マガジンポーチのおすすめ人気ランキング10選【ウォーマータイプやAK対応も紹介!】
2023/08/20 更新
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
リロードを素早くするマガジンポーチ
サバイバルゲームをするのに欠かせないのがエアガンですが、撃ち切ったときの弾の補充がもたついてうまくプレイできない方もいます。弾切れになってマガジンをポケットやリュックから取り出していては、その間敵に狙われてしまいそうですよね。
そんな場合には、素早くマガジンを取り出せる「マガジンポーチ」がおすすめです!そんなマガジンポーチですが実は種類は多く、オープントップ・ファスナー・3連・ボタン式・ウォーマータイプなど多種多様。初心者はどれを選べばいいか迷ってしまいます。
今回はマガジンのリロードを素早く行うマガジンポーチを、タイプ・取り出し方・機能・デザインにポイントを置いて紹介していきます。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
ハンドガン用マガジンポーチのおすすめ
ライフル用マガジンポーチのおすすめ
FMA
ITWタイプ ファーストマグポーチ
米陸軍特殊部隊で使用されている実物ポーチのレプリカ
2個セットでコスパの良い、M4等5.56用ファーストマグポーチ です。米陸軍特殊部隊で使用される「ITW社 ファストマグ」マガジンポーチのレプリカになりますが、2個で1000円以下の安さで機能性も抜群。
ファーストマグポーチとは、リロードを最適化するためにITW社が開発したマガジンポーチ。ポーチ同士を重ね付けでき、多くのマガジンを取り付け可能です。米軍部隊で使われているのと同じものを使いたい方へおすすめ。
サイズ | 20x20x2cm | 素材 | 樹脂 |
---|---|---|---|
開け口 | オープントップ | 対応マガジンの種類 | オープントップ |
収納数 | 2 | MOLLE | 〇 |
付随機能のあるマガジンポーチのおすすめ
マガジンポーチの選び方
マガジンポーチの基本の選び方について紹介します。マガジンのタイプ・取り出し方・付随機能の3つにポイントを置き解説するのでチェックしてください。
マガジンのタイプで選ぶ
マガジンポーチのサイズは使用するエアガンの種類により変わります。標準的なハンドガンマガジンとライフルマガジンに分けて解説しているのでご覧ください。
一般的なサイズなら小型の「ハンドガンマガジン用」がおすすめ
ハンドガンならマガジンのサイズも小さいので、小型のマガジンポーチになります。ハンドガン用は見た目もスリムで体へ取り付けても動きを妨げられません。ゴムやネジでホールドされており、激しい動きでも落ちないような作りになっています。
M4・M16・AKなら大きめのロングマグポーチ「ライフルマガジン用」がおすすめ
M4・M16・AKなどのライフルマガジンは、ハンドガンマガジンの2倍程度の大きさのものです。これに合わせてマグポーチも大きくなっているので、ハンドガン用と区別し、自分のライフルマガジンに適するサイズを選びましょう。
中には湾曲しているライフルマガジンもあるので、きちんとマガジンが収納できるか確認するのが大切です。
多様に使うなら9mmなど「ハンドマガジン・ライフルマガジン共用」がおすすめ
9mmなどどんな大きさのマガジンも収納できる、大きめのマガジンポーチもあります。大きいサイズのマガジンポーチなら、車やリュック・バッグに装備して、小物アイテムをまとめておく用途にも良いです。
マガジンポーチは防水性があり耐久性も高いため、登山やアウトドアなどにも使えるアイテムとなっています。
取り出し方で選ぶ
マガジンポーチからの弾の取り出し方によって選ぶ方法を紹介しています。オープントップ式・ファスナー式・ボタン式と3種類あるので、それぞれの特徴を押さえておきましょう。
口が大きく多様なマガジンを入れるなら「オープントップ式」がおすすめ
オープントップ式は、口が大きく開いている巾着袋のような形のポーチになります。口を閉じる留め具があるものも見られますが、常に開けている場合がほとんどで、素早くマガジンを取り出せます。
ただ中身が飛び出しやすい構造なので、使用する際は留意が必要です。雨が降り出したり、移動する際は留め具を閉めておくようにしましょう。オープントップ式は多様なマガジンの形に対応し、細かいアクセサリーも入れておけるマガジンポーチです。
初心者でも一瞬で開閉するなら「面ファスナー式」がおすすめ
マガジンポーチの口を一瞬で開閉できるのがマジックテープの面ファスナー式です。閉めると激しい動きをしてもマガジンが落ちず、水に濡れません。一番実用的でサバイバルゲーム初心者でも簡単に扱えます。
ただマジックテープは、開けるとき大きな音がしてしまうのがデメリットです。できるだけ音を立てずにマガジンの交換を行うなら、口を開けたままにして使うのもおすすめです。
口を閉じて開閉も一瞬で行うなら自作もできる「ボタン式」がおすすめ
マガジンポーチの口をしっかり閉じられて、開閉も一瞬でできるのがボタン式です。激しい動きをしても中のマガジンを落とさず、汚れからもきちんと守ってくれるので、屋外のサバイバルゲームにはおすすめです。
ボタン式にも多様な種類があるので、開けやすさにこだわるならチェックしましょう。ホックかマグネットかでも、取り出すスピードが変わってきます。ボタン式は自作可能で、使用するマガジンサイズに合う丈夫な布袋を見つけてきて、自分で留め具を付けてみましょう。
取り付ける場所で選ぶ
マガジンポーチを取り付ける場所は、腰と胸の2種類になります。それぞれの特徴をチェックしておきましょう。
身軽に動きたいならベルトに付けられる「腰」がおすすめ
腰にベルトを巻いてベルトにマガジンポーチを装着するタイプになります。腰にあるとマガジンの交換時にスムーズで邪魔にならないため走るときも妨げられません。大きなダンプポーチを取り付けられてさまざまなタイプのポーチを利用したい方におすすめです。
長時間のゲームなら全身に重さを分散する付け方の「胸」がおすすめ
ベストに装着する付け方のマガジンポーチは、腰と違い1部分ではなく胸全体へ均等にマガジンを装着できます。荷物全体の荷重を分散できるので、長時間のゲームでもストレスになるリスクがありません。ベストにマジックテープやフックで取り付ける形になります。
カラーで選ぶ
マガジンポーチには定番のカラーがあります。目的によって自分に適するカラーを選びましょう。
カモフラージュ効果を出すなら自衛隊の実物にも使われる「迷彩柄」がおすすめ
軍隊や自衛隊の実物でも定番の迷彩柄は、土や木々に紛れてカモフラージュ効果を出してくれます。マガジンポーチも迷彩柄のものがあり、マガジンの存在を分かりにくくできるのも利点。サバイバルゲームの気分も出るので、多くの人から選ばれているカラーです。
全体のコーデのしやすさならアースカラーの「ブラウンやグリーン」がおすすめ
迷彩柄と同じく、野外でも目立ちにくいカラーがグリーンとブラウンです。服装とコーディネートもしやすく、全体での統一感が出しやすいカラー。グリーンとブラウンが混ざったような色もあり、サバイバルゲームアイテムで多用されている色です。
汚れを落としやすく丈夫な樹脂素材なら「ブラック」がおすすめ
迷彩柄やグリーン・ブラウンに次いで多いのがブラックです。樹脂素材に多いのもブラックで、布と違いマガジンポーチの形状が崩れず、水や泥で汚れてもさっと拭き取るだけできれいになります。
またブラックは汚れが目立たないので、野外のサバイバルゲームにおすすめです。
長時間のゲームなら3連などの「収納個数」をチェック!
サバイバルゲームが長時間になる予定ならマガジンもたくさん必要です。素早くリロードするためのマガジンポーチも、マガジンの個数に合わせて適するものを選びましょう。2連・3連・ダンプ型と複数持ち歩く方法はいくつかあります。
自分が取り出しやすい物を使うのがおすすめです。合わせて取付方法も確認しておきましょう。
冬のガスガンならガス圧を保てる「マガジンウォーマー」か確認
ガスガンを使用するのなら、マガジンの温度を一定に保たなければいけません。寒い冬場のサバイバルゲームなら、内部のガス圧が下がり、ガスガンが使用できない場合もあります。冬の屋外でのサバイバルゲームは、ガスガンの温度が下がらないように気を付けましょう。
冬のサバイバルゲームにはマガジンの温度を保ってくれるマガジンウォーマーがおすすめです。春や夏の暖かい時期のサバイバルゲームであれば、ウォーマーなしでもパワーのある連射ができるため、ウォーマー付きは冬のみのアイテムになります。
機能的に使うならアメリカ軍採用の「MOLLEシステム」対応か確認
MOLLEシステムとは、Modular Lightweight Load-carrying Equipment(モジュール ライトウェイト ロードキャリング エクイプメント)通称MOLLE(モール)を指し、1997年以降アメリカ軍が採用している個人装備システムになります。
具体的には体にベルトを巻き付けて、そのベルトにいくつもポーチを取り付けられるようにしているもので、登山や野外活動でも利用されています。マガジンポーチもこのMOLLEシステムに対応しているものであれば、負担なく弾の持ち運びが可能です。
MOLLEシステムは、水・マガジン・レーションなど、重たい荷物の荷重を分散する役割もあるので、長時間のサバイバルゲームでは、体へのストレスをなくしてくれます。さらにベストやベルトもMOLLE対応ならば、より身軽に動けます。
ハンドガン用マガジンポーチの人気おすすめランキング4選
FMA
ITWタイプ ハンドガン ファーストマグポーチ
初心者でもリロードがスムーズに
サバイバルゲーム初心者のマガジン交換をスムーズにする、ハンドガンマガジン用のポーチです。リロードを最適化するために設計開発された商品で、マガジンの抜き挿しがより直感的で機能的に行えるようになっています。
取付がゴムのため、重たいガスガンマガジンなどには耐えられません。いくつもの小物を収納しておくにはおすすめです。2つセットで1,000円程度のリーズナブルな商品で、初心者が選ぶ1つ目のマガジンポーチとしておすすめ。
サイズ | 18x10x5cm | 素材 | 樹脂 |
---|---|---|---|
開け口 | オープントップ | 対応マガジンの種類 | ハンドガン |
収納数 | 1 | MOLLE | x |
口コミを追加
素材としてはいいので、使用するマガジンに合わせて工夫すれば使えるモノになりそうだ。
Petton
BLACKHAWKタイプ ダブルピストルマグポーチ
マットブラック仕上げのハンドガン用2連マガジンポーチ
MOLLEシステム、ベルト通しなど、いろいろな取り付け方ができます。マットブラック仕上げで、遠くから見て光らないためより目立ちません。2連になっており、マガジン以外の小物類を持ち運び可能。
中央の大きなねじでマガジンのホールド具合が調整可能。口は開いたままですが、激しい動きをしてもマガジンが飛び出しません。さらに、ベルト幅に合せ調整ができる細かい仕様が可能です。
サイズ | 13.4x12.7x6.2cm | 素材 | 樹脂 |
---|---|---|---|
開け口 | オープントップ | 対応マガジンの種類 | ハンドガン |
収納数 | 2 | MOLLE | 〇 |
口コミを追加
先日、マルイのp226E2を購入。予備マガジンも買って入れたところ、すんなり入る入る。
ホールド感も申し分無く、E2とかのマガジンなら「ブラックホーク!」の実物を買うより断然お得です!!
PHOENIX IKKI
ハンドガンマガジンポーチ
自衛隊風の迷彩柄を取り入れたMOLLE対応マガジンポーチ
MOLEシステムに対応した、蓋なしのハンドガン用マガジンポーチです。背面にモールクリップが付いており、モール対応したチェストリグ、ベスト、バックパックに取り付けられるため体のどこへでもコンパクトに装備できます。
全体がゴムでホールドされているので、激しい動きをしても落ちません。底部水抜き穴付きで、屋外サバイバルゲームでも快適。自衛隊風の迷彩柄で、トランシーバー・懐中電灯・ナイフなどのギアを持ち運びたいときに重宝します。
サイズ | 4cmx10.5cmx3.5cm | 素材 | TPR |
---|---|---|---|
開け口 | オープントップ | 対応マガジンの種類 | ハンドガン、45APC 対応 |
収納数 | 1 | MOLLE | 〇 |
口コミを追加
少々の 激しい動きで マガジンが 落下することは 無いと思います なのに マガジンを抜き取りやすく 使いやすい
TAILOR JAPAN
マガジンポーチ
マガジンウォーマーへの改造もおすすめ!9mmマガジンに対応
ハンドガンとライフルのマガジンを一つに収納できる頑丈なナイロン製マガジンポーチです。主に5.56mmと9mmのマガジン専用にフィットする構造設計。激しい動きをしても落ちず、スムーズな出し入れ可能です。
ストレッチ素材の採用により、きつすぎずにマガジンの取り出しがスムーズです。モールにも対応しているので、すっきりと体へ装着可能。アルミ箔フレキシブルヒーターを使ったマガジンウォーマーへの改造もおすすめです。
サイズ | 14x6.5x3cm | 素材 | 強化ナイロン製 |
---|---|---|---|
開け口 | オープントップ | 対応マガジンの種類 | ハンドガン・ライフル |
収納数 | 2 | MOLLE | 〇 |
口コミを追加
縫製もしっかりしてます AKのマガジンはちょっとぎっちぎちなので入れるのは大変ですが、走ってもぶれずにそれはそれで良いかな
ハンドガン用マガジンポーチのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 素材 | 開け口 | 対応マガジンの種類 | 収納数 | MOLLE |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
マガジンウォーマーへの改造もおすすめ!9mmマガジンに対応 |
14x6.5x3cm |
強化ナイロン製 |
オープントップ |
ハンドガン・ライフル |
2 |
〇 |
|
![]() |
Amazon |
自衛隊風の迷彩柄を取り入れたMOLLE対応マガジンポーチ |
4cmx10.5cmx3.5cm |
TPR |
オープントップ |
ハンドガン、45APC 対応 |
1 |
〇 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
マットブラック仕上げのハンドガン用2連マガジンポーチ |
13.4x12.7x6.2cm |
樹脂 |
オープントップ |
ハンドガン |
2 |
〇 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
初心者でもリロードがスムーズに |
18x10x5cm |
樹脂 |
オープントップ |
ハンドガン |
1 |
x |
ライフル用マガジンポーチの人気おすすめランキング3選
OneTigris
トリプルマガジンポーチ
オリジナルデザインで丈夫なナイロン製3連AKライフル用
OneTigrisオリジナルデザインからなる3連のライフルマガジンポーチです。AK、M4、M16など人気のマガジンにすべて対応しており、エアガンの選択肢が広がります。素早くマガジンの取り出しが可能なオープントップ式。
締め付け感が調整できるマガジン固定用のゴムが付いており、マガジンが飛び出さずちょうどよいきつさで安定感があります。デザインと機能性が融合されたライフルマガジンポーチをお探しの方へおすすめです。
サイズ | 28.4x19.7x5cm | 素材 | ブラック&ブラウン:1000Dナイロン製、マルチカム迷彩:500Dナイロン製 |
---|---|---|---|
開け口 | オープントップ | 対応マガジンの種類 | ライフル( M4/M16・ AK ・AR ) |
収納数 | 3 | MOLLE | 〇 |
口コミを追加
AK、SCAR、M4等使い回せるポーチを探していましたがone Tigerさんのこのポーチは全部使えます。ややAKの曲がった部分が使いにくいですが、SCAR−Hの大型マグも入りますので、使い勝手は値段も安くて最強です。
ライラクス(LayLax)
BATTLE STYLE BITE-MG
M4/M16系専用設計の樹脂製マガジンポーチ
M4/M16系専用設計の樹脂製マガジンポーチです。ハンドガン用のポーチも取り付けられるので、多様なエアガンに対応できます。ゴム状のロープでホールドの調整ができ、内側の突起によりクリック感のある収納が可能です。
胸に逆付けしても落下しないロック機能付きです。どんな態勢でもマガジンをしっかりホールドし、素早い取り出しを可能にできます。M4/M16系専用なので、ポーチに不要な空間のできない機能的なサバイバルゲーム用商品です。
サイズ | 8x4x8 cm | 素材 | ‐ |
---|---|---|---|
開け口 | オープントップ | 対応マガジンの種類 | M4/M16系専用 |
収納数 | 1 | MOLLE | 〇 |
口コミを追加
ロックがかかるので良いですね。好みのテンションに調節可能。重いガスブロ用や、逆さ付けに安心です。
FMA
ITWタイプ ファーストマグポーチ
米陸軍特殊部隊で使用されている実物ポーチのレプリカ
2個セットでコスパの良い、M4等5.56用ファーストマグポーチ です。米陸軍特殊部隊で使用される「ITW社 ファストマグ」マガジンポーチのレプリカになりますが、2個で1000円以下の安さで機能性も抜群。
ファーストマグポーチとは、リロードを最適化するためにITW社が開発したマガジンポーチ。ポーチ同士を重ね付けでき、多くのマガジンを取り付け可能です。米軍部隊で使われているのと同じものを使いたい方へおすすめ。
サイズ | 20x20x2cm | 素材 | 樹脂 |
---|---|---|---|
開け口 | オープントップ | 対応マガジンの種類 | オープントップ |
収納数 | 2 | MOLLE | 〇 |
口コミを追加
VSRマガジンも抜けない場所を探して入れれば入りますので使い回しできそうです。コスパ良いです。
ライフル用マガジンポーチのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 素材 | 開け口 | 対応マガジンの種類 | 収納数 | MOLLE |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
米陸軍特殊部隊で使用されている実物ポーチのレプリカ |
20x20x2cm |
樹脂 |
オープントップ |
オープントップ |
2 |
〇 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
M4/M16系専用設計の樹脂製マガジンポーチ |
8x4x8 cm |
‐ |
オープントップ |
M4/M16系専用 |
1 |
〇 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
オリジナルデザインで丈夫なナイロン製3連AKライフル用 |
28.4x19.7x5cm |
ブラック&ブラウン:1000Dナイロン製、マルチカム迷彩:500Dナイロン製 |
オープントップ |
ライフル( M4/M16・ AK ・AR ) |
3 |
〇 |
付随機能のあるマガジンポーチ人気おすすめランキング3選
口コミを追加
製品の造りは良いです。マガジンのホールドもしっかりしています。
口コミを追加
柔らかめの生地でゴムひもでのホールドもしっかりしています。さすがコンドルです。
付随機能のあるマガジンポーチのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 素材 | 開け口 | 対応マガジンの種類 | 収納数 | MOLLE |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
サバゲー用として人気で電動ハンドガンロングマガジンに対応 |
6 x 12 x 28 cm |
マガジンポーチ:ナイロン、インナーサポート:ウレタン |
ベルクロ・フラップ開閉式 |
電動ハンドガン用のロングマガジン |
1 |
〇 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
バンジーコードでしっかり固定できるマグポーチ |
5.1 x 22.9 x 14.6 cm |
- |
オープントップ |
M4/M16マガジン |
6本 |
- |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
MOLLEクリップ付きでベストやベルトの付け方にも対応 |
10 x 5.5 x 2.5 cm |
TPR樹脂 |
オープントップ |
5.56、7.62 |
2 |
〇 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
エアガンの種類をチェック!
サバイバルゲームに使うエアガンには、エアーコッキングガン・ガスガン・電動ガンの3種類があります。エアーコッキングは一発だけ弾が発射されるエアガンで、連射はできませんが、弾の威力はガスガンや電動ガンとそれほど変わりません。初心者の方におすすめです。
連射ができるのがガスガンと電動ガンです。ガスガンは電源切れにならず便利ですが、冬はマガジンを暖めないとガス圧が下がり使えなくなります。一方電動ガンは電源さえ補充すればオールシーズン使えますが、メンテナンスに時間がかかります。
3種類のエアガンにはどれも長所と短所がありますが、連射については電動ガンに軍配が上がります。下記で連射に強い電動ガンについて詳しく解説しているのでぜひご覧ください。
サバゲーに必要な装備をまとめて揃えよう
これからサバイバルゲームを始める場合、何から揃えて良いか迷う方もいます。ゴーグル・マスク・プロテクター・ベストなど、細かい装備が必要になるので、サバゲーに備えて全部まとめてセットで購入するのもおすすめです。
以下の記事ではサバイバルゲームに必要なアイテムを詳しく紹介しているのでぜひご覧ください。
まとめ
サバゲーでマガジン交換をスムーズに済ませるには、マガジンポーチを取り入れるのがおすすめです。自衛隊で使われている実物と同じアイテムや3連マガジンを収納できるアイテムなど、好みに合わせて選んでみましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年08月20日)やレビューをもとに作成しております。
ハンドガンとライフルのマガジンを一つに収納できる頑丈なナイロン製マガジンポーチです。主に5.56mmと9mmのマガジン専用にフィットする構造設計。激しい動きをしても落ちず、スムーズな出し入れ可能です。
ストレッチ素材の採用により、きつすぎずにマガジンの取り出しがスムーズです。モールにも対応しているので、すっきりと体へ装着可能。アルミ箔フレキシブルヒーターを使ったマガジンウォーマーへの改造もおすすめです。