マンション経営に資格は必要?不動産投資に役立つ資格4選
2022/07/07 更新
目次
マンション経営に資格は必須ではない
結論から言うと、マンション経営を始めるのに資格は必須ではありません。たしかに、取得したほうがマンション経営の成功率が高まる資格もありますが、持っていなくても成功することは可能です。また、資格の取得には「膨大な時間と労力」、「費用」がかかります。
資格の取得を目指さずに、投資活動に十分な時間を割いて、実践的な知識やノウハウを身につけた方がよいかもしれません。
マンション経営は、家賃収入でローンを返済する仕組みのため、労働時間が短いビジネスです。マンション経営のメリットを十分に得るためにも、資格の取得にこだわりすぎないほうがよいでしょう。
マンション経営や管理で役立つ資格4つ
とはいえ、マンション経営および管理では、持っておくと有利な資格がいくつかあります。不動産投資関連の資格の中でも、役立つ資格をご紹介します。
1.FP(ファイナンシャル・プランニング)技能検定
FP技能検定は、ライフプラン上の目標を達成するために必要な貯蓄や投資、保険、年金、税金、不動産、相続などの知識を習得できます。長期的かつ総合的な視点で資産設計、アドバイスできる能力を評価する国家資格です。
FP技能士の取得は、マンション経営における「収入と支出のバランスの確認」「損益分岐点の計算」「リスクを踏まえた予測」などに役立ちます。マンション経営を始める前にFP技能士を取得しておくと、自己資金を踏まえたローンの必要性を分析できて、適切な投資行動をとることが期待できるでしょう。
2.宅地建物取引士
宅地建物取引士は、不動産の仲介や売買などで「重要事項」を説明するために必要な資格です。宅地建物取引士を取得すると、重要事項説明書の内容を正しく理解できて、不利な物件と有利な物件を見極めやすくなります。
3.マンション管理士
マンション管理士は、マンションの管理組合が抱える悩みに対するアドバイスや指導、援助ができる専門知識を持つことを示す国家資格です。マンション管理の知識を取得できるため、投資物件の管理を管理会社に一任する場合に、業務が適切に遂行されているか確認できます。騒音や悪臭、不衛生などの問題は、早期に解決することが重要です。
投資物件が適切に管理されていない場合、入居者の満足度に影響するため、「退去者の増加」と「入居者の減少」によって収支状況が悪化する恐れがあります。
4.不動産実務検定
不動産実務検定は、不動産投資や満室経営、ファイナンス、ライフプランニング、土地活用コンサルティングなど、不動産運用にまつわる実践的な知識のレベルを評価する検定制度です。マンション経営で求められる法律知識や税金対策、満室経営などの知識を得ることで、安定した不動産投資を実現できるでしょう。

マンション経営に有利な条件4つ
マンション経営では、資格の有無よりも「マンション経営に有利な条件を満たしているか」が重要です。マンション経営は、次の人に有利とされています。
1.高収入
高収入を得ていると、空き室リスクにも慌てず対応できます。また、大規模修繕工事や退去後の原状回復などにも余裕を持った対応が可能でしょう。
2.自己資金が多い
自己資金があると、頭金を多く用意できるなど返済に余裕を持つことができます。ただ、マンション経営は投資の一つです。ある程度レバレッジをかけることも可能です。
3.上場企業の正社員や公務員
上場企業の正社員や公務員など安定した収入があるとローンの審査に有利です。ただし、不動産投資はビジネスであるため、物件の収益性や担保価値も重視される傾向です。
4.土地を所有している
一棟マンション投資の場合は、もともと所有している土地を利用することで、初期投資額を抑えることができます。
マンション経営を始める前に勉強しておきたいこと
マンション経営を始めるときは、大家として次の勉強をしておきましょう。
収益や利回りを理解する
収益や利回りの仕組みがよくわかっていない場合、数年後や数十年後の収支を予測できません。収益や利回り、将来的なリスクなどを理解したうえで、マンション経営のノウハウを学びましょう。
中古と新築の違いやメリットとデメリットを理解する
マンション経営では、新築と中古のどちらに投資するか、それぞれのメリットとデメリットを踏まえて選択する必要があります。「新築は中古と比べて資産価値の下落幅が大きい」「中古は新築と比べて設備が古く、耐用年数が短い」など、それぞれのリスクを踏まえたうえで、自分に合ったマンションを見極めましょう。
時間や労力を踏まえて資格の取得を検討しましょう
先述の通り、マンション経営に資格は必須ではありません。しかし、収支のバランス調整、税金対策、法律などを網羅的に学びたい方は資格の取得を目指してもよいでしょう。最後に不動産投資に役立つ4つの資格タイトルをまとめます。それぞれの資格の詳細をもう一度知りたい場合は、最初に戻ってご覧ください。
1.FP(ファイナンシャル・プランニング)技能検定
2.宅地建物取引士
3.マンション管理士
4.不動産実務検定
これらの資格の勉強には、多くの時間と労力を必要とする場合があります。そのような余裕がない場合は、マンション経営に時間を割いたほうがよいかもしれません。自分にとって、どちらがよいか十分に検討されることをおすすめします。
gooランキングセレクトおすすめの不動産会社とは?PR
ヴェリタス・インベストメントがおすすめの3つの理由

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年07月07日)やレビューをもとに作成しております。