アルピナウォーターの口コミ評判は?良い点と悪い点をチェック!【2023年最新版】
2021/02/28 更新

目次
アルピナウォーターの総合評価
アルピナウォーターはこんな人におすすめ!
沢山のウォーターサーバーがある中で、アピルナウォーターサーバーはこんな人におすすめです。
・天然水ではほぼ純粋に近いRO水を飲みたい人
・シンプルなデザインで使いやすいウォーターサーバーを探している人
・スリムで邪魔にならない小さめのウォーターサーバーが欲しい人
天然水の中には成分が豊富なものも沢山あります。ですが、ミネラル成分が沢山含まれていると赤ちゃんにとっては負担となってしまう可能性があります。
アルピナウォーターは不純物だけでなくミネラル成分も取り除いているので、RO水がいいという人はおすすめです。アルピナウォーターのサーバーは、エコサーバー、スタンダードサーバー、水素水サーバーの3種類です。
どれもシンプルですが使いやすいので、機械の操作が苦手という人にもおすすめです。他のウォーターサーバーに比べるとスリムなので場所を取りません。アルピナウォーターのメリットやデメリット、口コミなどについては下記で詳しくご紹介していきます。
アルピナウォーターの料金シミュレーション
アルピナウォーターのシュミレーション例として、リターナブルボトルの1本12L、1,050円を利用した場合にどれだけの料金がかかるのかご紹介します。
月の使用量 | 電気代 | 1人あたり月額 | 月額料金目安 | |
1人暮らし | 2本(24L) | ¥1,000 | ¥2,100 | ¥2,100 |
2人暮らし | 2本(24L) | ¥1,000 | ¥1,050 | ¥2,100 |
3人家族 (大人2人、子供1人) |
3本(36L) |
¥1,000 |
¥1,050 | ¥3,150 |
4人家族 (大人2人、子供2人) |
4本(48L) | ¥1,000 | ¥1,050 | ¥4,200 |
アルピナウォーターのお水ボトルは、12Lのリターナブルボトルの他に大容量ボトル18.9Lの1,640円、2ガロン(7.6L)の780円ボトルの3種類があります。
2ガロン(7.6L)ボトルは全国配送ですが、12Lと18.9Lのリターナブルボトルはトーエルエリア限定となります。自分に合った用量を選ぶ事が出来ます。配送エリアについても下記でご紹介します。
2ガロン(7.6L) | 12L | 18.9L | |
ボトル方式 | ワンウェイボトル | リターナブルボトル | リターナブルボトル |
料金 | ¥780(税別)/月 | ¥1,050(税別)/月 | ¥1,640(税別)/月 |
配送方法 | 宅配便 | トーエル配送 | トーエル配送 |
配送エリア |
全国配送(沖縄、離島を除く) |
東京、神奈川、千葉、埼玉、茨木(一部除く) | 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨木一部除く) |
配送料 |
本州:350円(税別)/箱 北海道、四国、九州:600円(税別)/箱 |
無料 | 無料 |
最低お届け数 |
2ガロンボトル (1箱3本入り) 1箱~ |
2ガロンボトル(1箱3本入り)2箱~ 12Lボトル3本~(初回のみ4本) 18.9Lボトル2本~(初回のみ3ゴン) |
アルピナウォーターのメリット
天然水を利用したRO水
アルピナウォーターの天然水は北アルプスの大自然が産んだ最高品質の天然水です。北アルプスの矢沢水源で汲み上げられた天然水は爺ヶ岳の麓にある製造工場でろ過され出荷されています。
天然水を原水としているため、ミネラル成分がたっぷり含まれていますが、豊富なミネラル成分が体には合わないという人もいます。そのため、安心して飲めるようにアルピナウォーターは天然水を利用してRO水を販売しています。
RO水とは?
ウォーターサーバーの会社によって天然水を取り扱っているところもあれば、RO水を取り扱っている所もあります。中には天然水とRO水の両方を取り扱っているところもあります。
ウォーターサーバーを契約する際に、天然水とRO水のどちらがよいのか悩む人も居るでしょう。RO水は汲み上げた天然水に、NASAも認めたRO膜処理を行っています。天然水には不純物が含まれています。
超微細孔フィルターで不純物を取り除き、さらにRO膜でろ過を行います。そのため、不純物だけでなく天然水に含まれているミネラル成分も一緒に取り除かれてしまいます。超軟水のため、豊富なミネラル分が負担になってしまう、赤ちゃんにはおすすめです。
かかる料金はお水代のみ
アルピナウォーターはお水の配送料とメンテナンス料は基本的にかかりません。ですが、水素水サーバーは2年に1度6,000円のメンテナンス料がかかります。
さらに、お水代の料金とサーバーレンタル料がかかってしまいます。サーバーレンタル料は下記の通りです。
エコサーバー | スタンダードサーバー | スタンダードサーバー(卓上型) | 水素水サーバー | |
レンタル料金 | 872円 | 572円 | 572円 | 1,572円 |
業界トップクラスの安さ
ウォーターサーバーの会社によってサービスに内容は異なります。アルピナウォーターはサーバーレンタル料が毎月かかってしまいますが、お水代が業界トップクラスの安さで毎月負担にならずに続けることが出来るでしょう。
天然水を何度もろ過して不純物もミネラル成分も除去しているため手間もかかっています。手間がかかっていますが、最安値で提供でき、美味しいお水を楽しむことが出来ます。
注文ノルマなし!
アルピナウォーターは毎月のノルマがないため、頼まない月があっても問題ありません。
2ガロンボトル |
トーエル配送エリア 2箱(6本)~ 宅配便エリア 1箱(3本)~ |
12Lボトル | トーエル配送エリアのみ 3本(初回4本)~ |
18.9Lボトル | トーエル配送エリアのみ 2本(初回3本)~ |
オプションで「水素水」を利用できる
ウォーターサーバーに水素水をオプションで付けることができます。初回導入設置料として10,000円かかります。詳しくはこちらからお問い合わせください。
キャンペーンが豊富
アルピナウォーターでは只今3つのキャンペーンを行っています。「スタート0円キャンペーン」「水素水サーバースタートキャンペーン」「のりかえキャンペーン」を行っています。どれもお得なキャンペーンのため、キャンペーンを利用しましょう。
キャンペーンの詳細については記事後半をご覧ください。
2年/4年ごとにサーバーを無料で交換してくれる
アルピナウォーターでは、2年または4年ごとにサーバーを無料で交換してくれます。通常のサーバーは2年ごとで、エコサーバーは4年ごとの交換です。ただし、水素水サーバーは有料となるので注意しましょう。
アルピナウォーターの良い口コミ
アルピナウォーターを契約する上で実際に使用している人はどのような感想を持っているのか気になるでしょう。ここでは、アルピナウォーターの良い口コミをご紹介します。
赤ちゃんが居ると何をするにも大変でしょう。ミルク作りのためにわざわざお湯を沸かしている人も少なくありません。ですが、アルピナウォーターのサーバーがあれば使いたい時にボタン1つですぐにお湯を出すことが出来るので便利です。
エコサーバーには自動クリーニング機能が搭載されています。1週間に1度自動で行ってくれるので、自分でサーバー内部をメンテナンスする必要はありません。自動クリーニング機能が搭載されているからこそ安心・安全に飲むことが出来ます。
アルピナウォーターの天然水は、何度もろ過を繰り返しミネラル分を取り除いています。そのため、超軟水のお水なので、赤ちゃんだけでなく犬などの飲み水にとっても安心して飲ませてあげる事が出来ます。
ウォーターサーバーを通常使用している時に故障した場合は無償で交換してもらうことができます。その際にはこちらからお問い合わせください。お急ぎの場合は「0120-15-7777」までお電話いただければ、年中無休で対応してくれます。
アルピナウォーターのお水は業界トップクラスの安さなので、毎月負担にならずに美味しいお水を楽しむことが出来ます。ミネラル成分も不純物も取り除いていることから、体への負担も減らしてくれます。
アルピナウォーターのデメリット
ボトルの保管が大変
ウォーターサーバーにセットするボトルは回収式と使い捨て式のものがあり、アルピナウォーターは回収式です。そのため、飲み終わった後も回収されるまで自宅で保管しておく必要があります。
回収式のボトルをリターナブル方式といい、部屋が狭い家や家族が多く、水の量も多い、置き場所がないという家庭であれば、スペースを取ってしまうのでデメリットとなってしまいます。
ボトルの交換が大変
アルピナウォーターのボトルはサーバーの上でボトルを交換しなくてはいけません。12Lのお水ボトルは12kgほどあるため、女性や高齢者の方にとっては一苦労です。腰の高さよりも上に持ち上げなければならず、身長の低い人にとっても大変です。
運転音が少しうるさい場合もある
アルピナウォーターだけでなく、ウォーターサーバーはコンプレッサーの音や水を吸上げる際の音などが発生する場合があります。
あまり気になる音ではありませんが、音の感じ方は人それぞれです。騒音と捉えてしまう人もいますが、そのような人は防音マットをサーバーの下に引くなど防音対策をすることをおすすめします。
選べるサーバーの種類が少ない
アルピナのウォーターサーバーにはスタンダードサーバーとエコサーバー、水素水サーバーの3種類しかなく、カラーもホワイトしかありません。そのため、おしゃれさやインテリア性を求める方にとっては、あまりおすすめとはいえません。
アルピナウォーターの悪い口コミ
アルピナウォーターの良い口コミをご紹介しましたが、悪い口コミを調べた結果音が気になる、ボトルが重いなどという悪い口コミもありました。自分にはあうけど、他の人は合わないなど、人それぞれ感じ方は異なります。
ずっと続けられるものだからこそ、ウォーターサーバー選びに悩んでいる人はいるでしょう。ここでは、悪い口コミをご紹介しますので、悩んでいる人は参考にしてみてください。
音があまり気にならないという人がいる中で、気になってしまう人も居るようです。コンプレッサーや水を汲み上げる際に音がなってしまうことがあります。人によって感じ方は違うので音に敏感な方は防音マットを引いたり、設置場所を離すなど対策しましょう。
水道水では浄水器を使用してもすべての不純物は取り除けない可能性があります。アルピナウォーターの天然水は何度もろ過を行い、不純物やミネラル分を取り除いているので赤ちゃんも安全に飲むことが出来ます。
温水は約80~85度、エコモード利用時は約70度のため、温度が低いと感じてしまう人も居るでしょう。感じ方は人によって異なる為、温度が低いと感じる人もいれば高いと感じてしまう人もいます。
アルピナウォーターのボトルは一番大きいもので18.9Lです。サーバーの上にセットしなければいけないため、人によっては男性でも一苦労というデメリットがあります。そのような際は、2ガロン(7.6L)ボトルをおすすめします。
アルピナウォーターはボトルを腰の位置より上に持ち上げなければいけません。女性や高齢者はボトルの交換が一番大変でしょう。そのような際は、2人でセットすることをおすすめします。
アルピナウォーターの製品比較
アルピナウォーターにはいくつか種類があり、それぞれサイズや機能などに違いがあります。ここでは、アルピナウォーターの製品比較を表を用いてご紹介します。
エコサーバー | スタンダードサーバー | スタンダードサーバー(卓上型) | 水素水サーバー | |
注水口タイプ | 電子ボタン式 | 手動蛇口式 | 手動蛇口式 | 手動蛇口式 |
カラー | ホワイト | ホワイト | ホワイト | ホワイト |
サイズ | 横31×奥行33×高さ100cm | 横27×奥行37×高さ100cm | 横30×奥行31×高さ59cm | 横43×奥行31×高さ97cm |
重量 | 17kg | 15kg | 13.5kg | 25.5kg |
温度 |
冷水:約5~10度 温水:約80~85度 |
冷水:約5~10度 温水:約80~85度 |
冷水:約5~10度 温水:約80~85度 |
冷水:約5~10度 温水:約80~85度 |
消費電力 |
冷水:95W 温水:260W |
冷水:80W 温水:300W |
冷水:85W 温水:330W |
冷水:85W 温水:330W |
メンテナンス | 4年に1度(無料) | 2年に1度(無料) | 2年に1度(無料) |
2年に1度 6,000円(税別) |
サーバーレンタル料 | 872円(税別)/月 | 572円(税別)/月 | 572円(税別)/月 | 1,572円(税別)/月 |
電気代 | 470円 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 |
機能 |
エコモード 二重チャイルドロック 自動クリーニング |
チャイルドロック(温水のみ) | チャイルドロック(温水のみ) |
高機能水素水生成機能 チャイルドロック(温水のみ) 手動蛇口式 |
エコサーバー
最大42%の消費電力をカット
エコサーバーの通常使用でスタンダードと比べて消費電力を35%抑えることが可能です。さらにエコモードを利用することで、最大42%の消費電力をカットできます。
エコサーバーでも温水85度まで利用出来ますが、エコモード使用時は70度となり、赤ちゃんのミルク作りにはピッタリの温度です。1週間に1度自動でサーバー内部のクリーニングを行ってくれます。
そのため、節約とコンセントを抜かないように注意しましょう。コンセントを抜く事でサーバー内の温水が循環されず、カビや雑菌の繁殖となり衛生的にも良くありません。自動クリーニングを行ってもプロによるメンテナンスを行うことでより安心して利用出来ます。
エコサーバーは無料で4年に1度メンテナンスを行ってくれます。エコサーバーは子供がいても安心して設置できるように、冷水と温水のダブルチャイルドロックを搭載しています。
カラー | ホワイト | サイズ | 横31×奥行33×高さ100cm |
---|---|---|---|
重量 | 17kg | 温度 | 冷水:約5~10度 温水:80~85度(エコモード利用時70度) |
電気代 | 470円 | 機能 | エコモード/二十チャイルドロック/自動クリーニング |
スタンダードサーバー
停電時などの災害時も使用可能なウォーターサーバー
通常時は冷水約5度、温水約85度までのお水をボタン1つですぐに出すことが出来ます。停電時はウォーターサーバーが使えないメーカーが多い中でアルピナウォーターのサーバーは常温ですが、ウォーターサーバーを使用することが出来ます。
チャイルドロック機能が搭載されており、2年ごとにメンテナンスが行われます。ウォーターサーバーをずっと使い続けるとカビや雑菌が繁殖しやすくなり、衛生的にもよくありません。
メンテナンスは無料で、2年に1度新しいウォーターサーバーと交換してくれるので2年後はまた新しいウォーターサーバーを使用できます。
カラー | ホワイト | サイズ | 横27×奥行37×高さ100cm |
---|---|---|---|
重量 | 15kg | 温度 | 冷水:約5~10度 温水:約80~85度 |
電気代 | 1,000円 | 機能 | チャイルドロック(温水のみ) |
水素水サーバー
美容や健康に気を遣った水素水サーバー
水素水サーバーはトーエル配送エリアのみご利用できます。トーエル配送エリアは東京、神奈川、千葉、埼玉、茨木(一部除く)です。最大水素濃度4.1ppmと高濃度をいつでも簡単に飲むことができます。
冷水も温水も水素水にする事が出来るので、自分の好みに合わせて楽しむことが出来ます。温水のみにチャイルドロック機能が搭載されていますが、冷水にもチャイルドロックを付けたい場合にはオプションで付けることができます。
その際は、こちらからお問い合わせください。水素水や温水・冷水には出来ませんが停電時も常温のみでウォーターサーバーを使用出来ます。水素水導入の際は設置料として10,000円がかかります。
カラー | ホワイト | サイズ | 横43×奥行31×高さ97cm |
---|---|---|---|
重量 | 25.5kg | 温度 | 冷水:約5~10度 温水:約80~85度 |
電気代 | 1,000円 | 機能 | 高機能水素水生成機能/チャイルドロック(温水のみ) |
アルピナウォーターの水へのこだわり
アルピナウォーターの天然水は北アルプスから汲み上げられています。簡単には人が立ち入る事が出来ないトップクラスの標高を誇る採水地で汲み上げられた天然水は工場に運ばれて何度もろ過されます。
ミネラル分を多く含んだ天然水ですが、不純物を全て取り除くためNASAで開発されたROろ過を行い超軟水になっているので赤ちゃんも安心して飲むことが出来ます。
ろ過されたお水はボトルに入れ密閉されるまで無菌状態の部屋で行われるので品質管理もしっかりと行われています。
食品安全マネジメントシステムの国際規格である「IS022000」、厳しい品質管理が求められる食品安全システム「FSSC22000」の認証を取得しているので安心・安全の天然水です。
アルピナウォーターのキャンペーン情報
北アルプスから生まれたアルピナウォーターの天然水は品質管理もしっかりしているので赤ちゃんにもおすすめです。今契約を悩んでいる人もいるでしょう。アルピナウォーターは只今3つのお得なキャンペーンを実施しているのでご紹介します。
スタート0円キャンペーン
スタート0円キャンペーンはお客様から人気のため、2021年3月31日まで延長しています。アルピナウォーターの公式サイトで新規お申込みを行った場合、全員に無料ボトルがプレゼントされます。
キャンペーン内容はサーバーのレンタル料が初月無料、オリジナルエコバック、お水ボトル最大で4本のプレゼントとです。お水ボトルは12Lボトルが4本、18.9Lボトルが3本、2ガロンボトルが3本(1箱)無料となります。
キャンペーン内容は予告なく変更される場合があります。ご不明な点は「0120-15-7777」までお問い合わせください。ネットでのお問い合わせはこちらまでお願いいたします。
水素水サーバースタートキャンペーン
美容と健康に気を使っている人には、水素水サーバーが人気です。水素水スタートキャンペーンをお客様に人気のため、2021年3月31日まで期間を延長しています。水素水サーバーを契約の場合は初回導入設置料として10,000円かかります。
ですが、キャンペーン中に水素水サーバーを契約すれば初回導入設置料が半額となります。さらに、トーエルの他のサービスであるLPガス・電気・インターネットを同時にご契約する事で初回導入設置料は無料となります。
Wチャンスとしてオリジナルエコバックとステンレスボトルがプレゼントされるので、早めにご契約することをおすすめします。
のりかえキャンペーン
他社からアルピナウォーターにのりかえを行うともれなく現金5,000円、お水ボトル最大4本、エコバックがプレゼントされます。2ガロンボトル3本、12Lボトル4本、18.9Lボトル3本が無料となり、サーバーレンタル料も無料となります。
電話で申し込む際は「0120-15-7777」に「のりかえキャンペーン」であることを伝えてください。Webでのお申込みは連絡欄に「のりかえキャンペーン」と記入しましょう。
納品書・請求書、引き落とし明記の通帳コピー・支払い明細の控え・クレジット支払い明細書・引上証明書のいずれかのコピーが必要となります。詳しくは、キャンペーン内容をご確認ください。
アルピナウォーターに関するQ&A
アルピナウォーターのメリットやデメリットについてご紹介してきました。初めてウォーターサーバーを利用する人は分からないことばかりで不安でしょう。ここでは、アルピナウォーターに関するQ&Aをご紹介します。
アルピナウォーターの電気代は?
アルピナウォーターの使い方やサーバーの種類によって電気代は異なります。エコサーバーを使用し、エコモードを利用している場合には月々約470円の電気代がかかります。
スタンダードサーバーと水素水サーバーを使用している場合は月々約1,000円の電気代がかかります。月々の電気代を抑えたいという人は、エコサーバーを利用することをおすすめします。
アルピナウォーターのメンテナンス方法は?
アルピナーウォーターは自動内部クリーニング機能が搭載されているため、1週間に1度内部をクリーニングしてくれます。自動で行ってくれるため、自分で内部を掃除する必要はありません。
ですが、アルピナーウォーターのメンテナンスは株式会社トエールが行います。スタンダードサーバーと水素水サーバーは2年に1度、エコサーバーは4年に1度サーバーの交換を行います。
トエール配送でサーバーをお届けした地域にはトエール配送で新しいサーバーが届き、宅配便の場合は新しいサーバーを宅配便でお届けします。メンテナンス時期になれば株式会社トエールから連絡が届きます。
今まで使っていたサーバーはトエール配送の場合には株式会社トエールが持ち帰りますが、宅配便の場合には新しいサーバーの梱包資材で包み、返送していただきます。返送方法についてはこちらをご確認ください。
普段のお手入れは汚れやすい外装や注水口・背面・受け皿・電源コードなどを行います。柔らか布などで優しく拭きましょう。詳しいにお手入れについてはこちらからご確認ください。
アルピナウォーターはクーリングオフできる?
アルピナウォーターを契約したけれど解約したいと思った事がある人も居るでしょう。基本的に自分でネットなどで契約した場合などはクーリングオフの対象外となってしまいます。
アルピナウォーターサーバーをお店で勧誘している所もありますが、店頭販売や電話販売、訪問販売などで勧誘され、つい契約してしまったという場合にはクーリングオフ対象となる可能性があります。
クーリングオフは契約日から8日以内であれば返品できる可能性があるので、契約書に記載の電話番号に問い合わせしてみることをおすすめします。自分で契約した場合はクーリングオフ対象外ということを覚えておきましょう。
停電や災害時にも使える?
停電や災害時などは水ボトルの備蓄が役に立ちます。アルピナウォーターは停電が起きた場合に、電気が復旧すれば自動的に電源も入ります。そのため、電源が起きたからとコンセントを抜かないように注意しましょう。
電気が復旧し電源が付くと、温水や冷水も使えるようになります。ですが、万が一電源が付いても温水や冷水にならないというような場合はこちらからご連絡ください。お急ぎの場合には「0120-15-7777」までお電話ください。
停電中も常温になってしまいますが、「スタンダードサーバー」と「水素水サーバー」は通常通り注水口からお水を利用することができます。水素を利用することは出来ず、エコサーバーは利用できません。
設置はどのように行う?
ウォーターサーバーは電化製品のため熱を放出するための間を空ける必要があります。壁や家具などの近くに置く際には横と後ろは15cm程離すようにしましょう。熱が放出できないと冷水にならないとなってしまう可能性があります。
さらに、高温多湿な場所に置いてしまうと故障の原因となり、畳や障害物があるところに置いてしまうと倒れる可能性があるので、必ず水平なところに設置しましょう。直射日光が当たる場所も熱を放出出来ないので避けてください。
音はうるさくない?
アルピナウォーターサーバーは音が静かと言われていますが、多少の音はしてしまいます。コンプレッサーの音や水を吸いあげる音、水ボトルに空気が入る音など、様々な音があります。
アルピナウォーターサーバーは、寝室に置いても子供がいる家庭でも気にならないという声も多いため、音が気になるという人にはおすすめです。
赤ちゃんやペットがいる家庭でも使える?
アルピナウォーターサーバーはチャイルドロックが付いているので子供がいても安心して使用できます。スタンダードサーバーと水素水サーバーは温水のみにチャイルドロックが付いていますが、エコサーバーは温水と冷水にチャイルドロックが搭載されています。
温水と冷水の両方にチャイルドロックが欲しいという場合には、二重ロック搭載のエコサーバーをおすすめします。
また、アルピナの水は純度の高く、不純物とミネラル成分を取り除いた水なので、ペット用の飲み水としても問題なく利用できます。
長期不在にする際はどうしたらいい?
長期不在にするから電気代が勿体ないとコンセントを抜いてしまう人も少なくありません。電源を抜く事で水質が劣化し、カビや雑菌が繁殖してしまうことにもなります。
1週間ほど不在にする際にはコンセントはそのままでお水が入っているボトルをセットしておくようにしましょう。1週間後お水を飲む際にコップ2杯ほど出してから利用するようにしましょう。
万が一お水の味が前と違うなど、異変を感じた場合には「0120-15-7777」までお問い合わせください。
アルピナウォーターは業界トップクラスの安さ!
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年02月28日)やレビューをもとに作成しております。
アルピナウォーターの天然水は、3,000m級の山が連なる北アルプスから汲み上げられています。矢沢水源の湧き水が原水となっていますが、矢沢水源で汲み上げられた天然水は爺ヶ岳の麓にある工場で製造されています。
アルピナウォーターは、逆心浸透膜ろ過を行っています。RO膜ろ過とも言われ、汲み上げた天然水には不純物が含まれているので、RO膜ろ過で99.9%の不純物を取り除いています。
99.9%の不純物を取り除く分、ミネラル成分も取り除かれてしまいますが、豊富なミネラル分が体質的に合わないという人にはおすすめです。ウォーターサーバーはシンプルなデザインで難しい操作はありません。
使いやすいので機械類が苦手という人にもおすすめです。さらに、アルピナウォーターでは水素水サーバースタートキャンペーンを実施しています。初回導入設置料が最大0円となる場合もあります。下記で詳しくご紹介します。