マリオットボンヴォイポイントを貯めて無料宿泊する方法とは?
2021/02/25 更新

目次
マリオットボンヴォイとは?
旅行好きにとって非常に利便性が高いのがマリオットボンヴォイポイントです。世界最大のホテルグループであるマリオットインターナショナルが提供する、旅を豊かにする個性豊かなポイントシステムです。
マリオットボンヴォイの基本情報
マリオットボンヴォイポイントは、世界最大のホテルグループ「マリオットインターナショナル」の無料会員プログラムです。
2020年1月時点で30のホテルブランドを有しています。ホテルタイプは5つあり、サブカテゴリーとしてクラシックラグジュアリーとディスティンクティブブランドの2種類に分かれます。
ホテルタイプ | サブカテゴリー | ホテルブランド名 |
ラグジュアリー (最高のサービスとアメニティー) |
クラシックラグジュアリー | ザ・リッツ・カールトン |
セントレジス | ||
JWマリオット | ||
ディスティンクティブラグジュアリー | ラグジュアリーコレクション | |
Wホテル | ||
エディション・ホテル | ||
プレミアム (洗練され、心遣いの行き届いたアメニティとサービス) |
クラシックプレミアム | マリオットホテル |
シェラトン | ||
マリオット・バケーション・クラブ |
||
デルタ・ホテル |
||
ディスティンクティブプレミアム |
ルメリディアン |
|
ウェスティン |
||
ルネッサンス・ホテル |
||
ゲイロード・ホテル |
||
セレクト (気の利いた手軽なアメニティーとサービス)
|
クラシックセレクト |
コートヤード・バイ・マリオット |
フォーポイント |
||
スプリングヒル・スイート |
||
プロテア・ホテル |
||
フェアフィールド・イン&スイート |
||
ディスティンクティブセレクト |
ACホテル |
|
アロフトホテル |
||
モクシー・ホテル |
||
長期滞在 (自宅のようにくつろげるアメニティとサービス)
|
クラシック長期滞在 |
マリオット・エグゼクティブ・アパートメント |
レジデンス・イン |
||
タウンプレース・スイート |
||
ディスティンクティブ長期滞在 |
エレメント |
|
マリオットホーム&ヴィラ |
||
コレクション |
オートグラフコレクション・ホテル |
|
デザインホテル |
||
トリビュートポートフォリオ |
有効期限
マリオットボンヴォイポイントは獲得から24ヶ月(2年)です。その間ポイントを獲得するか利用することで有効期限が延びていきます。定期的にホテル利用をすれば実質無期限にすることもできますね。
ただ、他アカウントとのポイント移行、クイズイベントなど無料のポイント獲得では有効期限は延びないので注意しましょう。
マリオットボンヴォイ参加ホテルに宿泊してポイントを貯める
マリオットボンヴォイポイントを貯めるのに最適なのはマリオットボンヴォイ参加のホテルに宿泊することです。ただ宿泊するだけではなく、一工夫でさらに効率よくポイントを貯めることができます。
部屋付けでお得に、ポイントサイト経由でさらにお得
マリオットボンヴォイ参加ホテルに宿泊することが最もポイントが貯まりやすい方法です。公式サイトから予約した宿泊に限って、消費税やサービス料などを除いた支払額がポイント付与対象です。
ホテル | ポイントレート |
マリオット・エグゼクティブ・アパートメント エグゼクティブステイ |
1米ドルごとに2.5ポイント |
エレメント レジデンス・イン タウンプレース・スイート |
1米ドルごとに5ポイント |
上記以外のホテル | 1米ドルごとに10ポイント |
宿泊費だけでなく、部屋付けにした支払いも対象になります。滞在中にレストランを利用した支払いを部屋付けにした方がお得ですね。
さらに、ポイントサイトを経由するとさらに効率よくポイントが貯まります。「楽天リーベイツ」はポイント還元率も高く、楽天ポイントも付与されるのでおすすめです。
会員ステータスボーナスあり
会員プログラムである「マリオットボンヴォイ」は、年間の宿泊実績により6段階のステータスが決まります。
会員ステータス | 年間必要宿泊数 | ボーナスポイントレート | 備考 |
会員資格 | 0~9泊 | なし | 会員登録でOK |
シルバーエリート | 10泊 | 10% | |
ゴールドエリート | 25泊 | 25% | SPGアメックス入会でOK |
プラチナエリート | 50泊 | 50% | プラチナチャレンジで獲得 |
チタンエリート | 75泊 | 75% | |
アンバサダーエリート | 100泊 | 75% | 対象利用料金20,000米ドルが必要 |
このように、対象のホテルで宿泊が伴う支払いは、会員ステータスごとにボーナスポイントがもらえます。宿泊以外のレストラン利用ではこのボーナスがつきませんので、やはりステータスがある場合は部屋付けの方がポイントが貯まりやすいです。
ウエルカムギフトでも貯まる
ウエルカムギフトはゴールドエリート会員以上のステータスの方のための特典です。宿泊時にポイントを含むウエルカムギフトが用意されています。
ゴールドエリート | プラチナエリート | |
ラグジュアリー、プレミアム、コレクションのホテルと、マリオットホーム&ヴィラで付与されるポイント | 500ポイント | 1,000ポイント |
セレクトと長期滞在(マリオットホーム&ヴィラ、マリオット・エグゼクティブ・アパートメントを除く)で付与されるポイント |
250ポイント | 500ポイント |
上記の表では付与されるポイントを示しましたが、数種類のウエルカムギフトの中からポイントを選んだ場合に付与されます。また、1滞在につき1度のみなので、連泊したとしてもポイントは増えないので注意しましょう。
ベストレート保証を使う
マリオットボンヴォイでは、公式サイトからの予約が最安値である「ベストレート保証制度」を提供しています。
予約レートよりも安い同じプランが、他の予約サイトである場合、予約から24時間以内に申請をします。申請が承認されると、安いレートからさらに25%割引されるか、安いレート+マリオットボンヴォイポイント5,000ポイントどちらか好きな方が適用されるのです。
安いレートを他サイトで見つけた場合はかなりお得になるので、安いレートが予算範囲内であればポイントをもらうのがおすすめです。
マリオットボンヴォイの使い方~無料宿泊~
マリオットボンヴォイポイントは、無料宿泊に使用するのがおすすめです。リッツカールトンやロイヤルハワイアンホテルをはじめとした上述したような高級ホテルにポイントを使って宿泊することができるのです。
高級ホテルに無料宿泊
リッツカールトンなどの高級ホテルに宿泊するとき、無料になるのに必要なポイント数は「カテゴリー」と称したホテルランクと混雑状況によって決められます。
カテゴリー | オフ | スタンダード | ピーク |
1 | 5,000 | 7,000 | 10,000 |
2 | 10,000 | 12,500 | 15,000 |
3 | 15,000 | 17,500 | 20,000 |
4 | 20,000 | 25,000 | 30,000 |
5 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
6 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
7 | 50,000 | 60,000 | 70,000 |
8 | 70,000 | 85,000 | 100,000 |
このオフかピークかは時期が決まっているわけではなく、単純にホテルの空き室状況によります。オフシーズンでも混んでいればたくさんのポイントが必要だし、逆に繁忙期でも空き室が多ければ少ないポイントでも無料になります。
4連泊すると5泊目は無料
ポイントを使って連泊をするとさらにお得です。例えばハワイに5泊6日の旅行をするとします。ポイント予約で検索すると、4泊分のポイントしかいらないことがわかります。
カテゴリー6 | カテゴリー7 | |
1泊に必要なポイント | 50,000 | 60,000 |
5泊に必要なポイント | 250,000 | 300,000 |
会員特典で5泊分 | 200,000 | 240,000 |
オフピーク | 160,000 | 200,000 |
5連泊がオフであればさらにお得に泊まることができます。
ポイントセーバーでさらにお得
必要ポイント数が最大20%割引になる「ポイントセーバー」のレートも存在します。ピーク時でもセーバーの設定はあるようですが、閑散期にレートが低くなることが多いようです。
ホテルカテゴリー | オフピーク | スタンダード | ピーク |
1 |
4,000 | 6,000 | 8,500 |
2 |
8,000 | 11,000 | 13,000 |
3 | 12,000 | 16,000 | 18,000 |
4 | 17,500 | 22,500 | 27,500 |
5 | 27,500 | 32,500 | 37,500 |
6 | 35,000 | 45,000 | 55,000 |
7 | 45,000 | 55,000 | 65,000 |
8 | 65,000 | 80,000 | 90,000 |
キャッシュ+ポイントも可能
無料宿泊にポイント数が足りなくても、ポイントと現金を合わせて宿泊することもできます。
ホテルカテゴリー(追加する現金) | オフピーク | スタンダード | ピーク |
1(+55米ドル) | 1,500 | 3,500 | 4,500 |
2(+65米ドル) | 4,000 | 6,000 | 7,000 |
3(+80米ドル) | 6,000 | 8,500 | 9,500 |
4(+105米ドル) | 8,000 | 12,000 | 15,000 |
5(+140米ドル) | 13,500 | 17,000 | 21,000 |
6(+190米ドル) | 19,000 | 25,000 | 30,000 |
7(+250米ドル) | 25,000 | 30,000 | 40,000 |
8(+440米ドル) | 27,500 | 42,500 | 57,500 |
ポイント数が少なくても、欄左の現金を追加すれば宿泊できます。
お得に貯まるクレジットカードを紹介
SPGアメックスのメリット
マリオットボンヴォイのゴールド会員になることや、継続時に無料宿泊券が付いてくること以外にもメリットがあります。
まず、マイル還元率が最大で1.25%となり、ANA・JALカードのゴールドカードは還元率が1.00%なので、非常に優秀であることがわかります。貯まったポイントは40社以上の航空会社のマイルと交換できるので、使いたい航空会社を選べるのもメリットです。
カード利用で貯まるポイントは、マリオットボンヴォイ参加ホテルの利用で通常の2倍で、100円につき6ポイントが加算されます。さらに、対象ホテル内のレストランが15%オフで利用できたり、アメックス会員の特典も利用できるので、旅行でワンランク上のサービスを求める方におすすめです。
SPGアメックスのデメリット
まず、年会費が34,100円家族カードが17,050円と高いことが挙げられます。3万円超えの年会費だと躊躇してしまうこともありますね。
また、家族カードだとマリオットボンヴォイのゴールド会員資格が付いて来ないし、カードの更新時に無料宿泊券の特典がありません。紹介プログラムのボーナスポイントももらえないので、本カードを2枚持っていた方がお得な場合があります。
このカードには海外で空港ラウンジが使えるプライオリティパスが付いてきません。また、海外ではアメックスが使えるお店も少ないので、このカード単体で海外旅行をするのは心許なく、他のカードをバックアップで持っている必要が出てくることがデメリットです。
SPGアメックス継続特典の無料宿泊特典とは?
SPGアメリカン・エキスプレス・カードを継続するとき、継続特典として無料宿泊特典が付いてきます。どのように無料特典を利用して旅行・宿泊ができるのか、利用方法や注意点についても紹介していきます。
空きがあればいつでも予約可能
このような宿泊特典は除外日が多かったりするので、予約のしづらさがあるか心配になりますよね。
しかし、SPGアメックスの無料宿泊特典は、対象となるスタンダードルームに空きがある限りいつでも予約することができます。ゴールデンウィーク、大型連休、クリスマスなど繁忙期であっても早めに予約すれば大丈夫です。
ただし、繁忙期だと必要ポイントが通常より多く設定されています。そして、予約日によっては希望するホテルが対象から外れることもあるので注意しましょう。
無料宿泊特典の有効期限は1年
SPGアメックスの無料宿泊特典の有効期限は、Eサーティフィケート発行から1年です。1年の有効期限が過ぎてしまうと、失効してしまうので注意しましょう。
なお、有効期限はマリオットボンヴォイのアカウントに届くEサーティフィケートに記載されているので確認しておきましょう。
無料宿泊特典はいつ付与されるの?
更新特典の無料宿泊券はいつ付与されるのでしょうか?これは、次年度の年会費の支払いが確認されてから8~12週間以内と規定に記されています。
継続特典のサーティフィケートが発行されると、無料宿泊特典が獲得された旨のメールがマリオットボンヴォイから送られてきます。
無料宿泊特典の取得時期は平均的に、更新月の2ヶ月後に付与される場合が多いです。
無料宿泊特典の確認方法
無料宿泊アワードの確認方法は簡単です。マリオットボンヴォイ公式アプリからだと、右下の「アカウント」から入っていきます。
次の画面でサーティフィケートに数字が付いていたら通知が来ている証です。そこをタップすると有効期限など詳細を表示することができます。
無料宿泊特典の付与は、公式サイトからももちろん確認できますので確認してみましょう。
SPGアメックス無料宿泊特典対象ホテルとは?
無料宿泊特典を手に入れた場合、どのようなホテルに宿泊できるのでしょうか?特典のお得な利用方法についても紹介していきます。
どこのホテルに宿泊するのがお得?
まず、無料宿泊特典でもらえるポイントは50,000ポイントです。先ほど紹介したホテルランクと必要ポイント数の表をもう一度確認しましょう。
ホテルランク | オフピーク | スタンダード | ピーク |
1 | 5,000 | 7,500 | 10,000 |
2 |
10,000 |
12,500 | 15,000 |
3 | 15,000 | 17,500 | 20,000 |
4 | 20,000 | 25,000 | 30,000 |
5 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
6 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
7 |
50,000 | 60,000 | 70,000 |
8 | 70,000 | 85,000 | 100,000 |
この表から、、無料で宿泊できるのはオフピークのランク1~7のホテル、スタンダードのランク1~6のホテル、ピークのランク1~5のホテルであることがわかります。
また、ホテルランクは変動するので予約する時はマリオットボンヴォイの公式サイトで確認してから予約しましょう。
無料宿泊で泊まれる日本国内のホテル
日本国内で無料宿泊特典を利用する場合はやはりホテルランク7のオフピークを狙うのがおすすめです。ランク7の国内ホテルを紹介します。
ウエスティンホテル東京、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル(TDRオフィシャルホテル)、ザ・リッツ・カールトン日光、ウェスティン ルスツリゾート、ザ・リッツ・カールトン大阪、セントレジスホテル大阪、ルネッサンスリゾートオキナワ、シェラトン沖縄サンマリーナリゾートの8つです。
例えばザ・リッツ・カールトン大阪は1泊50,000円します。軽く年会費を超える値段の無料宿泊特典を利用したことになります。
2020年4月にホテルランクの大幅な改訂があり、リッツ・カールトン沖縄はランク7から8に格上げされてしまいました。ですから無料宿泊特典は利用できなくなってしまったのです。このようなこともありますのでホテルランクは最初に確認してから予約しましょう。
SPGアメックス無料宿泊特典の使い方
SPGアメックスの無料宿泊特典の使い方を紹介していきます。マリオットボンヴォイ予約センターへ電話予約やマリオットボンヴォイ公式サイトで簡単に予約することができます。
マリオットボンヴォイ公式サイトで無料宿泊の予約方法
予約方法は電話予約とネット予約のみです。それぞれの予約方法と注意点を紹介します。
電話予約の方法
0120-925-659(一般の予約ダイヤル)0120-925-759(上級会員向けダイヤル)
この2つの番号で無料宿泊特典の予約が可能です。ただ、一般の予約ダイヤルだと繋がりづらいことがあります。ですから、SPGアメックスのカードを持っていればゴールド会員資格があるので、上級会員向けダイヤルの方が良いでしょう。
添い寝の子供が二人いるなど、ネット予約ではうまくいかない場合は電話の方がおすすめです。Webサイトなどで空き状況を調べてから電話をするとスムーズに予約できます。
ネット予約の方法
宿泊特典の予約をする際に、事前に手配が必要ない場合はネット予約の方が便利です。ネット予約の方法を紹介します。
まず、マリオットボンヴォイのアカウントにログインします。目的地や日付など予約条件をメニューで入力していきます。このとき「ポイント/サーティフィケートを使う」をチェックすると、宿泊料金ではなくポイントが表示されます。
無料宿泊特典が使えるホテルが見つかったら、希望の部屋を選択しリクエストがある場合はチェックします。無料宿泊特典のサーティフィケートがある場合は「お客様のご予約に合致する有効なEサーティフィケートがあります。」と表示されます。
利用可能なリワードの中から「AX JP 最大50,000ポイントの無料宿泊」にチェックを入れます。ホテルのキャンセルポリシーを確認して、「今すぐ予約」をクリックして予約完了です。
期限内ならキャンセル無料
SPGアメックスの無料宿泊特典の予約変更やキャンセルをする場合は、期限内であればいつでも無料でできます。だいたい2日前から前日までキャンセルOKのホテルが多いです。
キャンセル後は、マリオットボンヴォイのアカウントにEサーティフィケートが戻ってきます。
このように、予約について融通が利くので先の日程で予定がはっきりしていなくてもとりあえず予約しておくのも良いでしょう。
ポイント追加での宿泊は不可
無料宿泊特典としてプレゼントされる50,000円分のEサーティフィケートにさらにポイントを追加してカテゴリーランクの高いホテルに宿泊できるのか?という考えも浮かんできます。
しかし、この無料宿泊特典にポイント追加で宿泊することはできません。50,000ポイント以下で宿泊するホテルを選ぶのがルールで、Eサーティフィケートの特徴です。
ポイントでの宿泊予約から無料宿泊特典に変更も可能
希望の予定で予約できるホテルを見つけたけれどまだ無料宿泊特典のサーティフィケートが届いていないということもありますよね。
そういうときは、手持ちのポイントで予約を押さえておいて、後から無料宿泊特典に変更することも可能です。SPGアメックスのポイントで宿泊予約をしたものは、無料宿泊特典に変更することが可能なので裏技として知っておきましょう。
宿泊特典とポイント宿泊併せて連泊する場合
無料宿泊特典で予約する日の前後に、ポイントでの予約をして2泊など連泊をしたい時はどうすれば良いのか紹介します。
まず、予約するときは無料宿泊特典とポイントでの予約はまとめて予約することはできません。つまり、2泊であっても1泊が終わった後にチェックアウトして、2泊目にチェックインしなければならなくなります。
このままだと連泊しているのに面倒になりますよね。そこで、ホテルにチェックインする際に連泊することを伝えましょう。すると、部屋を変えないで対応してくれます。もちろん前もってホテルに連絡しておくのも良いでしょう。
SPGアメックスの無料宿泊特典に含まれるもの
SPGアメックスの無料宿泊特典の「無料」の範囲について紹介します。3人以上の宿泊や子供がいる場合、朝食などが無料特典に含まれるのか説明します。
無料宿泊できる人数は大人2人
無料宿泊できる基本は、マリオットボンヴォイ参加ホテルのスタンダードルーム1室大人2名までです。ただし、客室のタイプによってはエキストラベッドを入れることができるホテルもあります。
ですから、1室大人3名以上の宿泊もできますが、追加料金が発生するので気をつけましょう。このようなエキストラベッドが手配可能かどうか、差額の手数料はいくらかかるのか、予約センターに問い合わせると調べてくれます。
ホテルの部屋タイプによっては、もともと1室3名以上に設定されていることがあります。その場合は追加料金は発生しませんので、予約センターに問い合わせてみましょう。
添い寝の子供は無料
子供が小さいので添い寝をする場合、追加ベッドはいらないという場合は、差額の追加料金なしで宿泊することができます。
添い寝ができる年齢の上限は、ホテルによって違います。だいたい、未就学児以下か小学生以下としているホテルが多いです。
また、添い寝はベッド1台につき1人までとなっています。キングサイズのベッドが1つなのかダブルベッドが2つなのかという客室タイプも重要になってきます。やはり電話で確認しながら予約した方が確実でなのでおすすめです。
赤ちゃんと宿泊する場合はベビーベッドを置いてもらうこともできますので、前もって伝えておくとスムーズです。
朝食・食事は特典に含まれない
SPGアメックスの無料宿泊特典には、朝食や食事は含まれません。以前は、ゴールドエリート会員であればクラブラウンジの利用や朝食大人2名までは無料でしたが、プラチナエリート会員以上に引き上げられてしまいました。
差額を払って朝食付きのクラブフロアの客室にアップグレードをすることも可能ですが、事前リクエストは受け付けていないので、チェックイン当日に空きがあった場合のみとなります。
ただし、6歳以下の子供は朝食が無料です。7~12歳までの子供も50%で利用することができます。
無料宿泊でもゴールドエリート会員特典が使える
SPGアメックスの継続特典は、無料宿泊なのにゴールドエリート特会員の特典が使えることが特長です。つまり、無料宿泊であっても宿泊ポイントやウエルカムポイントが加算されます。
予約状況にもよりますが、客室のアップグレードや14時までのレイトチェックアウトも適用されます。是非活用してみましょう。
まとめ
マリオットボンヴォイポイントと、SPGアメックスの継続特典でもらえる無料宿泊特典について紹介してきましたがいかがだったでしょうか。マリオットボンヴォイというポイントシステムも、SPGアメックスの特典も旅行することが多い方にはとてもお得な特典でした。是非活用して、ワンランクアップした旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年02月25日)やレビューをもとに作成しております。
カードの入会でSPGのホテル&リゾートのエリート会員である「ゴールド会員資格」が手に入ります。レイトチェックアウトや、空室状況によっては客室のグレードアップが可能になります。
また、カード継続ボーナスとして「無料宿泊特典」がもらえ、スピーディにプラチナ資格が取れるように5泊分の宿泊実績がプレゼントされます。
さらに新規入会特典で、入会後3ヶ月以内に10万円以上のカード利用でマリオットボンヴォイポイントが30,000ポイントプレゼントされます。