鼻の黒ずみ除去パックの人気おすすめランキング10選【メンズ向けも】
2021/06/19 更新
目次
今回の記事では鼻の黒ずみ除去パックの人気おすすめランキングを紹介していますが、下記の記事ではシートマスクについて紹介しています。ぜひ参考にしてください。
黒ずみ除去パックで綺麗な鼻を手に入れる
皮脂や古い角栓が詰まったり、スキンケアやメイクのしすぎで毛穴が黒ずんでしまったりと、鼻の黒ずみに悩んでいる方は多いです。実は、黒ずみ除去パックを定期的に使うことで詰まった皮脂や角栓を取り除けて、綺麗な鼻を保つことが出来るんです。
鼻に貼り数分待って剥がすシートタイプや、泡や液体で綺麗にするタイプなど、最近ではさまざまな種類の黒ずみ除去パックが販売されています。自分の好みのテクスチャや、使いやすさに合わせて選ぶと使いやすいのでおすすめです。
そこで今回は黒ずみ除去パックの選び方や人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは機能性や配合成分・楽天やAmazonの口コミを基準に作成しました。購入を迷われている方は是非参考にしてみてください。
鼻の黒ずみ除去パックの選び方
最初に、鼻の黒ずみ除去パックの選び方を紹介します。種類や配合成分など、求める機能性に合わせて選ぶと使いやすい商品が選べるのでおすすめです。
タイプで選ぶ
鼻の黒ずみ除去パックのタイプで選ぶ方法です。コスパがよく、広範囲に塗れる液体タイプと気軽に小鼻を集中ケアできるシートタイプがあります。好みで選びましょう。
広範囲の黒ずみをケアするなら「液体タイプ」
鼻以外に広範囲の黒ずみをケアするなら、ジェルやクリームなど気軽に塗れる液体タイプがおすすめです。鼻以外に頬の黒ずみや皮脂のケアも可能です。ピーリングの効果が期待できるタイプや、くすみの改善などができるタイプもあるので使いやすいです。
また、液体タイプでもシートのように固めて剥がすタイプと洗い流すタイプが販売されています。肌への摩擦を減らすなら洗い流すタイプや拭き取るタイプがおすすめです。
剥がすだけで簡単にケアできる「シートタイプ」
シートタイプは、小鼻の部分に沿って、シートを貼り付けて数分、待って剥がすだけで、簡単に毛穴の皮脂や汚れをケアできます。液体タイプよりも簡単なので、初心者にもおすすめです。1週間に1~2回が目安とされています。1箱10枚入り前後で販売されています。
液体タイプと比べると、保湿成分が入っていないタイプが多いので剥がしたあとは保湿を欠かさず行いましょう。
肌への摩擦を抑えるなら「泡タイプ」がおすすめ
肌への摩擦を抑えて使うなら、泡タイプの除去パックがおすすめです。洗顔料のように顔に乗せて洗うだけで、毛穴の黒ずみや皮脂の汚れをケアすることができます。シートタイプのように剥がしたり、液体タイプのようにこすったりする必要がないので肌に優しいです。
肌質で選ぶ
肌質に合わせて選ぶ方法です。乾燥肌や脂性肌(オイリー肌)など、肌に合わないものを使うと肌トラブルの原因になるので事前に肌質を知っておきましょう。
乾燥肌なら「保湿成分」が多く含まれているもの
肌が乾燥しやすい方は、保湿成分が多く含まれているものを選びましょう。ヒアルロン酸やハチミツ・コラーゲン・セラミドなどは、うるおいの効果が高く、除去パックを使用したあとの乾燥した肌を優しくケアしてくれます。液体タイプに多いです。
脂性肌(オイリー肌)なら「引き締め成分」が多いもの
皮脂が分泌されやすい脂性肌(オイリー肌)の方は、引き締め成分が多く含まれている除去パックがおすすめです。ケアした毛穴を引き締めることで、皮脂の分泌を抑えてくれる効果が期待できます。毛穴が開きがちな方におすすめです。
敏感肌なら「低刺激処方」を重視する
肌が荒れやすい敏感肌の方は、低刺激処方で作られているものを選びましょう。パラベンやアルコール・香料などが無添加のものは肌に優しいものが多いです。また、肌への摩擦を避けるために、シートタイプやこすって落とすタイプのものは避けるのがおすすめです。
低刺激処方の成分だけでなく、除去パックを使用したあとのスキンケアもしっかり行うことが大事です。化粧水や乳液、クリームなどをしっかり塗って保湿しましょう。
配合成分で選ぶ
鼻の黒ずみの除去パックに含まれている配合成分で選ぶ方法です。重曹やAHAなど、配合成分によって期待できる効果が変わるので知っておくと便利です。
皮脂の汚れが気になるなら「重曹入り」がおすすめ
皮脂の詰まりや毛穴の汚れが気になるという場合は、重曹が入っているタイプの除去パックを選びましょう。重曹が入っているタイプは、カサカサする部分をなめらかに仕上げてくれるだけでなく、古い角質を除去してくれる効果も期待できるのでおすすめです。
くすみが気になるなら「AHA」が入っているもの
肌のくすみが気になるならリンゴや砂糖きびなどが入っているAHAの成分が入っているものを選びましょう。古い角質層のターンオーバーを促進させてくれる効果が期待できるので、くすみを抑えたり、ニキビの予防をしたりと肌のケアも一緒にできます。
黒ずみ除去パックの「使用頻度」もチェック
鼻の黒ずみ除去パックを使える使用頻度も事前に確認しておきましょう。毎日、継続して使うという場合は液体タイプがおすすめです。シートタイプは、1週間に使用回数が決められているのでまとめてケアをしたいという方向けです。
使用頻度を無視して使ってしまうと、毛穴のトラブルの原因となってしまうので自分のスキンケアに合わせて除去パックを選ぶのもおすすめの選び方です。
放置時間や完了までのステップは?「ケアにかかる時間」を見ておこう
鼻の除去パックは、鼻に乗せたあと放置時間が必要です。シートタイプは大体10~20分と長いですが、液体タイプは5分前後で洗い流したり剥がしたりできるものもあります。また、2つ以上のパックを使用するものもあるので、ケアにかかる時間で選ぶのもおすすめです。
忙しいという方は、放置時間が短いものや完了までのステップが簡単に済むものを選ぶようにしましょう。
人気メーカー・ブランドで選ぶ
黒ずみ除去パックを販売する人気メーカーやブランドで選ぶ方法です。日本でも人気の高いメーカーや韓国ブランドまでさまざまな人気メーカーから販売されています。
メンズ用も多く販売されている「ビオレ」
ビオレは、ボディケアやスキンケア商品を多く販売しているメーカーです。レディース用だけでなく、メンズ用の商品も取り扱っています。鼻用だけでなく、部分用に使えるシートも販売されています。白色と黒色・メンズ用など用途に合わせて選ぶことができます。
ビオレの除去パックは、小鼻のカーブにそって切り込みが入っているので、貼るときにシートがよれずに貼れます。ひんやり成分が入っているので、剥がしたあとの炎症や赤みを抑えてくれます。部分用は、頬や顎・おでこなどの気になる部分の毛穴をケアしてくれます。
韓国コスメとして人気の高い「イニスフリー」
イニスフリーは、天然の自然由来の成分や、ミネラル成分を多く含んだコスメを販売しているブランドです。韓国コスメとしても人気が高く、日本でも注目を集めています。スキンケア製品も多く、黒ずみをケアする除去パックやクリームが販売されています。
イニスフリーは、クリームタイプでグリセリンやBGなどの保湿成分・ミネラルが配合されています。伸びがよく、鼻の形にそって塗れるのが特徴です。皮脂吸着成分であるヴァルカニックスフィアが配合されているので、皮脂のケアにもおすすめの商品です。
重曹入りの商品を多く発売する「石澤研究所」
石澤研究所は、肌に優しい成分を多く含んでいるスキンケア・メンズコスメ・ヘアケアなどを多く販売するメーカーです。洗顔・クリームには、重曹が入っているので、毛穴や皮脂の汚れを綺麗にしながらケアできます。毛穴が気になる方はライン使いがおすすめです。
石澤研究所の除去パックは、クリームタイプなのでシートのように剥がす必要がなく、肌への摩擦や刺激を抑えてくれるのが特徴です。拭き取るだけで簡単にケアできます。シートと比べて、毎日と使用できるのでおすすめです。保湿成分も含まれています。
液体タイプの鼻の黒ずみ除去パック人気おすすめランキング6選
ポアトル
スーパークリアジェル
温かいテクスチャが魅力
温かいHOTジェルで、肌の角栓や黒ずみを除去できます。皮脂吸着成分である竹炭・シリカ・セルロースなどが配合されており、皮脂の余分な分泌を抑えてくれます。シートパックとのダブル使いができるので、鼻の黒ずみを徹底的にケアしたい方におすすめです。
無合成色素・ノンシリコン・無鉱物油・無防腐剤・アルコールがフリーと、低刺激処方で作られているので敏感肌の方や肌に優しい成分を求めている方におすすめです。ほかにも角質を柔らかくするヨーグルトエキス・うるおい成分などこだわって作られています。
内容量 | 20g | 主な美容成分 | ヒアルロン酸、コラーゲン、オレンジオイル |
---|---|---|---|
放置時間 | 1分 | その他使用可能部位 | 全顔 |
単価 | - | 機能性 | シリコンフリー、アルコールフリー、無合成色素、無防腐剤 |
フォーミィ
イチゴ鼻薬用はがさないパック
無添加処方で肌に優しい
剥がしたり、こすったりせずに円を描いて洗い流すだけで毛穴の黒ずみや出過ぎた皮脂を冴えてくれる鼻の黒ずみ除去パックです。黒ずんだ毛穴になる原因の皮脂や、詰まった角栓を溶かし出してケアすることでくすみを抑えた綺麗な肌を作ることができます。
殺菌成分と薬用成分が含まれているので、ニキビが出来やすい肌質の方にも使いやすいです。また、無香料・無着色・無添加処方で作られているので敏感肌の方も使えます。保湿成分も豊富で、毎日のスキンケアとしても使用できる黒ずみ除去パックです。
内容量 | 18ml | 主な美容成分 | アロエエキス、大豆エキス、オウゴンエキス |
---|---|---|---|
放置時間 | 30秒 | その他使用可能部位 | 全顔 |
単価 | - | 機能性 | 殺菌成分配合、無香料、無着色、オイルフリー |
エイプリルスキン
リアルカレンデュラピールオフパック
老廃物や角質にも使える
肌の老廃物の管理や、肌荒れ・毛穴ケアなどを同時にできる除去パックです。低刺激でピーリングが可能なので、敏感肌の方にも使いやすいです。皮脂の出過ぎやくすみの改善なども期待できるので、スキンケアの補助としても使えます。
パックには、自然から見つけた鎮静成分であるカレンデュラの花を使用しています。また液体タイプなので、肌にぴったりと密着することで綺麗に毛穴ケアができます。ゼリータイプなので、摩擦を減らしてケアが可能です。
内容量 | 100g | 主な美容成分 | カミツレ花エキス、ヤグルマギク花エキス |
---|---|---|---|
放置時間 | 10~30分 | その他使用可能部位 | 全顔 |
単価 | - | 機能性 | 鎮静成分配合 |
石澤研究所
小鼻つるりんクリームパック
拭き取るだけでケアができる
クリームタイプで、小鼻に塗って拭き取るだけの簡単ケアが可能です。剥がしたり、こすったりする必要がないので肌への摩擦を減らしてケアが可能です。皮脂に吸着してくれる成分と、汚れを溶かす重曹の成分が入っている鼻の黒ずみ吸着パックです。
汚れを吸い取ることができる、吸引石を砕いたパウダーが入っています。保湿成分として、シアバターやローヤルゼリーが含まれているのでケアのあとの肌の乾燥を防いでくれます。ほかのパックと違い、毎日でも塗ることができるタイプの黒ずみ除去パックです。
内容量 | 15g | 主な美容成分 | シアバター、ローヤルゼリー |
---|---|---|---|
放置時間 | 5分 | その他使用可能部位 | - |
単価 | - | 機能性 | 吸着成分配合、保湿成分配合 |
innisfree (イニスフリー)
スーパーヴォルカニック ピールオフマスク 2X
韓国でも人気の高い黒ずみ除去パック
古い角質や毛穴の汚れをしっかりと洗い流せるパックです。皮脂吸着成分のヴォルカニックスフィアが入っているので、脂性肌(オイリー肌)の方にも使いやすいです。ミネラルが豊富に含まれているので、肌に優しいのも魅力です。
液体タイプなので、鼻だけでなくおでこや顎、頬など皮脂や毛穴が気になる部分に塗ることができます。洗い流さずに、シートのように剥がすことができるので手入れも簡単です。皮脂や毛穴を綺麗にすることで、クーリングの効果や角質の除去効果も期待できます。
内容量 | 100ml | 主な美容成分 | ミネラル |
---|---|---|---|
放置時間 | 20~30分 | その他使用可能部位 | 全顔 |
単価 | - | 機能性 | 皮脂吸着成分配合 |
液体タイプの鼻の黒ずみ除去パックのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 主な美容成分 | 放置時間 | その他使用可能部位 | 単価 | 機能性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
韓国でも人気の高い黒ずみ除去パック |
100ml |
ミネラル |
20~30分 |
全顔 |
- |
皮脂吸着成分配合 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
拭き取るだけでケアができる |
15g |
シアバター、ローヤルゼリー |
5分 |
- |
- |
吸着成分配合、保湿成分配合 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
老廃物や角質にも使える |
100g |
カミツレ花エキス、ヤグルマギク花エキス |
10~30分 |
全顔 |
- |
鎮静成分配合 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
無添加処方で肌に優しい |
18ml |
アロエエキス、大豆エキス、オウゴンエキス |
30秒 |
全顔 |
- |
殺菌成分配合、無香料、無着色、オイルフリー |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
温かいテクスチャが魅力 |
20g |
ヒアルロン酸、コラーゲン、オレンジオイル |
1分 |
全顔 |
- |
シリコンフリー、アルコールフリー、無合成色素、無防腐剤 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
黒糖スクラブが練りこまれたパック |
150g |
ハチミツ、ヒアルロン酸 |
3分 |
全顔 |
- |
弱酸性、アルコールフリー、無鉱物油 |
シートタイプの鼻の黒ずみ除去パック人気おすすめランキング4選
白金製菓
さわやか黒いパック
メンズ・レディースともに使える毛穴パック
立体裁断シートで作られているので、小鼻のカーブ部分にもしっかりそって貼ることが可能です。黒いシートで作られているため、皮脂や毛穴の汚れを見ることができます。ひんやり成分であるメントールが配合されているので、毛穴を引き締めてくれます。
ほかのシートタイプの除去パックに比べると、価格が安いのでコスパの良さを求める方にもおすすめです。保湿成分としてハマメリエキスが配合されています。パックを剥がしたあとは、しっかり保湿をするとより綺麗な鼻に仕上がるのでおすすめです。
内容量 | 10枚 | 主な美容成分 | ハマメリエキス |
---|---|---|---|
放置時間 | 10~15分 | その他使用可能部位 | - |
単価 | 約32円 | 機能性 | 炭配合、ひんやり成分配合 |
ソフティモ
薬用角栓すっきり黒パック
肌に密着しやすい切れ目が入っている
シートタイプで、切れ目が入っているので小鼻のカーブにもしっかりと密着してくれます。毛穴に詰まった角栓や汚れ・余分な皮脂をまとめて剥がせるので毛穴の汚れをしっかりと除去できます。黒シートなので、取れた汚れが見えやすいのも魅力です。
洗顔後、鼻を濡らしてからシートを貼って、10分~15分ほど乾かしたらはがしていくだけです。ゆっくりと剥がすことで、根元から汚れが吸着します。皮脂吸着の成分や皮脂クリア成分・洗浄西部が配合されています。保湿成分には、スクワランが入っています。
内容量 | 10枚 | 主な美容成分 | スクワラン、ハメメリエキス |
---|---|---|---|
放置時間 | 10~20分 | その他使用可能部位 | - |
単価 | 約68円 | 機能性 | 保湿成分配合 |
CNP
ブラックヘッドクリアマスク
保湿と引き締めも同時にできる
毛穴の汚れ・皮脂の詰まりをしっかり取り除き、綺麗な肌にケアするだけでなく保湿や引き締めの効果も期待できるので、つるつるな肌にケアしたいという方におすすめです。保湿成分として、ザクロ果実エキスやイチジク果実エキスなどが配合されています。
ブラックヘッドクリアマスクには、2個のマスクが付属しており、1個目で毛穴の汚れを掃除してから2個目のマスクで肌を引き締めます。天然由来成分が多く含まれているので、敏感肌の方や低刺激処方のタイプを探している方におすすめの黒ずみ除去パックです。
内容量 | 10枚 | 主な美容成分 | ザクロ果実エキス、イチジク果実エキス、メリッサ葉エキス |
---|---|---|---|
放置時間 | 10~20分(1シート) | その他使用可能部位 | - |
単価 | 約298円 | 機能性 | 保湿成分配合、引き締め成分配合 |
ビオレ
毛穴すっきりパック
小鼻の黒ずみや皮脂もすっきり
毛穴の黒ずみや毛穴の原因である角栓をキャッチし、根元から取り除く鼻の黒ずみパックです。皮脂吸着成分竹炭EXが配合されているので、皮脂もすっきり取れます。つるつるの小鼻に仕上げたい方におすすめです。
ひんやり成分であるメントールが入っているので、毛穴を引き締めてくれます。貼って剥がす。立体裁断シートが使用されているので、貼りにくい小鼻にもフィットします。シートは黒色なので、取れた角栓が見えやすいのも魅力です。
内容量 | 10枚 | 主な美容成分 | グリセリン、ジメチコン |
---|---|---|---|
放置時間 | 5~15分 | その他使用可能部位 | - |
単価 | 37円 | 機能性 | ひんやり成分配合、皮脂吸着成分配合 |
シートタイプの鼻の黒ずみ除去パックのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 主な美容成分 | 放置時間 | その他使用可能部位 | 単価 | 機能性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
小鼻の黒ずみや皮脂もすっきり |
10枚 |
グリセリン、ジメチコン |
5~15分 |
- |
37円 |
ひんやり成分配合、皮脂吸着成分配合 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
保湿と引き締めも同時にできる |
10枚 |
ザクロ果実エキス、イチジク果実エキス、メリッサ葉エキス |
10~20分(1シート) |
- |
約298円 |
保湿成分配合、引き締め成分配合 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
肌に密着しやすい切れ目が入っている |
10枚 |
スクワラン、ハメメリエキス |
10~20分 |
- |
約68円 |
保湿成分配合 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
メンズ・レディースともに使える毛穴パック |
10枚 |
ハマメリエキス |
10~15分 |
- |
約32円 |
炭配合、ひんやり成分配合 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
鼻パックを使ったあとの、正しいアフターケアは?
鼻の黒ずみ除去パックを使用したあとは、毛穴が開きがちで、デリケートになっているので肌を柔らかく保つために水分量の多いスキンケア商品を使って、ケアするのがおすすめです。毛穴を開きっぱなしにしないように保湿と引き締めを行いましょう。
化粧水と乳液、クリームと通常のスキンケアをする手順でアフターケアをするのがおすすめですが、肌に刺激の強い成分が入っているものは避けるのがコツです。
以下のリンク記事では、毛穴ケアを効果的に行えるおすすめ商品をたくさんご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
脇やデリケートゾーンに使える除去パックの作り方
黒ずみ除去パックは、自分で手作りをすることもできます。作り方は、重曹と精製水を1対1の割合で混ぜるだけです。鼻の黒ずみや身体の黒ずみが気になる部分に塗って、数分置きます。パックが乾燥したら、あとはぬるま湯で洗い流すだけで黒ずみのケアができます。
精製水と重曹は、ドラッグストアで気軽に購入することができるので肌に優しいものを作りたい方やデリケートゾーンに使用したいという方に手作りの除去パックはおすすめです。パック後は、化粧水や乳液でしっかり保湿ケアをしてください。
毛穴の黒ずみケアができる洗顔もおすすめ
メイクをしっかり落とせるタイプや、毛穴の汚れ、皮脂の汚れを綺麗にしてくれる洗顔料を使うのもおすすめです。除去パックは、週に回数が決められている商品が多いので継続して使用できる洗顔料と合わせて使うことで、より効果を上げることができます。
以下の記事では、毛穴の黒ずみに使える洗顔料の人気商品を紹介しています。参考にしてみてください。
黒ずみ除去パック後はスキンケアを欠かさずに
鼻の黒ずみ除去パックを終えたら、毛穴が開いている状態になるので毛穴を引き締めるためにスキンケアを行いましょう。化粧水でうるおいを足して、乳液でフタをすることで鼻の乾燥を防げます。自分の肌質に合わせてスキンケアを選びましょう。
以下の記事では、スキンケアに使える人気商品を紹介しています。参考にしてみてください。
まとめ
今回は、鼻の黒ずみ除去パックの選び方と人気おすすめランキングを紹介しました。使い方を守って、スキンケアをしっかりすると綺麗な鼻を保てます。毛穴の黒ずみに悩まされている方は、鼻の黒ずみ除去パックを使用してみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年06月19日)やレビューをもとに作成しております。
黒糖スクラブが入っている除去パックで、毛穴のザラザラした部分や黒ずみを徹底的にケアできます。塗りこんで洗い流すだけなので、剥がすタイプが苦手な方にもおすすめです。パック後に肌の保湿ができる保湿成分が配合されているので、乾燥肌にも使えます。
また、ローズマリーやラベンダー・ゼラニウムなどの天然精油をブレンドして作られているので優しいハーバルスパの香りを楽しめます。弱酸性・アルコールフリー・無鉱物油と肌への刺激を抑えて作られている点も人気です。鼻以外にも顔全体に使用できます。