佐賀県民におすすめのウォーターサーバー4選!みんなはどれ使ってる?
2020/12/28 更新

佐賀で使えるおすすめのウォーターサーバーは?
「ウォーターサーバーを使いたくても、会社が多すぎて結局どこが良いのかわからない」「良さそうと思ったら、佐賀県には送料がかかって高い・・・」こんな経験はありませんか?そこで今回は佐賀で使えるウォーターサーバーの中から、厳選しておすすめのウォーターサーバーをご紹介します。
ウォーターサーバーは採水地やその会社が持つ工場の所在地によって、地域ごとに送料が異なる場合があるのです。送料無料と書いてあっても、水の種類によっては送料がかかるといったことが多々あります。1回の送料は数百円でも、年間の総額で見るとかなり高額になる場合も。ウォーターサーバーを契約する前には、送料や電気代なども含めランニングコストのシミュレーションが重要です。
逆に考えると、採水地や工場が佐賀に近い場所にあればお得に利用できるということです。佐賀には観音の滝や清水川、竜門の清水など自然に囲まれた採水地が多く存在します。佐賀の水を楽しみたい方は、水道直結型のウォーターサーバーを選ぶのもひとつの手ですね。県外にも熊本県の南阿蘇や大分県の日田などがあり、九州は美味しい水が豊富に摂れる地域です。
ウォーターサーバーの選び方
ウォーターサーバーを選ぶにあたって、何を重視したいかを明確にしておきましょう。例えば水の種類・味・サーバーのデザイン・お手入れ方法・小さな子どもへの安全性など、利用する家庭によって重視すべき点は違いますよね。長く使うものなので、コスト面も外せない条件です。
水の種類には主に天然水とRO水の2種類があります。天然水は自然のミネラル分を活かした味わいで、コーヒーやお茶、料理に使用しても美味しく仕上がると言われています。一方RO水とは、RO膜というフィルターで不純物やミネラル成分を除去した後にバランス良くミネラルを添加した水です。RO水は採水地を限定せず大量生産に向いているので、コストを抑えられるといったメリットもあります。
これまでウォーターサーバーと言えば、白い本体に大きな水のボトルが乗っているというようなものが主流でした。昨今ではカラー展開やデザインが豊富になり、会社によってはデザイナーや企業とコラボしたサーバーを販売しています。インテリアとしても楽しみたい方は、デザインにも注目してみましょう。
佐賀でおすすめのウォーターサーバー4選!
それでは早速、佐賀県で利用できるおすすめのウォーターサーバーを4社ご紹介します。それぞれの特徴や魅力に加え、佐賀で利用できる水や送料も細かく調査してきました。ウォーターサーバーに迷っている佐賀県の方は必見です!
1.FRECIOUS(フレシャス)
フレシャスの佐賀での送料と利用できる水
佐賀では、3つの採水地すべての水が利用できます。フレシャスはサーバーレンタル料・配送料が無料です。基本的にかかる費用は水の料金のみ。もちろんどの採水地の水を選んでも、送料はかかりません。
送料 | |
沖縄及び離島など一部地域を除くすべての地域 | 無料 |
但し、利用できる水はサーバーによって異なります。3種類すべてを味わいたい方や目当ての水・サーバーがある方は、事前に確認しておきましょう。
追加の注文や変更、配送のスキップは電話のほか、WEBのマイページからいつでも申し込みできます。フレシャスでは頻繁にキャンペーンを行っているので、お得にスタートしたい方は公式サイトを要チェックです。
2.Aqua Clara(アクアクララ)
Aqua Clara(アクアクララ)
サーバー設置やメンテナンスの手厚いサポート
アクアクララの水はRO膜でろ過した後、ミネラルをバランス良く配合したRO水です。ミネラル専用工場があり、原料からボトリングまで厳しい自社基準のもとで品質管理・チェックを行っています。赤ちゃんのミルクからお料理まで、安心して使える軟水です。
サーバーにはネスカフェのコーヒーマシンを搭載したモデルやグッドデザイン賞を受賞したモデル、カラー展開が豊富なモデルなど、自宅にもオフィスにも合わせやすいデザインが揃っています。サーバーごとに異なるあんしんサポート料にはサーバーの設置・定期メンテナンス・故障時の対応が含まれており、安心して快適に使うためのサポートを受けられます。
水の種類は12Lと7Lの2種類で、かかる費用は上記のあんしんサポート料と水の料金のみ。分かりやすくシンプルな料金体系も人気の理由です。妊産婦から6歳以下のお子さんがいる家庭には、お得に続けられるプランも用意されています。気になる方は無料お試しキャンペーンを利用するのもおすすめです。
月額平均 | ¥3,400 | 初期費用 | なし |
---|---|---|---|
温度 | 水:5~12℃/お湯:80~90℃ | 水の種類 | RO水 |
サイズ | 卓上型&据え置き型 | ボトル方式 | リターナブルボトル方式 |
500ml換算 | ¥71 | 月額電気代 | ¥350 |
アクアクララの佐賀での送料と利用できる水
アクアクララはサーバーの設置や水の配送、故障時の対応まですべて自社の専門スタッフが行っています。配送コストを抑えられるためお得に利用でき、配送時のトラブルも防ぐことができます。アクアクララ佐賀の送料は無料で、対応している市町村ごとの配送日は以下の通りです。
配達日 | 配送料 | 水の料金 | |
伊万里市黒川町・南波多町・波多津町 唐津市・玄海町 |
月曜日 | 無料 |
・12Lボトル:1,200円/本+税
・7Lボトル:900円/本+税 |
伊万里市・有田町 | 水曜日 | ||
武雄市・鹿島市・嬉野市 | 木曜日 | ||
佐賀市・神埼市・多久市・小城市・杵島郡 | 金曜日 |
あんしんサポート料はサーバーによって異なり、月額¥1,000~2,000です。アクアクララの会員になるとWEBからはもちろん、会員情報を連携すればLINEやスマートスピーカーからも注文できます。
3.Cosmo Water(コスモウォーター)
Cosmo Water(コスモウォーター)
サーバーレンタル完全無料!汲みたての天然水を48時間以内に出荷!
コスモウォーターの特徴は、採水してから48時間以内に直送される新鮮な天然水を楽しめることです。最寄りにある採水地から直送しており、佐賀県には大分で採水された水が届けられます。
アメリカで開催された水のアカデミー賞では、日本初の金賞を受賞。さらに、高い品質を評価され、モンドセレクションでは7年連続で金賞を受賞しています。これらの実績から、コスモウォーターの水は国内外から認められたこだわりの天然水と言えるでしょう。
サーバーは、洗練されたデザインでグッドデザイン賞を受賞した「smartプラス」と電気ケトルを内蔵したWEB限定モデル「ECOTTO」の2種類。タンク内に取り込むわずかな外気もクリーン処理する機能があり、最後の一滴まで新鮮さを持続させることができます。また、ボトルは使った分だけ収縮し、外気が入りにくい設計です。水そのものだけでなく、サーバーやボトルにも鮮度へのこだわりが感じられますね。
2種類のサーバーは、どちらも月額レンタル料が無料。定期メンテナンスが不要で配送料も無料なため、かかる費用は水の料金のみです。ECOTTOでは必要な時だけ電気ケトルでお湯を沸かすシステムなので、月額電気代が約¥125とランニングコストを抑えられます。
月額平均 | ¥4,446 | 初期費用 | なし |
---|---|---|---|
温度 | 水:6~10度/お湯:80~90度 | 水の種類 | 天然水 |
サイズ | 据え置き型 | ボトル方式 | ワンウェイ方式 |
500ml換算 | ¥86 | 月額電気代 | ¥474 |
コスモウォーターの佐賀での送料と利用できる水
コスモウォーターの採水地は静岡・京都・大分の3か所ですが、佐賀県には大分の天然水が届けられます。独自の鮮度キープシステムを採用しているため、採水地を変更することはできません。
配送エリア | |
静岡 |
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県 |
京都 | 滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県 |
大分 | 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、宮崎県、大分県、鹿児島県 |
沖縄・離島を除く全国に対応しており、北海道以外はすべて送料無料です。
送料 | |
本州・四国・九州 | 無料 |
北海道 | ¥200+税/本 |
4.WATER STAND(ウォータースタンド)
WATER STAND(ウォータースタンド)
佐賀の水を活かせる水道直結型
ウォータースタンドは、現在利用している水道水を活かせる水道直結型のウォーターサーバーです。水栓や給水管のつなぎ部分に分岐部品を取り付け、内蔵されたフィルターを通してサーバー内に貯水されます。「ウォーターサーバーを契約したいけど、佐賀の美味しい水も捨てがたい」といった方におすすめです。
水道直結型のメリットとして、水のボトルをストックする必要がないことや注文の手間やノルマがないことが挙げられます。ウォーターサーバーを契約すると、ノルマ分の水を消費しきれなかったり、ボトル交換の手間がネックだったりといったストレスが付きものです。水道直結型のウォータースタンドは取り付け工事をするだけで利用でき、ボトル交換やストックの必要がありません。
サーバーは、ナノトラップフィルター搭載モデルが7種類、ROフィルター搭載モデルが5種類の計12種類です。ナノトラップフィルターとは、市販のペットボトル工場で使用されているウルトラフィルターとほぼ同等の浄水性能があり、不純物をしっかり除去しながらミネラル分は残せることが魅力です。ROフィルターではRO水と同等の浄水性能を持ち、放射能物質まで除去できます。好みや生活に合わせて選べる豊富なサーバーも人気の理由です。
料金形態はとてもシンプル。サーバーごとに¥2,980~7,980の月額料金が設定されており、この料金にフィルター交換代や定期メンテナンス代も含まれています。もちろん水道料金は別途必要ですが、他社のようにウォーターサーバーの水を多く消費するとその分費用もかさむというようなことはありません。
月額平均 | ¥3980 | 初期費用 | なし |
---|---|---|---|
温度 | 水:5~8度/温水:85~93度 | 水の種類 | RO水 |
サイズ | 水道直結 | ボトル方式 | ― |
500ml換算 | ― | 月額電気代 | ¥1,200 |
ウォータースタンドの佐賀での送料と利用できる水
ウォータースタンドの費用は、サーバーのレンタル料のみ。初期費用や送料は無料です。
種類 | 月額レンタル料 | 長得プラン | 含まれるサービス | |
ネオ | ナノトラップフィルター | ¥3,980+税 | ¥3,500+税 |
・初期費用 ・フィルター交換 ・定期メンテナンス、清掃 ・通常使用による故障修理 ・経年劣化による本体交換 |
ガーディアン | ¥4,480+税 | ¥4,000+税 | ||
トリニティ | ¥3,980+税 | ¥3,500+税 | ||
メイト | ¥2,480+税 | ¥2,000+税 | ||
ナノスタンド | ¥3,480+税 | ¥3,000+税 | ||
エコサーバー ネオ | ¥4,500+税 | ― | ||
エコサーバー トリニティ | ¥4,500+税 | ― | ||
ROスタンド | ROフィルター | ¥7,980+税 | ¥7,500+税 | |
ROスタンド・クール | ¥7,480+税 | ¥7,000+税 | ||
ステラ | ¥5,980+税 | ¥5,500+税 | ||
S2 | ¥5,280+税 | ¥4,800+税 | ||
L2 | ¥6,980+税 | ¥6,500+税 | ||
ネオス2 | ¥3,480+税 | ¥3,000+税 |
長得プランとは、長く利用する方向けに毎月480円割引きされる料金プランです。長得登録料¥10,000+税を支払った時点から適用され、22か月以上継続すると、長く使うほどお得になります。ウォータースタンドでは引越し時の移設費用が無料なので、生活環境が変わっても長く続けやすいウォーターサーバーです。
佐賀で利用できるウォーターサーバーは種類が豊富
今回は佐賀で利用できるおすすめのウォーターサーバーをご紹介しました。佐賀では水やサーバーの種類に制限されることなく、お好みのウォーターサーバーを選べると分かりましたね。
各サーバーをもっと詳しく知りたい場合は、ぜひ公式サイトを訪問してみてください。活用法やインテリア術など様々な特集が組まれており、ウォーターサーバーを契約するとどんな生活の変化があるのかととても参考になります。最適なサーバーがわかる診断を受けられる会社もあるので、サーバーの種類に迷っている方は活用しましょう。
また、各社が多数のキャンペーンを行っているので、お得にスタートしたい方は必見です。現在利用しているウォーターサーバーの解約料が無料になったり、子育てサポートを受けられたりと様々なサービスが受けられる可能性も。気になるウォーターサーバーがあれば、比較検討してみてくださいね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年12月28日)やレビューをもとに作成しております。
フレシャスの特徴は、3つの採水地から選べる天然水とおしゃれなサーバーです。富士山・朝霧高原・木曽から採水したこだわりの天然水を味わうことができます。サーバーには世界で活躍するプロダクトデザイナー安積伸氏によるデザインや、ミッフィーやワンピースなどの人気キャラクターとのコラボ、UCCドリップポッド搭載のモデルなど生活や家庭に幅広くマッチするラインナップが揃っています。
また、フレシャスの水には軽量のパック式、小さく潰れるボトル式の2種類があります。どちらも他社より小さめに作られているため、水交換が楽であることも魅力です。12Lボトルを高く持ち上げて逆さまにしてから取り付けるといったことがなく、ボトル式では取り付ける位置が下部にあります。女性の一人暮らしや年配の方でも安心ですね。
現在展開しているサーバーは、全てクリーン機能付きです。UV-LED殺菌機能や温水を循環させて内部を衛生的に保つ機能などがあり、さらにパック式・ボトル式ともに空気が入りにくい構造なので雑菌が侵入しにくくなっています。お手入れ方法や操作方法などを公式サイトの動画で確認できるのも嬉しいポイントです。
もちろんチャイルドロックも全てのサーバーに付いています。フレシャスのサーバーは操作ボタンを上部に設置することや給水口を高めにデザインすることで、小さい子どもには届きにくいデザインを採用。グッドデザイン賞に加えキッズデザイン賞も受賞しているのも納得ですね。火傷やいたずらの防止に繋がるので、小さなお子さんがいる家庭にもおすすめです。