イヤホン延長ケーブルの人気おすすめランキング10選【3mや音質が良いものも】

イヤホンの長さを延長可能なイヤホン延長コードですが、音質劣化しずらいものやハイレゾ対応・使い勝手の良いボリューム付きなどさまざまな商品が販売されています。商品によってはオーディオ延長ケーブルとも呼ばれ人気です。今回はおすすめのイヤホン延長ケーブルを紹介します。

イヤホン延長ケーブルで場所を気にせず音楽を楽しもう!

イヤホンの長さを延長してくれるイヤホン延長ケーブルですが、イヤホン延長コードやオーディオ延長ケーブルステレオ延長ケーブルといった名前でも販売されています。ヘッドホンに対応しているものはもちろん、3mを超える長い商品なども人気です

 

ボリューム付きなら手元で音の大きさの調整が可能なので非常に便利です。ただし、商品によってはイヤホンジャックが合わなくて使えない場合もあります。また、ハイレゾ対応や音質劣化しにくいものなど種類があるのでしっかり確認しましょう。

 

そこで今回は、イヤホン延長ケーブルの選び方やおすすめの商品をランキング形式で紹介します。ランキングは、タイプ・材質・価格・長さなどの観点から作成しています。使い勝手の良い延長ケーブル選びの参考にしてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

3.5mmタイプのイヤホン延長コードのおすすめ

1位

UGREEN

イヤホン延長ケーブル

4.0

音質が変わるのを防ぐ!さまざまなイヤホンジャックと相性が良いケーブル

Hi-Fi音質の音楽も楽しめる高品質なイヤホン延長ケーブルです。長さは目の前で使用するのにピッタリな1mを採用しており、邪魔にもなりにくいので使い勝手が良くさまざまなシーンで使えます。

 

安定性と耐久性が非常に高いナイロン編み・24金メッキコネクターを採用しています。多重シールドな点も人気があり、リーズナブルで高品質なイヤホン延長ケーブルを探している方におすすめの商品です。

長さ 1m プラグタイプ 3.5mm
プラグ形状 ストレート 材質 金メッキ
巻き取り機能 ×

6.3mmタイプのイヤホン延長コードのおすすめ

1位

DuKabel

オーディオ変換ケーブル

4.4

1万回以上の屈曲テストをクリアした耐久性の高さが魅力のケーブル

耐久性の高いPVC素材とクリスタルナイロンを組み合わせた延長ケーブルです。1万回以上の屈曲テストを行い100kgの負荷にも耐えられます。24Kメッキが施されたコネクタ部は、音声の劣化を防ぎクリアな音を届けてくれるので人気です。

 

高純度無酸素銅を採用したケーブルは、耐久性が高いだけでなくノイズへの強さもあります。1年間の無料保証が付いてくるのも嬉しいポイントです。

長さ 2.4m プラグタイプ 6.3mm
プラグ形状 ストレート 材質 金メッキ
巻き取り機能 ×

イヤホン延長ケーブルを使うメリット

選び方をチェックする前に、まずはイヤホン延長ケーブルを使うとどんなメリットがあるのかを確認しておきましょう。

好きな場所で音楽・映像を楽しめる

好きな音楽や映画を楽しみたいけれどイヤホンのコードが短いせいで、テレビとの距離が近くなってしまったり自由な態勢で見られないといったシーンも多いです。そんなときでも延長ケーブルがあれば、オーディオ類と距離があっても楽しめます。

 

好きな場所と好きな態勢で音楽や映像をしっかり堪能できます。テレビやオーディオとの距離が自由な点が一番のメリットです。

使わなくなったイヤホンが再利用できる

コードが短くて使いにくいと感じたイヤホンやヘッドフォンを持っている方も多いです。引き出しの中で眠っているイヤホンも延長ケーブルを使えば、快適に使えます。新しくイヤホンを購入せずに済むので節約にもつながります。

イヤホン延長ケーブルの選び方

ここからはイヤホン延長ケーブルの選び方を紹介します。タイプや形状・材質など大切なポイントを確認しておきましょう。

部屋のサイズに合った「長さ」どうかをチェック

イヤホン延長ケーブルは50cm程度の短いものから5mほどの長いものまで幅広く販売されています。長ければ良いと思いがちですが長すぎると邪魔になりますし、音質が下がる可能性もあるので気を付けましょう。

 

自分がどこで使うのかを考えて、どれくらいの長さがあれば足りるのかを前もって測った上で購入すると失敗が少ないのでおすすめです。

プラグタイプで選ぶ

イヤホン延長ケーブルのプラグは大きく分けて2つのタイプに分かれます。イヤホンに合わせたものを選ぶようにしましょう。

スマホやパソコンには「3.5mm」のミニプラグがおすすめ

スマホやパソコン・携帯音楽プレーヤーなどに多く使われるのがミニプラグです。ミニプラグは端子部分の直径が3.5mmになっており、3極のものを中心に販売されています。3.5mmタイプはさまざまなメーカーから販売されているので、好みのものから選びましょう。

オーディオ機器で使用するなら「6.3mm」の標準プラグがおすすめ

テレビやオーディオ・本格的なヘッドホンにつなぐ場合は、端子の直径が6.3mmのプラグを選びましょう。種類によっては6.35mmと記載される場合もありますがどちらも同じもので、標準プラグとも呼ばれます。

 

また、6.3mmプラグを3.5mmに変換する変換プラグも販売されています。便利なように思えますが、音質が下がる可能性もあるので気を付けましょう。

プラグの形状で選ぶ

ミニプラグには、コネクタ部分が真っ直ぐなものとL字型になっているものが販売されています。それぞれの特徴を押さえておきましょう。

抜き挿しのしやすさなら「ストレートタイプ」がおすすめ

コネクタ部分が真っ直ぐな形状のストレートタイプは抜き差しのしやすさが特徴です。ただ、抜き差ししやすい反面外れやすいといったデメリットもあります。ケーブル部分を引っ張ってしまうと断線しやすくなるので気を付けましょう。

断線のしにくさで選ぶなら「L字タイプ」がおすすめ

コネクタ部分がL字型になっているものは、ストレートタイプよりも場所を取らないため、狭いスペースでも使いやすいのが特徴です。また、ケーブルが引っ掛かっても外れにくく、接続端子への負担や断線の可能性を減らしてくれます。

プラグの材質で選ぶ

プラグの差し込み部にはメッキの加工が施されています。それぞれの加工によって音質などに違いが出るので、事前に確認しておきましょう。

バランスの良さで選ぶなら「金メッキ」がおすすめ

金メッキが施されたプラグは音質と耐久性のバランスが良い点が特徴です。価格も手頃なため、悩んだ場合は金メッキを選べば間違いありません。特に中低域の音に強いので、本格的な音楽を楽しみたい方にもおすすめです。

音質劣化をさせたくないなら「銀・ロジウムメッキ」がおすすめ

音質劣化をさせたくないなら銀・ロジウムメッキがおすすめです。金メッキよりもさらに本格的な音を楽しめるため、本格的なオーディオなどにつなぎたい方に人気があります。価格の高い商品に多く採用されているので、安いケーブルが欲しい方には向いていません。

安いイヤホン延長コードなら「ニッケルメッキ」がおすすめ

手頃な価格のイヤホン延長コードが欲しい方におすすめなのが、ニッケルメッキが施されたイヤホン延長ケーブルです。多くの商品が低価格で販売されていますが、音質も下がってしまうので高い音質で音を楽しみたい方には向いていません。

ケーブルの種類で選ぶ

イヤホン延長ケーブルには使用用途の異なる種類が存在します。それぞれの特徴をチェックしておきましょう。

ヘッドホンとつなぐなら「ミニケーブルやフォーンケーブル」がおすすめ

スマホやヘッドホンなどに接続するときに一般的に使われているのがフォーンケーブルと呼ばれるものです。ノイズが少ないのが特徴とされ、抜き差しが簡単にできる点や耐久性の高さにも定評があります。

ゲーム機とつなぐなら「RCAケーブル」がおすすめ

ゲーム機やアンプなどとの接続に使用されるのがRCAケーブルです。映像や音響機器で多く使われています。ケーブルのカバーには赤や白などのカラーの目印がついており、同じ色同士を接続して使用するタイプです。

 

フォーンケーブルよりも少しノイズが多いとされているので、口コミなども参考にしながらノイズが少なめのケーブルを選ぶのがおすすめです。RCAケーブルが気になる方は以下の記事もぜひご覧ください。

音質が変わるのを防ぎたいなら「OFC線」をチェック

イヤホン延長ケーブルは接続部分が多いほど音質が低下します。音質が変わるのを防ぐなら必要以上に接続部を多くしない点や、性能の良いケーブルを選ぶようにしましょう。特におすすめなのが、ケーブル内の不純物を取り除いたOFC線ケーブルです。

 

純度が高い分高音質で音にこだわりがある方からも支持を受けています。購入する際は高純度OFC線や無酸素銅などと記載されているイヤホン延長ケーブルか確認しておくと失敗がなく購入ができるのでおすすめです。

入出力で選ぶ

イヤホン延長ケーブルの入出力は、一般的な3極を中心に2極、4極のものも販売されています。自分の使い方に合わせて選びましょう。

一般的な使用ならステレオ入出力の「3極」がおすすめ

一般的な使用なら種類も多く販売されている3極のイヤホン延長ケーブルがおすすめです。3極は2つの音を左右に分けて聞くステレオ形式を指します。一般的なプレーヤーの音楽を聴くにはピッタリで、金属部分にある絶縁体の輪は2本です。

FPSゲームなどでマイク機能を使用するなら「4極」がおすすめ

3極の機能にマイク機能を足したものが4極です。音楽を聴くだけでなくスマホのマイク機能も使いたい場合や、FPSなどのゲームをしながらボイスチャットも楽しみたい場合は4極のイヤホン延長ケーブルを選びましょう。

 

また、4極にはCTIA・OMTPといった2種類の規格があります。異なる規格を選んでしまうと動作しない場合もあるので、購入前に確認しておきましょう。金属部分にある絶縁体の輪は3本です。

片耳しか使用しないなら「2極」がおすすめ

2極はモノラル形式で音が聞こえるタイプです。イヤホン延長ケーブルではあまり一般的ではありませんが、ステレオ形式と違い同じ音を左右で聞けます。そのため、片耳しかイヤホンをしない場合がある方は選択肢の1つとして選ぶのもおすすめです。

メーカーで選ぶ

イヤホン延長ケーブルは、多くの音響機器メーカーから販売されています。ここでは代表的なメーカーをいくつか紹介します。

タフなイヤホン延長ケーブルなら「DUKABEL(ドゥカベル)」がおすすめ

DUKABELのイヤホン延長ケーブルは高純度99.996%の無酸素銅配線や密度3層シールドを採用し、耐久性の高さから人気の高いメーカーです。音質の良さにも定評があり、互換性の高さから幅広い機器と使用できます。

 

音質と耐久性のバランスが取れたイヤホン延長ケーブルを探している方は、DUKABELをチェックしてみるのがおすすめです。

国産品のイヤホン延長ケーブルなら「Elecom(エレコム)」がおすすめ

大阪に本社を構えるコンピューター周辺機器メーカーであるエレコムですが、8万回を超える屈曲テストを行い、耐久性の高いイヤホン延長ケーブルを販売しています。長さやカラーが選べるものも多く国産品が欲しい方からも多く選ばれているメーカーです。

ハイレゾヘッドホンを使っているなら「Sony(ソニー)」がおすすめ

ハイレゾヘッドホンを使っている方は、SONYのイヤホン延長コードがおすすめです。販売しているイヤホン延長コードは少ないですが、音質を低下させにくいので、音楽を十分に楽しめます。

互換性ならイヤホンと「メーカー」が同じかをチェック

イヤホン延長ケーブルは基本的にプラグタイプさえ合っていれば使用可能です。ただ、中には互換性が悪いメーカーがある場合もあります。心配な場合はイヤホンと延長ケーブルのメーカーを合わせておくと安心です。

使い勝手の良さなら「ボリューム付き」かをチェック

ボリューム付きのイヤホン延長ケーブルだと、手元で音の大きさを手軽に変更できるのでおすすめです。場所によって音の大きさを変えたいシーンは日常生活にも多くあります。そんなときでも手軽にサッを音の大きさを変えられるので非常に人気の機能です。

コンパクトに収納したい方は「巻き取り機能」付きかを確認

イヤホン延長ケーブルをオフィスや通勤途中でも使いたい方におすすめなのが巻き取り機能です。コンパクトに収納できるだけでなくケーブルの絡まりも防いでくれるため、使いたいときにサッと使えます。

 

また、使うときは必要な分だけ引き出して使えるので、デスク上でケーブルが邪魔になるシーンもありません。以下の記事では、イヤホンホルダーの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

購入場所で選ぶ

イヤホン延長ケーブルはインターネットのECサイトのほかにも家電量販店・100均などでも購入できます。自分に合った購入場所・購入方法を選びましょう。

口コミを知りたいならAmazonや楽天などの「ECサイト」がおすすめ

家でゆっくり選びたい方におすすめなのがインターネットを利用した通販やECサイトです。多くの商品をじっくりと確認ができるため、耐久性や使用感などが口コミで確認できます。手軽に購入できる点も魅力の1つです。

実際の商品を確認したいならヨドバシなど「家電量販店」がおすすめ

イヤホンにこだわりがある場合や実際に商品を確認したい方におすすめなのが、ヨドバシやビックカメラのような家電量販店です。互換性などについてもスタッフに確認しながら購入できる点もメリットなので、初心者の方にも適しています。

一時的な使用ならダイソーなどの「100均」もおすすめ

イヤホン延長ケーブルはダイソーやキャンドゥなどの100均でも販売されています。3.5mmのミニプラグ限定で長さなども限られていますので、自分にピッタリの商品を探すのは難しいですがしっかり売られているので確認してみましょう。

 

外出時に持ってくるのを忘れたときなどに、安価で手軽に購入できるのは魅力的です。

3.5mmタイプのイヤホン延長コード人気おすすめランキング6選

6位

ANE

ステレオミニ延長ケーブル

3.9

4極タイプだからさまざまなシーンで使用できるステレオ延長ケーブル

高純度動線を使用した延長ケーブルです。音質が良く快適に音楽を楽しめます。高級感のあるホワイトメッシュのコードは、コネクト部分にもナイロン生地を織りこんでいるため耐久性の高さも魅力です。

 

しなやかで絡みにくく、丸めていても変な癖がつきにくい素材です。端子を守る保護キャップがついているので、収納時も端子を守ってくれます。

長さ 2m プラグタイプ 3.5mm
プラグ形状 ストレート 材質 金メッキ
巻き取り機能 ×

口コミを紹介

祖父がテレビの音が聞こえないとの事で、テレビからイヤホンまでの延長用に購入。これと言って問題なく音も出ますし、包装なども良かったです。シンプルイズベストといった感じです。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

富士パーツ商会

ステレオミニ延長ケーブル

3.5

L型でコンパクトに使用できる人気の延長ケーブル

99.996%、OMCコードを使用した延長ケーブルです。特定有害物質に配慮したRohs指令対応で、環境にも優しく使用できます。はずれにくいL字型プラグで、パソコンにつないだときも邪魔にならない形状も人気のポイントです。

長さ 1m プラグタイプ 3.5mm
プラグ形状 L型 材質 金メッキ
巻き取り機能 ×

口コミを紹介

とても使いやすく問題なし、長さもちょうどよく接続ノイズも無く良好です。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

UGREEN GROUP LIMITED

オーディオ延長ケーブル

4.2

1m・2m・3m・5mと長い種類も豊富な人気のイヤホン延長コード

テレビ・スマホ・PC・MP3プレーヤーなどの幅広い商品に対応した延長ケーブルです。スタイリッシュな見た目も魅力の1つで、高純度のエナメルリッツ銅芯を使用しています。

 

オリジナル音声そのままの高音質が楽しめます。断線しにくいTPE弾性線材を採用しているので、耐久性の高い延長ケーブルを探している方にもおすすめです。

長さ 5m プラグタイプ 3.5mm
プラグ形状 ストレート 材質 24K金メッキ
巻き取り機能 ×

口コミを紹介

マンション内のどこに行ってもワイヤレスヘッドフォン(場合によってはワイヤレススピーカー)が使えるようになったので,便利になりました。コードも柔らかくて問題なしです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

エレコム

イヤホン延長コード

4.3

FPSゲームにもおすすめ!高耐久で断線にも強いから長く愛用できる

8万回もの屈曲テストに合格した耐久性に優れたイヤホン延長コードです。配線内部の密度を高めると共に摩擦による劣化を防ぐフィラーを内蔵しています。プラグ部分にかかる負担を軽減するロングブッシュ構造を採用した商品です。

 

手頃な価格でありながら断線しにくいため、長く愛用できます。見た目もシンプルで高級感がある点も人気のポイントです。

長さ 1m プラグタイプ 3.5mm
プラグ形状 L型 材質 高純度OFC・金メッキ
巻き取り機能 ×

口コミを紹介

テレビをヘッドホンで聴くために購入しました。もう少し太いのかと思っていたら意外に細いです。でも、とても柔らかいので取り回しが良い。音声もひじょうに良く、買って良かったです。流石にElecomですね。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ダイヤモンドスナップ

3.5mmヘッドホン延長ケーブル

音質劣化防止付きだからクリアでキレイな音が楽しめるボリューム付きの商品

ノイズ対策や音質劣化防止もしている人気の延長ケーブルーです。そのため、ヘッドホンに対して使用してもクリアでキレイな音が楽しめます。ボリューム付きなので手元で音の大きさの調節が可能です。

 

価格も非常にリーズナブルで、サブのイヤホン延長ケーブルとしても人気があります。シンプルなデザインで通勤の際にも便利な延長ケーブルです。

長さ 1m プラグタイプ 3.5mm
プラグ形状 ストレート 材質
巻き取り機能 ×

口コミを紹介

長さも丁度良いし、コードもそれ程硬くない。
ラジオ、テレビで使用。再購入決定、、、、、

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

UGREEN

イヤホン延長ケーブル

4.0

音質が変わるのを防ぐ!さまざまなイヤホンジャックと相性が良いケーブル

Hi-Fi音質の音楽も楽しめる高品質なイヤホン延長ケーブルです。長さは目の前で使用するのにピッタリな1mを採用しており、邪魔にもなりにくいので使い勝手が良くさまざまなシーンで使えます。

 

安定性と耐久性が非常に高いナイロン編み・24金メッキコネクターを採用しています。多重シールドな点も人気があり、リーズナブルで高品質なイヤホン延長ケーブルを探している方におすすめの商品です。

長さ 1m プラグタイプ 3.5mm
プラグ形状 ストレート 材質 金メッキ
巻き取り機能 ×

口コミを紹介

音質も音量も十分だと思います

出典:https://www.amazon.co.jp

3.5mmタイプのイヤホン延長コードおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 長さ プラグタイプ プラグ形状 材質 巻き取り機能
アイテムID:12618192の画像

Amazon

楽天

ヤフー

音質が変わるのを防ぐ!さまざまなイヤホンジャックと相性が良いケーブル

1m

3.5mm

ストレート

金メッキ

×

アイテムID:12617346の画像

Amazon

楽天

ヤフー

音質劣化防止付きだからクリアでキレイな音が楽しめるボリューム付きの商品

1m

3.5mm

ストレート

×

アイテムID:12617343の画像

Amazon

楽天

ヤフー

FPSゲームにもおすすめ!高耐久で断線にも強いから長く愛用できる

1m

3.5mm

L型

高純度OFC・金メッキ

×

アイテムID:12617340の画像

Amazon

楽天

1m・2m・3m・5mと長い種類も豊富な人気のイヤホン延長コード

5m

3.5mm

ストレート

24K金メッキ

×

アイテムID:12617337の画像

Amazon

楽天

ヤフー

L型でコンパクトに使用できる人気の延長ケーブル

1m

3.5mm

L型

金メッキ

×

アイテムID:12617331の画像

Amazon

楽天

ヤフー

4極タイプだからさまざまなシーンで使用できるステレオ延長ケーブル

2m

3.5mm

ストレート

金メッキ

×

6.3mmタイプのイヤホン延長コード人気おすすめランキング3選

4位

SONY

RK-G138

4.6

SONYのハイレゾヘッドホンを使っている方に!

RK-G138は、24K金メッキを使用したOFCのイヤホン延長ケーブルです。OFCなので音質が低下しにくく、音楽を心行くまで楽しめます。また、接続端子を取り外すことで、3.5mmにもできさまざまな機種に使用可能です。

長さ 3m プラグタイプ 6.3mm・3.5mm
プラグ形状 ストレート 材質 24K金メッキ
巻き取り機能

口コミを紹介

アンプから多離れて使用している為、3mの長さに重宝しています。
音質の変化も感じられません。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

TRUE DYNA

ヘッドフォン用延長ケーブル

3.6

ベーシックでとても使いやすいヘッドホン用の延長ケーブル

ベーシックな6.3mmタイプの延長ケーブルです。シンプルな作りなので使用する人間を選びません。ステレオやアンプなどと接続するのにも丁度良いタイプとして非常に人気があります。

 

3mと5mの2タイプが販売されていますので、使用機器に合わせて選べる点も人気のポイントです。

長さ 3m プラグタイプ 6.3mm
プラグ形状 ストレート 材質 ニッケルメッキ
巻き取り機能 ×

口コミを紹介

本来のヘッドフォンコード延長とは違う目的で購入しました。ステージピアノ用ダンパーペダルの延長用です。柔らかめのコードで使いやすいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

フローラルジャスト

アンプヘッドホン変換ケーブル

4.3

コスパの高い6.3mmタイプを探している方におすすめの商品

見た目もスタイリッシュなデザイン性の高いイヤホン延長ケーブルです。プラグ部には接触抵抗が少ない24金メッキ処理を施しているため、サビなどによる音質劣化を防ぎます。

 

耐久性にも優れているので、コスパの高い延長ケーブルを探している方におすすめです。購入後もアフターケアをしっかり受けられるので初心者の方にも人気があります。

長さ 2m プラグタイプ 6.3mm
プラグ形状 ストレート 材質 金メッキ
巻き取り機能 ×

口コミを紹介

手頃な値段で、変な癖が乗ることが無い、変換ケーブルだと思います。ヘッドホンは、SONYの物を使ってますが、自然に聴こえます。スピーカーから聴く音と遜色ないです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

DuKabel

オーディオ変換ケーブル

4.4

1万回以上の屈曲テストをクリアした耐久性の高さが魅力のケーブル

耐久性の高いPVC素材とクリスタルナイロンを組み合わせた延長ケーブルです。1万回以上の屈曲テストを行い100kgの負荷にも耐えられます。24Kメッキが施されたコネクタ部は、音声の劣化を防ぎクリアな音を届けてくれるので人気です。

 

高純度無酸素銅を採用したケーブルは、耐久性が高いだけでなくノイズへの強さもあります。1年間の無料保証が付いてくるのも嬉しいポイントです。

長さ 2.4m プラグタイプ 6.3mm
プラグ形状 ストレート 材質 金メッキ
巻き取り機能 ×

口コミを紹介

私の耳では音質の劣化を全く感じず、とても快適に音楽を楽しめている。25cmを購入して、あまりに調子が良かったので2.4mも追加購入。立って楽器の練習するのに便利。

出典:https://www.amazon.co.jp

6.5mmタイプのイヤホン延長コードおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 長さ プラグタイプ プラグ形状 材質 巻き取り機能
アイテムID:12617360の画像

Amazon

楽天

ヤフー

1万回以上の屈曲テストをクリアした耐久性の高さが魅力のケーブル

2.4m

6.3mm

ストレート

金メッキ

×

アイテムID:12617357の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コスパの高い6.3mmタイプを探している方におすすめの商品

2m

6.3mm

ストレート

金メッキ

×

アイテムID:12617354の画像

Amazon

ヤフー

ベーシックでとても使いやすいヘッドホン用の延長ケーブル

3m

6.3mm

ストレート

ニッケルメッキ

×

アイテムID:12617334の画像

Amazon

楽天

ヤフー

SONYのハイレゾヘッドホンを使っている方に!

3m

6.3mm・3.5mm

ストレート

24K金メッキ

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

以下の記事では、イヤホンケーブルの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

イヤホンジャックはホコリなどに気を付けよう

イヤホン延長ケーブルなどに付いているイヤホンジャックはホコリなどに弱い部品です。そのため、イヤホンジャックに挿すアイテムなどでホコリの侵入を防ぐようにしましょう。長く愛用するならぜひ活用してイヤホンジャックをキレイに保ちましょう。

3m前後の長いオーディオ延長ケーブルが使いやすい

3m前後の長いオーディオ延長ケーブルならどんなシーンでも使いやすいのでおすすめです。短すぎず長すぎないのでどんな場所でも使用できます。まとめてもコンパクトになるので、持ち運んでの使用にも人気です。

 

使い勝手の良い長さのケーブルなら3m前後がおすすめです。

ステレオ延長ケーブルとしても販売されている

イヤホン延長コードはオーディオ延長ケーブルやステレオ延長ケーブルといった名称でも販売されています。一般的にはどれも同じ商品なので探す際の参考にしてみてください。長さやプラグの種類などもしっかりあるので、自分の欲しいモデルを探しましょう。

イヤホン延長ケーブルは自作できる?

こだわりの音を聴くためにイヤホン延長ケーブルを自作したい方もいらっしゃるかもしれません。好きなプラグやコネクタを用意して自分で作るのはもちろん可能です。ただ、少しハードルが高いと感じる方も多くいます。

 

そんなときは自作キットを使用してみるのがおすすめです。ケーブルも付属されているため、好きな長さにカットをして自分好みの延長ケーブルを手軽に作れます。慣れてきたら線材やプラグを変えてカスタマイズしてみるのもおすすめです。

音楽を高音質で楽しめるヘッドホンもチェック!

イヤホン延長ケーブルを購入する際に、イヤホンやヘッドホンも一緒にチェックしてみるのもおすすめです。ヘッドホンによって音はかなり変わりますので、良い音のイヤホンやヘッドホンなら、より音楽が楽しめます。

 

ヘッドホンに興味がある方は、以下のサイトをご覧ください。ヘッドフォンの選び方や人気の商品をランキング形式で紹介しているので、きっと参考になるはずです。こちらの記事と併せてぜひご覧ください。

まとめ

今回は、音楽やテレビを好きな場所で楽しめるイヤホン延長ケーブルを紹介してきました。イヤホン延長ケーブルがあるだけで、オーディオライフがより快適になります。今回の記事を参考にして自分にぴったりのイヤホン延長ケーブルを手に入れて下さいね。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

延長コードのおすすめ人気ランキング20選【細くて柔らかいものや長いものも】

延長コードのおすすめ人気ランキング20選【細くて柔らかいものや長いものも】

電源タップ
アンテナケーブルの人気おすすめランキング15選【5mのものも紹介】

アンテナケーブルの人気おすすめランキング15選【5mのものも紹介】

AVアクセサリ
ケーブルクリップの人気おすすめランキング14選【かわいい商品も】

ケーブルクリップの人気おすすめランキング14選【かわいい商品も】

生活雑貨
春は耳元もカラフルに!ファッションアイテムに使えるおしゃれイヤホン20選

春は耳元もカラフルに!ファッションアイテムに使えるおしゃれイヤホン20選

イヤホン・ヘッドホン
XLRケーブルのおすすめ人気ランキング19選【短いものや高音質なものも】

XLRケーブルのおすすめ人気ランキング19選【短いものや高音質なものも】

楽器
パッチケーブルの人気おすすめランキング15選【ギターエフェクターにおすすめの長さは?】

パッチケーブルの人気おすすめランキング15選【ギターエフェクターにおすすめの長さは?】

楽器

アクセスランキング

【リケーブルに】イヤホンケーブルの人気おすすめランキング10選【マイク付きも紹介】のサムネイル画像

【リケーブルに】イヤホンケーブルの人気おすすめランキング10選【マイク付きも紹介】

イヤホン・ヘッドホン用リケーブル
イヤホン延長ケーブルの人気おすすめランキング10選【3mや音質が良いものも】のサムネイル画像

イヤホン延長ケーブルの人気おすすめランキング10選【3mや音質が良いものも】

イヤホン・ヘッドホン用リケーブル
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。