The Wi-Fiの評判や口コミを調査!遅い・繋がらないって本当?
2021/09/17 更新

目次
the wi-fiとは?
ポケットWiFiは外出先に自由に持ち運んでインターネットに接続できたり、固定回線に比べると料金が安いことから人気があります。一方で、たくさんの種類があるのでどれを選んだらよいか分からないという人も多いのではないでしょうか?
the wi-fiはこれまでのポケットWiFiと違って、SIMカードなしで使うことができる「クラウドWiFi」と呼ばれる新しいサービスです。月に100GBまでという大容量なのに低価格で利用することができ、コスパにもすぐれていることが特徴です。
この記事では、the wi-fiの口コミや特徴、料金プランなどを詳しく解説していきます。どのような人にthe wi-fiがおすすめなのかも紹介しますので、自分に合ったポケットWiFiを探している方はぜひ参考にしてみてください。
the wi-fiの口コミ・評判を紹介!
the wi-fiは本当におすすめのサービスなのか、実際に利用してみた人の口コミは参考になります。ここでは良い口コミだけでなく、悪い口コミも紹介しますので、the wi-fiを検討している方はぜひご覧ください。
the wi-fiの良い口コミ・評判
良い口コミ①:コスパが良い
the wi-fiは、ほかのポケットWiFiのサービスに比べてもコスパが良いという口コミが見受けられました。月額料金が安いことに加え、とくに現在は4か月0円のキャンペーンを実施していることもあり、コスパで選ぶなら有力な候補と言えるでしょう。
良い口コミ②:設定や操作手順が簡単で使いやすい
the wi-fiの良い口コミでは「使いやすい」という声も多い印象でした。ルーターが届いたら、工事不要、難しい設定もなくすぐに使うことができます。万が一分からないことや不具合があったときも、365日オペレーターが対応してくれるので安心です。
良い口コミ③:データ容量を気にせず利用できる
the wi-fiはクラウドSIMという技術を使っていて、3大キャリアの中から最適な回線を自動的に選択してくれます。そのため、広範囲でつながりやすいというメリットがあり、ストレスなく使えるという声も多く見受けられます。
the wi-fiの悪い口コミ・評判
悪い口コミ:通信速度が遅い
the wi-fiの悪い口コミとしては、通信速度が遅いというものがいくつかありました。通信速度は下りで最大150Mbps、上り最大50Mbpsとなっていますが、場所や時間帯によっては遅いこともあるようです。お試し期間などもあるので、実際に試してみるのがおすすめです。
the wi-fiはどのような人におおすすめ?メリットや特徴を紹介!
the wi-fiはどのような人におすすめなサービスなのでしょうか?ここではthe wi-fiの特徴やメリットをご紹介したうえで、どのような人におすすめなのか説明します。
the wi-fiには国内から海外まで安定したネット環境を実現する特徴がたくさん!
大手3キャリアの通信回線を月間100GB使える
the wi-fiの特徴の一つはドコモ・au・ソフトバンクの大手3キャリアの回線を利用できることです。クラウドSIMという技術を採用しているので、3キャリアの中から一番通信状況が良い回線に自動的に接続してくれます。
そのため、ポケットwi-fiが1キャリアの回線しか利用できないのでに対して、広いエリアで快適に利用することができます。また、データ容量も月間100GBまたは40GBまで使えて、1日に〇〇GBまでといった制限もないので、速度制限などを気にせずに使えます。
ちなみに、1か月100GBあると、どれほどインターネットのいろいろなサービスを使えるのか表にまとめてみました。
1か月の使用時間 | 1日あたり | |
LINE通話 | 4,000時間 | 133時間 |
100時間 | 3.3時間 | |
YouTube(高画質) | 150時間 | 5時間 |
Amazonプライムビデオ | 165時間 | 5.5時間 |
Netflix | 400時間 | 13時間 |
Zoom | 150時間 | 5時間 |
1か月100GBあれば、1日平均3GBは使用できますので、よほどのヘビーユーザーでなければデータ容量には余裕があると言えるでしょう。
2年間の契約期間終了後は違約金なしで解約できる
the wi-fiを解約する場合、2年以内に解約すると違約金が発生するのは他社と変わりませんが、2年後以降はいつ解約しても違約金がかかりません。他社の場合は、2年ごとに解約できる期間があって、それ以外の時に解約すると違約金が発生します。
the wi-fiの場合は2年ごとの解約期間を気にすることなく、2年が経過した後はいつでも解約することができます。2年後には契約期間の縛りがなくなるのも、the wi-fiの大きなメリットと言えるでしょう。
海外でもそのまま使うことができる
the wi-fiは海外でも、132か国で特別な申し込みや設定変更をせず、そのままLTE回線を利用することができるのもメリットの一つです。レンタルwi-fiを契約するために空港で手続きしたり、現地でSIMを購入する必要がないので、頻繁に海外に行く人におすすめです。
海外での利用料金は使う地域によって違いがあり、下記のようになっています。
アジアの一部エリア(韓国・台湾・香港など) | それ以外の国 | |
利用料金 | 1GBあたり850円(非課税)/日 | 1GBあたり1,250円(非課税)/日 |
データ容量 | 1日最大3GB |
1日単位で上記の海外料金が別途発生しますが、使用する地域によってシンプルな値段に設定されています。また、海外でthe wi-fiの電源を入れず、まったく使わなかった日は料金は料金も発生しないので、安心して利用することができます。
全国15万ヶ所以上のWiFiスポットで使用が可能
the wi-fiを利用中は、外出先でルーターを忘れたとか、充電がないなどルーターを持っていない場合でも全国15万か所ものwi-fiスポットを利用することができます。カフェやレストラン、オフィスや学校などでデータ容量を気にせずインターネットに接続が可能です。
専用のアプリをスマホにダウンロードすれば、wi-fiスポットでインターネットに接続することができます。注意点としてはwi-fiライトの料金プランに加入している場合は、これらのwi-fiスポットを利用することはできないことです。
今後は5Gにも対応する予定になっている
スマホの電波は今後、現在の4Gから10倍以上実効速度が速くなる高速通信が可能な5Gに移行していきます。the wi-fiでは、無制限wi-fiの中で唯一今後5Gの電波に対応する予定であることを発表しているので、5G時代が来ても安心して利用できます。
5Gのサービスが始まった場合、端末を5G対応の機種に変更する必要があります。the wi-fiでは5G対応の環境が整い次第、24か月以上利用している人を対象に5G対応端末への機種変更の手数料3,300円を免除してくれるので、早めに申し込んでおけばお得です。
the wi-fiのデメリットや注意点
現在のところは5Gに非対応
the wi-fiは近い将来、次世代の通信環境である5Gに対応することを発表していますが、現時点ではまだ5Gに対応していないので注意が必要です。あくまで5Gに対応する「予定」であって時期なども未定なので、すぐにでも5Gに切り替えられると考えるのは禁物です。
また、5Gに切り替わったときには、ルーターを5G対応のものに交換する必要がありますが、この時に手数料として3,300円を払う必要があります。24か月以上契約している人は免除になりますが、それ以外の場合には手数料がかかるので、その点にも注意しましょう。
速度が遅いという口コミがある
the wi-fiには通信速度が遅いという口コミもチラホラ見受けられます。これには人気が集中してユーザーが増えたことや、リモートワークを行う人や自宅でインターネットに接続する人が増えたことなどが原因として考えられます。
速度については実際に使ってみないと分からない部分もあるため、まずはthe wi-fiを試してみて、もし速度が遅いなら初期契約解除期間を利用して解約すると良いでしょう。the wi-fiの解約方法については後ほど詳しく説明したいと思います。
解約時には端末を返却する必要がある
ほかのデメリットとしては解約したときに端末を返却する必要があることです。手持ちのルーターがある人にSIMカードだけを貸し出してくれるプランはなく、契約時には必ず端末をレンタルすることになるので、解約時には端末を返却しなくてはなりません。
手持ちのルーターがある人にはデメリットになりますが、ルーターを持っていない人にはそれほど大きなデメリットにはならないでしょう。もし手持ちのルーターを持っていて活用したい人はSIMカードだけを貸し出しているサービスを探しましょう。
支払い方法がクレジットカードのみしか受け付けていない
the wi-fiの支払い方法は現在のところ、クレジットガードのみで、口座振替などには対応していません。そのため、クレジットカードを持っていない方や、支払いにクレジットカードを使いたくない人は利用することができないこともデメリットです。
この点は、多くのポケットwi-fiでも同様なので、ポケットwi-fiを利用したいという人は覚えておく必要があるでしょう。その中でもいくつかのポケットwi-fiでは口座振替が可能なところもあるので、どうしても口座振替が良いという方はそちらを利用すると良いでしょう。
the wi-fiがおすすめな人は?
これまで考えてきたthe wi-fiの特徴やメリットを考えると、どのような人におすすめのサービスと言えるかまとめてみました。当てはまる人はぜひ、the wi-fiの利用を検討してみてください。
データ量や速度制限を気にせずインターネットを利用したい人
the wi-fiは一日に10GBまでなどの制限がなく、1か月に40GBまたは100GBまでプランに応じて自由に利用することができます。速度制限がかかってイライラするということもないので、データ容量や速度制限を気にせずに使いたいという人におすすめです。
the wi-fiでは速度が安定していることも魅力です。3つのキャリアの回線を使っているので、使える回線が一つしかないポケットwi-fiに比べると回線がパンクしたりする心配が少ないです。そのため、通信制限にかからないだけでなく、速度が遅くなることも少ないです。
外出先でwi-fi環境を必要としている人
the wi-fiでは通常の料金プランを選択した場合、全国15万か所のWiFiスポットを利用することができます。そのため、仕事などの関係で飲食店や商業施設など外出先でWiFi環境が必要だという人にもおすすめのサービスだと言えます。
ルーターを忘れたり、ルーターの充電が切れてしまった場合でも、スマホをインターネットに繋ぐことができるのでとても便利です。操作方法も専用のアプリをダウンロードしておけば、接続するだけで利用できて簡単です。
海外旅行や出張の予定がある人
the wi-fiは海外でもそのまま利用できるため、海外出張や旅行などに出かけることが多いという方にもおすすめのサービスです。注意点としては、海外で利用するためにはデータ使用量に応じて別料金がかかるので、通信料を意識して利用することが必要です。
the wi-fiなどクラウドSIMを使っているポケットWiFiは現地の回線を使って通信できるので、現地と同じ通信クオリティでネットが利用できます。普段使いと海外用を一つのモバイルルーターで使えるのは大きなメリットと言えるでしょう。
the wi-fiの料金プランや保証について
実際にthe wi-fiを利用する場合、どのぐらい費用がかかるのでしょうか?ここでは料金プランや端末について、またオプションサービスや保証などについても詳しく解説していきます。
the wi-fiの基本プランをご紹介
the wi-fiには、通常のプランとライトプランという2種類の料金プランがあります。それぞれのプランの料金や特徴は以下の通りです。
the wi-fiプラン | the wi-fiライトプラン | |||
料金 |
3,278円(~3か月目まで) 3,676円(4か月目以降) |
0円(~4か月目) 4,226円(5か月目以降) |
3,278円 |
0円(~4か月目) 3,828円(5か月目以降) |
データ容量 | 40GB | 100GB | 40GB | 100GB |
速度 |
下り最大150Mbps 上り最大50Mbps |
下り最大150Mbps 上り最大50Mbps |
||
海外利用の可否 | 海外132か国で利用可能 | 海外132か国で利用可能 | ||
契約期間 | 24か月 | 24か月 | ||
全国WIFIスポットの利用 | 利用可能 | 利用不可 | ||
支払い方法 |
クレジットカードカード払いのみ(個人) 口座振替のみ(法人) |
クレジットカード払いのみ(個人) 口座振替のみ(法人) |
||
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 | ||
解約金 | 9,800円 | 9,800円 |
※金額はすべて税込金額です。
2つのプランのうち、100GBのプランの料金は4か月0円キャンペーンを利用した場合の料金です。40GBを選択した場合、4か月0円キャンペーンは利用できません。それぞれのプランについて詳しく説明します。
全国15万か所のWiFiスポットが利用できるthe wi-fiプラン
the wi-fiプランはポケットwi-fiサービス以外に、全国15万か所のWIFIスポットを使い放題できることが特徴です。外出する機会が多く、WIFIスポットを使いたいという人はthe wi-fiプランを選ぶと良いでしょう。the wi-fiプランには40GBと100GBの2種類の容量があります。
他社のポケットwi-fiに比べると100GBのプランが安いほか、40GBに比べるとコスパもよいです。また、100GBのプランの場合、4か月0円キャンペーンの対象になるので、実質15,312円のキャッシュバックを受けるのと同じことになるのでかなりお得です。
WiFiスポットを利用しない人はライトプランがおすすめ
ライトプランは通常プランで利用できる全国15万か所のWiFiスポットが利用できないプランです。通常のプランに比べると月額で400円ほど安いので、あまりWiFiスポットを利用することはないという人はライトプランを選択すると良いでしょう。
なお、途中でプランの変更はできないため、よく考えてから申し込む必要があります。ちなみに、WiFiスポットの利用はエコネクト社のWiFiスポットを利用することになりますが、サービス自体はthe wi-fiを契約しなくても月額398円(税込)で申し込むことができます。
the wi-fiで使用するルーターは?
the wi-fiのモバイルルーターのスペック表は以下の通りです。
製品名 | U2S(2色から選択可能) |
重量 | 151g |
サイズ | 127 x 65.7 x 14.2 mm |
連続使用可能時間 | 12時間 |
最大通信速度 | 下り最大150Mbps 上り最大50Mbps |
WiFi規格 | IEEE802.11b/g/n |
バッテリー容量 | 3,500mAh |
同時接続台数 | 5台 |
製造元 | グローカルネット |
通常モデルにはチップセットが1機しか搭載されていないのに対して、U2Sでは2機のチップセットを搭載しているため、処理スピードが速いという特徴があります。大きさはスマホ程度で、ポケットWiFiではとてもポピュラーな端末です。
the wi-fiでは豊富なオプションを利用できる
the wi-fiには以下のような豊富なオプションサービスがあります。自分に合ったオプションを選ぶことで、より快適にポケットwi-fiを利用することができます。
オプションの種類 | オプションの内容 | 月額料金 |
端末保証サービス | 端末が壊れた時の補償 | 330円(税込)、または550円(税込) |
スマートお助けサポート | 操作・設定方法のサポート | 440円(税込) |
ABEMAプレミアム | ABEMAが見放題 | 969円(税込) |
スマートプレミアムセキュリティ | 高機能セキュリティソフト | 770円(税込) |
スマートAOSBOX | 容量無制限でデータを自動バックアップ | 550円(税込) |
お買い物優待サービス | 送料無料などネットスーパーで優待サービス | 550円(税込) |
それぞれのオプションについて詳しく解説していきます。
端末が壊れても安心の端末保証サービス
the wi-fiの端末補償は「安心サポート」と「安心サポートワイド」の2種類あります。それぞれの補償の内容をまとめてみました。
安心サポート | 安心サポートワイド | |
月額料金 | 330円(税込) | 550円(税込) |
申し込み条件 | the wi-fi新規契約時に申込可。後からの加入は不可 | |
プラン変更の可否 | 安心サポートワイドに変更可 | 安心サポートに変更不可 |
補償対象 | 取扱説明書などに従った正常な使用状態で機器が故障した場合 | 取扱説明書に従った正常な使用状態で機器が故障した場合。水濡れ |
補償対象外 | 水濡れ、盗難、紛失、故意の故障や改造。付属品。 | 盗難、紛失、故意の故障や改造。付属品。 |
注意事項 | 1度補償を利用した場合、6か月以内に再度保証を受けたい場合は有償(有償交換料金:12,000円) |
大きな違いとしては補償対象で、安心サポートは故障のみですが、安心サポートワイドは故障と水濡れに対応しています。どちらも盗難・紛失・付属品の補償には対応していないので注意しましょう。
遠隔サポートをしてくれるスマートおたすけサポート
もし操作方法や設定方法が分からないときに電話をすれば、オペレーターがサポートしてくれるオプションです。遠隔操作にも対応しているので、代わりに設定してもらうこともできます。それでも解決しない場合は、訪問してもらって設定してもらうことも可能です。
豪華作品がいつでも見放題のABEMAプレミアム
ABEMAプレミアムはABEMAの番組をいつでも見放題で楽しめるオプションです。オリジナルドラマやアニメ、スポーツなど国大最大級の26,000のエピソードを好きな時に楽しめます。初月は無料で月額は960円(税込)です。
高機能セキュリティが利用できるスマートプレミアムセキュリティ
スマートプレミアムセキュリティは、パソコンやスマホなど最大5台まで高機能セキュリティソフトを使ってウイルスから守ってくれるオプションです。軽量なソフトなので速度が低下しにくいほか、ほかのセキュリティソフトと一緒に動作することができます。
容量無制限で大切な情報をバックアップできるスマートAOSBOX
スマートAOSBOXは、容量無制限のクラウドバックアップサービスです。スマホの連絡帳や写真、動画などを毎日自動でバックアップしてくれるほか、パソコンやスマホ、タブレットなどいろいろな端末で閲覧することができます。
配送料無料でショッピングできるお買い物優待サービス
お買い物優待サービスは、ネットショッピングで優待を受けられるオプションです。商品点数20万点の中から購入でき、送料は1品からでも無料になるほか、毎月6枚配布される割引クーポンを使ってお得にショッピングできます。最大2か月無料で利用できます。
the wi-fiはクーリングオフ制度が利用できる?
the wi-fiは通信販売での契約になるため、クーリングオフ制度の適用対象ではありません。ただし、電気通信事業法の定める初期契約解除制度の対象になるので、8日以内なら契約解除が可能です。また、今なら30日間のお試し期間もあるので、それを利用することができます。
the wi-fiの申込方法は?解約方法もあわせて紹介
ここではthe wi-fiの申込方法について説明します。また、解約方法についても詳しく解説していきます。
the wi-fiの申込方法
ステップ①:WEBから申し込む
the wi-fiはWEBからしか申し込みを受け付けていません。公式ページの「WEBでのお申込み」というボタンを押すと、申込フォームが出てきます。希望プランや端末カラー・オプションを選び、個人情報を記入します。
そのあと、入力情報を確認し、支払い用のクレジットカード情報を入力します。the wi-fiでは支払い方法がクレジットカードだけで、口座振替や請求書払いなどには対応していません。すべて入力し終わったら、申し込みを確定するのボタンを押して完了です。
ステップ②:端末を受け取る
平日・土曜日の正午までに申し込んだ場合は、最短当日に発送してもらうことができます。平日・土曜日の午後、また日曜祝日に申し込んだ場合は申込日の翌平日に発送になるので、早く利用したい人は平日・土曜日の正午までに申し込むようにしましょう。
発送が終わると登録したメールアドレスまで通知が届き、最短で発送の翌日には端末が届きます。the wi-fiの本社は東京にあるので、関東圏内なら発送から1日、遠方の場合は発送から2、3日で端末が届くでしょう。
ステップ③:the wi-fiの利用を開始する
端末が自宅に届いたら、端末の電源を入れて初期設定を行えば、すぐにthe wi-fiを利用することができます。IDやパスワードは端末の裏側に記載されているので、スマホやタブレットなど、WiFiを接続したい端末に入力すれば完了です。
端末は5台までスマホやタブレットを接続することができます。端末にはディスプレイが付いていないので、充電量や電波の強さは点灯しているランプの数で判断する必要があります。1回の充電で最大12時間まで連続使用することができます。
申し込みの際の注意点
申し込みの際には、本人確認書類を提出する必要はありません。支払いを行う本人名義のクレジットカードの入力が必要で、これが本人確認代わりになっています。利用開始日については商品出荷日の2日後になっていて、指定はできないので注意しましょう。
the wi-fiで現在実施しているキャンペーンは?
ここでは、the wi-fiで現在実施しているキャンペーンをご紹介します。ぜひ、キャンペーンを利用してお得に申し込みを行ってください。
4か月0円キャンペーンを実施中!
the wi-fiでは2021年3月1日から期間限定で「春の4か月0円キャンペーン」を実施しています。名前の通り、契約してから4か月間は月額料金が無料になるという太っ腹なキャンペーンです。4か月も無料になるポケットwi-fiサービスはほかにはないので注目です。
ある程度の期間利用するとキャッシュバックがあるサービスもありますが、受け取り忘れる可能性もあります。the wi-fiのキャンペーンなら受け取り忘れる心配もなく、月額3,828円×4=13,920円は確実に安くなるので、かなりお得なキャンペーンと言えます。
今なら30日間お試しキャンペーンも
現在、the wi-fiでは30日間お試し期間が付いています。「THE WiFi 100GB」もしくは「THE WiFi ライト 100GB」を申し込んでいる方対象ですが、もし、サービス内容に納得できない場合に一切料金を負担せずに解約することができます。
申し込み日から30日以内に解約の申込をすれば違約金や事務手数料などもかからないので、じっくり使い勝手や通信速度などを試すことができます。30日間お試し期間中に解約する場合もレンタル機器は返却する必要があるので注意しましょう。
解約方法と注意点
もし、the wi-fiを解約したい場合は下記の手順で解約することができます。ここでは、解約方法や解約するときの注意点についてご紹介します。
ステップ①:マイページから解約を申し込む
the wi-fiを解約する場合、マイページから解約の申込を行うことができます。2年以内に解約すると違約金が発生しますが、2年以上たつといつ解約しても違約金は発生しません。公式サイトからマイページにログインして解約手続きを行いましょう。
ステップ②:端末を梱包して返送する
解約手続きを行うと、解約手続きについての案内がありますので、それに従って端末を返却します。端末本体だけでなく、USBケーブルや取扱説明書、外箱など付属品もすべて指定の住所に返却する必要があります。もし、欠品や破損があると損害賠償金を払う必要があります。
端末の返送先は下記の通りです。
レンタル機器返送先 | |
住所 | 132-0025 東京都江戸川区松江4-4-1 |
宛名 | スマートモバイルコミュニケーションズ株式会社 モバイルWiFiレンタル機器返却窓口 |
電話番号 | 0570-783-633 |
ステップ③:確認のメールが届いたら解約完了
機器の返送がthe wi-fiで確認されると、確認のメールが届きます。メールが届いたら解約が完了ということになります。このようにthe wi-fiでの解約手続きは基本的にオンラインで完結して、書類の送付や電話なども必要ないため、解約しやすいと言えるでしょう。
解約の注意点
解約の際は最初にマイページで手続きをするのを忘れないようにしましょう。もし、解約手続きをせずにレンタル機器だけを返送しても解約受付はされず、そのまま契約が継続となってしまい、料金も支払い続けることになるので注意が必要です。
また、解約月の料金ですが、日割り計算にはならず1か月分の料金が請求されるので、できるだけ月末まで使うのがお得です。また、解約月に海外で利用した場合は、海外利用料金が解約月の請求より1か月遅れて請求されるので注意しましょう。
the wi-fiは初期契約解除も可能
the wi-fiは通信販売のため、クーリングオフはできませんが、初期契約解除は可能です。サービスや通信速度に満足できない場合、契約書面を受領した日から8日以内なら、解約事務手数料なしで契約解除できます。ただし、契約事務手数料や日割り料金は払う必要があります。
2年以内に解約しても違約金は比較的安い
the wi-fiは2年契約のため、24か月以内に解約した場合は違約金を支払う必要がありますが、その違約金は他社と比べると安いので解約しやすいと言えます。いつ解約するか分からない人はthe wi-fiを選んでおけば万が一の時も負担額が少ないというメリットがあります。
解約などについて疑問があるときは下記の連絡先まで電話してみて下さい。
連絡先 | スマートモバイルコミュニケーションズ株式会社 |
電話番号 | 0570-783-633 |
受付時間 | 10:00~18:00 年中無休 |
その他の気になる点をQ&Aで紹介
Q1:the wi-fiの通信速度はどれくらいですか?

編集部
最大速度は下りが150Mbpsで、上りが50Mbpsです。ベストエフォート型のサービスなので、実際の利用速度は通信時間帯や場所など利用環境によって変わることがあります。
Q2:スマートフォンやタブレットなどWiFi対応機器ならどれでも使えますか?

編集部
the wi-fiの端末は、無線LAN規格IEEE802.11b/g/nに対応しています。そのため、無線LAN規格IEEE802.11b/g/nに対応したスマートフォンやタブレット、パソコン、ゲーム機やIoT機器などは利用可能です。
Q3:補償サービスは途中で解約できますか?

編集部
安心サポート330円/月、安心サポートワイド550円/月だけを解約することは可能です。ただし、その場合再加入することはできませんので注意しましょう。
まとめ
この記事では、the wi-fiの口コミやメリット・デメリット、料金プランなどをご紹介してきました。どのような人におすすめのサービスなのか、よく理解できたのではないでしょうか?the wi-fiが自分に合っていると思った方はぜひ、ご利用を検討してみてください。
【総評】月100GBが制限なしで使える!今なら4か月分無料のキャンペーンも実施中
the wi-fiは、月100GBのデータ通信量が比較的リーズナブルな料金で制限なく使えるクラウドWiFiです。今なら4か月月額料金が無料のキャンペーンも実施しているので、お得に始めることができます。コスパにこだわってポケットWiFiを探している方におすすめです。
スマートモバイルコミュニケーションズ株式会社
the wi-fi
大容量で安定した速度が特徴のクラウドWiFi
【毎月100GBまでデータ容量が完全使い放題】
the wi-fiでは毎月100GBまでデータ容量があって1日の使用量に制限もないのでストレスなく利用することができます。ほかのポケットWiFiに比べてもリーズナブルな価格設定でコスパもよいのが特徴です。
【キャリアの回線を使っているので安定している】
the wi-fiでは使える回線がドコモ・au・ソフトバンクの3回線で、その中から一番通信環境が良いものを選んで接続できるため、つながりやすいのもメリットです。海外でもそのまま使うことができます。
【4か月0円キャンペーン実施中でお得に始められる】
現在、4か月無料キャンペーンを実施しているので、お得にポケットWiFiを始めることができます。ほかのポケットWiFiに比べると、後からキャッシュバックという形ではないので、もらい忘れる心配もありません。
運営会社 | スマートモバイルコミュニケーションズ株式会社 | データ容量 | 100GB |
---|---|---|---|
契約期間 | 2年 | 初期費用 | 事務手数料3,300円(税込)、端末代金0円 |
スマホセット割 | なし | 使用回線 | ドコモ/au/ソフトバンク |
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年09月17日)やレビューをもとに作成しております。
>>>4カ月無料キャンペーン中!!