ブライドルレザー財布の人気おすすめランキング【ポーターのカジノもご紹介!】

ブライドルレザーの財布は艶が増す経年変化が魅力です。男性はもちろん女性が持ってもカッコよくキマリます。種類も日本製からハイブランド、長財布や二つ折りなどさまざまです。価格は比較的高価ですが、長寿命なので、反対に高コスパともいわれます。そこで今回は、ブライドルレザー財布の選び方やお手入れ方法・おすすめをランキング形式でご紹介します。

ブライドルレザーの財布は上品なうえに丈夫だからコスパ◎

丈夫な革の財布を探していくと必ず出てくるワードがブライドルレザーです。その魅力は使い込むうちに増していく艶としなやかさにあります。これは革の製造段階で、丈夫にするために多く含んだロウと油分が起こす副産物です。

 

使えば年々みすぼらしくなり、長くて5年といわれる革財布の寿命ですが、ブライドルレザーの財布なら日本製でもハイブランドでも軽いお手入れで10年以上使ってもキレイさを保てます。エイジングによる経年変化によって、上品さと愛着が増しているはずです。

 

せっかく見つけるお気に入りの財布を長い間使いたいものですよね。そこで今回は、ブライドルレザーの選び方やお手入れの方法・おすすめをランキング形式で紹介します。購入を迷われている方は参考にしてみてください。

ブライドルレザーの財布の選び方

ブライドルレザーの財布は、長く使うことを考えると後悔しない選択をしたいものです。ここでは選ぶときにこのようなチェックをするとよい情報をご紹介します。

「長財布か二つ折り」どちらが高コスパか確認

使い勝手を一番左右する形は、最初に考えるべきこともののひとつです。長財布にするのか、二つ折りでコンパクトに持ち歩きたいのかなどご自身の生活スタイルで理想は変わります。よく使うシーンに合わせてコスパのよいものを選ぶのがよいです。

 

主に使う場面がビジネスやフォーマルなら飾りの少ない長財布、カジュアルに寄っているならポップなデザインの財布が多くなっています。ブライドルレザーは長く使って育てるのも魅力なので、ご自身が好きな形や使ってみたい形を選ぶのが飽きのこない選び方です。

 

以下の記事では二つ折り財布の人気おすすめ商品を紹介しています。併せてご覧ください。

女性が使える「メンズ用」をチェック

タフなブライドルレザーの財布は、男性用とされているモデルが多いですが、女性が持っても違和感がありません。それは、素材感を活かすためにシンプルなデザインが多いのが要因です。また、ユニセックスモデルも多数あります。

 

英国の老舗ブランドのホワイトハウスコックスやグレンロイヤルには女性に人気の定番モデルもあります。以下の記事ではレディース長財布の人気おすすめ商品を紹介しています。併せてご覧ください。

ココマイスターやポーターカジノ・万双など「日本製」をチェック

品質が高いことで評判なのが日本製の財布です。有名なのは、ココマイスター・ポーターカジノ・万双などのブライドルレザーに特化しているブランドも多くあります。日本製のブライドルレザー財布は外国ブランドの製品より日本の紙幣にサイズがあっているのです。

 

また、細かいところ処理が丁寧である特徴があり、革の切り口であるコバの丁寧な仕上げは品質の高さが見て取れます。

「エイジング」を楽しむなら経年変化がわかる薄い色をチェック

ブライドルレザーはとても堅牢なことと表面を削り取っていることもあり、ヌメ革のようにわかりやすいエイジングはしないといわれています。しかし、使い込むことによってしだいに柔らかくなり、革の奥から光るような艶がでてくるのは大きな魅力です。

 

経年変化がわかりやすいブライドルレザーは色が薄めのもので、使い込んでいくなかでできた小傷や、よく触れるところの変色が出やすいのが特徴になります。黒や濃いめの色は経年変化が少なく感じますが、小傷が目立ちにくく、見た目が変わらないのがメリットです。

「シンプル」なデザインも経年変化がわかりやすいので確認

ブライドルレザーの経年変化は、徐々に増す艶や変わっていく色が魅力です。しかし、より一層その魅力を感じるにはシンプルなデザインのものを選ぶことをおすすめします。素材本来の良さが引き立って、小さな傷や部分的な色の変化が目立ち「アジ」として楽しめます。

「内装」もブライドルレザーだと長寿命なのでチェック

ブライドルレザーは艶が出る見た目を取り上げられがちですが、丈夫であることも大きい特徴です。この点から、財布の内装にもブライドルレザーを使っている財布は寿命が長くなります

 

革の財布で一番ダメージが出るところは、小銭やカードを出し入れする内装です。新品時の使い勝手を考えると柔らかいヌメ革や布地を多用したいところですが、永く使いたいのであればブライドルレザーのものがおすすめです。

 

内装と外装にブライドルレザーを使うことになると必要な面積が増え、高価になりますが、長く使ってきた財布は何とも言えない愛着が出てきます。

「タンナー」にこだわるなら有名なハイブランドをチェック

イギリスはブライドルレザーの発祥の地ですが、加工されている革の品質も一流です。ブライドルレザーは世界中のタンナーが作っていますが、イギリスは特に有名タンナーがそろっていることで知られています。

 

こだわりの逸品を選ぶのなら、セドウィック社・ベイカー社・トーマスウェア社など100年以上の歴史を持つハイブランドタンナーのブライドルレザーを使った財布を選ぶとよいです。タンナーによって、風合いや表情が少しづつ違いがあるのも選んでいて楽しいです。

「フルグレイン」ブライドドルレザーなど素材をチェック

ブライドルレザーは製造過程で、油分を染み込ませやすくするために「銀面」と呼ばれる表皮を削ります。このため革本来の表情が薄れ、きれいで均一な表面が一つの特徴です。一方、「フルグレイン」は銀面を削り落とさず油分を染み込ませていきます。

 

銀面がついていると浸透しづらいため手間はかかりますが、牛の血管やシワの跡が表面に現れ、自然素材としての味わいが深くなります。そして、銀面を残すことで強度はさらに増すため、より長年使用することが可能です。

 

以下の記事ではブランド財布の人気おすすめ商品を紹介しています。参考にしてみてください。

ブライドルレザーの財布の人気おすすめランキング15選

15位

Dom Teporna

長財布 ブライドルレザー

3.8

エイジングを楽しめて高コスパ重視の方におすすめ

ブライドルレザーを使用しているにもかかわらず1万円を切る価格は、高コスパの商品です。デザインがシンプルで、エイジングを楽しむのに適しています。薄いつくりで、スーツの内ポケットに入れても違和感がなく持ち運べます。

グリーン・ブラック タイプ 長財布
内装 ヌメ革 サイズ 9.5×18.5×1cm
重量 132g

口コミをご紹介

薄さ重視で探してた長財布。
men's用ですが、私の大好きなグリーンで丈夫な皮。開けば内皮のベージュも優しいcolour。カード枚数も多すぎず、薄く使えて重宝してます。

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

Dakota BLACK LABEL(ダコタ ブラックレーベル)

ラウンドファスナー長財布  ロバスト

5.0

コードバンと並んで優れたブライドルレザー

ダコタブラックレーベルの中でもブライドルレザーを使用したロバストシリーズです。コードバンと並んで趣がある外観と収納力がある内装が特徴になります。ラウンドファスナーを開けると3つの札入れスペースと15枚のカード収納と大容量です

 

小銭いれも大きく開き、日常使いにも適していてオンオフ問わず使える財布です。収納力とカジュアルさが欲しい方はぜひチェックしてみてください。

ブラック・ワイン・グリーン タイプ 長財布
内装 ヌメ革・ポリエステル サイズ 20×9.5×2.5cm
重量 190g
13位

CORBO(コルボ)

小銭入れ付き 二つ折り財布

4.7

フルグレインブライドルレザーで日本製の存在感ある一品

コルボは日本製の製品づくりにこだわったブランドになります。このモデルはフルグレインブライドルレザーを使った贅沢な逸品です。L字ファスナーの二つ折り財布はカジュアルにも使いやすいデザインで、毎日使ってエイジングを楽しめます。

ブラウン・ブラック・ダークブラウン タイプ 二つ折り
内装 オイルドレザー サイズ 9.5×14×2.5cm
重量 200g
12位

COCOMEISTER(ココマイスター)

ジョージブライドル・ロイヤルウォレット

4.2

ここマイスターのクラシカルな雰囲気で使いやすいデザイン

ココマイスターは日本のブランドで、熟練の職人による日本製にこだわりを持つものづくりが特徴です。英国の老舗タンナーであるトーマスウェア社のブライドルレザーを使用しており、質の高い製品を提供しています。

 

ジョージブライドルは「クラシカルな革製品を愉しめる逸品シリーズ」としており、クラシカルな中にも使い勝手を重要視したつくりが魅力です。あえて大きめなサイズにすることで、中身の取り出しをしやすくしています。

ブラック・モスグリーン・ロイヤルブラウン・ダークネイビー・ボルドーワイン・ヘーゼル タイプ 長財布
内装 ブライドルレザー・ヌメ革 サイズ 10×19.5×2cm
重量 170g
11位

CORBO(コルボ)

face ラウンドファスナー 1LD-0223

4.3

ボリュームあるデザインと良好な使い勝手がよい長財布

ボリューム感がある長財布が特徴のコルボです。このモデルも迫力あるボリュームが存在感を出しています。シンプルなデザインながら充実の収納力を持っており、大きいマチで財布が大きく開くため、使い勝手も良好です。

 

シーンを選ばず使いやすいデザインは多くの方におすすめです。ぜひチェックしてみてください。

ブラウン・ヘーゼル・ダークグリーン・ワイン・ダークブラウン・ネイビー・ブラック タイプ 長財布
内装 ヌメ革 サイズ 10×19.5×2.3cm 
重量 220g
10位

Whitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)

S7660 三つ折り財布

4.5

伝統の三つ折り財布ならコレ

英国の老舗ホワイトハウスコックスでの人気も高い三つ折りのモデルです。半月型のフラップがちょうどよいカジュアル感があり、使用するシーンを選びません。ブライドルレザーでは珍しい型押しモデルもあり、バリエーションが豊富です。

ニュートン・ネイビー・ハバナ・ブラック・ブラックレッド タイプ 三つ折り
内装 ブライドルレザー サイズ 14×9.5cm
重量 -

口コミをご紹介

初めてホワイトハウスコックスの財布を購入したのですが、色や質感ともに文句なしの星5つです!まさに自分が探し求めていた財布に出会えて大変満足しております。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

GANZO(ガンゾ)

THIN BRIDLE ラウンドファスナー

4.7

英国レザーと日本製のクオリティの融合!万双などの店舗でも

シンブライドルは国産ブランド「ガンゾ」のブライドルレザー製品のラインです。英国老舗のセドウィック社のブライドルレザー使用したこのモデルは、ラウンドファスナーで収納力があり使いやすい長財布で万双などの店舗でも購入できます。

ブラック・ヘーゼル・ダークブラウン・ネイビー タイプ 長財布
内装 ヌメ革 サイズ 9.7×20.0×2.0cm
重量 230g
8位

土屋鞄製造所

ブライドル ファスナーロングパース

4.9

高級感漂うラウンドファスナー財布

セドウィック社のブライドルレザーを使用した土屋鞄製造所のラウンドファスナーの長財布です。カードポケットが12個にフリーポケットが2室あるなど収納力が自慢のモデルになっています。品質の高さは折り紙付きです。

ブラック・こげ茶・ダークグリーン タイプ 長財布
内装 ヌメ革 サイズ 9.6×19.4×3cm
重量 210g
7位

BRITISH GREEN(ブリティッシュグリーン)

英国製ブライドルレザー使用 二つ折り財布

4.0

小さいのに収納力が自慢の二つ折り財布

ブリティッシュグリーンはコストパフォーマンスが高いブライドルレザー製品が自慢のブランドです。このモデルはカードが15枚も収納でき、小銭入れは大きく開くタイプなので見やすく取り出しやすい仕様になっています。

 

小さくて使いやすい二つ折り財布ならこのモデルがおすすめです。長財布ではなく、二つ折りタイプが欲しい方はぜひチェックしてください。

ブラック・ブラウン・バーガンディー・ネイビー・グリーン・ブルーステッチ・レッドステッチ・オレンジステッチ・グリーンステッチ タイプ 二つ折り
内装 ヌメ革・ポリエステル サイズ 9.5×11×2.5cm
重量 90g

口コミをご紹介

濃い緑色の財布が欲しくて、この製品を選びました。
思っていた以上の黒に近いような濃い深みのある色合いで、大変気に入りました。
表面の皮の質感・内側の皮の質感とも大変良く大満足です。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

GLENROYAL(グレンロイヤル)

ROUND LONG PURSE 長財布 03-6178

3.9

英国老舗ならではの美しい財布

革製品の英国御三家といわれる老舗ブランドです。このモデルはグレンロイヤルの中でも多くの方に支持されています。弧を描くようなファスナーが特徴の小銭入れや上品なストラップなど、使いやすさと気品あふれるデザインが魅力です。

グリーン・ディープブルー・オックスフォードタン・シガー・ダークブルー タイプ 長財布
内装 ブライドルレザー サイズ 18×9.5×2.5cm
重量 150g

口コミをご紹介

見惚れてしまうほどの美しさです。
サイフが、その機能を保持したままで、鑑賞に耐えうる美術工芸品になったような、そんな風格が漂っています。おすすめの逸品です。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

吉田カバン

PORTER カジノ 折財布 214-04643

4.0

ポーターカジノのブライドルレザー財布

日本のバッグブランドの老舗である吉田カバンのポーターです。そのポーターが作る外装と内装が総ブライドルレザーの財布がカジノと呼ばれるラインナップになります。このモデルは二つ折りのコンパクトなタイプです。

 

厚みがあるブライドルレザーをそのまま使用したインパクトが強いデザインが特徴になっています。力強い見た目とは裏腹に細部の処理などは職人の手間を感じられる名品です。

ブラック・ブラウン・チョコ タイプ 二つ折り
内装 ブライドルレザー サイズ 12.5×9.5×3cm
重量 150g

口コミをご紹介

一年ほど使用しましたが、強度、質感、機能性どれも素晴らしいと思います。外側から小銭を取り出せるデザインのものはなかなか珍しく、高級感のある中でも一縷のPORTERらしさもあり、非常に使い易く作られています。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

Raffaello(ラファエロ)

一流の革職人が作る ブライドルレザー 2way

4.0

安いお手頃価格でブライドルレザー入門におすすめ

ラファエロは安いお手頃価格でブライドルレザー財布を提供するブランドです。このモデルは携帯しやすい二つ折りのモデルで、見た目には似つかわしくない収納力が魅力になります。ブライドルレザーの入門としておすすめのモデルです。

ロイヤルブラック・ブリティッシュネイビー・グラスグリーン タイプ 二つ折り
内装 オイルドレザー サイズ 9.8×11×2.8cm
重量

口コミをご紹介

たくさんカード類入るのでとても便利です。丈夫でコンパクトサイズなのでとても持ち運びに便利です。また、小銭入れも見やすいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ETTINGER(エッティンガー)

コートウォレット ブライドルコレクション

4.6

洗練されたスマートなハイブランド長財布で寿命も長い

エッティンガーはグレンロイヤルとホワイトハウスコックスと並び、革製品の英国御三家といわれる名門ハイブランドで、英国王室御用達のお墨付きを得ている老舗です。寿命も長いので何年も使えます。

 

薄く上品に仕上げたコートウォレットは、その名の通りコートやジャケットの内ポケットに入れるためにデザインされたモデルです。洗練された長財布が欲しい方にはピッタリの財布になっています。

ブラック・グレー・ネイビー・ナット・グリーン タイプ 長財布
内装 パネルハイドレザー サイズ 18×10×1.5cm
重量
2位

COCOMEISTER(ココマイスター)

ブライドルアルフレートウォレット

3.8

ブライドルレザーと明るいヌメ革のコントラストが秀逸

このモデルは「紳士を格上げする」をコンセプトに作られたシリーズの長財布です。薄くシンプルなデザインは英国紳士を思わせる気品があります。ブライドルレザーの無骨さと明るめな内装のヌメ革がエイジングを楽しませてくれるモデルです。

ブラック・ロイヤルブラウン・モスグリーン・ネイビー・ヘーゼル・スイスレッド・ロンドンキャメル タイプ 長財布
内装 ヌメ革 サイズ 9.5×19.2×2cm
重量 135g
1位

Whitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)

S9697L 長財布

3.8

長く相棒として使える長財布

革製品の英国御三家のひとつになります。このモデルは内側もブライドルレザーを使った、人気がある長財布です。内装のブライドルレザーのおかげでとても丈夫で、シンプルかつしっかりしたつくりは飽きることなく長く相棒として使用できます。

ニュートン・ネイビー・ハバナ・ブラック・グリーン タイプ 長財布
内装 ブライドルレザー サイズ 9×17.5×2cm
重量 115g

口コミをご紹介

値段はそこそこだが、品質が良くメンテナンスがそこそこでも、それなりに持つ。
メンテを定期的に続けて今10年経ちました。エイジングがうまくいき、次の10年もお付き合いしたいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

ブライドルレザーの財布のおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 タイプ 内装 サイズ 重量
アイテムID:12450271の画像

Amazon

楽天

ヤフー

長く相棒として使える長財布

ニュートン・ネイビー・ハバナ・ブラック・グリーン

長財布

ブライドルレザー

9×17.5×2cm

115g

アイテムID:12450268の画像

楽天

ブライドルレザーと明るいヌメ革のコントラストが秀逸

ブラック・ロイヤルブラウン・モスグリーン・ネイビー・ヘーゼル・スイスレッド・ロンドンキャメル

長財布

ヌメ革

9.5×19.2×2cm

135g

アイテムID:12450265の画像

Amazon

ヤフー

洗練されたスマートなハイブランド長財布で寿命も長い

ブラック・グレー・ネイビー・ナット・グリーン

長財布

パネルハイドレザー

18×10×1.5cm

アイテムID:12450262の画像

Amazon

楽天

ヤフー

安いお手頃価格でブライドルレザー入門におすすめ

ロイヤルブラック・ブリティッシュネイビー・グラスグリーン

二つ折り

オイルドレザー

9.8×11×2.8cm

アイテムID:12450259の画像

Amazon

ポーターカジノのブライドルレザー財布

ブラック・ブラウン・チョコ

二つ折り

ブライドルレザー

12.5×9.5×3cm

150g

アイテムID:12450256の画像

Amazon

楽天

ヤフー

英国老舗ならではの美しい財布

グリーン・ディープブルー・オックスフォードタン・シガー・ダークブルー

長財布

ブライドルレザー

18×9.5×2.5cm

150g

アイテムID:12450253の画像

Amazon

楽天

ヤフー

小さいのに収納力が自慢の二つ折り財布

ブラック・ブラウン・バーガンディー・ネイビー・グリーン・ブルーステッチ・レッドステッチ・オレンジステッチ・グリーンステッチ

二つ折り

ヌメ革・ポリエステル

9.5×11×2.5cm

90g

アイテムID:12450250の画像

楽天

高級感漂うラウンドファスナー財布

ブラック・こげ茶・ダークグリーン

長財布

ヌメ革

9.6×19.4×3cm

210g

アイテムID:12450247の画像

楽天

ヤフー

英国レザーと日本製のクオリティの融合!万双などの店舗でも

ブラック・ヘーゼル・ダークブラウン・ネイビー

長財布

ヌメ革

9.7×20.0×2.0cm

230g

アイテムID:12450244の画像

Amazon

楽天

ヤフー

伝統の三つ折り財布ならコレ

ニュートン・ネイビー・ハバナ・ブラック・ブラックレッド

三つ折り

ブライドルレザー

14×9.5cm

-

アイテムID:12450241の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ボリュームあるデザインと良好な使い勝手がよい長財布

ブラウン・ヘーゼル・ダークグリーン・ワイン・ダークブラウン・ネイビー・ブラック

長財布

ヌメ革

10×19.5×2.3cm 

220g

アイテムID:12450238の画像

楽天

ここマイスターのクラシカルな雰囲気で使いやすいデザイン

ブラック・モスグリーン・ロイヤルブラウン・ダークネイビー・ボルドーワイン・ヘーゼル

長財布

ブライドルレザー・ヌメ革

10×19.5×2cm

170g

アイテムID:12450235の画像

Amazon

楽天

ヤフー

フルグレインブライドルレザーで日本製の存在感ある一品

ブラウン・ブラック・ダークブラウン

二つ折り

オイルドレザー

9.5×14×2.5cm

200g

アイテムID:12450232の画像

Amazon

楽天

コードバンと並んで優れたブライドルレザー

ブラック・ワイン・グリーン

長財布

ヌメ革・ポリエステル

20×9.5×2.5cm

190g

アイテムID:12450229の画像

Amazon

楽天

ヤフー

エイジングを楽しめて高コスパ重視の方におすすめ

グリーン・ブラック

長財布

ヌメ革

9.5×18.5×1cm

132g

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

\楽天スーパーSALE開催中!!/ 楽天 「メンズ財布」ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

ブライドルレザーの特徴

ブライドルレザーはイギリスが発祥の地で、1000年以上の歴史を誇ります。もともとは馬具に使われる牛革で、丈夫さを追求していく過程で完成しました。特徴は革の表面に浮き出た「ブルーム」といわれる白い粉状のものです。

 

これは牛革を鞣す過程でたっぷり染み込ませたロウや油脂が表面に浮き出たものです。染み込んだロウや油脂により革の繊維を引き締め、より耐久性が増した革になります。また、使い込むごとに革の表面に深い艶が出るのもブライドルレザーの魅力です。

表面に浮き出たブルームはブライドルレザーの証

ブルームは、革の内部に染み込んだ油分が時間をかけて徐々に表面近くに戻りながら保護の役割を果たした結果に革表面に浮き出たものです。これはブライドルレザーとひと目でわかる大きな特徴です。

 

ブルームは寒い時期に表面で固まりやすく、逆に暖かい季節には革にしっとりとした表情を与えます。ブライドルレザーの季節によって変わる表情は、製品になってもなお生きている感じがあり、使う楽しみのひとつです。

 

染み込ませている油分は、牛脂・蜜蝋・植物油・魚油などの栄養豊富なものでできており、この油分によって長い間乾拭きのみでケアできます。

手間ひまかけて作るブライドルレザーはとにかく丈夫

ブライドルレザーは製品に使う素材として完成するまで、職人が一つひとつの工程を丁寧に行います。また、原材料として使用するのは、しっかりとした部位として知られる成牛の背中やおしりから厳選するため非常に堅牢な革になります。

 

他のレザーとの大きな違いはブルームの要因となる油分の補給の工程で、何度も繰り返し行います。ほかに革の表面を薄く削る工程や、バフィングと呼ばれる仕上げの磨き工程などもあり、すべては革の強度のために必要な作業でありブライドルレザーならではです。

 

こうした手間や時間を惜しまない手仕事は1年半の期間を要し、素材としては非常に高価になってしまいます。しかし、それと引き換えに強靭で長く愛用できるブライドルレザーが出来上がります。

ブライドルレザーとコードバンの違い

高価な革財布の素材としてブライドルレザーとともに並び称されるのがコードバンです。ブライドルレザーが牛の皮を加工したものに対し、コードバンは馬のお尻の皮を鞣したものになります。

 

コードバンは革自体に張りがあり固く丈夫なことと、はじめから強い艶があることが大きな特徴で、ドレッシーな雰囲気によくマッチします。無骨さがあるブライドルレザーにはない上品さがあります。

 

適切な手入れをして使い込むことで美しい艶が出るのが魅力ですが、油分を豊富に含んだブライドルレザーと比較して水濡れに弱いのがデメリットです。

安いブライドルレザーの偽物に注意

ブライドルレザーの製品はここ数年で人気が上がり、偽物も多く出回るようになりました。それは表面のみにブルームが出るように加工したものが多く、パッと見ただけでは本物と見間違うほどのものまであります。

 

偽物は強度もなく、本物のような高い価格で買うには程遠く、安い価値しかありません。しかし、本物を見た目だけで選ぶのは難しいです。偽物を買わないようにするには、信頼できる販売店やブランドの公式代理店で購入することをおすすめします。

 

また、日本製のものは信頼性が高く安心で、国産ブランドのものや腕利きの職人さんから直に購入することも、本物のブライドルレザー財布を手に入れるにはおすすめです。

ブライドルレザーをカッコよくエイジングしよう

ブライドルレザーの製品は長年に渡って使うことでエイジングを楽しめます。ここではよいエイジングのための日ごろのお手入れについてご紹介します。

お手入れのタイミング

ブライドルレザーのお手入れは、他の革製品に比べて必要な頻度は少なく済みます。それは革自体にお手入れに必要な油分が多く、適切な水分が逃げないように保護してくれていることが要因です。

 

油分が革全体にある場合のお手入れは、ホコリをとる目的のブラッシングやブルームが気になるときの乾拭きのみで十分です。しかし、数年に渡って使用すると表面が乾燥してくるようになります。

 

これを放置すると繊維の逆立ちによる表面のざらつきやヒビの原因になるので、乾燥してきた時点がメンテナンスが必要なタイミングになります。

水濡れには注意

ブライドルレザーに限らず、革製品は水濡れに弱いのがデメリットです。革に水が染み込むと、濡れた部分が膨らみ表面がデコボコになってしまいます。水に濡れたときはそのまま放置せず、早めに拭き取り乾燥させましょう。

 

また、日ごろから使用するときは防水スプレーを吹きかけておくのがおすすめです。革に水分が染み込むことを防ぐことは、汚れの付着も予防してくれる効果もあり、長く愛用するためにも多くの利点があります。

手入れの方法

適度に行うお手入れは、ご自身の手で行うことで愛着がより一層わきます。ここではブライドルレザーのお手入れ方法についてご紹介します。

ブラッシングでホコリや汚れを落とす

革製品は水分が大敵ですが、ホコリも同じくらい好ましくありません。ホコリは、付着すると革の表面に必要な水分や油分を吸い取り、革の乾燥を促す働きがあるため、こまめなブラッシングや乾拭きは日ごろから行うことが望ましいです。

 

ブラッシングのコツは優しく行うことで、ホコリがたまりやすい谷折りされた部分やマチの部分を重点的に行うとベストです。

保革クリームを塗って油脂やロウ分を補給

ブラッシングが終わったら、保革クリームを使い革に必要な栄養を与えましょう。少量のクリームを指先につけ、円を描くように革表面に塗りこみます。指で塗ることがポイントで、クリームが革に染み込みやすい温度になり、保革を促進します。

 

コツはベタベタしないほどのごく少ない量を塗ることで、塗りすぎはホコリを付きやすくさせますので注意が必要です。塗り終わったら1時間ほど放置し、栄養を吸収させましょう。

優しく乾拭きして艶を出す

最後は乾拭きをして余分なクリームを拭き取ると同時に艶を出したら完成です。このときに防水スプレーも振りかけておくと水対策も完璧です。乾拭きに使う布は革製品専用のポリッシングクロスがおすすめですが、着古したTシャツやネルシャツでも代用できます。

まとめ

ここまでブライドルレザーの財布のおすすめを紹介してきました。ブライドルレザーは日ごろの使用や手入れで素敵にエイジングできます。お気に入りの長財布や二つ折り財布を見つけて、何年も使ってご自身に馴染ませながらカッコいい財布に育てていきましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月14日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【2023最新】メンズコンパクト財布の人気おすすめランキング20選【ブランド財布も】

【2023最新】メンズコンパクト財布の人気おすすめランキング20選【ブランド財布も】

ファッション
メンズ財布の人気おすすめランキング20選【グレヴィオなどハイブランドも紹介】

メンズ財布の人気おすすめランキング20選【グレヴィオなどハイブランドも紹介】

財布
メンズ長財布の人気おすすめランキング15選【コスパ抜群の安くてかっこいい財布も】

メンズ長財布の人気おすすめランキング15選【コスパ抜群の安くてかっこいい財布も】

財布
ブランド財布の人気おすすめランキング25選【メンズ・レディース】

ブランド財布の人気おすすめランキング25選【メンズ・レディース】

財布
ダンヒルの財布の人気おすすめランキング15選【長財布も】

ダンヒルの財布の人気おすすめランキング15選【長財布も】

財布
メンズブランド財布の人気おすすめランキング15選【L字ファスナーやハイブランドも】

メンズブランド財布の人気おすすめランキング15選【L字ファスナーやハイブランドも】

財布

アクセスランキング

クレジットカードケースのおすすめ人気ランキング20選【スライド式・大容量も】のサムネイル画像

クレジットカードケースのおすすめ人気ランキング20選【スライド式・大容量も】

財布
メンズ二つ折り財布のおすすめ人気ランキング15選【若者向けの使いやすい最強のものも!】のサムネイル画像

メンズ二つ折り財布のおすすめ人気ランキング15選【若者向けの使いやすい最強のものも!】

財布
IDカードホルダーの人気おすすめランキング15選【社員証ケースや首掛けタイプも】のサムネイル画像

IDカードホルダーの人気おすすめランキング15選【社員証ケースや首掛けタイプも】

財布
アニエスベーの財布人気おすすめランキング15選【使いにくい?年齢層は?】のサムネイル画像

アニエスベーの財布人気おすすめランキング15選【使いにくい?年齢層は?】

財布
海外旅行用の財布おすすめ人気ランキング15選【スキミング防止も】のサムネイル画像

海外旅行用の財布おすすめ人気ランキング15選【スキミング防止も】

財布
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。