青森県民におすすめのウォーターサーバー4選!みんなはどれ使ってる?
2020/12/28 更新

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
青森で使えるおすすめのウォーターサーバーは?
ウォーターサーバーは、今では全国で利用者が増加している商品です。これから利用者が多くなっていくのが予想されるウォーターサーバーですが、購入する場合にはどのようなことに注意すれば良いのか気になるのではないでしょうか。
結論から言うと、どれだけコストパフォーマンスに優れているのかどうかが重要なポイントとなってくるでしょう。これは、ウォーターサーバーの送料以外に初期費用や解約料、水代などです。ウォーターサーバーは、メーカーが非常に多く販売店や機種ごとによって費用も違います。
一部の地域のみで送料がかかるところもあれば、全国一律で送料が無料となっているところもあります。その理由としては、自社で配達しているか委託で配達しているかの違いです。その他にも、注文した場所から採水地が遠いと配送コストも大きくなってしまいます。
では、そのコストを最小限にするにはどうすれば良いのでしょうか。それは水源地が全国に点在しているメーカーを選べば良いのです。青森県には、代表的な湧水が94ヶ所あるとされています。
美味しくて新鮮な源泉地があるからこそ、美味しいお水を求める県民性といえます。ここでは、人気が高くコストパフォーマンスに優れたウォーターサーバーを紹介いたします。青森に在住していてウォーターサーバーの検討をしている方は、ぜひ参考にしてください。
青森でおすすめのウォーターサーバー4選!
青森県は、海と山に囲まれている地域ということもあり日本国内でも有数の名水地と名高い県です。中には江戸時代や明治時代から続く歴史的に深い年月を要した湧水地も存在します。
ウォーターサーバーの購入を検討している場合は、「メーカー」「維持費」「サービス」の3つの中から選ぶ方も多いでしょう。ウォーターサーバーのメーカーは、全国に点在しているため採水地はもちろん月々の費用や特徴に違いがあります。
ここでは、青森県で利用が出来るウォーターサーバーの月々の費用や特徴以外におすすめのメーカーについて詳しく解説をしていきます。青森県でウォーターサーバーの利用を予定している方は、ぜひ最後まで読んで下さいね。
プレミアムウォーター
プレミアムウォーターの青森での送料と利用できる水
プレミアムウォーターの採水地は、「北アルプス」「富士吉田」「富士」「朝来」「金城」「南阿蘇」の6種類あります。プレミアムウォーターの青森での送料は基本的に無料となっています。ただし、ボトルを追加注文した場合に関しては追加分の送料が掛かってしまいます。
青森県の場合は、1セットにつき220円となっています。水を注文する場合は、足りなくならないように飲む分を計算したうえで注文することをおすすめします。
配送エリア |
送料 |
日本全国 |
無料 |
基本的に配送エリアは全国無料となっています。しかし一部離島・会社指定の配送事業が配送地域外としている場所に関しては、送料が掛かってしまう可能性があります。その他にも、機器によって費用に違いが出てくるので、機種を選ぶときもしっかりと確認するようにしましょう。
コスモウォーター
株式会社コスモライフ
コスモウォーター
48時間以内にスピード出荷
コスモウォーターは、天然水の鮮度に拘っているウォーターサーバーメーカーです。お水は生鮮食品と似ている部分があるので、美味しいものを飲むためには鮮度をキープできるかどうかが重要となってきます。
各地の採水地で汲み上げられた天然水を48時間以内に出荷をしています。さらにウォーターサーバー本体には、クリーンエアとクリーンサイクルの2つの機能が搭載されています。一つはクリーンエアで、タンク内に取り込まれた外気もしっかり綺麗にしてくれます。
もう一つの機能は、クリーンサイクルという48時間ごとに熱水を自動循環させてサーバー内を綺麗な状態に保ってくれます。また、ボトルにもこだわりを持っており、従来型のガロンボトルのように繰り返し再利用をせずに常に新品のボトルを届けてくれます。
さらにボトル自体が収縮する「密閉型ワンウェイボトル」を利用することにより、ボトル内部に空気が取り込まず、最後の一滴まで美味しい天然水を味わうことができます。飲み終わった後のボトルは、自宅で資源ごみとして処分することができるので、ボトル回収の手間も不要となっています。
月額平均 | ¥4,446 | 初期費用 | なし |
---|---|---|---|
温度 | 水:6~10度/お湯:80~90度 | 水の種類 | 天然水 |
サイズ | 据え置き型 | ボトル方式 | ワンウェイ方式 |
500ml換算 | ¥86 | 月額電気代 | ¥474 |
コスモウォーターの青森での送料と利用できる水
コスモウォーターの青森での利用できる水の種類に関してまとめます。コスモウォーターの採水地は、「静岡」「京都」「大分」の3ヶ所となっています。採水地に関しては自身で選ぶことはできません。
また青森県に送られる天然水は、静岡県で汲み上げられています。静岡で採水された天然水は、硬度が53mg/Lとなっており完全な軟水よりも硬度が高めとなっています。しっかりとミネラルを感じることができ、軟水では物足りないという方にピッタリのお水です。
コスモウォーターの青森までの送料は無料となっています。その他に、初期費用・サーバーレンタル料・定期メンテナンス費用も不要なので非常にお得に利用することが可能です。
採水地 |
配送先 |
送料 |
静岡 |
北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・三重 |
無料 |
京都 |
滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・ 香川・愛媛・高知 |
無料 |
大分 |
福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島 |
無料 |
クリクラ
株式会社ナック
クリクラ
赤ちゃんのミルクにも使える
クリクラの水は、天然水ではなくRO水と呼ばれる原水に含まれている不純物や雑味を取り除きミネラル成分を配合している水を使用しています。そのため、赤ちゃんのミルクや離乳食でも利用することができる健康的な水です。
クリクラで使っているウォーターサーバーは、3種類の物を使っています。ラインナップは、クリクラFIT、クリクラサーバー、クリクラ省エネサーバーです。クリクラサーバーは卓上でも利用できるサイズで、クリクラFITとクリクラ省エネサーバーは床置きタイプのサーバーとなっています。
クリクラ省エネサーバーは電気代を抑えておきたい方におすすめです。こちらのサーバーには、新型シーズヒーターを搭載しており、従来の機種よりも電気代を最大55%カットしています。
さらに安全性も充実しており、ボトル内に入る空気を綺麗に処理してゴミやホコリなどが入り込むことを防いでくれるHEPAフィルターが搭載されています。その他に、チャイルドロック機能も付いているので小さなお子様がいる家庭でも安心して使うことができます。
クリクラでは再利用が必要なリターナブルボトルが採用されています。ボトルサイズは、6Lタイプと12Lタイプがあります。6Lタイプであれば、女性や高齢者の方でも簡単に水を交換することが可能なのも大きな魅力の一つといえるでしょう。
もし、クリクラを導入検討しているが自分に合っているかどうか不安と感じている場合は、無料お試しをすることが可能です。自宅のインテリアに合うか、お水が美味しいと感じられるか、実際に使ってみて試してみると良いでしょう。
月額平均 | ¥2,920 | 初期費用 | なし |
---|---|---|---|
温度 | 水:4~10度/お湯:75~85度 | 水の種類 | RO水 |
サイズ | 卓上型&据え置き型 | ボトル方式 | リターナブル方式 |
500ml換算 | ¥70 | 月額電気代 | ¥756 |
クリクラの青森での送料と利用できる水
クリクラを青森で利用する場合は、配送料が無料となっています。その他にも、サーバーレンタル料・入会金も無料です。
また、あんしんサポートパックがあり「専門スタッフによる対応」「故障時の対応」「年1回のサ-バーメンテナンス」「お子様への安全対応」「快適サービス」の5つの安心を月額460円で受けることができます。
ウォーターサーバー本体に異常が起きた場合に、使えなくなる自体が起きないようあんしんサポートパックに入るのは非常におすすめです。
水の種類 |
配送料 |
RO水 |
無料 |
信濃湧水
株式会社トーエル
信濃湧水
3ガロン1500円の高コスパ天然水
信濃湧水の最大の魅力は、天然水ながら業界最安値で提供をしているところです。3ガロンで1500円というコストパフォーマンスが非常に高い水です。価格が安いから質の低い天然水を使用しているのではと思われるかもしれません。
しかし、採水地は北アルプスにある爺ヶ岳の矢沢水源となっており、標高1,220mという高い位置で採水をしています。採水された天然水は工場までパイプラインが直接引かれています。そのため、周辺に土壌を汚す要因が全くないため常に綺麗なお水を飲むことができます。
また、ボトルに関しても自社工場で生産をしており、使い捨て用のワンウェイボトルを使用しているので、届くボトルは常に新品のものが使われています。信濃湧水で提供されている水の硬度は、16mg/Lと超軟水となっているので硬度が高い水が苦手な方にピッタリといえます。
また、信濃湧水のボトルはメンテナンスの必要が基本的にありません。というのも、サーバー本体に内部クリーン機能が搭載されており、綺麗な状態で水を保ってくれます。内部クリーン機能は、24時間や1週間に1度と自動清掃を自分で設定することができます。
ですので、忙しい方でウォーターサーバーのメンテナンスに時間をかけることが難しい方には信濃湧水は非常におすすめできるウォーターサーバーです。
月額平均 | ¥3,780 | 初期費用 | なし |
---|---|---|---|
温度 | 水:5~10度/お湯:80~85度 | 水の種類 | 天然水 |
サイズ | 据え置き型 | ボトル方式 | ワンウェイ方式 |
500ml換算 | ¥71 | 月額電気代 | ¥470 |
信濃湧水の青森での送料と利用できる水
上記で説明をした通り、信濃湧水は北アルプスの爺ヶ岳にある矢沢水源で採水されています。全国に配送をしており、青森への配送料は無料となっています。その他に、サーバーレンタル料、サーバー定期メンテナンス料、初期費用は全て無料で契約することが可能です。
水代も業界最安値で利用が出来るので、非常にコストパフォーマンスが高いウォーターサーバーです。しかし、注意点はありサーバー設置後1年以内にサーバーの引き上げを行った場合は、10000円/台数のサーバー解約手数料が掛かってきます。
配送地域 |
お届け箱数 |
送料 |
トーエル配送:東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城 |
2箱から受付 |
無料 |
宅配便:北海道・四国・九州のみ有料 宅配便:上記以外の本州 |
1箱から受付 |
北海道・四国・九州のみ459円/1箱 |
ウォーターサーバーなら青森の天然水にも負けないくらい美味しい
青森県は、海と山に囲まれた大自然の土地です。そのため、湧き水が非常に豊富にあります。そのため、美味しい水を普段から飲んでいる県民の方も多いでしょう。だからこ自宅で気軽に美味しいお水を飲めるウォーターサーバーをおすすめします。
現在、青森県民でウォーターサーバーを検討している方は、この記事でお伝えしたことを理解して選ぶようにしましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年12月28日)やレビューをもとに作成しております。
プレミアムウォーターは、ウォーターサーバーの中でも採水地が多くなっています。場所は、「北アルプス」「富士吉田」「富士」「朝来」「金城」「南阿蘇」の6種類となっており、自身の好みによって採水地を選ぶことができます。
また、他社で取り扱っているウォーターサーバーの水の多くは「加熱処理」を行っています。加熱処理された水は、コスト面が低いため生産管理は簡単ですが、お水の美味しさを決定づける溶存酸素が著しく減少してしまいます。
しかし、プレミアムウォーターの水は、天然水が持っている美味しさを際立てるために「非加熱処理」という方式を取り入れています。水質の高さを維持させるための「溶存酸素」が減少することはないため、天然水の口当たりの良さやまろやかさを楽しむことができます。
お水の美味しさにこだわりながらも、衛生面にもしっかりと配慮をしておりボトルが使い捨て用のワンウェイボトルとなっています。ですので、送られてくるボトルは再利用したものではなく常に新品の物を使うことができます。
また、本体のお手入れも非常に簡単で清潔な布巾でボトル差し込み口の拭き取りをしてアルコール除菌剤で消毒するだけです。出口部分のお手入れは、歯ブラシで磨いて水道水で洗い流すだけです。水受け皿に関しては中性洗剤ですすぐだけで大丈夫です。
もし自分で手入れをするのが面倒な場合は、セルフクリーニングキットでのウォーターサーバー内部洗浄をおすすめします。セルフクリーニングキットは、2,255円でプレミアムウォーターのサイトから購入することが可能です。
また自身でお手入れをしたくないという方は、訪問クリーニングサービスもあります。訪問クリーニングサービスには、9130円のタイプと10780円のタイプがあります。どちらも公式サイトから申し込みができるので必要な方は、プレミアムウォーターに問い合わせてみると良いでしょう。