。室内で犬や猫を飼ってるご家庭など、24時間いつもエアコンが効いている場所ならいいのですが、エアコンを切っていると日が当たって暑い部屋などもドッグフードの保存には向きません。
また、涼しいからといって冷蔵庫に保存するのもやめてください。冷蔵庫に保存してしまうと、冷蔵から出した後の温度差によって結露が生じ、カビが発生してしまうからです。カナガンの保存場所は冷暗所で、常温で保存できる場所にしましょう。
そのほかのカナガンの気になる点をQ&Aで紹介
Q1:グレインフリーなのにサツマイモや豆類を使用しているのは何故ですか?

編集部
イモ類、豆類は穀物ではなく食物繊維源でしっかり栄養素を補えるからです。
Q2:チキンの生肉や乾燥肉を混ぜている理由は何ですか?

編集部
ワンちゃんにとって、必要な栄養源がバランスよく補えるように生肉と乾燥肉を混ぜています。
Q3:愛犬の食いつきが悪い時の対処法はありますか?

編集部
はい、あります。ドッグフードを少量のお水やお湯でふやかしてあげると、香りがたち食べてくれる可能性があります。急にフードを変えると、驚いて食べないこともあるので変更する時は1週間ほどかけることをおすすめします。
Q4:カナガンドックフードは市販でも購入できますか?

編集部
カナガンは店舗での販売は行っていません。販売は通信販売のみです。
まとめ
カナガンドッグフードは、多くの犬好む良質なチキンをはじめ高品質な原材料を使用している点・ペット先進国のイギリスで製造されている点など、メリットをたくさんご紹介しました。
しかし愛犬に合っているかどうかは、やはり与えてみないとわからないので、気になったらまずは1袋からはじめてみて、食いつきなどをみて判断してください。
【総評】カナガンは、愛犬に信頼のおけるドッグフードを与えたい方にはおすすめ!
カナガンは、37ヵ国で展開しているドッグフードなので信用できる商品です。良質のチキンが主原料でグレインフリーなど、ワンちゃんの健康にとても配慮しています。また、ガンのリスクもあると言われている着色料・香料不使用です。
カナガンドッグフード
愛犬に良質で美味しいドッグフードを与えたい方にぴったりなフード!
【良質な食材や食べやすさにこだわっている】
ヒューマングレード※の食材を使用して、素材の質にこだわっています。主原料は、チキンを使用。子犬や小型犬が食べやすいようにサイズは小さめです。真ん中に穴を空け嚙み砕きやすくしています。
※ヒューマングレードの食品工場から仕入れた肉·魚を使用。乾燥原材料等はペットフード用に生産されたものを使用
【コストパフォーマンスは悪くない】
カナガンは通常価格が1袋4,708円(税込)なので、高いと感じている方もいらっしゃいます。しかし、良質な食材を使用、グレインフリー、着色料・香料不使用などの安全に配慮している点を考えると、決して高い商品ではないと分かります。
【信頼できる工場で生産されている】
カナガンの原産国は、ペット先進国のイギリスです。ペットフード専門工場の厳しい品質管理体制で、安全・安心を心がけた生産を行っています。こちらの工場は、欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)の厳しい基準をクリアしている施設です。
【定期購入すれば安くなる】
定期購入に申し込み、一度に買う量が多くなるほどお得に購入できます。一度の購入が5袋以上だと1袋あたりの値段は3,766円にまで安くなるので断然お得です。まずは1袋で試して、気に入ったらまとめ買いに変更できます。
内容量 | 2㎏ | 価格(税込) | 通常価格4,708円|定期1袋4,237円|定期2袋以上4,001円|定期6袋以上3,766円【税込】 |
---|---|---|---|
メイン原材料 | チキン(50%以上) | 原産国 | イギリス |
特徴 | グレインフリー、ヒューマングレード※、全犬種・全年齢対応、着色料・香料不使用 |
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年09月26日)やレビューをもとに作成しております。
【カナガンはこんなドッグフード】
・ヒューマングレード※のチキン50%以上使用
・穀物不使用で消化に優しい
・子犬や小型犬でも食べやすい小粒
※ヒューマングレードの食品工場から仕入れた肉・魚を使用。乾燥原材料等はペットフード用に生産されたものを使用
>>公式サイトで詳細をチェック!