シャワーキャップの人気おすすめランキング10選【使い方もご紹介!】

髪の毛を濡らしたくない方や、トリートメント効果をUPさせたい方にはシャワーキャップが効果的です。しかしシャワーキャップには、繰り返し使えるもの・使い捨てのもの・防水のものまであり、頭が大きめな大人用の大きいサイズなどのものもあるため、購入に悩むこともあるでしょう。そこで今回は、シャワーキャップの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

あなたは使ってる?シャワーキャップの魅力とは

ホテルや旅館に置いてあるアメニティでよく目にするシャワーキャップ。お風呂で髪を濡らさないために使用するのはもちろんですが、最近ではさまざま商品が揃っており、使い道はそれだけではありません。

 

ヘアカラーやトリートメントの浸透効果を高める効果も期待できるんです。また、使い方も簡単で、繰り返し使えるもの・使い捨てのもの・大きめな大人用の大きいサイズ・防水性の高いものなどもあります。

 

そこで今回は、シャワーキャップの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは、デザイン性・機能性・材質・値段などを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

Teenitor

Amazon売れ筋ランキング ビューティー シャワーキャップ部門 3位

(2023/09/01調べ)

Teenitor シャワーキャップ 使い捨てヘアキャップ 100枚

4.0

頭の大きめな大人でも使える大きいサイズのキャップ

100枚入りと大容量のシャワーキャップですので、毎日使いにピッタリです。また折り畳みで小分けされているので、持ち運びやすくなっています。100均で手に入る圧倒的なコスパの良さと手軽さも、おすすめできるポイントです。

 

防湿性に優れた低密度のポリエチレン素材でできているので、髪の毛が濡れてしまう心配もありません。大きいサイズですので、男性やパーマをかけている方、髪の長さがミディアム〜ロングの方に丁度いいサイズです。

サイズ 大きいサイズ(約48cm) 材質 低密度ポリエチレン
おすすめ用途 毎日使いたい/持ち運びたい 1枚あたり 10.5円

シャワーキャップの選び方

どうせなら機能性・素材・デザイン性などに着目して、自分に合ったシャワーキャップを見つけてみましょう。ここではシャワーキャップの選び方をご紹介します。

用途に合わせて選ぶ

シャワーキャップには、それぞれに最適な用途・使い方があります。自分が使用したい目的に沿ったシャワーキャップを選ぶようにしましょう。

髪を濡らしたくないなら「防水効果」の高いものがおすすめ

髪の保護を目的とする場合は、防水加工や撥水加工がされているシャワーキャップを選びましょう。ポリエステルやアルミの素材でできているものは、比較的水に強い商品が多くあります。シャワーキャップの素材にも注目してみてください。

 

また、美容院に行ってヘアカラーや縮毛矯正をすると、その日のうちには髪を洗わないように指示されます。そういった際にも、防水ができるシャワーキャップは有効です。防水効果は商品によっても異なるのでチェックしみてください。

トリートメントやヘアカラーには「使い捨てタイプ」がおすすめ

トリートメントやヘアカラーがシャワーキャップに残ってしまうと、衛生的に使うことができません。気にせず清潔に使うために、リーズナブルで片付けも楽チンな使い捨てタイプを選ぶと安心です。

 

特に、頻繁にヘアカラーをする方には、汚れる可能性のあるタオル地・綿タイプの素材でできたシャワーキャップはおすすめできません。最近は100均でも、コスパの良い使い捨てタイプのものを販売しています。惜しみなく使用できるのでおすすめです。

 

またヘアカラーをするとき、カラー剤を髪にしっかり馴染ませたい方は保温効果の高いシャワーキャップがいいでしょう。使い捨てタイプでもアルミ素材を使用しているものがあるのでチェックしてみてください。

おしゃれに使いたいなら「デザイン性」の高いものがおすすめ

バスタイムが1日の楽しみだという方も多いのではないでしょうか。せっかくのバスタイムを快適に過ごしたいという方は、自分好みのデザインのシャワーキャップを選んでみましょう。

 

デザイン性の高いシャワーキャップには、防水加工が施されていて繰り返し使用できるものも多くあります。毎日おしゃれなシャワーキャップを使用したいという方は、機能性についてもチェックするようにしましょう。

 

しかしおしゃれなシャワーキャップは、フリル地が邪魔をして機能性に欠ける場合があります。「トリートメントをして、ゆっくりお風呂に浸かりたいな」という際におすすめです。

清潔に繰り返し使うなら「抗菌・洗えるタイプ」をチェック

常に水を使用するお風呂場は、湿気が多い環境です。使用したシャワーキャップをそのままお風呂場に放置すると、カビや雑菌が繁殖することも。清潔に使うためにも、抗菌タイプや、防カビ加工の施されているシャワーキャップを使うのがおすすめです。

 

また長く使っていきたい場合は、繰り返し洗えるタイプであるかどうか調べておくと良いでしょう。しかし、何度も使っていくうちに撥水力が落ちていくこともあります。

頭の大きめな大人は「大きいサイズ」をチェック

シャワーキャップは小さすぎると、長い髪が収まらなかったりしてしまいます。そのため、頭の大きめな大人の方はすこし大きいサイズのキャップがおすすめです。余裕のあるサイズであればより快適に活用できるので検討してみてください。

お肌に優しいものなら「ガーゼ裏地・タオル地」をチェック

湿気の多いお風呂場で使うからこそ、シャワーキャップの中は熱によって蒸れやすく、顔まわりが痒くなってしまうことがあります。頭皮・肌が敏感な方は、裏地がガーゼでできているものが安心です。

 

それでも心配な方は、マイクロファイバー素材などのタオル地だと、肌に優しく使用することができます。しかし防水効果はないものが多いので、注意しましょう。

シャワーキャップの人気おすすめランキング10選

10位

マコト

シャワーキャップ 使い捨てタイプ 6枚入

3.4

持ち運びにも便利な使い捨てキャップ

水分やお風呂場の湿気から、髪をしっかり守ってくれるので、ヘアカラーやトリートメントを髪に浸透させたいときに最適なシャワーキャップです。また、ダイソーでも手に入るリーズナブルなものなので、気軽に使用できます。

 

使い捨てで6枚入りですので、旅行へいく際にもコンパクトに持っていくことができます。ドット柄のデザインも可愛くて、気分が上がるシャワーキャップです。

サイズ 約40〜70cm 材質 ポリエチレン
おすすめ用途 ヘアカラー・トリートメント/持ち運びたい 1枚あたり 約46.7円

口コミを紹介

家でヘナ染めをするために買いました。もっとたくさん入ってる方がお買い得かもしれませんか、月に2枚程度しか使わないため、少しずつ買うのにちょうど良いです。機能的にも十分です。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

アズスタイル

アズスタイル 【ダブルヒートヘアキャップ】 アルミ&エアー2層シート

4.0

浸透効果を高める使い勝手のいいヘアキャップ

美容院でヘアカラーをするとき熱を与えることで、キューティクルを開いて染まりやすくします。このシャワーキャップは二重構造になっているので、中の熱をキープし、ヘアカラーやトリートメントの浸透効果を最大限高めてくれる優れものです。

 

使用後は洗うだけですし、フックが付いているので干して乾かしておくことができます。隙間ができて保温効果が薄れないために、他社より少し小さめの11cmのゴムを使用。使いやすさとフィット感を重視したサイズです。

サイズ 直径11cm(ゴムサイズ) 材質 アルミ/エアー
おすすめ用途 ヘアカラー・トリートメント 1枚あたり 2,000円

口コミを紹介

スーパーロングヘアの私でもすっぽり収まる余裕の大きさ☆
保温力も、抜群で髪の毛にまとまりがでます

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

maltose

Maltose 使い捨て シャワーキャップ 100枚 個包装 45cm ヘアキャップ

4.7

防水性が高く衛生的で使い方も簡単なキャップ

このシャワーキャップの特徴は、なんといっても一つ一つが個包装になっていること。毎日のようにシャワーキャップを使う方や、衛生的に使用したいという方にピッタリです。

 

また防水性の高いファブリックで作られ、二本のゴムを使用しているので心地よく使うことができます。持ち運びにも便利で、多くの人のニーズにあったシャワーキャップです。

サイズ 約50cm 材質 ビニール
おすすめ用途 衛生的に使いたい/持ち運びたい 1枚あたり 12.99円

口コミを紹介

使い捨てだけれど、大事に長持ちしていますので、暫く使えますね

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

マペペ

シャワーキャップ シャボンPK

4.0

はっ水加工の施されたシャワーキャップ

髪をすっきりとおさめ、ヘアスタイルを守ってくれるヘアキャップです。繰り返し使えるため、経済的で気軽に使用できます。また、しっかりと水をはじく、はっ水加工済みなので水を気にすることなく使用できるのもポイントです。

サイズ 80×38×165mm 材質 ポリエステル・ポリウレタンゴム
おすすめ用途 1枚あたり

口コミを紹介

ゴムは固くもなく、柔らかくもなく、ちょうど良い感じです。欲を言うなら湿気を逃がす細かい穴があれば、髪が蒸れなくて済みます。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

奥田薬品

奥田薬品 シャワーキャップ 3個入

安心の使い切りタイプ!髪を湿気からしっかりガード

このシャワーキャップは、マスクなどを製作するスキルを活かしているため防水性に優れています。お風呂場の水分や湿気から、髪をしっかりガードしてくれます。そのため、髪の毛に負担をかけたくない方におすすめです。

 

また使い切りタイプの3枚組になっているため、衛生的に使用できますし、多すぎて余ってしまう心配もありません。

サイズ 材質 ポリエチレン
おすすめ用途 衛生的に使いたい/持ち運びたい 1枚あたり 180円
5位

貝印

Amazon売れ筋ランキング ビューティー シャワーキャップ部門 7位

(2023/09/01調べ)

HK0161 BSシャワーキャップ2P

3.8

交互に使える2枚組!何度も使えて耐久性○

このシャワーキャップの特徴は、丈夫で髪の毛をしっかり水分から守ってくれると言うこと。口コミでも、「しっかり髪が入り全く濡れなかった」「100均のものと比べ物にならないくらいしっかりしている」など耐久性を評価する声が多くみられました。

 

2枚セットになっているので、交互に乾かして使用できるという点も嬉しいポイント。1枚あたりの値段は高く感じるかもしれませんが、長く使用できることを考えれば、十分コスパも良い商品です。

サイズ 100m×145mm×35mm 材質
おすすめ用途 耐久性を重視したい/衛生的に使いたい 1枚あたり 330円

口コミを紹介

しっかりした素材で、作りも申し分ありません。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

Winomo

WINOMO シャワーキャップ レディース 8枚セット 

3.6

ポップで可愛らしいデザイン!コスパ・使い勝手もいいシャワーキャップ

女性らしい可愛くてポップなデザインのシャワーキャップが、8枚セットになっています。乾かして繰り返し使用することができるので、毎日のバスタイムを楽しく使いたい方におすすめ。

 

高品質のEVA素材を使用しているため、ソフトな手触りでありながらも耐久性に優れています。折り畳んで旅行などに持っていくことができるのも嬉しいです。

サイズ フリーサイズ 材質 Eva素材
おすすめ用途 おしゃれに使いたい/持ち運びたい 1枚あたり 200円

口コミを紹介

パリパリしていて、小さめですが、
問題なく使えます。
柄がかわいく、ワンパックにたくさん入っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

シャンティ

Amazon売れ筋ランキング ビューティー ヘアカラーリング用品部門 9位

(2023/09/01調べ)

マクシマ アルミじんわりキャップ

4.1

繰り返し使える熱効率の高いキャップ

アルミ素材でできているため、シャワーキャップ内の熱を内側に反射させ、熱効率を高めてくれます。繰り返したヘアダメージで髪が痛んでしまっている方、髪の毛をしっとりさせたい方におすすめです。

 

トリートメントだけでなく、ヘアカラーの浸透も良くしてくれます。より効率よく髪の毛を染めることができますよ。

サイズ フリーサイズ 材質 アルミ素材
おすすめ用途 ヘアカラー・トリートメント 1枚あたり 550円

口コミを紹介

もう1年以上利用していますが破れたりという事はありません。お風呂で半身浴の時にトリートメントで利用したりしてますが問題なく使えています。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

東和産業

東和産業 シャワーキャップ SPA 裏ガーゼ

4.4

裏地ガーゼの日本製!肌に優しいシャワーキャップ

このシャワーキャップは日本製で、裏地は綿ガーゼでできています。ガーゼ地が汗や蒸気を吸収してくれるので、肌に優しく、いつでも快適に使用したいという方におすすめです。

 

また生地の表面には耐水加工・撥水加工が施されています。ネットに入れれば洗濯機で洗濯することも可能ですので、衛生的に使用することができます。

サイズ 約23×18cm 材質 ポリエステル/綿
おすすめ用途 肌に優しく使用したい 1枚あたり 600円

口コミを紹介

抗がん剤治療中の家族と旅行するのに露天風呂で使いました。安くて扱い易いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

Teenitor

Amazon売れ筋ランキング ビューティー シャワーキャップ部門 3位

(2023/09/01調べ)

Teenitor シャワーキャップ 使い捨てヘアキャップ 100枚

4.0

頭の大きめな大人でも使える大きいサイズのキャップ

100枚入りと大容量のシャワーキャップですので、毎日使いにピッタリです。また折り畳みで小分けされているので、持ち運びやすくなっています。100均で手に入る圧倒的なコスパの良さと手軽さも、おすすめできるポイントです。

 

防湿性に優れた低密度のポリエチレン素材でできているので、髪の毛が濡れてしまう心配もありません。大きいサイズですので、男性やパーマをかけている方、髪の長さがミディアム〜ロングの方に丁度いいサイズです。

サイズ 大きいサイズ(約48cm) 材質 低密度ポリエチレン
おすすめ用途 毎日使いたい/持ち運びたい 1枚あたり 10.5円

口コミを紹介

サイズがちょうどいいです。
数もたくさん入っているのでコスパも最高だと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

シャワーキャップの人気おすすめランキング10選まとめ

商品 画像 商品リンク 特徴 サイズ 材質 おすすめ用途 1枚あたり
アイテムID:12090657の画像

Amazon

楽天

ヤフー

頭の大きめな大人でも使える大きいサイズのキャップ

大きいサイズ(約48cm)

低密度ポリエチレン

毎日使いたい/持ち運びたい

10.5円

アイテムID:12089336の画像

Amazon

楽天

ヤフー

裏地ガーゼの日本製!肌に優しいシャワーキャップ

約23×18cm

ポリエステル/綿

肌に優しく使用したい

600円

アイテムID:12089333の画像

Amazon

楽天

ヤフー

繰り返し使える熱効率の高いキャップ

フリーサイズ

アルミ素材

ヘアカラー・トリートメント

550円

アイテムID:12089330の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ポップで可愛らしいデザイン!コスパ・使い勝手もいいシャワーキャップ

フリーサイズ

Eva素材

おしゃれに使いたい/持ち運びたい

200円

アイテムID:12089327の画像

Amazon

楽天

ヤフー

交互に使える2枚組!何度も使えて耐久性○

100m×145mm×35mm

耐久性を重視したい/衛生的に使いたい

330円

アイテムID:12089325の画像

Amazon

楽天

ヤフー

安心の使い切りタイプ!髪を湿気からしっかりガード

ポリエチレン

衛生的に使いたい/持ち運びたい

180円

アイテムID:12091052の画像

Amazon

楽天

ヤフー

はっ水加工の施されたシャワーキャップ

80×38×165mm

ポリエステル・ポリウレタンゴム

アイテムID:12089319の画像

Amazon

楽天

ヤフー

防水性が高く衛生的で使い方も簡単なキャップ

約50cm

ビニール

衛生的に使いたい/持ち運びたい

12.99円

アイテムID:12089316の画像

Amazon

楽天

ヤフー

浸透効果を高める使い勝手のいいヘアキャップ

直径11cm(ゴムサイズ)

アルミ/エアー

ヘアカラー・トリートメント

2,000円

アイテムID:12089313の画像

Amazon

ヤフー

持ち運びにも便利な使い捨てキャップ

約40〜70cm

ポリエチレン

ヘアカラー・トリートメント/持ち運びたい

約46.7円

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

髪に潤いを!シャワーキャップの使い方

次にトリートメントを浸透させたいときに有効なシャワーキャップの使い方をご紹介します各工程について詳しく解説しているので、参考にしてみてください。

 

トリートメントを塗る前に

シャンプーをした後は、髪の毛の水分をしっかりと拭き取りましょう。もし髪が濡れたままだと、トリートメントの成分が水分と混ざって薄くなってしまう可能性があります。完全に乾かす必要はありませんが、ある程度水気がない状態にしてください。

 

タオルで拭き取る場合は、吸水性の高いマイクロファイバーなどの素材が使われたタオルを使用すると、簡単に拭き取ることができますよ。下記の記事では、バスタオルについて詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。

トリートメントは毛先から塗る

トリートメントを塗る際、頭皮から毛先にかけてとかすように付けてはいませんか?実は、1番傷みやすい毛先から塗り始めるのが正解なんです。頭皮にトリートメントをつけすぎると、髪のボリュームダウンの原因にもなります。毛先から塗り始めて、手に余ったものを頭皮部分に塗付する程度で十分です。

 

トリートメントは両手に広げ、髪の毛を優しく揉み込むようにして塗付するようにしてください。そうすることで、キューティクルの隙間にトリートメント成分が入り込み、浸透しやすくなります。

 

下記の記事では、サロン専売のトリートメントについて詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。

より髪をツヤツヤにするシャワーキャップの被り方

トリートメントを塗り終えたら、いよいよシャワーキャップを被ります。そのまま被ってももちろん効果的ですが、「今日は特別なケアをしたい!」という方は、42〜43℃の蒸しタオルを頭に巻いてみてください。

 

蒸しタオルを巻いてからシャワーキャップをかぶることで、キャップ内に熱がこもりキューティクルが開きやすくなります。そうすると、いつもよりさらにトリートメント成分が浸透しやすくなります。

トリートメントを洗い流すときは

シャワーキャップを被ったら、トリートメントを浸透させるために最低でも10〜15分は置くようにしましょう。その間に湯船に浸かっておくと、体もキャップ内の蒸しタオルも冷めません。

 

浸透させ終えたら、トリートメントのヌメリがなくなるまでしっかりと洗い流しましょう。ヌメリが残っていると頭皮に油分が溜まり、痒みや抜け毛の原因となってしまいます。洗い残しがないよう注意しましょう。

シャワーキャップがない時は?おすすめの代用法

使い捨てタイプのシャワーキャップを利用していると、「今日も使用したいのにストックがなくなってしまっていた!」なんてことがあるのではないでしょうか。そんな方におすすめのシャワーキャップの代用法をご紹介します。

 

シャワーキャップがない時におすすめの代用品が「レジ袋」。使用法は、レジ袋を頭からかぶって、自宅にあるゴムバンドで固定するだけです。おうちにあるものだけで簡単に代用できるので、手軽に試すことができます。

 

もしシャワーキャップを使用したいのに持っていないという方は、参考にしてみてください。

まとめ

今回はさまざまなシャワーキャップを紹介し、シャワーキャップを選ぶ上で重要なポイントや、有効な使い方を詳しく解説しました。またいざというときの代用方法もご紹介していますので、参考にしていただけたら嬉しいです。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年08月12日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

メンズキャップのおすすめ人気ランキング20選【高さがあるものも!】

メンズキャップのおすすめ人気ランキング20選【高さがあるものも!】

メンズファッション雑貨・小物
シャワーヘッドの人気おすすめランキング12選【人気の素材・材質は?】

シャワーヘッドの人気おすすめランキング12選【人気の素材・材質は?】

掃除用具・清掃用品
シャワーラックおすすめ人気ランキング15選【吸盤や磁石タイプも】

シャワーラックおすすめ人気ランキング15選【吸盤や磁石タイプも】

お風呂・バス用品
ポータブルシャワーの人気おすすめランキング15選【どこで売ってる?ポリタンク対応も】

ポータブルシャワーの人気おすすめランキング15選【どこで売ってる?ポリタンク対応も】

アウトドアグッズ
【2023年最新版】シャワーヘッドの人気おすすめランキング30選【節水したい方に!】

【2023年最新版】シャワーヘッドの人気おすすめランキング30選【節水したい方に!】

お風呂・バス用品
【2023年版】シャワーヘッドのおすすめ人気ランキング59選【VANCONやANDERISも!】

【2023年版】シャワーヘッドのおすすめ人気ランキング59選【VANCONやANDERISも!】

お風呂・バス用品