【美容ブロガーに訊く】マスカラ下地の人気おすすめランキング15選【プチプラ・デパコス】
2023/03/07 更新
マスカラにプラスするだけで、持ちや効果をぐぐっと高めてくれるマスカラ下地。胃兪で落ちるものやカールキープ・ロング・ボリューム出しなど、それぞれ目的ごとに商品の特徴は異なります。今回は美容ブロガー監修のもとそんなマスカラ下地の人気おすすめランキング・選ぶ際のポイント・基本の使い方についてご紹介します。
目次
今回の記事ではマスカラ下地の人気おすすめランキングを紹介していますが、下記の記事ではマスカラについて紹介しています。ぜひ参考にしてください。
マスカラ下地で綺麗なカールを持続させよう!
毎朝しっかりビューラーでまつ毛を上げてマスカラしているのに、夕方にはカールが取れてしまうとお悩みの方、多いのではないでしょうか?そんな方におすすめなのがマスカラ下地です。とはいえ、忙しい朝メイクの手間が増えるのは億劫ですよね。
実は最近では、マスカラ下地だけでまつ毛メイクを完了させる方も増えているんです!カールキープはもちろん、カラー下地はそのままでもまつ毛を長く太く見せてくれますし、ナチュラルメイクなら、クリア下地で自然に綺麗な目元を演出できます。
そこで今回は、美容ブロガーであるまあきさん監修のもとマスカラ下地の選び方やおすすめ商品・使い方をわかりやすくご紹介します。ぜひ、マスカラ下地の購入時の参考にしてみてくださいね。

美容ブロガー兼インスタグラマー
まあき
美容ブロガーが教える!マスカラ下地の選び方

編集部
今回はまあきさんにマスカラ下地の選び方を教えていただきました!
POINT①
長さもボリュームも欲しい方は繊維入りタイプを選ぶ

まあきさん
自まつ毛を太く長く見せたい方におすすめなのが繊維入りタイプです。繊維入りタイプは液が白い物が多いので、塗った後にまつ毛が白くなります。
その上にマスカラを重ねるのでダマになりやすかったり、白い液が隠れなくて汚く見えたりしてしまうこともあるので少し技術が必要です。
POINT②
カールキープ力を求めている方はカールキープを売りにしているものを選ぶ

まあきさん
カールキープ力があるものが欲しい方は、キャンメイクのクイックラッシュカーラーや、KATEのラッシュフォーマーなどのカールキープを強調しているものを選びます。
キャンメイクのクイックラッシュカーラーERとラッシュフォーマーは繊維入りなので同時にボリュームとロング効果もあります。
POINT③
ウォータープルーフ・お湯落ちのはマスカラとの相性も考えて選ぶ

まあきさん
お湯落ちがいいから下地をお湯落ちにして、マスカラはウォータープルーフにしているとお湯で落ちる。と言うのをたまに見かけますが、それはたまたまそのマスカラ同士の相性がよかっただけかもしれません。
お湯で落ちない場合もあります。お湯落ち重視の場合は下地もマスカラもお湯落ちにする必要があります。
まあきさんおすすめ!マスカラ下地はこれ!

まあきさん
プチプラなのに高機能で、口コミ評価もいいです。上向きキープ力が素晴らしく、朝から夜までしっかり上向きキープです。クリアタイプ、ブラック、ブラウン、ワインモーヴがあり、下地ではなくマスカラとして使える色もあります。
コームタイプですが、ブラシタイプのセパレート、繊維入りのL&V、お湯落ちタイプのERがあり、好みに合わせて選ぶことができるので、マスカラでよくある、ここがこうだったらなあ……と思う悩みを全て解決してくれます!
編集部厳選!プチプラマスカラ下地の人気おすすめランキング9選
ettusais(エテュセ)
アイエディション(マスカラベース) マスカラ下地
エテュセの名品!ナチュラルな仕上がりが好きな方におすすめの下地
スクールメイクやオフィスメイクにおすすめのエテュセのマスカラ下地です。マスカラ下地でありながら、これ1本でマスカラの代わりにもなる優れものになります。繊維入りの透明ブラック液が、まつ毛を濃く太く、そして長く見せてくれるのが特徴です。
マスカラ下地の黒色が濃すぎないので、上にカラーマスカラを重ねられるのも嬉しいポイントになります。普段使いにパーティーメイクに、幅広く活躍するマスカラ下地です。
展開色 | 透明ブラック | ブラシのタイプ | コーム型 |
---|---|---|---|
タイプ | ブラック繊維入り | 落としやすさ | ウォータープルーフ |
美容成分の有無 | 毛髪トリートメント(アミノ酸)・毛髪保湿成分(ヒアルロン酸) |
pdc
ピメル 美容液マスカラ下地
お湯で落ちるのに滲みにくいマスカラ下地
特殊なトップコートにより、ウォータープルーフなのにお湯で落ちる画期的なマスカラ下地です。油性ワックスを多く配合し、ビューラーしたてのカールを長時間強力キープしてくれます。
薄づきなクリアタイプなので、塗る量を少しずつ調節できるのが特徴です。パンダ目防止にマスカラのトップコートとしても使用できます。そして何よりお財布にやさしいのも魅力的です。
展開色 | クリア | ブラシのタイプ | ストレート型 |
---|---|---|---|
タイプ | 油性カールキープワックス | 落としやすさ | お湯落ち |
美容成分の有無 | アミノ酸系成分※ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)・ヒアルロン酸・ホホバ種子油・加水分解シルク |
カネボウ化粧品
KATE(ケイト) ラッシュマキシマイザーHP EX-1
白くなるからわかりやすい!ボリュームとカールキープを両立したケイト
ケイトのマスカラ下地はまつ毛を内側と外側のダブルで固定するカーブメモリー処方により、長時間のカールキープを実現しています。ホワイトカラーのマスカラ下地なので、塗ったところが白くなるため塗り忘れを防げるのも特徴です。
本物のまつ毛のようなリアル感のある黒い繊維を配合しているため、濃く長くボリューム感のあるまつ毛に仕上げたい方におすすめできます。
展開色 | 白半透明 | ブラシのタイプ | アーチ型 |
---|---|---|---|
タイプ | 黒い繊維入り | 落としやすさ | ウォータープルーフ |
美容成分の有無 | オリーブオイル |
資生堂ジャパン (SHISEIDO JAPAN)
マジョリカ マジョルカ ラッシュエキスパンダー ロングロングロング
だまになりにくく1本1本のまつ毛が長くなるマスカラ下地
液がなめらかに伸びるからだまになりにくく、つやつやロングのまつ毛に仕上がります。コームの両側がメインコームと小回りコームに分かれているため、塗りたいポイントにしっかり手が届くのも嬉しいポイントです。
汗や皮脂に強いウォータープルーフタイプのため、夜までにじまず長時間カールをキープできます。
展開色 | ディファインブラック | ブラシのタイプ | コーム型 |
---|---|---|---|
タイプ | 繊維なし | 落としやすさ | ウォータープルーフ |
美容成分の有無 | 高機能トリートメント成分配合 |
伊勢半
ヒロインメイクSP カールキープマスカラベース
抜け感のあるブルーグレーでまつ毛に負担をかけず長く見せられる
ブルーグレーカラーなので抜け感があり、マスカラの塗り残しも目立ちません。どんなカラーのマスカラもなじみやすく、普段使いからパーティーまで幅広く活躍する1本です。いつもの洗顔料で簡単に落とせるのもポイントになります。
4種類の繊維を配合しているため、しっかりと長さのあるまつ毛に仕上がるのも特徴です。ボリューム感よりロング感重視の方におすすめしたいマスカラ下地になります。
展開色 | ブルーグレー | ブラシのタイプ | アーチ型 |
---|---|---|---|
タイプ | 4種類の繊維入り | 落としやすさ | 洗顔落ち |
美容成分の有無 | ツバキオイル・ローヤルゼリーエキス・アルガンオイル・野バラオイル※カニナバラ果実油 |
キューティス
これ1本でつけま超え キングダム ツーステップマスカラWP ボリューム&ロング&カールマスカラ
これ1本でまつ毛のメイクが完成できる
カールキープのマスカラ下地とボリューム・ロングマスカラが1本になっているので、これ一本ですべてを叶える魅力的なアイテムです。ポーチの中もかさばらずすっきりします。まつ毛美容液としても使えるのもポイントです。
水に濡れても落ちにくいウォータープルーフだから、上向きカールも長持ちします。
展開色 | ディープブラック・チェリーブラウン | ブラシのタイプ | ストレート型 |
---|---|---|---|
タイプ | ロングセンイ配合 | 落としやすさ | ウォータープルーフ |
美容成分の有無 | パンテノール・ビオチノイルトリペプチド-1・ヒアルロン酸Na・ツバキ油・リボフラビン・パントテン酸Ca・トコフェロール・ピリドキシンHCI・メチルヘスペリジン・アスコルビン酸・シアノコバラミン |
日本ロレアル
メイベリン マスカラ下地 ラッシュセンセーショナル プライマー
使い方も簡単でまつ毛ケアとボリューム・長さ出しが叶う1本
美容成分を配合しているため、メイクをしている間中まつ毛ケアができる魅力的なマスカラ下地です。ホワイトカラーのためどこに塗ったかがわかりやすい上、乾くと透明になるのでマスカラの塗り残しも気になりません。
細かく柔らかいとげのついたメイベリン独自のブラシが、短いまつ毛もしっかりキャッチするのが特徴です。一気に塗らず、ブラシでカールするのが上手な使い方になります。落とす際にはいつもの洗顔でOKなところも嬉しいポイントです。
展開色 | ホワイト | ブラシのタイプ | ストレート型 |
---|---|---|---|
タイプ | 繊維入り | 落としやすさ | 洗顔落ち |
美容成分の有無 | ホホバオイル |
プチプラマスカラ下地のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 展開色 | ブラシのタイプ | タイプ | 落としやすさ | 美容成分の有無 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
エテュセの名品!ナチュラルな仕上がりが好きな方におすすめの下地 |
透明ブラック |
コーム型 |
ブラック繊維入り |
ウォータープルーフ |
毛髪トリートメント(アミノ酸)・毛髪保湿成分(ヒアルロン酸) |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
お湯で落ちるのに滲みにくいマスカラ下地 |
クリア |
ストレート型 |
油性カールキープワックス |
お湯落ち |
アミノ酸系成分※ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)・ヒアルロン酸・ホホバ種子油・加水分解シルク |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
白くなるからわかりやすい!ボリュームとカールキープを両立したケイト |
白半透明 |
アーチ型 |
黒い繊維入り |
ウォータープルーフ |
オリーブオイル |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
だまになりにくく1本1本のまつ毛が長くなるマスカラ下地 |
ディファインブラック |
コーム型 |
繊維なし |
ウォータープルーフ |
高機能トリートメント成分配合 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
抜け感のあるブルーグレーでまつ毛に負担をかけず長く見せられる |
ブルーグレー |
アーチ型 |
4種類の繊維入り |
洗顔落ち |
ツバキオイル・ローヤルゼリーエキス・アルガンオイル・野バラオイル※カニナバラ果実油 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ブラックカラーが嬉しい長さとボリュームが出せるマスカラ下地 |
透明ブラック |
コーム型 |
黒繊維配合 |
ウォータープルーフ |
ヒアルロン酸・アルギニン |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
落ちにくさとカールキープ力が抜群のキャンメイクの逸品 |
クリア・ブラック・ブラウン・ワインモーヴ |
コーム型 |
繊維なし |
スマッジプルーフ |
美容液成分配合 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
使い方も簡単でまつ毛ケアとボリューム・長さ出しが叶う1本 |
ホワイト |
ストレート型 |
繊維入り |
洗顔落ち |
ホホバオイル |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
速乾性に長けたセザンヌのカールキープマスカラ下地 |
ネイビーブラック |
ブラシ型 |
繊維なし |
お湯落ち |
パンテノール・ホホバ種子油など |
編集部厳選!デパコスマスカラ下地の人気おすすめランキング5選
クリスチャンディオール
ディオールショウ マキシマイザー 3D
まつ毛美容液としても使えるハイブランドのマスカラ下地
まつ毛美容液としてもマスカラ下地としても使える便利なアイテムです。さらさらと塗りやすいのでだまになりにくく、乾くとホワイトから透明になり、ボリュームアップまでする優れものです。
マスカラ下地を塗り重ねてもマスカラの繊維がぽろぽろとはがれることもありません。発色も鮮やかなため、カラーマスカラを重ねるのもおすすめです。乾く前にマスカラを塗ってもOKなのも、忙しい朝には嬉しいポイントになります。
展開色 | ホワイト | ブラシのタイプ | ストレート型 |
---|---|---|---|
タイプ | 繊維なし | 落としやすさ | 落としにくい |
美容成分の有無 | ヒマシ油・アルテミアエキス・加水分解ダイズタンパク |
クリニーク
ラッシュ ビルディング プライマー
まつ毛美容液の役割も果たしてくれるマスカラ下地
マスカラ下地としてだけでなく、まつ毛美容液としても使えるアイテムです。トリートメント効果でまつ毛をいたわりながらメイクできます。繊維が含まれていないにもかかわらず伸びがよく、後に塗るマスカラのロング効果を十分に引き出のが特徴です。
マスカラ下地を塗ってすぐにマスカラを塗れるのも、忙しい朝には大助かりの一品となります。なお、落とす際には専用のリムーバーを使うのがおすすめです。
展開色 | ホワイト | ブラシのタイプ | ストレート型 |
---|---|---|---|
タイプ | 繊維なし | 落としやすさ | リムーバー使用 |
美容成分の有無 | トリートメント効果あり |
カネボウ化粧品
ルナソル(LUNASOL) トリートメントマスカラベースN
敏感肌でも安心して使えるカールキープ下地
まつ毛をケアできるトリートメント成分を配合しながら強力なカールキープ効果も実現したマスカラ下地です。根元から持ち上げたまつ毛を1本1本きれいにコーティングしていけるため、しっかりとしたカールアップが完成します。
肌への刺激が抑えられているため、敏感肌の方も安心してつかえるのもよいです。デパコスにもかかわらず比較的お財布にやさしいのも、大変に魅力的なポイントになります。
展開色 | ホワイト | ブラシのタイプ | ストレート型 |
---|---|---|---|
タイプ | 繊維なし | 落としやすさ | ウォータープルーフ |
美容成分の有無 | トリートメント成分配合 |
LANCOME(ランコム)
シィル ブースター XL
だまになりにくく綺麗な仕上がりが叶うマスカラ下地
トリートメント成分を配合した、まつ毛美容液としても使えるマスカラ下地です。ブラシに液が少量ずつついてくれるので、繊維入りでもだまになりにくく使いやすい1本になります。塗り重ねる度ロングに、ボリューム感たっぷりに仕上がるのが特徴です。
ポリマーとナチュラルワックス配合で、上向きまつ毛も長時間カールキープしてくれます。いつものマスカラをより華やかに仕上げるマスカラ下地です。
展開色 | ホワイト | ブラシのタイプ | ストレート型 |
---|---|---|---|
タイプ | マイクロファイバー配合 | 落としやすさ | リムーバー使用 |
美容成分の有無 | トリートメント成分配合 |
デパコススカラ下地のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 展開色 | ブラシのタイプ | タイプ | 落としやすさ | 美容成分の有無 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
まつ毛美容液としても使えるハイブランドのマスカラ下地 |
ホワイト |
ストレート型 |
繊維なし |
落としにくい |
ヒマシ油・アルテミアエキス・加水分解ダイズタンパク |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
カールキープに定評がある綺麗な仕上がりのエレガンス |
クリア |
ストレート型 |
繊維なし |
ウォータープルーフ |
なし |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
まつ毛美容液の役割も果たしてくれるマスカラ下地 |
ホワイト |
ストレート型 |
繊維なし |
リムーバー使用 |
トリートメント効果あり |
|
|
楽天 ヤフー |
敏感肌でも安心して使えるカールキープ下地 |
ホワイト |
ストレート型 |
繊維なし |
ウォータープルーフ |
トリートメント成分配合 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
だまになりにくく綺麗な仕上がりが叶うマスカラ下地 |
ホワイト |
ストレート型 |
マイクロファイバー配合 |
リムーバー使用 |
トリートメント成分配合 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
マスカラ下地選びで重視するポイント
商品によって価格や特徴も異なり、たくさんの種類があるマスカラ下地。ここからはおすすめの選び方について、重視するポイント別にご紹介していきます。
理想の仕上がりでタイプを選ぶ
使うマスカラ下地によって仕上がりも大きく変わります。自分の悩みや理想にあわせて選ぶ方法をご紹介します。
下がりまつ毛の方なら「カールキープ」がおすすめ
下がりまつ毛でお悩みの方にはカールキープタイプのマスカラ下地がおすすめです。カールキープタイプのマスカラ下地は速乾性に優れたものが多く、朝のメイク時間を短縮できます。日中もカールが落ちにくいので、ビューラーを持ち運ぶ手間も必要ありません。
1日のうちでまつ毛にかける時間を減らせるのは大きなメリットです。マスカラ下地を数回に分けて薄く重ね塗りしていくと、うまく塗れます。1度に全量を乗せると、重さでカールが取れてしまうこともあるので要注意です。
以下の記事では、カールマスカラの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
目元を華やかに見せたいなら「ボリュームタイプ」がおすすめ
まつ毛が細く量が少ないことにお悩みの方は、ボリュームタイプのマスカラ下地がおすすめです。繊維入りのマスカラ下地がまつ毛にしっかり絡み、目元を印象強く華やかに見せてくれます。ボリュームタイプは粘度の高いものが多く、他と比べてダマになりやすいです。
あまり何度も重ね塗りをするとまつ毛同士がくっついてしまい綺麗にセパレートしづらくなってしまいます。重ね塗りは多くとも2回までにしておきましょう。以下の記事ではボリュームマスカラの人気おすすめランキングを紹介しています。参考にしてみてください。
人形のようなまつ毛が欲しいなら「ロングタイプ」がおすすめ
まつ毛が短いことにお悩みの方には、ロングタイプのマスカラ下地がおすすめです。多くは繊維入りで、まつ毛に繊維を乗せていくことで長さを作り出します。ボリューム効果が同時に備わっていることも多く、濃く長くドールのようなまつ毛に仕上げられるのが特徴です。
繊維なしのロングマスカラ下地は、比較的自然なロングまつ毛を演出できます。好みや場面に応じてそれぞれを使い分けるのもおすすめです。
カラーで選ぶ
マスカラ下地にも、マスカラと同様にカラーバリエーションがあります。代表的なカラーについて、それぞれの特徴をご紹介します。
塗った部分が白くなるからわかりやすい「ホワイト」がおすすめ
白色のマスカラ下地は塗った部分が白くなるのが特徴です。そのため、どこまでマスカラ下地が塗れているのかを確認しながら塗れます。上から塗るマスカラとは色が対照的なので、白い部分を塗りつぶすとまんべんなくマスカラを塗れるのがポイントです。
繊維入りのものが多くボリューム感を出せます。ただ、マスカラを塗り残してしまうとマスカラ下地の色が目立ってしまうことももあるため、そこは注意したいポイントです。
ナチュラルメイクもしたいならエテュセなどの「ブラック」がおすすめ
エテュセなど多くのブランドが販売しているブラックのマスカラ下地は、マスカラの代わりとして単体で使うこともできるのが特徴です。自まつ毛のような仕上がりにもなるため、スクールメイクやオフィスメイクなどのナチュラルに仕上げたい方におすすめになります。
上からマスカラを重ねても塗り残しが目立ちにくいため、急いでメイクをしなければならないときには心強い存在です。また、マスカラを重ねるとかなり目元がはっきりするため、パーティーメイクにも活躍してくれます。
初心者なら「クリア」がおすすめ
クリアカラーのマスカラ下地は、初心者の方に最もおすすめできるカラーです。さらっと塗りやすいテクスチャのものが多いためムラも目立ちにくく、上に重ねるマスカラのカラーを選ばないのが特徴になります。
単体でナチュラルメイクに使うこともでき、まつ毛美容液成分を配合しているものも多いです。メイクをしながらまつ毛にハリやコシを与えられるのも嬉しいポイントになります。まつ毛を少し休ませたい日にもおすすめのカラーです。
ブラシの種類で選ぶ
ブラシの形状や大きさによって、塗り心地も仕上がりも大きく異なります。ブラシの型別におすすめの選び方をご紹介します。
綺麗なセパレートを作りたいなら「コーム型」がおすすめ
コームタイプのブラシは、まつ毛をきれいにセパレートしたい方におすすめです。ブラシが櫛のような形をしており、根元から立ち上げたまつ毛を1本1本とかしながらマスカラ下地を塗り進められます。まつ毛がきれいにセパレートしてダマになりにくいです。
より繊細な作業に役立つコイルタイプのブラシもあります。棒状のブラシに細かい溝がついた形をしており、短いまつ毛にもムラなく長さを出せるのが特徴です。シーンによって使い分けましょう。
初心者なら「ブラシ型」がおすすめ
ブラシ型は、その中にもさまざまな種類があります。たとえば最も一般的な「アーチ型」は、目に沿ってカーブした形をしており、まつ毛全体を持ち上げて広範囲に塗れるため、初心者の方にもおすすめできるブラシです。
「ストレート型」は、形が一直線のため目の幅に関係なく使える一方、短いまつ毛にはやや届きにくい難点があります。「ロケット型」は先端を使うことで細かい部分を塗りやすくはありますが、ややダマになりやすく少々工夫が必要です。
他にもボリュームを出しやすい「極太アーチ」や、長さを出したいときに便利な「ひょうたん型」などがあります。求める効果によってブラシを使い分けられるのがブラシ型の良い所です。
ダメージ・パンダ目の悩みは「お湯で落ちるタイプ」をチェック
まつ毛へのダメージが気になる方やパンダ目になる方はお湯で落ちるマスカラ下地がおすすめです。まつ毛の表面を膜でコーティングするフィルムタイプなら、お湯で簡単にオフできます。短時間で落ちるため負担も少なく、サッとメイクを落としたい方にも最適です。
にじみも少ないため、目薬を常用する方や涙目になりやすい方にもおすすめできます。また、スマッジプルーフタイプもお湯で簡単にオフできます。スマッジプルーフは皮脂に強いため、ウォータープルーフを使っているのにパンダ目になる方におすすめです。
フィルムタイプだと華やかさに欠けるとお悩みの方も、スマッジプルーフタイプなら解決できます。お湯落ちが良いけどボリュームや長さも諦めたくない方におすすめです。以下の記事ではお湯で落ちるマスカラの人気おすすめランキングを紹介しています。
価格で選ぶ
マスカラ下地を価格で選んでみるのもおすすめです。プチプラとデパコス、それぞれの特徴についてご紹介します。
初心者はキャンメイクやケイト・セザンヌなどの「プチプラ」がおすすめ
マスカラ下地初心者の方は、キャンメイクやケイト・セザンヌなどのプチプラ商品から選んでみましょう。手に入りやすくく、種類が豊富、価格が安いためさまざまなカラーを気軽に試せます。
また使いやすく、ロング感やボリューム感を演出できるものが増えているのでおすすめです。
美容成分の豊富さならエレガンスやディオールなどの「デパコス」がおすすめ
たくさんのブランドから比較して選びたい場合や、美容成分の豊富さを重視したい場合はエレガンスなどのデパコスがおすすめです。ダマになりにくいテクスチャや、カールの持ちを追求したい場合もハイブランドを選ぶ方が多い傾向にあります。
シチュエーションや希望のスタイルに合わせて使い分けましょう。
まつ毛ケアに特化した「機能」をチェック
マスカラ下地の中には美容成分や保湿成分を多く含み、まつ毛美容液として使用できるものも多くあります。日頃まつ毛をあまり労われていない、ダメージが気になる方は、美容成分が多く含まれているものを選ぶのもおすすめです。
中には下地・マスカラ・トップコートすべての役目を果たしながら、美容成分も含まれている商品もあります。自分がケアしたいポイントや効果のある成分を調べ、日々のメイクでまつ毛をケアできるスタイルに切り替えていくのも賢い選び方の1つです。
以下の記事ではまつげ美容液の人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
マスカラ下地の使い方
マスカラ下地の使い方は次の通りです。
【1】ビューラーでまつ毛をカールさせる
まつ毛を根元から挟み、根元→中央→毛先の順で3回に分けてカールさせます。毛先にかけて力を抜いていくのがポイントです。
【2】マスカラ下地を根元から少量ずつ塗る
ブラシにマスカラ下地を少量取り、根元から毛先にかけて均一に塗っていきます。ダマの元になるため、重ね塗りは1~2度までがベストです。
【3】マスカラ下地が乾く前に毛束を整える
マスカラ下地が塗り終わったら、乾く前にコームで手早くまつ毛を整えます。
【4】マスカラ下地が乾いたらマスカラを塗る
使用したマスカラ下地の注意書きをよく読み、規定の時間が過ぎたらマスカラを塗ります。商品によっては乾く前に塗るものもあるので、しっかり注意書きを守りましょう。
以下の記事ではビューラーの人気おすすめランキング・落ちないマスカラの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
今回はマスカラ下地について、人気ランキングから基本の使い方まで幅広く紹介してきました。選び方もなりたいまつ毛もひとそれぞれですので正解はありませんが、少しでも選ぶ際の参考になれば幸いです。理想のまつ毛を手に入れて、明るい毎日を過ごしましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月07日)やレビューをもとに作成しております。
これ1本でマスカラ下地・トップコート、マスカラの3役こなせるキャンメイク人気のマスカラ下地です。豊富なカラーバリエーションが魅力的で、特殊型ダブルコームで根元からまつ毛をしっかり持ち上げ、短いまつ毛までしっかりキャッチします。
上向きまつ毛を長時間強力キープできるマスカラ下地なので、落とす際にはしっかりリムーバーを使いましょう。