アイネットFXの口コミと評判、使い勝手を徹底解説【自動売買のループイフダン!】
2021/01/27 更新

目次
アイネットFXの基本情報
アイネットFXのメリット
アイネットFXにはアイネット特有の特徴があります。そのなかでもアイネットFXが愛される理由をいくつかご紹介します。
ループイフダンができる
FX取引を始めるとなると、最低限必要な知識として「テクニカル分析」「経済指標」を学び、ニュースやマーケット情報を読み解く知識が必要になります。
しかし、自動売買システムのループイフダンであれば、難しい知識も常に市場を分析する必要もありません。自分の資金に合わせてルールを設定しておけば24時間休みなくシステムが自動で売買をしてくれます。
アイネットFXの一番の特徴ともいえる「ループイフダン」。ユーザーの多くはこの自動売買システム・ループイフダンを利用するためにアイネットFXに口座を持っていると言っても過言ではありません。
ループイフダンは裁量取引と違い、システムがルールに従い自動で売買取引を行ってくれるので、確実な取引ができます。難しい知識も不要なので初心者でも気軽に挑戦できる取引システムです。
スワップポイントが高い
全体を通してアイネットFXのスワップポイントは高水準です。ループイフダンのようなリピート注文ができるFX会社ではスワップポイントが低い会社が多いなか、アイネットFXでは主要通貨のほか、高金利のマイナー通貨ペアも高いスワップポイントで展開しています。
高いスワップポイントのループイフダンは、長期運用し続けるほど運用結果に大きな影響をもたらしてくれます。
学べる環境が抜群!豊富なセミナーとわかりやすい投資教育
会場セミナーやwebセミナーをはじめ、初心者にもわかりやすい動画など、学ぶ環境が豊富に揃っています。ややこしい説明を漫画でわかりやすく解説していたり、複雑な仕組みも図解されているものが多く、初心者にとてもやさしい投資教育環境が整っています。
公式サイト内のライブラリーでは、アイネットFXの要ともいえるループイフダンの仕組みが無料で学習できるオンラインセミナーも開催されています。そのほか、FX用語や基礎知識から学べる入門基礎講座からトレーダーによる上級者向け戦略法など、動画で詳しく解説しています。
充実の取引ツール
利用環境に応じて取引ツールが選べます。WindowsやMacOSから利用できるダウンロード版i-NET TRADERやi-PhoneやAndroidで使えるアプリなど幅広く対応しています。インターネットブラウザを利用した簡易版取引ツールでは、PCやスマホなどツールも場所も選びません。
取引ツール
・ブラウザ版
・ダウンロード版i-NET TRADER(Window,MacOS)
・i-Phone版i-NET TRADER
・Android版i-NET TRADER
・タブレット版i-NET TRADER
アイネットFXのデメリット
売買システムを選び間違えるとリスクが発生することも
自分でプログラムを作ることができない初心者がループイフダンを利用する場合、プロの投資家が提供しているプログラムや多くのシステムを利用できます。しかし、相場と合わないプログラムを選んでしまった場合、強制ロスカットのリスクを背負う可能性が出てきます。
自動売買をしている最中、強制ロスカットが発生すると資金が減少します。そうならないように、自動売買の際もしばしば相場動向をチェックしておきましょう。初心者には売買ロジックがシンプルなものがおすすめです。
裁量トレードには向かない
アイネットFXは、スプレッド幅が広く約定力もそれほど強いわけではありません。そのため自分でタイミングをみて取引を行う「裁量トレード」にはあまり向いていないと言えるでしょう。
相場変動の大きい時間帯にはスリッページを起こしやすいので、デイトレードやスキャルピングなどの裁量トレードをしたい場合はほかの口座を別に持っておき、アイネットFXでは長期運用の自動売買システム・ループイフダンを利用することが最善策と言えます。
アイネットFXのスプレッド・スワップ
取引証拠金1万通貨
取引通貨ペア24種 | スプレッド(2021/1/22現在) | スワップ(2021/1/22現在) | ||
買い | 売り | |||
米ドル/円 | USD/JPY |
0.7銭〜1.8銭 |
7円 | -42円 |
ユーロ/円 | EUR/JPY |
1.4銭〜2.0銭 |
-39円 | 10円 |
英ポンド/円 | GBP/JPY |
2.0銭〜5.2銭 |
11円 | -35円 |
豪ドル/円 | AUD/JPY |
1.5銭〜4.0銭 |
3円 | -23円 |
ニュージーランドドル/円 | NZD/JPY |
2.0銭〜6.5銭 |
3円 | -33円 |
カナダドル/円 | CAD/JPY |
2.5銭〜5.5銭 |
3円 |
-15円 |
スイスフラン/円 | SHF/JPY |
3.0銭〜10.0銭 |
-20円 | 10円 |
ユーロ/米ドル | EUR/JPY |
0.7pip〜1.5pip |
-31円 | 8円 |
ユーロ/英ポンド | EUR/GBP | 2.0pip〜4.5pip |
-25円 |
0円 |
ユーロ/豪ドル | EUR/AUD |
2.5pip〜9.0pip |
-40円 | 15円 |
ユーロ/カナダドル | EUR/CAD | 4.0pip〜8.0pip |
-15円 |
0円 |
ユーロ/スイスフラン | EUR/SHF |
2.3pip〜12.0pip |
0円 |
‐40円 |
トルコリラ/円(ループイフダンのみ) | TRY/JPY |
9.0銭 |
20円 |
-120円 |
英ポンド/米ドル | GBP/USD |
1.4pip〜3.5pip |
0円 |
‐30円 |
英ポンド/スイスフラン | GBP/CHF |
5.5pip〜11.0pip |
15円 |
-60円 |
英ポンド/豪ドル | GBP/AUD |
5.5pip〜10.0pip |
-25円 |
0円 |
英ポンド/ニュージーランドドル | GBP/NZD |
10.0pip〜18.0pip |
-20円 |
0円 |
豪ドル/米ドル | AUD/USD |
1.0pip〜4.0pip |
‐30円 | 0円 |
豪ドル/スイスフラン | AUD/CHF |
5.0pip〜6.5pip |
10円 | -50円 |
豪ドル/ニュージーランドドル | AUD/NZD |
5.0pip〜11.0pip |
-15円 | 2円 |
ニュージーランドドル/米ドル | NZD/USD |
3.0pip〜6.5pip |
0円 | -30円 |
米ドル/カナダドル | USD/CAD | 3.0pip〜6.5pip | 0円 | -25円 |
米ドル/スイスフラン | USD/CHF | 2.3pip〜9.0pip | 20円 | -55円 |
南アフリカランド/円 | ZAR/JPY |
15銭 |
10円 | -20円 |
ユーロ/ニュージーランドドル | EUR/NZD |
6.0pip〜13.0pip |
-25円 | 0円 |
メキシコペソ/円(ループイフダン口座のみ) | MXN/JPY | 1.0銭 | 8円 | -18円 |
アイネットFXのニュース・セミナー
|
アイネットFXの口コミ・評判
良い口コミ
【スプレッド】
・それほど高いとは感じませんでした。
【スワップ】
・種類も多く、色々あるので困らない。
【速度・安定性】
・特段、困らなかったので問題ない。
【機能・ツール】
・値動きがわかりやすく、見やすい。
【情報】
・少ないとおもうことはなかった。むしろ多いと思う。
【サポート】
・しっかりしている。
【スマホ・モバイル】
・使いやすかった。
【総評】
・利便性は高く、FXを始めるにはもってこいだと思う。
FX歴15になります。ループイフダンによる自動売買が大変魅力ですね。
取引ツールは非常に使いやすく見やすいです。分析ツールの充実度は満点。
仕事中も就寝中も休まずコツコツ利益を出し続けてくれるので助かります。
3月のコロナショックで大きく含み損が膨らみましたが,その後の戻りで利益を得ることができました。
悪い口コミ
ただ、唯一の不満で致命的なのが
約定力の超絶弱さというか、滑って当たり前の仕様
もれなく1000回以上約定したうちの200~400は1p以上の滑りを確認している
アイネットFXおすすめのループイフダン
アイネットFXの一押しの取引システム・ループイフダン。ここではループイフダンの取引方法を解説しています。
アイネットFXのループイフダンとは
ループイフダンは相場の値動きに沿って自動で売買を行ってくれるシステムです。システムを設定することで効率的に利益を狙うことができます。シンプルに「安く買って高く売る」というFX取引を24時間休みなく繰り返してくれるのがループイフダンです。
効率的に利益を生み出す
ループイフダンは決められたルールにしたがってシステムが注文を出します。自分の判断で注文を出す裁量取引と違い、規則的に売買を行うため効率的に利益を生み出すことができるのです。
自分でタイミングをみて取引をする裁量取引で高値と安値を的中させたとしても、コツコツと自動で売買を繰り返すループイフダンとの利益の差は歴然としています!
細かい値動きも逃さない
システムで管理して取引を行うので相場での細かい値動きも逃しません。すでにシステムが設定されているため、裁量取引で懸念されるようなスリッページの心配もありません。
ループイフダンの取引での注意点
確実に利益を生み出すためにも注意しなくてはならないことがあります。自動取引とはいえ自分の資産状態は常にチェックしておく必要があります。
強制ロスカットに気をつける
売買システムを選び間違えてしまうと損益が発生し、強制ロスカットになって取引を継続することができなくなってしまうこともあります。システムを構築しても放置のしすぎやレバレッジのかけすぎには気をつけましょう。初心者なら2倍程度がおすすめです。
ループイフダンでは細かい相場の状況は気にすることはありませんが、資金不足とならないためにもシステムや資産状況のチェックは必要です。
売買システムの選び方に気をつける
仕組みが理解できないシステムを選んでしまうと、思わぬ損益が発生した時などきちんとした判断ができなくなってしまいますよね。初めはシンプルなものがおすすめです。どんなに優れたシステムであっても仕組みが理解できていないシステムは使わないようにしましょう。
スワップポイントに気をつける
ループイフダンのような長期的な投資をする場合、気をつけなくてはならないのがスワップポイントです。スワップポイントとは2国間の金利差から発生する金利差調整分のことですが、スワップポイントは常に変動しています。
金利が高い通貨を買う場合は金利を受け取ることができますが、低金利の通貨を買うと逆に金利を支払うことになります。損失を避けるためにスワップポイントはプラスのものを選びたいところですが、将来にわたって必ずプラスであり続けるとは言い切れません。
スワップポイントは毎日付与されますが、金利差が縮小、または逆転した場合には逆に支払いに転ずる可能性がありますので気をつけましょう。
ループイフダンのスワップポイント
(2021/1/25より適用)
ループイフダンのスワップポイント |
買い | 売り | |
米ドル/円 | 7円 | -42円 |
ユーロ/円 | -39円 | 10円 |
英ポンド/円 | 11円 | -35円 |
豪ドル/円 | 4円 | -24円 |
NZドル/円 | 3円 | -33円 |
カナダドル/円 | 3円 | -15円 |
スイス/円 | -20円 | 10円 |
トルコリラ/円 | 35円 | -135円 |
メキシコペソ/円 | 8円 | -18円 |
南アランド/円 | 12円 | -22円 |
豪ドル/NZドル | -15円 | 2円 |
豪ドル/米ドル | 0円 | -25円 |
ユーロ/米ドル | -50円 | 20円 |
NZドル/米ドル | 0円 | -30円 |
豪ドル/スイス | 15円 | -50円 |
ユーロ/豪ドル | -45円 | 25円 |
ユーロ/カナダドル | -15円 | 0円 |
ユーロ/スイス | 5円 | -40円 |
ユーロ/英ポンド | -35円 | 0円 |
英ポンド/豪ドル | -25円 | 5円 |
英ポンド/スイス | 20円 | -65円 |
英ポンド/米ドル | 0円 | -30円 |
米ドル/カナダドル | 0円 | -25円 |
米ドル/スイス | 25円 | -60円 |
まとめ
アイネットFXは、自動売買システムをメインにしたFX会社です。自動売買のループイフダンに関しては非常に高い評価を得ていて、セミナーや学習ツールも豊富にあります。
FXを始めたい初心者から戦略を立てて本格的に投資を行う上級者まで、すべての長期運用トレーダーにおすすめのFX会社です。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年01月27日)やレビューをもとに作成しております。
アイネットFXでは、時代のニーズに応えられるスマートなオンライン取引を目指しています。投資家保護を目指し、投資環境を第一に考えた安心、納得のサービスを実現。時代が求めるレバレッジ規制やロスカットルールを構築しています。
FX取引コースは全3種類あります。そのほかループイフダン(FX自動売買)では高い評価を得ていて、多くのユーザーから認知・利用されています。忙しい毎日のなかでも自動で売買を行えるループイフダンは長期の運用を考えている方に最適な投資法です。
ツールも豊富で、全44種類の豊富なテクニカルチャートを搭載したPC版のほか、簡単に操作できるモバイル版での取引も可能となっています。
取引法についてもわかりやすく漫画で解説したものがあったり、会場セミナーやwebセミナーも充実していて初心者におすすめの口座です。