【専門家監修】プチプラからデパコスまで!目元を美しく彩る最新マスカラランキング22選
2023/08/15 更新
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
- 塗りやすいマスカラで目をぱっちり綺麗に見せたい
- 美容ブロガーが教える!マスカラの選び方
- 【まあきさんおすすめ!】マスカラ4選
- 【編集部厳選!】カールキープマスカラの人気おすすめランキング3選
- 【編集部厳選!】カール&ボリュームマスカラの人気おすすめランキング5選
- 【編集部厳選!】ボリュームマスカラの人気おすすめランキング3選
- 【編集部厳選!】ロングマスカラの人気おすすめランキング4選
- 【編集部厳選!】ロング&ボリュームマスカラの人気おすすめランキング3選
- 通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
- マスカラ選びで重視するポイント6選
- マスカラを綺麗に塗るコツ
- マスカラの落とし方のコツ
- まとめ
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
塗りやすいマスカラで目をぱっちり綺麗に見せたい
慌ただしい朝のメイク時間、できれば短く済ませたいですよね。最近はマスクをしていることがほとんどなので、特にアイメイクに力を入れている方も多いのではないでしょうか。中でも顔の印象を大きく左右するのがマスカラです。
しかし、ものによってはダマになったり、せっかくビューラーで上げたまつ毛を下げてしまったりと仕上がりを台無しにしてしまうことも。実はマスカラには一重、二重に向いているなどそれぞれ特徴があるので、メイクする方の目の形や理想のまつ毛の仕上がりに合わせて選ぶと、まつ毛をより綺麗に見せることができます。
そこで今回は、現役美容ブロガー兼インスタグラマーのまあきさん監修のもと、初心者の方も必見!自分に合ったマスカラの選び方やおすすめの商品を分かりやすく紹介します。是非、マスカラ購入時の参考にしてみてくださいね。
美容ブロガーが教える!マスカラの選び方

美容ブロガー兼インスタグラマー
まあき

編集部
マスカラを選ぶときの重要なポイントをまあきさんに教えていただきました!
▪️マスカラの選び方
①まつげの悩みにあったアイテムを選ぶ
②繊維の有無を選ぶ
③簡単にマスカラを落としたいなら、フィルムタイプを選ぶ
④「お湯落ち=メイクが落ちやすい」とは限らない。口コミも参考に
⑤仕上がりは好みが分かれるもの。口コミの星の数を鵜呑みにしない
1.まつげの悩みにあったアイテムを選ぶ

まあきさん
わたしはマスカラにロング効果はそこまで求めていない一方、ボリュームが欲しいと思っています。ところがまつげの長さがバラバラで、ボリュームタイプを塗ってもあまり綺麗に見えませんでした。いろいろなマスカラを試した結果、産毛までキャッチしてくれる極細ブラシのマスカラがぴったりでした。いろいろなマスカラを試しながら、自分のまつげの悩みを解消してくれるマスカラを探しましょう!
2.繊維の有無を選ぶ

まあきさん
繊維が入っていてまつげをボリュームアップさせながらロングにしてくれるマスカラもあれば、フィルムコーティングの力で自まつげを活かして長く見せてくれるものもあります。繊維が入っているとダマになりやすいことがあるので、マスカラ初心者さんには繊維がないものがおすすめです。
3.簡単にマスカラを落としたいなら、フィルムタイプを選ぶ

まあきさん
フィルムタイプとは、お湯で落ちるマスカラのことです。クレンジングをしてもマスカラがなかなか落ちないと、目元の刺激が気になりますよね。目元の刺激は、目の周りのくすみや肌荒れに繋がります。綺麗さっぱりと楽にメイクを落としたい人は、フィルムタイプがおすすめです。
4.「お湯落ち=メイクが落ちやすい」とは限らない。口コミも参考に

まあきさん
わたしの個人的な感想になりますが、フィルムタイプでマスカラが日中に滲んだ経験はありません。しかし、レビューを見ているとたまに滲んだという感想も見かけるので落ちてしまう人もいるかもしれません。
5.仕上がりは好みが分かれるもの。口コミの星の数を鵜呑みにしない

まあきさん
「口コミ評価の星の数を見て購入するのがいい」と思っている人は多いと思いますが、マスカラの仕上がりの評価は好みに大きく左右されます。ナチュラルな仕上がりがいいのにボリュームタイプを買い、不満に思ってレビューを書く人もいます。星の数だけでなく中の文章も読んでみた方がいいですね。
【まあきさんおすすめ!】マスカラ4選

まあきさん
とにかくダマになりにくい!根元から毛先にゆっくり真っ直ぐ伸ばすように塗ると、濃く長くなります。メイベリンの中では濃く太く!という感じではありませんが、自まつげを生かした綺麗な仕上がりです。

まあきさん
産毛のような細いまつげまで拾って、濃く長くしてくれます。小さくて細いブラシが、目尻や目頭、下まつげにも塗りやすく皮膚につきにくいので、まぶたが厚いわたしでも綺麗に塗りやすいです。普段使いは上下ともこれを使っているほどお気に入りです。

「マスカラがどうしてもまぶたについてうまく塗れない」という人におすすめです。これだけではボリュームが足りないという人は、この後に物足りないところに重ね塗りをするといいですが、わたしはこれだけで満足です。

コームタイプで繊維なしのマスカラです。ダマになりにくく、自まつ毛を活かした太さと長さを出すことができます。ウォータープルーフなのにお湯落ちで、にじまないのに落としやすいマスカラです。
まあきさんのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 展開色数 | ウォータープルーフ | 美容成分 | ブラシタイプ | 容量 | サイズ | 落とし方 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
自まつ毛を生かした長く濃い仕上がり |
2色 |
× |
スクワラン、ココナッツオイル(ヤシ油)、アルガニアスピノサ核油(すべて保湿成分) |
アーチタイプ |
− |
− |
お湯 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
細かい毛もしっかりキャッチで理想の長いまつ毛に |
2色 |
× |
加水分解シルク・リンゴ果実エキス・ハチミツ |
ロケット型 |
− |
− |
お湯 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
下まつ毛から目尻までどんなまつ毛も美しく |
1色 |
○ |
エンドミネラル |
ロケット型 |
ー |
ー |
ぬるま湯 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ダマなしのナチュラルまつ毛にしたい方はコレ! |
1色 |
○ |
エンドミネラル |
コームタイプ |
ー |
ー |
ぬるま湯 |
【編集部厳選!】カールキープマスカラの人気おすすめランキング3選
井田ラボラトリーズ
Amazon売れ筋ランキング ビューティー まつげ美容液・マスカラ下地部門 1位
(2023/11/01調べ)
キャンメイク クイックラッシュカーラー
プチプラでデパコスのカールキープを目指せる万能品
キャンメイクは若い女性に人気のプチプラブランドで、価格は安いですがデパコス並みのまつ毛のカールをしっかりとキープすることができ、ポーチに入れておくと、化粧直しにも重宝するアイテムです。
ブラシはコームタイプでまつ毛に塗りやすく、一本一本しっかりカールキープできます。クリアタイプは、下地・トップコート・マスカラと1本で3役を果たしてくれます。
展開色数 | 6色 | ウォータープルーフ | 〇 |
---|---|---|---|
美容成分 | ー | ブラシタイプ | コーム |
容量 | 6g | サイズ | 2.54 x 2.03 x 10.92 cm |
落とし方 | リムーバー |

まあきさん
下地、マスカラ(クリアタイプ以外)、マスカラの後のトップコートとして、そして美容液効果と何役もの効果があります。カールキープ力がデパコスを合わせてもNo.1だと個人的には思っています。
伊勢半
ヒロインメイクSP ロング&カールマスカラ スーパーWP
ボリュームを出しつつ一日中カールをキープ
目力をアップさせることで定評のある、ヒロインメイク史上最高ににじまないスーパーウォータープルーフのマスカラです。一日中、カールをしっかりキープして、メイクをしたばかりの上向きのまつ毛が続きます。
ボリュームセパレートパウダーにより、ボリュームのあるまつ毛を作りながらも、1本1本しっかりとセパレートして、きれいに仕上げます。ツバキオイル・ローヤルゼリーエキスなどの4種類のまつげ美容液成分配合です。
展開色数 | 2色 | ウォータープルーフ | 〇 |
---|---|---|---|
美容成分 | ツバキオイル・ローヤルゼリーエキス・アルガンオイル | ブラシタイプ | アーチタイプ |
容量 | 6g | サイズ | 8.9 x 2.7 x 18.3 cm |
落とし方 | リムーバー |

まあきさん
口コミサイトでの評価も高く、カールキープ力とマスカラの持ちがパワーアップします。お気に入りの下地がある場合はトップコートとして使ったり、特にこちらの下地でも問題がない場合は下地として使うといいと思います。色付きや、セパレート、繊維入り、お湯落ちタイプもあります。
MAYBELLINE(メイベリン)
Amazon売れ筋ランキング ビューティー マスカラ部門 8位
(2023/11/01調べ)
ラッシュニスタ N マスカラ ノーマル オリーブブラック
一重・奥二重さんも簡単にロング&カールで盛れる!
速乾性に優れており滲まず、まさに落とせるまつエクとも呼べる一品です。ダマにならず、上向きできれいな長いまつ毛にすることが可能なので、一重さん・奥二重さん・初心者さんにもおすすめです。
薄付きファイバーがまつ毛をぴたっとコーティングでまつ毛の印象をアップし、まるで自まつ毛が伸びたかのような自然な仕上がりになります。扱いやすいミニブラシなので、小回りが利いてまつ毛にまんべんなく液剤を塗布することができます。
展開色数 | 4色 | ウォータープルーフ | × |
---|---|---|---|
美容成分 | ー | ブラシタイプ | アーチタイプ |
容量 | 7.5ml | サイズ | ー |
落とし方 | お湯 |

まあきさん
まつげが自然に長くなります。仕上がりも綺麗です。1番魅力的なところは、お風呂でするんと落ちるところです。ポイントリムーバーがいらないので、時短で落とせて助かっています。
カールキープマスカラのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 展開色数 | ウォータープルーフ | 美容成分 | ブラシタイプ | 容量 | サイズ | 落とし方 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
プチプラでデパコスのカールキープを目指せる万能品 |
6色 |
〇 |
ー |
コーム |
6g |
2.54 x 2.03 x 10.92 cm |
リムーバー |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ボリュームを出しつつ一日中カールをキープ |
2色 |
〇 |
ツバキオイル・ローヤルゼリーエキス・アルガンオイル |
アーチタイプ |
6g |
8.9 x 2.7 x 18.3 cm |
リムーバー |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
一重・奥二重さんも簡単にロング&カールで盛れる! |
4色 |
× |
ー |
アーチタイプ |
7.5ml |
ー |
お湯 |
【編集部厳選!】カール&ボリュームマスカラの人気おすすめランキング5選
フローフシ
UZU モテマスカラ コッパー
カラースペシャリストが開発した華やぐ色感
UZUはフローフシの時代から、マスカラに定評があるブランドです。このマスカラは絵画の技術を応用した独自のMASTERFUL COLOR CREATIONを採用しています。光で輝くモードなコッパーブラウンです。
日本のブランドでありながら、世界基準の耐水性を誇ります。100%天然由来成分の「エンドミネラル」を配合しているので、塗るたびにまつ毛をケアすることが可能。バイオミメティックスの発想により、カラーごとに理想の仕上がりにしてくれます。
展開色数 | 5色 | ウォータープルーフ | 〇 |
---|---|---|---|
美容成分 | エンドミネラル | ブラシタイプ | スクリュータイプ |
容量 | ー | サイズ | 17.9 x 8.6 x 1.9 cm |
落とし方 | お湯でオフ |

まあきさん
しっかりロング効果もあってダマになりにくいです。持ちが良く、にじみもありません。UZUはマスカラがとても優秀で、カラーも個性的なカラーが多いところがおすすめです。わたしはブラウンとコッパーが好きです。
コーセー
Fasio(ファシオ) パワフルカール マスカラ EX (メガボリューム)
濃密束感で水・皮脂に強いボリュームマスカラ
塗った瞬間から、超濃密な束感を感じられるので長さとボリュームを求める方におすすめです。目頭や目じりの短いまつ毛もしっかりとキャッチし、長く美しいまつ毛に仕上げてくれます。その秘密は新開発された全方位キャッチブラシです。
また、ウォータープルーフだけでなく皮脂プルーフなので超濃密なまつ毛が一日続きます。ノンファイバータイプなので繊維が苦手な方にもおすすめです。
展開色数 | 2色 | ウォータープルーフ | 〇 |
---|---|---|---|
美容成分 | ー | ブラシタイプ | 全方位キャッチブラシ |
容量 | 7g | サイズ | 17.6 x 9.8 x 2.1 cm |
落とし方 | リムーバーでオフ |

まあきさん
クレンジングでかなり落ちにくいという口コミが多数あり、仕上がりもダマになりやすいという評価もあったのでわたしは購入していません。
mude
インスパイアカーリングマスカラ
ひと塗りで自然なカール・ボリュームが出る韓国コスメ
ひと塗りでまつ毛を隙間なくコーティングしてくれて、1日中カールキープできるのがこのマスカラです。韓国のブランドなので、アジア人の目に合わせたカールブラシを採用している点も魅力のひとつになっています。
そのため日本人の目元の屈曲の曲線に合っています。さらに豆・トウモロコシ・小麦から由来したフィトケラチン・ビオチンという美容成分がまつ毛を保護してくれます。プーループポリマーで強力なカールキープも実現できます。
展開色数 | 2色 | ウォータープルーフ | 〇 |
---|---|---|---|
美容成分 | フィトケラチン・ビオチン | ブラシタイプ | カーブブラシ |
容量 | 10ml | サイズ | ー |
落とし方 | リムーバー |

まあきさん
使用したことはありませんが、公式画像をみて、抜け間のある仕上がりが綺麗だと思い、試してみたいと思っていました。ボリュームやロング効果は控えめで、自まつ毛を活かしたナチュラルな仕上がりになりそうです。
DHC(ディー・エイチ・シー)
ボリュームマスカラ EX
ひと塗りで目の大きさ・力強さが格段にアップ
ボリュームアップ成分を配合しており、根元から濃く、強いまつ毛にしてくれます。カールキープ力は抜群です。また、ダマになりにくいので、普段のマスカラの仕上がりに不満のある方にもおすすめです。
パンテノール・シルクプロテイン・オリーブバージンオイルといったトリートメント成分が配合されており、ダメージのあるまつ毛を修復し、保護してくれます。まつ毛の悩みを抱えている方はぜひお試しください。
展開色数 | 1色 | ウォータープルーフ | 〇 |
---|---|---|---|
美容成分 | パンテノール・シルクプロテイン・オリーブバージンオイル | ブラシタイプ | カーブタイプ |
容量 | 7g | サイズ | 12.1 x 3.4 x 2.4 cm |
落とし方 | リムーバー |

まあきさん
口コミサイトや公式写真をみると、少しダマになりやすそうな印象です。お値段を考えるともっといいマスカラはたくさんあるかなと思い、わたしは購入していません。
カール&ボリュームマスカラのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 展開色数 | ウォータープルーフ | 美容成分 | ブラシタイプ | 容量 | サイズ | 落とし方 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
コシのあるブラシでボリューム&カールアップ |
3色 |
× |
ー |
カーブブラシ |
6.5g |
3.31 x 4.14 x 2.18 cm |
お湯・リムーバー |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
カラースペシャリストが開発した華やぐ色感 |
5色 |
〇 |
エンドミネラル |
スクリュータイプ |
ー |
17.9 x 8.6 x 1.9 cm |
お湯でオフ |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
濃密束感で水・皮脂に強いボリュームマスカラ |
2色 |
〇 |
ー |
全方位キャッチブラシ |
7g |
17.6 x 9.8 x 2.1 cm |
リムーバーでオフ |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ひと塗りで自然なカール・ボリュームが出る韓国コスメ |
2色 |
〇 |
フィトケラチン・ビオチン |
カーブブラシ |
10ml |
ー |
リムーバー |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ひと塗りで目の大きさ・力強さが格段にアップ |
1色 |
〇 |
パンテノール・シルクプロテイン・オリーブバージンオイル |
カーブタイプ |
7g |
12.1 x 3.4 x 2.4 cm |
リムーバー |
【編集部厳選!】ボリュームマスカラの人気おすすめランキング3選
インテグレート
マツイクガールズラッシュ (フェミニンボリューム)
ダメージまつ毛もしっかり上向くマツイクマスカラ
ボリューム感のあるふさふさしたまつ毛にしてくれるマスカラです。キューティクルをしっかりコートし、ボリュームアップしながら1本1本のまつ毛をしっかりセパレートします。
お湯でするりと落とせるフィルムタイプなので、まつ毛に負担がかかりません。独自のクローバー型のブラシを採用しており、短いまつ毛も逃さずキャッチでき、上品で艶のあるまつ毛に仕上げます。
展開色数 | 1色 | ウォータープルーフ | × |
---|---|---|---|
美容成分 | キューティクル損傷保護成分 | ブラシタイプ | クローバー形状繊維ブラシ |
容量 | 7g | サイズ | 12.4 x 4 x 2 cm |
落とし方 | お湯でオフ |
伊勢半
ヒロインメイクSP ボリューム&カールマスカラ アドバンストフィルム
フィルムとウォータープルーフを両立した新マスカラ
このマスカラはウォータープルーフタイプと繊維タイプの2つのタイプのいい部分を両立させた、第3のマスカラです。パンダ目になりたくない方、泣いてもこすっても落ちないマスカラを求めている方におすすめです。短めの2mm繊維が配合されています。
ボリュームセパレートパウダーを配合しているので、一日中上向きでセパレートされたまつ毛をキープできます。ひと塗りでたっぷりとマスカラ液がついて、即ボリュームアップが可能。4種類の美容液成分が配合されています。
展開色数 | 2色 | ウォータープルーフ | × |
---|---|---|---|
美容成分 | ツバキオイル・ローヤルゼリーエキス・アルガンオイル・野バラオイル | ブラシタイプ | アーチタイプ |
容量 | 6g | サイズ | 2.54 x 2.29 x 13.72 cm |
落とし方 | お湯でオフ |

まあきさん
ウォータープルーフとお湯落ちの真ん中で、お湯と洗顔料でするんと落ちるといわれています。「お湯落ち派のわたしには落としにくいな…」というのが正直な感想ですが「ウォータープルーフ派だけど今よりクレンジングで落としやすくしたい」という人にはぴったりです!
KAMI-WAZA(カミワザ)
美容マスカラ KWM01
まつ毛のケアをしながらボリュームアップ
トレハロース・ヒドロキシプロピルキトサン・ユズ果実エキスの美容成分で、メイクをするたびに自まつ毛をケアしてくれます。もちろんマスカラとしての機能も優秀、これ一本で太く・長くボリュームアップが可能です。
カールキープ力も抜群で、細かいゴールドとレッドの偏光パールが1日中綺麗なまつ毛を維持して印象的な目元を演出します。
展開色数 | 1色 | ウォータープルーフ | × |
---|---|---|---|
美容成分 | トレハロース・ヒドロキシプロピルキトサン・ユズ果実エキス | ブラシタイプ | カーブブラシ |
容量 | 8g | サイズ | 12.7 x 3.81 x 2.03 cm |
落とし方 | リムーバー |
ボリュームマスカラのおすすめ商品比較一覧
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 展開色数 | ウォータープルーフ | 美容成分 | ブラシタイプ | 容量 | サイズ | 落とし方 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ダメージまつ毛もしっかり上向くマツイクマスカラ |
1色 |
× |
キューティクル損傷保護成分 |
クローバー形状繊維ブラシ |
7g |
12.4 x 4 x 2 cm |
お湯でオフ |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
フィルムとウォータープルーフを両立した新マスカラ |
2色 |
× |
ツバキオイル・ローヤルゼリーエキス・アルガンオイル・野バラオイル |
アーチタイプ |
6g |
2.54 x 2.29 x 13.72 cm |
お湯でオフ |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
まつ毛のケアをしながらボリュームアップ |
1色 |
× |
トレハロース・ヒドロキシプロピルキトサン・ユズ果実エキス |
カーブブラシ |
8g |
12.7 x 3.81 x 2.03 cm |
リムーバー |
【編集部厳選!】ロングマスカラの人気おすすめランキング4選
デジャヴュ
ファイバーウィッグウルトラロング
初心者にもおすすめの塗るつけまつ毛
このマスカラは「塗るつけまつげ」といううたい文句の通り、どの角度から見ても劇的な長さにすることが可能です。ファイバーがまつ毛を一本一本コーティングし、何度も重ねて塗ってもダマになりにくい仕様になっています。
一日中にじまず、パンダ目になる心配がありません。マスカラ液は軽くさらさらしていて、まつ毛に軽く付きます。ブラシはやわらかめの使い心地で、時間がたってもくすまず、お湯でするりと落とせます。
展開色数 | 1色 | ウォータープルーフ | × |
---|---|---|---|
美容成分 | リンゴ果実エキス・ハチミツ | ブラシタイプ | ロングスタイリングブラシ |
容量 | 7.4g | サイズ | 20.5 x 7.8 x 4.2 cm |
落とし方 | お湯でオフ |

まあきさん
わたし史上1番まつげが長くなります。繊維が入っているのにダマになりにくく、お湯でするんと落ちます。ボリュームもロングもどっちも欲しい人にもおすすめなので、マスカラ選びに迷子の人はぜひ!
オペラ
マイラッシュアドバンスト
ダマなし・束なしナチュラルなまつ毛を極めたマスカラ
パンダ目にならないマスカラは欲しいけれど繊維タイプは苦手という方におすすめの、繊維なしで伸びる新処方を採用したマスカラです。塗りやすさを追求した、スリムなブラシもおすすめのポイントになります。
にじまない上に、お湯だけでするりと落ちる、高いフィルム機能を持っています。速乾性が高いので、何度も重ね塗りをする場合に非常に便利です。モモ葉エキス・リンゴエキス・ローズマリーエキスを配合しています。
展開色数 | 1色 | ウォータープルーフ | × |
---|---|---|---|
美容成分 | モモ葉エキス・リンゴエキス・ローズマリーエキス | ブラシタイプ | スクリュータイプ |
容量 | 5g | サイズ | 11.4 x 9.2 x 2.2 cm |
落とし方 | お湯でオフ |

1500円以下のマスカラで1番おすすめです。ブラシが小さめで細いので細いまつげも拾ってくれます。お湯落ちなのににじみにくいです。ロングとボリューム機能は自まつげを活かした仕上がりです。マスカラが苦手で、とにかく綺麗に仕上げたい人におすすめ。
MAJOLICA MAJORCA(マジョリカ マジョルカ)
ラッシュエキスパンダー ロングロングロング
2面ブラシでナチュラル・繊細なロングまつ毛に
瞳を大きく見せるためには、目の幅をアップさせることが大事です。このマスカラは液の伸びがよい「つや伸び成分」が配合されており、すーっとなめらかなのでダマになりません。ウォータープルーフタイプなのでにじみにくいです。
高機能トリートメント成分が配合されているので、大事なまつ毛をやさしくケアできます。メインコームと小回りコームの二つを組み合わせたブラシ構造なので、短いまつ毛もしっかりとキャッチしてくれます。
展開色数 | 1色 | ウォータープルーフ | 〇 |
---|---|---|---|
美容成分 | 高機能トリートメント成分配合 | ブラシタイプ | メインコーム・小回りコーム |
容量 | 6g | サイズ | 16.7 x 6.2 x 3.3 cm |
落とし方 | リムーバー |

まあきさん
お湯落ちタイプです。繊維入りなので少しだけダマになることがあったり、繊維がポロポロ落ちやすいこともあったりしますが、上手く塗るとロング効果があるのでとても長いまつげになります。
Clinique(クリニーク)
ラッシュパワーマスカラ ロングウェアリングフォーミュラ
ボリュームもカールも大好評の人気商品
このマスカラは特徴的なブラシで、カール力が落ちないと定評があります。コンパクトなフットボール型のブラシは、どんな短いまつ毛もしっかりとキャッチし、さらにまつ毛を一本一本セパレートしてくれます。
まつ毛同士がくっつかないので繊細で美麗な仕上がりを実現しました。汗や皮脂・涙に強いロングウェア処方でパンダ目にならず、落ちにくい仕様でありながら、ぬるま湯で簡単にオフできる落としやすいマスカラです。
展開色数 | 2色 | ウォータープルーフ | × |
---|---|---|---|
美容成分 | ー | ブラシタイプ | カールタイプ |
容量 | 6ml | サイズ | 1.52 x 1.52 x 10.92 cm |
落とし方 | お湯でオフ |

まあきさん
ロングタイプですが、ボリュームも満足です!長さが出てダマにならず、にじみにくく、ぬるま湯でするんと落ちる。悪いところが1つもない1番お気に入りのマスカラです。崩れにくさがウリのマスカラですが、それ以上の機能があってお値段以上です。
ロングマスカラのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 展開色数 | ウォータープルーフ | 美容成分 | ブラシタイプ | 容量 | サイズ | 落とし方 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
初心者にもおすすめの塗るつけまつ毛 |
1色 |
× |
リンゴ果実エキス・ハチミツ |
ロングスタイリングブラシ |
7.4g |
20.5 x 7.8 x 4.2 cm |
お湯でオフ |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ダマなし・束なしナチュラルなまつ毛を極めたマスカラ |
1色 |
× |
モモ葉エキス・リンゴエキス・ローズマリーエキス |
スクリュータイプ |
5g |
11.4 x 9.2 x 2.2 cm |
お湯でオフ |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
2面ブラシでナチュラル・繊細なロングまつ毛に |
1色 |
〇 |
高機能トリートメント成分配合 |
メインコーム・小回りコーム |
6g |
16.7 x 6.2 x 3.3 cm |
リムーバー |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ボリュームもカールも大好評の人気商品 |
2色 |
× |
ー |
カールタイプ |
6ml |
1.52 x 1.52 x 10.92 cm |
お湯でオフ |
【編集部厳選!】ロング&ボリュームマスカラの人気おすすめランキング3選
株式会社CARO
CAROME. カロミー リアルボリュームマスカラ ダレノガレ明美プロデュース
自然なボリュームと長さを出すならこれ!
きれいなまつ毛で一日をハッピーに過ごしてもらいたいという思いからプロデュースされたボリュームタイプのマスカラ。ファイバーをロング・ボリュームフィルムで包み、自然でありながらふさふさしたまつ毛に仕上げてくれます。
自然なカールが長持ちする秘密はダマにならないマスカラ液とブラシの形状にあります。先端に向かって細くなっていくアーチ型のブラシが特徴です。アセロラ果実エキス・ヒアルロン酸Naといった美容成分が配合されています。
展開色数 | 2色 | ウォータープルーフ | × |
---|---|---|---|
美容成分 | アセロラ果実エキス・ヒアルロン酸Na・サクシノイルアテロコラーゲン | ブラシタイプ | アーチタイプ |
容量 | 6ml | サイズ | 2.5 x 9 x 19 cm |
落とし方 | お湯でオフ |

まあきさん
私は使用したことがないのですが、ダマにならないことがウリのマスカラのようで、実際に口コミでも「本当にダマにならない」とたくさん評価されていました。
D-UP(ディーアップ)
ボリュームエクステンションマスカラ
まつ毛ケアをしながら長さとボリューム出しが可能に!
2種類の毛をミックスさせた立体スクリューブラシを採用しています。やわらかい毛がたっぷりのマスカラ液を絡ませ、固い毛でまつ毛をしっかりとキャッチ。日本人のまつ毛にぴったりのカーブで、美しくボリュームアップします。
加水分解ヒアルロン酸・パンテノール・センブリエキスといった美容成分を10種類も配合しており、まつげを優しくケアしてくれます。さらに、お湯で簡単にオフすることができるので、クレンジングでまつ毛が傷みません。
展開色数 | 1色 | ウォータープルーフ | 〇 |
---|---|---|---|
美容成分 | パンテノール・センブリエキス・加水分解シルク | ブラシタイプ | 立体スクリューブラシ |
容量 | ー | サイズ | 18.4 x 7.6 x 2.8 cm |
落とし方 | お湯でオフ |
ロング&ボリュームマスカラのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 展開色数 | ウォータープルーフ | 美容成分 | ブラシタイプ | 容量 | サイズ | 落とし方 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
自然なボリュームと長さを出すならこれ! |
2色 |
× |
アセロラ果実エキス・ヒアルロン酸Na・サクシノイルアテロコラーゲン |
アーチタイプ |
6ml |
2.5 x 9 x 19 cm |
お湯でオフ |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
韓国でも人気メーカーのロングマスカラ |
1色 |
〇 |
ー |
9°ブラシ |
8g |
19 x 8.8 x 2.1 cm |
リムーバー |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
まつ毛ケアをしながら長さとボリューム出しが可能に! |
1色 |
〇 |
パンテノール・センブリエキス・加水分解シルク |
立体スクリューブラシ |
ー |
18.4 x 7.6 x 2.8 cm |
お湯でオフ |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
マスカラ選びで重視するポイント6選
マスカラを選ぶ上で重要なポイントを、仕上がり・機能・ブラシの種類・色など大きく6つに分けて説明していきます。
理想の仕上がりで選ぶ
求める仕上がりによってロング・ボリューム・カールの3タイプから選びましょう。

まあきさん
マスカラは自分にあった物というよりは、なりたい仕上がりに合わせて選ぶといいです。つけまつげのようなボリューム感が欲しい人は繊維入りのボリュームタイプを。まつげエクステのような仕上がりは繊維入りロング。自まつげを活かした自然なタイプは繊維のないマスカラを選ぶといいと思います。
ナチュラルな長いまつ毛なら「ロングタイプ」がおすすめ
短いまつ毛で悩んでいる方は、ロングタイプのマスカラがおすすめです。マスカラ液の中に細かい繊維が入っているので自然な長さ出しが可能です。マスカラを重ね塗りするたびに、繊維がまつ毛に絡まって、さらなる長さを得ることができます。
しかし重ねすぎると、重くなってまつ毛が下がり残念な結果になることもあります。長さがある上向きのまつ毛を目指すなら、初心者は軽いテクスチャーのマスカラがおすすめです。
目力のあるぱっちり目なら「ボリュームタイプ」がおすすめ
インパクトのある目になりたい場合、まつ毛一本一本を太く多く見せることができるボリュームタイプがおすすめです。根元からしっかり塗ると、アイラインを引いたような見た目効果も出て、ぱっちりした目にすることができます。
気を付けなければならないのは、コシのないまつ毛にボリュームタイプのマスカラをつけるとまつ毛が重たく下がり、皮膚にくっついてパンダ目になりやすいということです。スマートに仕上げるにはコームでとかし、ダマができないように塗るのがおすすめです。
上向きまつ毛をキープしたい一重・奥二重さんは「カールタイプ」がおすすめ
一重や奥二重の方のまつ毛は下を向いて生えていることが多く、目が小さく見える原因の一つ。そんな悩みを抱える方にはカールタイプのマスカラがおすすめです。カールをキープする成分が配合されており、ブラシの形はアーチ状のものが多く使われています。
カールを重視する場合は、しっかりビューラーでまつ毛を上げてからマスカラを塗っていきましょう。カールタイプのマスカラは、長時間まつ毛のカールをキープしてくれます。マスカラ液が重たいと下がってしまうので、付け心地が軽いタイプがほとんどです。
求める機能で選ぶ
マスカラの機能面にも注目していきましょう。汗や水に強いもののほか、美容液によってまつ毛を健康にすることができるマスカラもあります。
パンダ目回避でお湯オフがしたいなら「フィルムタイプ」がおすすめ
どんなマスカラでもパンダ目になってしまう方は、フィルムタイプのマスカラがおすすめです。フィルムタイプならパンダ目になりにくい上に、38度から40度のお湯で簡単に落とすことができます。
撫でるように洗うと楽に落とせるので、目や肌に優しく落とせます。目の周囲をごしごしと洗わずに済むので、皮膚に与える負担も少なく、シミ・シワの発生を予防できます。しかし、汗や涙で落ちてしまうものもありますので、口コミを参考にして選びましょう!
汗や涙で落としたくないなら「ウォータープルーフ」がおすすめ
海やプールに出かけるときは、ウォータープルーフタイプがおすすめです。水に強いので、パンダ目にならずに済みます。また目薬をさしても崩れません。ただしウォータープルーフのマスカラは、水には強いものの皮脂には弱いという特徴があります。
汗をかくと皮脂も出るので、完全にパンダ目にならないとは言い切れません。汗かきの方はオイルプルーフがおすすめです。なお、ウォータープルーフのマスカラはオフするとき、まつ毛や目周りの皮膚に負担が大きいのでコットンで挟んでそっと落としましょう。

編集部
ウォータープルーフなどの落ちにくいタイプはその分まつ毛への負担も大きいのではないかと不安になることがあるのですが、落とし方次第でまつ毛への負担は軽減できるのでしょうか?
それとも、そういったマスカラを使用すること自体がまつ毛に負担をかけてしまうのでしょうか?

まあきさん
マスカラの成分ではなく落とす時の刺激です。落としやすい方がまつ毛への負担は少ないです。わたしはまつ毛が細くて抜けやすいので、お湯落ちタイプを買います。ウォータープルーフを使用した時はアイメイクリムーバーをコットンに付けて、目の上にしばらく置いてから、上から下になでるように落とします。横にゴシゴシ擦ったりするとまつ毛も痛むしまぶたに負担もかかるのでやめましょう。
オイリー肌には「スマッジプルーフタイプ」がおすすめ
皮脂が多く、すぐにオイリーになってしまう方は、ウォータープルーフではなくスマッジプルーフタイプのマスカラがおすすめ。スマッジプルーフは、ウォータープルーフとオイルプルーフの両方の機能を兼ね備えています。
涙のような水にも汗のような油にも強いので、オイリー肌の人はもちろん一日化粧直しをする時間が取れない方にもおすすめです。
マツ育もしたいなら「美容液入り」がおすすめ
ビューラーを正しく使用しなかったり、マスカラを強くこすって落としたりしていると、まつ毛がまばらになったり、傷んだりしてきます。ダメージのあるまつ毛にもマスカラを塗りたい場合は、美容液入りのものでケアすることがおすすめです。
美容液成分配合のものなら、メイクしながらまつ毛の保湿をし、健康なまつ毛を育てていくことができます。ツバキオイルやアルガンオイルといった保湿成分が配合されているマスカラを使って、まつ毛の抜け毛を抑えましょう。

まあきさん
美容成分が入っていると書いてある物が最近はとても多く、その全てで効果を感じたということはないですが、まつ毛が少し伸びたような気がすることはあります。実際そこまで劇的な効果は感じないので、美容効果を求めるならまつ毛美容液を使用した方がいいと思います。
ブラシの種類で選ぶ
アーチ型・ロケット型・コーム型・ひょうたん型というように、マスカラはブラシの形状もさまざまです。なりたいまつ毛にしてくれるブラシの形状を選択することが大事です。
ボリュームアップとカールキープなら「アーチ型」がおすすめ
アーチ型のブラシは、目の形に沿っているので、しっかりと根元からまつ毛に絡まります。ひと塗りでまつ毛全体に塗ることができるのでマスカラ初心者にぴったり。ボリュームを出しながらカールをキープしてくれます。
初心者はどうしてもまつ毛の先だけにマスカラを塗ってしまうことが多いですが、アーチ型のブラシのマスカラなら、まつ毛全体にしっかりとマスカラを塗ることができます。マスカラの中で最もメジャーな形状がこのアーチ型ブラシです。
細かい場所まで塗りたいなら「ロケット型」がおすすめ
ロケット型とは、円錐形になったブラシのタイプを指します。根元が太く先の部分が尖っているので、先端で目尻のまつ毛一本一本に塗ることができます。さらに塗りにくい下まつ毛にも繊細に塗ることが可能です。
細かい作業だけではありません。中央の膨らんだ部分でマスカラを塗ると、ボリュームのある仕上がりになります。1本持っていればどんなまつ毛にも対処できるロケット型ですが、扱いが難しいので上級者向けです。
ダマを作りたくないなら「コーム型」がおすすめ
コーム型のブラシは、櫛状になっており、まつ毛の一本一本を丁寧にとかしてくれます。カールもつけやすく、繊細なまつ毛に優しくマスカラ液を塗り重ねることができます。繊維の入ったマスカラ液をしっかりとまつ毛に付け、長さを出しましょう。
カールしたまつ毛が一日中下がってこない、カールキープ力が高いといった特徴があります。ただし他のタイプのブラシと比べて、ボリュームを出すことには不向きです。元からボリュームのあるまつ毛をきれいに見せたい方におすすめです。
ボリュームと長さの調節をしたいなら「ひょうたん型」がおすすめ
ひょうたん型のブラシを持ったマスカラは、先端にボリュームがあり、真ん中に凹みがあります。この形状のため、マスカラ液の付き方が先端・中央で異なり、まつ毛の部分によって使い分けがしやすいのが特徴です。
先端を上手に使えば目尻の一本一本にしっかりとマスカラ液を塗布することができます。また、まばらに生えている下まつ毛にも塗りやすい形です。慣れないと使いにくい印象を受けるひょうたん型ですが、マスカラ一本でバランスよく塗りたい場合はおすすめです。
上級者は長さ・太さ出しが可能な「ファイバータイプ」をチェック
ファイバータイプのマスカラとは、マスカラ液の中に細かい繊維が入っているものです。ブラシでまつ毛に液剤を付けるたびに、繊維を重ねることができます。塗り方によって長さを出したり、ボリュームを出したりすることが可能です。
一重の方は、まつ毛が下向きに生えているので、ファイバータイプのマスカラを根元から塗って長さと太さを出していきましょう。ただしファイバーによってはダマになることもあります。使いこなすのが難しいので、初心者には向いていません。
色で選ぶ
マスカラは黒ばかりではありません。ブラウン・透明・カラーなどまつ毛に塗る色によって、見た目の印象は大きく変わってきます。

まあきさん
私はアイシャドウの色やメイクの雰囲気に合わせて色を使い分けています。目を大きく見せたい、まつ毛をくっきりはっきり見せたい場合はブラックです。ブラックだと少し濃い場合はブラウンブラックやダークブラウン。甘めの雰囲気が好きな場合はピンクブラウン。など使い分けています。
キリッと目力を出すなら「ブラック」がおすすめ
日本人のまつ毛はそもそもブラックなので、ブラックのマスカラがもっとも違和感なく使用できます。会社に行くときのメイクでも、目上の人に会うときのメイクでも、シーンを問わず向いています。
ブラックなら何度も塗り重ねることで、まつ毛がフレーム替わりとなり、目をくっきりと際立たせることができます。強い印象を与える濃いメイクをしたときにも最適なのがブラックマスカラです。
抜け感のある柔らかい印象なら「ブラウン」がおすすめ
女性らしい雰囲気を出したい場合は、ブラウンのマスカラがおすすめです。ブラックより柔らかい印象を与えます。また黒目が茶色っぽい方は、マスカラでまつ毛をブラウンに染めると目元の色が調和します。
さらに茶色いアイラインを引いた場合も、ブラウンのマスカラにすると色味が合います。眉毛をブリーチしていて黒以外の色に染めている場合も、ブラウンのマスカラが似合います。インパクトを弱め、柔らかく仕上げたい方におすすめです。
ナチュラルでクリアな印象なら「透明」がおすすめ
透明タイプのマスカラは、半透明のマスカラ液がまつ毛にツヤを与えます。またまつ毛のカールをしっかりキープしてくれるのも嬉しいポイントです。目元がクリアな印象になるので、透明感のあるナチュラルメイクに向いています。
いかにもメイクをしたといった仕上がりを避けたい方は、透明マスカラを使いましょう。メイクをしていることを知られたくない場合のすっぴん風メイクにもぴったり。特に、派手なメイクをできない職場や学校に行くときにおすすめです。
韓国風メイクなど華やかな雰囲気には「カラー」がおすすめ
メイクやファッションに合わせて、まつ毛の色を大胆に変えてみたい場合や韓国風メイクには、カラーマスカラを使ってみましょう。カラーマスカラは照明の加減できらきらと光り、ゴージャスになります。
個性的に仕上げたい方には赤がおすすめ。鮮やかな赤は可愛らしさを、落ち着いた赤は大人っぽさを演出できます。また、目立ちすぎるのは避けたいと考えている初心者はネイビーが使いやすいです。
メーカー・ブランドで選ぶ
メーカー・ブランドによって、マスカラには特徴があります。希望の特徴がわかったら、メーカー・ブランドを決めていきましょう。

編集部
プチプラコスメの中にもデパコスに劣らない良い商品がたくさんあると思うのですが、そういったいわゆる「掘り出し物」を見つけるコツはありますか?

まあきさん
マスカラは仕上がりの好みの問題になってくるので、実際に試すしかないです…。わたしはマスカラを塗らない状態でドラックストアに行って、試供品を塗って帰ってきます(笑)
プチプラ重視なら「キャンメイク・セザンヌ」がおすすめ
プチプラコスメブランドのキャンメイクやセザンヌは、メイクを始めたばかりの若い女性に人気です。とにかく安いマスカラを手に入れたいのなら、キャンメイクとセザンヌのマスカラが特におすすめです。
1000円以内で手に入れることができるので、他のメイクアイテムにお金をかけることができます。安いですが、品質は悪くありません。パッケージもかわいいので、メイクをするときに気分も上がります。
ボリューム出しを重視したいなら「ヒロインメイク」がおすすめ
懐かしい少女漫画のイラストで有名なヒロインメイクのアイテムです。ヒロインメイクはマスカラやアイライナーといった目元のメイクアイテムが充実しています。その中でもマスカラは落ちにくいと人気です。
まさにベルばらのような、少女漫画に出てくる強い目力を持つアイメイクができます。汗や水に強いウォータープルーフで、メイクが落ちることを気にせずしっかりメイクが可能です。商品展開が多いので、なりたい目元になれるアイテムが見つかります!
カールをしっかりキープしたいなら「メイベリン」がおすすめ
プチプラでありながら高い品質を誇るのがメイベリンというブランドです。メイベリンのマスカラは、塗るたびにぐんぐんとまつ毛が伸び、驚くほどボリュームのあるまつ毛に仕上がります。
代表的なマスカラの「ラッシュニスタ」は、マスカラ液に繊維が入っており、ボリュームも長さも思いのままにできます。ダマになりにくく、美しいまつ毛を目指せます。
水への耐性なら「ファシオ」がおすすめ
ファシオのマスカラは、ウォータープルーフと皮脂プルーフの両方の機能を備えています。まつ毛一本一本に濃密に液剤がついて、長くボリュームのあるまつ毛に仕上げてくれ、水に濡れても落ちにくくなっています。
濃いメイクをしてパフォーマンスを行うシンクロ選手も愛用しており、ずっと水の中にいても耐えられるほど水に対して強力です。ボリュームや長さだけでなく、ビューラーで上げたカールをキープする力も強いのもポイントです。
高級感を求めるならデパコスの王道ブランド「CHANEL・Dior」がおすすめ
ChanelやDiorといった、西欧の高級コスメブランドからもマスカラは発売されています。いわゆるデパコスと呼ばれるブランドで、価格は高いです。腕の確かな職人が作り上げた、品質が確かなマスカラが揃っています。
その仕上がりはエレガントの一言に尽きます。マスカラブラシも考えに考えて作られたもので、ボリュームやカールの保持といった機能のほか、ウォータープルーフタイプも充実、上質で高発色のマスカラが多い特徴があります。
老舗のブランドの技術を体感したいなら「ランコム」がおすすめ
優雅で上品なコスメを提案している老舗ブランドのランコムは、1967年に世界初の携帯マスカラ「ランコマティック」を発売したことで知られています。これが大ヒットし、マスカラの歴史を塗り替えました。
以降、最先端技術を駆使して、数々のマスカラを生み出しています。ランコムの研究所は日本国内にもあります。日本人の目の形やまつ毛を研究し尽くして、日本人向けのマスカラ「イプノ ミニ マキシ」が生まれました。
上級者は「ヘレナルビンスタイン・アンプリチュード」がおすすめ
老舗ブランドのヘレナルビンスタインは、マスカラの先駆者です。1939年に初のウォータープルーフマスカラを発表し、1958年にブラシとマスカラ液を一体化した、世界初のオートマティックマスカラを開発しました。
スキンケアにも力を入れており、科学的アプローチから商品の研究開発を続けています。まさに上級者向けのマスカラ。アンプリチュードのカラーマスカラはカラーの枠を超えた品質で、まつ毛を軽やかな色に染めながら一本一本美しく彩ります。
プロも使用するマスカラは、メイク上級者でも満足できる使い心地です。
マスカラを綺麗に塗るコツ
マスカラを綺麗に塗るには、ちょっとしたコツがあります。まずブラシにマスカラ液が付きすぎないように使う前に軽くティッシュオフしましょう。根元からしっかり塗ると、アイライン効果も得ることができます。
塗ったマスカラはコームでしっかりとかしましょう。まつ毛がセパレートされ、長く綺麗に仕上がります。ボリュームのないまつ毛に悩んでいる人は、マスカラ下地を使うのも有効。下地の上からマスカラを塗ると、まつ毛に太さが出て、カール力も出ます。
マスカラの落とし方のコツ
ウォータープルーフタイプのマスカラはパンダ目になりにくいですが、落とし方に気を付けないとまつ毛を傷めてしまいます。専用リムーバーで優しくオフしましょう。専用リムーバーをコットンに含ませ、優しくまつ毛をはさみます。
数秒そのままでおいて、優しくコットンを動かすと、マスカラ液がするりと落ちます。マスカラ液はまつ毛の根元にまでしっかり付いているもの。綿棒に専用リムーバーをしみ込ませ、やさしくなぞってオフしましょう。
まとめ
マスカラは目元を印象的に見せるのに、非常に便利なメイクアイテムです。涙や汗で落ちないウォータープルーフタイプの他、お湯で簡単にオフできるタイプのものなどさまざまな種類があります。あなたのなりたい目元になるマスカラを上手に選んでいきましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年08月15日)やレビューをもとに作成しております。