PC用アンプ内蔵型スピーカーの人気おすすめランキング20選【小型なものから高音質なものまで】
2022/07/12 更新
PCなどで重厚感あるサウンドを楽しめるアクティブスピーカーとも呼ばれるアンプ内蔵型スピーカー。高音質なもの・複数の接続方法を選べるもの・小型のものなどさまざまです。今回はPC用アンプ内蔵型スピーカーの選び方とおすすめ商品ランキングをご紹介します。JBLなどの人気メーカー品や安いモデルもご紹介しています。
目次
アクティブスピーカーとも呼ばれるPC用アンプ内蔵型スピーカー
アンプ内蔵型スピーカーはアクティブスピーカーやパワードスピーカーとも呼ばれます。アンプとは音の電気信号を増幅する回路を指し、迫力のある大きな音で音楽を楽しませてくれる機器です。小型で持ち運べたり接続方法が複数あったりと便利な商品もあります。
しかし、配線の接続が苦手な方や、高価すぎて手を出せないと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。実は、アンプ内臓型スピーカーはPCの音声出力端子に繋ぐだけで簡単に接続ができるものなんです!もちろん安いモデルもあるのでご安心ください。
今回は、PC用アンプ内蔵型スピーカーの選び方と、人気おすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは、音声入出力タイプ・総合出力・音響システムなどを基準に作成しました。JBLなどの人気メーカーや高音質モデルもご紹介しているので是非ご覧ください。
PC用アンプ内蔵型スピーカーの選び方
ここからはPC用アンプ内蔵型スピーカーの選び方についてご紹介します。使用したい機器やこだわりのポイントなど、希望に合った商品を選べるよう各項目を確認してみましょう。
低音にこだわるなら「サブウーファー付き2.1ch」をチェック
一般的なオーディオでの音楽再生は、左右に設置された2つのスピーカーでそれぞれ独立した音声を出力する2ch、いわゆるステレオ方式がとられています。サウンドシステムでは基本的な構成ですが、中小規模の部屋でより良いサウンドを楽しみたい方には最適です。
これに低音再生用のサブウーファーを加えたものが2.1chです。「サブウーファー付き2.1ch」は2chに比べて低音の迫力が増すためより臨場感のあるサウンドを楽しめるので、ホームシアターや動画コンテンツなどの視聴により適しています。
また、どちらのタイプについてもバータイプなど1つの筐体に2つのスピーカーを搭載している一体型の製品もあります。
大音量で楽しみたいなら「総合出力」の大きさをチェック
出力は「W」の単位で表示されており、スピーカーで出せる音の大きさの目安を示します。例えば、2chのスピーカーで仕様に「2W+2W」と書かれている場合には、左右の各スピーカーの出力が2Wずつで「総合出力」が4Wの商品です。
総合出力の目安としては、デスクでの使用なら1~5Wで十分です。部屋で楽しむなら10Wほどで、大型のリビングルームで使用する場合でも15Wあれば十分といわれています。なお、総合出力は最大ボリュームや低音のパワーに影響しますが、音質との関連はありません。
接続方法で選ぶ
アナログ接続やUSB接続などの接続方法による選び方をご紹介します。重視するポイントに合った接続方法を選択できるPC用アンプ内蔵型スピーカーを選びましょう。
汎用性が高く安い機器ならUSB-DAC機能も使える「アナログ接続」がおすすめ
「アナログ接続」とはイヤホン端子を使用してPCとスピーカー接続する方法です。アナログ接続のスピーカーはリーズナブルな製品が多いので、安い機器がほしい方におすすめします。イヤホン端子がついていればPC以外の機器との接続が可能なので汎用性も高いです。
デメリットとしてはノイズの発生があげられます。その対策としては、PCとスピーカーの間にハイレゾ音源などのデジタルデータをアナログデータへと変換する機器であるUSB-DACを接続する方法などがあるので、ノイズが気になる方は試してみましょう。
PC周りの配線をすっきりさせたいなら「USB接続」がおすすめ
「USB接続」とはUSBケーブルを使用してPCとスピーカーを繋ぐ方法です。ケーブル1本で音声の再生と電源供給が可能なため、PC周りの配線をすっきりさせられます。音声信号をデジタルで伝送するため、ノイズの混入による音質の劣化を防止できる点も魅力です。
デスク上の配線をすっきりさせたい方だけでなく、中にはハイレゾ音源に対応した製品もあるため、高音質で音楽や映画の観賞を楽しみたい方にもおすすめです。その半面、出力があまり大きくないので、大音量での再生に不向きなのがデメリットとしてあげられます。
使い勝手の良さなら「Bluetooth接続」がおすすめ
「Bluetooth接続」とは無線通信規格であるBluetoothを使用してPCとスピーカーを接続する方法です。ワイヤレス接続であるため、配線に気を配る必要がないのが最大のメリットとしてあげられます。しかし、有線接続に比べ音質が劣化しやすいのがデメリットです。
また、PCだけでなく自分の持ちものにBluetooth接続対応のものがあれば接続して使用可能です。スマートフォンに入っている音楽を流したり、小型の製品であれば外出先で使用したりできます。使い勝手が良い点がBluetooth接続ができるスピーカーの魅力のひとつです。
以下の記事では、Bluetoothスピーカーのおすすめ人気ランキングをご紹介しているので、是非あわせてご覧ください。
エンクロージャーの種類で選ぶ
エンクロージャーとは音の信号を振動させるスピーカーユニットを収納する箱です。キャビネットとも呼ばれますが、これによって低音を響かせられます。
タイトな音で正確な再現度を求めるなら「密閉型」がおすすめ
「密閉型」はその名の通りスピーカーユニットをエンクロージャーで密閉し音波を外に出さない作りのスピーカーです。閉じ込められた空気がバネのような作用をしてスピーカーの動きをコントロールし、タイトでクリアな低音の再現ができます。
低音をしっかり響かせて楽しみたい方には「バスレフ型」がおすすめ
「バスレフ型」は密閉型の前面または背面に筒状の穴(バスレフポート)があるスピーカーで、密閉型よりも低音が強調されるタイプです。伸びのある低音が特徴で、ドラムやベース音をより豊かに楽しめます。
ユニット構成で選ぶ
重要部分であるスピーカーユニットの構成は、製品によってさまざまです。ここではユニット構成の主なタイプをご紹介します。
サウンドの厚みを求めるならテレビ接続もできる「マルチウェイスピーカー」がおすすめ
「マルチウェイスピーカー」は可聴帯域をいくつかに分割し、それぞれ専用のスピーカーユニットで再生する方式を採用しているスピーカーです。スピーカーユニットはツイーター(高音域用)・スコーカー(中音域用)・ウーファー(低音域用)を搭載しています。
PC用スピーカーではツイーター+ウーファーの2WAY方式が多いです。複数のスピーカーユニットでそれぞれに音を再生できるため、フルレンジに比べて厚みのあるサウンドを楽しめます。
迫力ある音や音の再現性を求めるなら「フルレンジスピーカー」がおすすめ
フルレンジとは、ひとつのスピーカーユニットで低音から高音まで全ての音域を再生する方式です。また、シングルコーンと呼ばれる場合もあります。音源がひとつなので、音のズレや音色に違いが生じにくく、音の再現性に優れているのが特徴です。
「フルレンジスピーカー」は重低音の迫力に欠けますが、聴いていて疲れにくい自然なサウンドを楽しめます。
ケーブルの数や音質にこだわるなら「電源タイプ」をチェック
「電源タイプ」にはACアダプターで給電するタイプ・スピーカー本体にAC電源を内蔵した電源内蔵タイプ・USBポートから給電するUSB電源タイプなどがあります。なるべくケーブルの数を少なくしたい場合には、電源内蔵タイプやUSB電源タイプがおすすめです。
ただし、ACアダプターを必要としないタイプは1本の線で電源と音声信号のやり取りをするため、ノイズが入りやすいなど音質で劣る傾向があります。それぞれの電源タイプの特徴を理解した上で電源タイプを選ぶようにしましょう。
高音質にこだわる方には「ハイレゾ対応」がおすすめ
「ハイレゾ」とは「ハイレゾリューション」の略で「高解像度」という意味があり、CDよりも高音質なデジタル音源の総称です。従来のCD音源では記録しきれない音の領域もハイレゾなら細かくデジタル化し記録するため、原音に近い音を再現できます。
ハイレゾはCDに比べ約6.5倍もの情報量があり、スタジオやコンサートで録音されたクオリティをほぼそのまま楽しめます。音の太さ・繊細さ・奥行きなどをよりリアルに感じられるのが魅力です。
スピーカーを検討する際にとにかく音質にこだわりたい方には、ハイレゾ対応のモデルがおすすめします。ただし、再生する音源自体がハイレゾ音源でなければハイレゾの音質を楽しめないので、ハイレゾに対応しているかどうかをしっかりとチェックしましょう。
人気メーカーで選ぶ
PC用アンプ内蔵型スピーカーの主なメーカー・人気のメーカーをご紹介します。支持されているメーカーは口コミなども多いので、目的に合わせた機器を見つけやすいです。
安心の国内メーカーでラインナップも豊富な「SONY(ソニー)」
国内メーカーで人気も品質も最高峰の「SONY(ソニー)」は、アクティブスピーカーのラインナップが豊富です。Bluetoothなどのワイヤレス接続が可能なモデルも多く、配線のストレスなく手軽に高音質を楽しみたい方におすすめできます。
ソニーのスピーカーは全体的に重低音を重視した音作りにこだわりがあり、ずっしりとした低音が魅力です。特にアクティブスピーカーでは音圧の高いサウンドが特徴のメーカーとなっています。
小型でも迫力ある音に定評ある「Bose(ボーズ)」
「Bose(ボーズ)」はアメリカ発のオーディオ機器メーカーで、高い音響技術が世界的にも評価が高いです。業務用スピーカーから自宅向けのワイヤレスなアクティブスピーカーまでラインナップは幅広く、深みのある低音とバランスのよい音が特徴となっています。
小型サイズのスピーカーでも低音の効いた驚くほど迫力のあるサウンドを実現し、大音量での再生が得意な点も人気です。ボーズのスピーカーは独創性の高い製品が多く、取り扱い商品も多くあります。重低音の出力に優れたスピーカーを探している方におすすめです。
小型かつ低価格も魅力の「SANWA SUPPLY(サンワサプライ)」
「SANWA SUPPLY(サンワサプライ)」は2,000円以下の小型モデルが主力で、お手軽にPCサウンドをグレードアップしたい人におすすめのメーカーです。USB接続モデルが多いのもPCユーザーにとっては嬉しいポイントとなっています。
ラインナップではPCスピーカーのほかにも、スマートフォン用スピーカー・テレビ用スピーカーとしても使用可能なモデルが特に人気を集めています。
高いデザイン性と臨場感ある音質が人気の「JBL」
創業者のジェームズ・B・ランシング氏のイニシャルが由来の「JBL」は、「音響技術と音楽芸術の融合」をテーマに世界のエンターテインメントを支える音響機器を開発している老舗の音響メーカーです。
JBLのスピーカーはコンサートや映画館などの広い空間で大勢に向けて使用されるスピーカーとして人気が高く、低音域に強みがあり、繊細で柔らかくダイナミックな音響が特徴です。特にジャズファンから絶大な人気を誇るメーカーでもあります。
高級路線の玄人向きブランドなら「B&W(バウワース&ウィルキンス)」
「B&W(バウワース&ウィルキンス)」はイギリスの高級スピーカーブランドです。B&Wのスピーカーはイギリス最高峰レコーディングスタジオ「アビーロードスタジオ」をはじめ、各国の録音スタジオにも採用されています。
B&Wのスピーカーは音楽ジャンルを問わない万能タイプのスピーカーであり、リアリティのある華やかな音質を楽しめます。高級なラインナップはどちらかというと玄人向きで、本格的にオーディオを楽しみたい方におすすめです。
コスパの高さに定評がある「CREATIVE(クリエイティブ)」
「CREATIVE(クリエイティブ)」は「マルチメディアが人とPCのコミュニケーションに革命を起こす」といったビジョンのもとに1981年にシンガポールに設立されたメーカーです。デザイン性が高く省スペースなスピーカーが特に人気を集めています。
デジタルオーディオプレーヤー・マルチメディアスピーカー・webカメラ・PC周辺機器などを開発しているメーカーです。アクティブスピーカーでは低価格ながらも高音質を実現したモデルを多くラインアップしており、コスパの高さが評価されています。
ブックシェルフ型PC用アンプ内蔵型スピーカーの人気おすすめランキング10選
口コミを紹介
音質も良く、高音伸びます。
低音もまずまず(本体下部にウーファーが付いている)です。
買って良かったと実感してます。
口コミを紹介
低音抑えめの聴きやすい音質です。
デザインは黒を基調としたデスクには違和感無いかと思います。
軽いので運ぶのもラクで、ホコリの掃除も苦じゃないです。
口コミを紹介
特に小型ステレオスピーカは低音での効率が悪いのだが、本製品価格の割には低音がそこそこ再現されるので気に入った。「やっぱ、コスパ」と言う感じにピッタリ。
口コミを紹介
いろいろな曲を聴いていくうちに「ああ、この曲はこういう音だったのか…」と納得がいくようになる感じです。
定位が素晴らしく左右のスピーカーの真ん中に見えないボーカリストが現れるとでも書けばよいでしょうか。
口コミを紹介
知人に勧められて、家でdjをするので買ってみた。
とても良い
コンパクトで場所取らないのに低音がしっかりしてる
口コミを紹介
どう考えてもこの大きさで出る音ではないし、しかもこの値段である。
まえもってここのレビューで凄いのだろうとは予想して(期待して)いたが、完全にその上をいかれた。
口コミを紹介
ミキサー用のモニターに使用していますが、このスピーカーからバランス良く聞こえるように録音すれば間違いないです
スピーカーの基準として考えて使えば、完成物を他のスピーカーで聴いても間違いない…そんなスピーカーです
オンキヨー(Onkyo)
WAVIO GX-D90(B)
力強く弾む低音!躍動感あるサウンドが魅力
デジタル入力端子を搭載し、新開発のツィーターやオンキョーが誇る新技術回路「VLSC」を搭載するなど音質にこだわったスピーカーです。また、細部の仕上げにもこだわった美しいデザインを採用しています。
独自形状によってノイズの発生を防ぎ、不要な反射音を軽減させるなど、クリアで再現性の高い表現を実現しています。PCスピーカーの常識を超えるクオリティを実現した1台です。
音響システム | 2.0ch | 総合出力 | 30W |
---|---|---|---|
音声入出力 | デジタル入力×2・アナログ入力×1・サブウーファー出力×1 | 電源タイプ | AC |
Bluetooth対応 | - |
口コミを紹介
体で重低音を感じる事が出来ます。
パソコンに入れてある音楽ファイルをこんないい音で聞くことが出来るなんて
昔なら考えられませんでした。
オンキヨー(Onkyo)
WAVIO パワードスピーカーシステム GX-100HD(B)
高級スピーカーレベルのハイクラスモデル
高品位スピーカーで追い求めた技術を惜しみなく搭載したHDサウンド対応パワードスピーカーのプレステージモデルです。リングツィーターを初搭載すると同時に独自開発のウーファーを採用し、高品位ネットワーク回路も搭載しています。
キャビネットには板厚15mmの木製を採用しています。本格的なハイファイサウンドを目指し、PCに音楽コンテンツを保存してステレオシステム代わりに楽しむ方でも十分に満足できるスピーカーです。
音響システム | 2.0ch | 総合出力 | 30W |
---|---|---|---|
音声入出力 | アナログ入力×1・RCA入力×1・光デジタル入力×1・同軸デジタル入力×1・ヘッドホン出力×1 | 電源タイプ | AC |
Bluetooth対応 | - |
口コミを紹介
「音質」で言うなら高域から低域まで、どの音も誇張せず、ニュートラルで、澄んでいます。
パワーが欲しくてサブウーハーをつける人も居ますが、このスピーカーから出る音をよく聴いてほしいです。
MUSIC Tribe
ステレオニアフィールドモニター MS40
DTM/DAWなどの宅録にも最適なプロ仕様の超高解像度モニタースピーカー
プロ仕様の高品質なのにお値段設定も嬉しいモニタースピーカーです。音楽鑑賞や映画鑑賞などどんなシーンでも活躍します。ウーファーとウィーターの2WAYスピーカーによって、重量感のある低音と透き通るような高音を再現してくれる商品です。
自宅でレコーディングをしたい方などのプロから、音質のいいスピーカーを求めている方まで幅広く満足させてくれる商品です。
音響システム | 2.1ch | 総合出力 | 40W |
---|---|---|---|
音声入出力 | 1/8インチステレオフォンジャック・RCAミニプラグ | 電源タイプ | AC |
Bluetooth対応 | - |
口コミを紹介
CDからHDDに録音した音楽がピュアに再現されました。特に、洋楽のギター音が鮮やかです!外国で録音した音と日本で録音した音の違いがよく分かります。例えば、ジョン・デンバーとかを再生してみると、ギターの音が日本の音楽のものとでは段違いです。
ブックシェルフ型PC用アンプ内蔵型スピーカーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 音響システム | 総合出力 | 音声入出力 | 電源タイプ | Bluetooth対応 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
DTM/DAWなどの宅録にも最適なプロ仕様の超高解像度モニタースピーカー |
2.1ch |
40W |
1/8インチステレオフォンジャック・RCAミニプラグ |
AC |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
高級スピーカーレベルのハイクラスモデル |
2.0ch |
30W |
アナログ入力×1・RCA入力×1・光デジタル入力×1・同軸デジタル入力×1・ヘッドホン出力×1 |
AC |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
力強く弾む低音!躍動感あるサウンドが魅力 |
2.0ch |
30W |
デジタル入力×2・アナログ入力×1・サブウーファー出力×1 |
AC |
- |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
繊細な音を楽しむモニター用スピーカー |
2.0ch |
140W |
- |
AC |
- |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
コンパクトなボディに驚きの高品質サウンド |
2.0ch |
- |
3.5mmステレオミニジャック |
AC |
- |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ダンスミュージックにおすすめのアクティブモニタースピーカー |
2.0ch |
100W |
3.5mmステレオミニジャック |
AC |
- |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ハイレゾ対応のコンパクトなアクティブスピーカー |
2.0ch |
30W |
RCAピンジャック・ステレオミニジャック |
AC |
- |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
4つのユニットでパワフルなサウンドを実現 |
2.0ch |
16W |
3.5mmステレオミニプラグ |
AC |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
スマホでも使えて接続方法が簡単なPC用スピーカー |
2.0ch |
10W |
3.5mmステレオミニプラグ |
電源コード |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
小型でもパワフルなサウンドが魅力 |
2.1ch |
12W |
- |
AC |
- |
コンパクトタイプPC用アンプ内蔵型スピーカーの人気おすすめランキング10選
クリエイティブ
Pebble アクティブ スピーカーSP-PBL-WH
コンパクトでもパワフルサウンドなミニスピーカー
球状デザインのかわいいコンパクトなボディながら、最大4.4Wの出力をもちパワフルなステレオサウンドを実現するスピーカーです。スピーカードライバーが45度の上向きに配置され、パーソナルリスニングに適した構造になっています。
また、右スピーカー前面に電源スイッチと音量ノブがあり、電源のオン・オフや音量を手元でコントロール可能です。スピーカー背面にはパッシブラジエーターを搭載し、重低音の効いた奥行きのあるサウンドを楽しめます。
音響システム | 2.0ch | 総合出力 | 4.4W |
---|---|---|---|
音声入出力 | 3.5mmステレオライン出力 | 電源タイプ | USB |
Bluetooth対応 | - |
口コミを紹介
低価格帯で品質が良いので驚きました。
スピーカーは小さいですが、しっかりしていて場所もとらないので使いやすいと思います。
口コミを紹介
USB電源なのに大きい音が出せます。PCで使用する場合USBポートに余裕があるなら、便利だと思います。サイズも小さく置く場所に困りません。
口コミを紹介
8畳間にあるデスクトップPCに繋いでいますが音も大満足です。
上を探せばいくらでもあるでしょうが、十分です。この価格帯じゃそもそも他にないですし。
口コミを紹介
この価格のスピーカーとしては非常に音も良いし、USB接続のDAC内蔵なので雑音フリーなのも嬉しい。さすがJBL。低音もよく響いているし、スピーカーから音量調整できるのも便利。
Logicool(ロジクール)
PCスピーカー Z120BW
安い商品を求める方におすすめ!圧倒的なコスパの高さが魅力
スピーカーおすすめランキング常連の人気のスピーカーです。シンプルで抜群の使いやすさと、バランスのとれた良質なサウンド環境が驚きのお手頃価格で手に入ります。安い価格で良質のスピーカーを探している方にはおすすめしたい商品です。
別売りのBluetoothレシーバーもあるので、スピーカーと繋いでスマホやタブレット端末などに接続して使用できます。
音響システム | 2.0ch | 総合出力 | 1.2W |
---|---|---|---|
音声入出力 | 3.5mmステレオミニジャック | 電源タイプ | USB |
Bluetooth対応 | (別売りのBluetoothレシーバー有) |
口コミを紹介
もちろん低音は鳴りませんが、違和感や耳の疲れを起こさせないクリアなサウンドが、こんな値段のこんな小さなスピーカーからなるとは信じられません。音量も全く問題ありません。
口コミを紹介
高いデザイン性、シンプルな操作、持ち運びできて便利です。コンパクトながらも音の厚み、広がりもあって気に入っています。Bluetoothの接続も早いし、使わないと自動で電源が切れるところもよい。迷ったけど思い切って購入してよかった。
口コミを紹介
音質十分、質感良好、ノイズなし、きちんとステレオで鳴る、そして安価。
サイズも小型で設置しやすく、本体横のダイヤル式ボリュームも使い勝手が良い機能です。
ソニー(SONY)
ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-HG10
ワイヤレスでも高音質!ハイレゾ対応ポータブルワイヤレススピーカー
コンパクトなボディに新開発のハイレゾ対応約35mmフルレンジスピーカーユニットを搭載したスピーカーです。さらに、低域を効果的に増強するパッシブラジエーターを2つ配置した「デュアル・パッシブラジエーター方式」を採用しています。
低域・中域・高域を専用にチューニングし、最適化されたシステムによって歪みの少ないクリアな音を再現します。ポータブルタイプながら実力派のスピーカーです。
音響システム | - | 総合出力 | 24W |
---|---|---|---|
音声入出力 | USB | 電源タイプ | USB |
Bluetooth対応 | 有 |
口コミを紹介
小さいにもかかわらず、迫力のある音です。以前、パソコンにBluetoothで接続してバラエティー番組を見ているときに知り合いが私の部屋を訪ねてきて、その時に、「え、どなたかいらっしゃるんですか?」と聞かれました。
BOSE(ボーズ)
SoundLink Revolve Bluetooth speaker
360度に広がる自然でダイナミックなサウンド
360度自然なサウンドが広がるボーズ最高峰のポータブルスピーカーです。コンパクトでも重厚かつパワフルなサウンドを感じられます。部屋の中央に置いて皆で音を共有するのも、壁際に置いて反射音による広がりのある音を楽しむのもおすすめです。
耐久性に優れたアルミニウム製ボディはとても丈夫で防滴仕様にもなっています。野外での使用時に突然の雨に降られても大丈夫なので、天候を気にする必要がありません。
音響システム | - | 総合出力 | - |
---|---|---|---|
音声入出力 | - | 電源タイプ | AC・microUSB・充電池 |
Bluetooth対応 | 有 |
口コミを紹介
単体でも「この小さなボディからこんなパワフルな音が?!」と驚いたのですが、2つ使ってステレオモードで使ったら、ホント凄い。
口コミを紹介
届いてびっくり。めちゃくちゃ軽い。
開けてびっくり。溢れる高級感。
聞いてびっくり。2.0chでこの低音。
コンパクトタイプPC用アンプ内蔵型スピーカーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 音響システム | 総合出力 | 音声入出力 | 電源タイプ | Bluetooth対応 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ゲーマーのために設計されたこだわりのスピーカー |
2.0ch |
- |
3.5mmステレオジャック |
AC |
- |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
360度に広がる自然でダイナミックなサウンド |
- |
- |
- |
AC・microUSB・充電池 |
有 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ワイヤレスでも高音質!ハイレゾ対応ポータブルワイヤレススピーカー |
- |
24W |
USB |
USB |
有 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
スリムで場所をとらないサウンドバータイプ |
2.0ch |
6W |
3.5mmオーディオケーブル |
AC・USB |
- |
|
|
Amazon ヤフー |
洗練されたデザイン!Bluetoothなど接続方法が選べて便利 |
モノラル |
35W |
3.5mmステレオミニジャック |
リチウムイオンバッテリー(充電器付属) |
有 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
安い商品を求める方におすすめ!圧倒的なコスパの高さが魅力 |
2.0ch |
1.2W |
3.5mmステレオミニジャック |
USB |
(別売りのBluetoothレシーバー有) |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
USB DAC内蔵でクリアな音が魅力のJBL製高性能スピーカー |
2.0ch |
- |
USBコネクタ・3.5mmステレオミニジャック |
USB |
- |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
スタイリッシュで高性能な安いPCスピーカー |
2.1ch |
25W |
3.5mmステレオミニプラグ |
AC |
- |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
とにかく安価でお得なコンパクトスピーカー |
2.0ch |
4W |
3.5mmステレオミニジャック |
USB |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
コンパクトでもパワフルサウンドなミニスピーカー |
2.0ch |
4.4W |
3.5mmステレオライン出力 |
USB |
- |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
アンプ内蔵型スピーカーとパッシブスピーカーの違い
スピーカーにはパッシブスピーカーといった種類もあります。ここではアンプ内蔵型スピーカー(アクティブスピーカー)とパッシブスピーカーの違いをご説明しましょう。パッシブスピーカーはアンプを内蔵せず駆動に電源を必要としないスピーカーです。
パッシブスピーカーはアンプに繋いで使用するので、その組み合わせによって好みの音を追求できます。配線や機器は多くなりますが、その分パワフルな音響を楽しめるので、本格的に音楽を楽しみたい方におすすめです。
主にオーディオ用やホームシアター用に適したスピーカーのラインナップで、中には数百万円以上の高級品もあって選択肢の豊富さも魅力です。以下の記事ではパッシブスピーカーのおすすめ人気ランキングをご紹介しているので、是非あわせてご覧ください。
アンプ内蔵型スピーカーは中古品でも良い?
「できるだけ安くスピーカー環境を整えたい」と考える方にとって、中古品を選ぶ方もいらっしゃいます。しかし、中古品はおすすめできません。特にかなり古い中古品は本来の性能を失っている場合もあります。
また、オークションなどで個人が出品しているものならさらに安く手に入る可能性も高くなりますが、出品者の気づいていない不具合や不適切な梱包によって不具合が生じるケースもあるためリスクが高いです。
まとめ
PC用アンプ内蔵型スピーカーの選び方とおすすめ商品ランキングをご紹介しました。値段・機能・大きさなどさまざまなラインナップがあるので、本記事を参考に、お使いの環境や目的に合ったお気に入りの1台を見つけてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年07月12日)やレビューをもとに作成しております。
コンパクト設計ながらも総出力12Wのパワフルサウンドを備えたスピーカーです。サブウーファーも付属しているので、低音から高音までサウンドを楽しめ、ボーカルもクリアに再生してくれます。木製のぬくもりのあるデザインも魅力的です。