AdryS(アドライズ)の口コミ・評判は? 気になる効果やお得キャンペーンを解説
2021/01/19 更新

30代からの肌トラブルに“保湿”と“美白”のWケアでアプローチする、大正製薬の『AdryS(アドライズ)』。「肌が常に乾燥している」そんな悩みをお持ちの方に、AdryS(アドライズ)の効果、口コミ・評判を実際に使用した筆者の体験を中心に解説。お得に利用できるキャンペーンも紹介していきます。
目次
[閉じる]
「気づけば、1年中乾燥に悩まされている…」
「最近、メイクノリが悪い…」
「肌に透明感がなくなってきた…」
加齢とともに、肌のトラブルは増えていく一方…。
『30代を迎えると、急激に肌質が変わる』なんてよく言いますが、あながち嘘でもないみたいです。
美容サイトの口コミや、身の回りの方の意見を聞くと、やはりちょうど30才を迎えた頃から肌トラブルが相次いでいるとか。
そんな悩みを持っている方に、ぜひ試してもらいたいのが、AdryS(アドライズ)の“アクティブローション”と“アクティブクリーム”です。
美白成分を重視した従来のコスメと言えば、どうしても保湿力に欠ける印象がありました。
しかしAdryS(アドライズ)なら、保湿と美白にそれぞれ効果がある、2種類の薬用有効成分を配合。
保湿×美白を同時にアプローチすることができるんです!
まさに、肌のトラブルが重なる30代や40代からのスキンケアにとてもおすすめできる商品となっています。
大正製薬が初めて作ったスキンケアブランド。泉里香さん出演のCMも話題!
AdryS(アドライズ)を開発したのは、誰もが知る有名製薬会社である大正製薬。
その大正製薬が、初めて作ったスキンケアブランドとして発売時から大きな注目を集めていました。
モデル・女優として多くの女性からの支持を集める、泉里香さんが出演するCMを見たことがある方も多いのではないでしょうか?
では、AdryS(アドライズ)がどんな商品なのかを解説していきますよ。
・どんな成分が含まれているのか
・他にどんな特徴があるのか
・具体的にどんな方におすすめなのか
というポイントに着目しました。
あなたが、どんなことに重視して化粧品を選ぶのか? 自分自身の肌の特徴と照らし合わせながらチェックしてみてくださいね。
保湿効果に特化した「ヘパリン類似物質」を配合
まず紹介するのは、AdryS(アドライズ)の2大薬用有効成分のひとつである、“ヘパリン類似物質”。
その名の通り、人間の体内で生成される“ヘパリン”という物質によく似た成分で、
保湿作用があると言われています。
浸透力がすこぶる高く、角質層内まで浸透すると評判!
本来、人間の肌には角質層内に水分を蓄えておく力があるんです。
しかし、気候の変化や加齢などが原因でその仕組みが崩れ、肌荒れなどのトラブルが起こりやすくなってしまいます。
そんなトラブルの元凶となる、角質層へのアプローチを実現したのが“ヘパリン類似物質”。
一時的な保湿ではなく、長期的な肌のケアをすることができますよ。
メラニンの生成をおさえる美白成分「プラセンタエキス」を配合
次に紹介するのが、もうひとつの薬用有効成分、“プラセンタエキス”。
メラニンの生成抑制機能のある薬用美白成分です。
日焼けによる、シミ・そばかすを予防するだけでなく、肌のハリや弾力を高める効果があると言われています。
通常、美白コスメといえば「保湿力が低い」という印象がどうしてもありますよね。
しかし、AdryS(アドライズ)に採用されている“プラセンタエキス”は、もともと肌に含まれているアミノ酸が主成分であることから、肌になじみやすいんです。
まさに「乾燥肌のための美白成分」として最適な成分!
美白成分でありながら、保湿にも一役買ってくれます。
保湿効果に特化した“ヘパリン類似物質”との相乗効果も大いに期待できますね。
薬用成分だけじゃない! こだわりの保湿成分を厳選配合
ここまで紹介した“ヘパリン類似物質”、“プラセンタエキス”の2つが薬用有効成分として含まれるAdryS(アドライズ)。
それ以外にも、厳選したこだわりの保湿成分が含まれていますよ。
AdryS(アドライズ)の配合成分について、詳しくは以下の一覧をチェックしてみてくださいね。
AdryS(アドライズ) アクティブローションの配合成分一覧
有効成分
ヘパリン類似物質/プラセンタエキス
その他の成分
水/濃グリセリン/ペンチレングリコール/ベタイン/塩化Na/BG/ウマスフィンゴ脂質/2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体/テトラヘキシルデカン酸アスコルビル/プロリン/オキシプロリン/オウレンエキス/オウバクエキス/クエン酸/クエン酸Na
AdryS(アドライズ) アクティブクリームの配合成分一覧
有効成分
ヘパリン類似物質/プラセンタエキス
その他の成分
水/植物性スクワラン/シクロヘキサシロキサン/濃グリセリン/ベタイン/ステアリン酸イヌリン/ペンチレングリコール/ウマスフィンゴ脂質/2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液/テトラヘキシルデカン酸アスコルビル/セリン/オウレンエキス/オウバクエキス/油溶性シコンエキス(1)/マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル/d-δ-トコフェロール/塩化Na/POE・POP・ブチレン・ジメチコン共重合体/トリ(カプリル・カプリン・ミリスチン・ステアリン酸)グリセリル/シクロペンタシロキサン/N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン/クエン酸Na/クエン酸
肌荒れ対策バッチリの処方設計で、毎日気持ちよく使える
ひとつ前の段落で、AdryS(アドライズ)の配合成分を紹介しました。
これらをチェックしてみると分かる大きな特徴は、“アクティブローション”、“アクティブクリーム”ともに、肌の刺激になりやすい成分が含まれていないこと。
具体的には、
- ・香料
- ・合成着色料
- ・石油系界面活性剤
- ・紫外線吸収剤
- ・エタノール
- ・鉱物油
といった、肌トラブルに繋がる可能性のある成分が含まれていません。
肌の健康を保つため、毎日気持ちよく使える処方設計となっていることが分かります。
なので、乾燥肌の方はもちろん、敏感肌の方にもおすすめですよ!
さらさら&しっとりの、こだわりテクスチャー
ここまではAdryS(アドライズ)の配合成分について解説してきました。
もうひとつ、AdryS(アドライズ)がこだわっているのが、製品のテクスチャー(質感)。
大正製薬の製剤技術を活かし、やさしい使い心地に仕上げました。
「アクティブローション」は軽やかな使い心地の“さらさら”としたテクスチャー。
一方「アクティブクリーム」は潤いを肌に閉じ込め、持続させる“しっとり”したテクスチャーに。
両製品ともに、ベタつかず、しっかり肌に染み込む仕上がりとなっています。
毎日使うものだからこそ、使用感も大事にしていきたいですよね!
AdryS(アドライズ)はこんな方におすすめ。加齢に負けない、30代からのスキンケア
ここまでの内容をまとめると、AdryS(アドライズ)は、
✔保湿効果×美白効果のWアプローチができる
✔敏感肌の方でも使えるよう、肌への負担を考慮した処方設計
✔毎日使いやすく、しっかり肌に染み込むテクスチャー(質感)
という特徴を持つ商品ということが分かりましたね。
では、次に「AdryS(アドライズ)は具体的にどんな人におすすめか?」という観点から紹介していきます。
簡潔にまとめると、こんな方におすすめです。
✔肌の乾燥が気になる
✔加齢によるシミ・くすみがそろそろ気になる
✔過剰な成分が含まれない、シンプルなスキンケアを求めている
✔使い心地のよさも重視したい
自分にぴったり合う化粧品を見つけるのは簡単ではありませんよね。
だからこそ少しでも気になっている方や、肌トラブルが増えてくる30代や40代の女性の方には、ぜひ一度手にとってもらいたい商品です!
大切なお肌につけるものですから、新しい化粧品を使う時は、やはり他のユーザーの意見も気になりますよね。
そこでいくつかの口コミサイトから、AdryS(アドライズ)について良い口コミ・悪い口コミに分けてチェックしてまとめてみました。
良い口コミ |
絶対に使ってほしいアイテム。 私自身は乾燥肌で高価なアイテムも試してきましたが、1番おすすめするのがアドライズ。 トライアルから使い始めてましたが「あれ?調子いい?」と思うことが増え、それ以来愛用し続けています。 とにかく浸透力が高く、ぐんぐん肌に吸い込んでくれる感じがします。 30代向けの商品ではありますが、本当に幅広い年代の人に使える商品だと思います。 肌に悩んでる人にはぜひおすすめしたいです。 (20代前半/乾燥肌) |
良い口コミ |
美白と保湿の両方を叶えてくれる化粧水ということで使ってみました。 美白を求めると、どうしても保湿されにくいイメージがありましたが、この化粧水はさらさらな使い心地なのにしっかり保湿もしてくれます。 ベタつかないから夏もひんやり気持ちいい♪ 紫外線やエアコンなどで乾燥しがちな肌も、アドライズのおかげで今年の夏は快適に過ごせました。 夏のスキンケアにぴったりおすすめです! (30代後半/敏感肌) |
良い口コミ |
家族が使っていたので、試しに使ってみたところ、テクスチャーや保湿力が気に入って購入しました。 化粧水がぐんぐん染み込んでクリームも保湿力があるのにすっと馴染みます。 (40代前半/乾燥肌) |
悪い口コミ |
冬から春にかけて、肌が乾燥して、小じわやら毛穴やらが目立ち始めたため、当商品のトライアルセットを購入。 サラサラの液体で肌なじみは良く、朝すぐにメイクにうつれるのはとても良かったですが、夜に化粧水+乳液を使っても朝には表面のカサツキがみられました…。 夏場ならベタつかず、いいかもしれません。 (30代前半/普通肌) |
悪い口コミ |
油分多めのクリームです。 夜付けて朝起きたらしっとりモチモチでしたが、私は朝ぬるま湯オンリー洗顔のため化粧水が入りませんでした。 洗顔料使う人は落ちるのかもしれませんが、個人的にはNG! 敏感肌の人は分かってくれると思いますが、どんなに保湿できても、落とすのが大変なものは最後にそれで負担になっちゃうんです。 ひどい乾燥の時にひどい部分に付ける程度にします…。 (30代前半/敏感肌) |
悪い口コミ |
しっとりしたテクスチャーが心地よく、快適に使えています。 ですが、もう少し値段が下がると嬉しいです。 (30代前半/普通肌) |
どちらかと言えば、使用感に満足している方が多いようですね。
肌の状態に応じて、他の製品と使い分けているという方も少なくないようです。
好評している口コミが多くみられましたが、「値段がもう少し安ければ」という意見もいくつか見かけました。
自分の肌に合うかどうかも分からないし、毎日使うものとなると、少しでも安く始めたいという意見も分かりますね。
次に、商品について筆者が実際にレビューしていきたいと思います。
ボトルも商品のイメージ通り、シンプルなデザインで透明感がありますね。
AdryS(アドライズ) アクティブローションのレビュー
まずは、アクティブローションから。適量を手にとってみます。
無色透明で、香料も不使用なので香りも特に感じません。
それはもちろんなのですが、化粧品特有の匂いや、成分の匂いも感じないので、どなたでも使いやすい印象を受けました。
サラッとしたみずみずしいテクスチャーなので、手のひらを少し丸めながら注ぐのがおすすめです。
写真を撮るために、40秒程度ローションを手の平に乗せていましたが、この短時間の間にも、手のひらにAdryS(アドライズ)の成分が浸透していく感覚がありました!
両手を使って手のひら全体にローションを伸ばし、顔に付けていきます。
ここでも、1分も経たないぐらいから、成分が肌に浸透していくのを感じることができました。
特に乾燥が気になる箇所がある方は、その箇所に重ね付けをしてみてもよさそうです。
AdryS(アドライズ) アクティブクリームのレビュー
続いてそのまま、アクティブクリームを塗っていきます。
フタを取ってみると、中に内ブタが付いていて、その上にスパチュラが付属しています。
このまま内ブタの上に保管しておけるので、とても便利そうです。
スパチュラを手に取り、内ブタも開けていきます。
すると白っぽいクリームが登場。アクティブローションと比べると、少し化粧品っぽい香りがしますが、気にならない方がほとんどだと思います。
スパチュラでクリームを少しつついてみると、かなりぷるぷるした感触。
手のひらに伸ばしてみました。
しっとりしているのに、軽い使用感。こちらも、すぐに肌に馴染んでいく感覚があります。
指を使って、さらに手のひらにクリームを伸ばしていきます。
見た目通り、伸びがいいですがベタつく感じはありません!
すぐに肌に馴染んでいくので、クリームが白く残ったりすることもありませんでした。
評判通り、ローション+クリームのWケアによって、かなりの保湿力が期待できそうです。
思わず、美白成分も含まれていることを忘れてしまうほどの仕上がり…。
AdryS(アドライズ) の使い方まとめ
もし、AdryS(アドライズ)を購入しても正しいケアができるか不安…」
そんな方は、AdryS(アドライズ)の公式サイトで、おすすめの使用法を開発者の方が解説しているので参考にしてみてください。
開発者が教える!AdrySのおススメ使用法(ローション編) 開発者が教える!AdrySのおススメ使用法(クリーム編)
加えて、動画でも使い方を解説しています。
一度確認しておくといいでしょう!
AdryS(アドライズ) アクティブローションの使い方
AdryS(アドライズ) アクティブクリームの使い方
次にAdryS(アドライズ)を特別価格で購入できるキャンペーンを紹介していきますよ。
およそ半額で購入できるチャンスなので、ここまで読んでいただいた方にはぜひ目を通していただければと思います!
加えて、まだ購入すべきか悩んでいる方向けには、気軽に体験できるトライアルセットを紹介!
少しでも気になる方は必見です。
とてもお得にAdryS(アドライズ)を始めるチャンスなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
【8,030円(税込)→4,015円(税込)!】初回半額! その他特典盛り沢山のAdryS(アドライズ)定期コース
“アクティブローション”と“アクティブクリーム”がセットになった、「保湿×美白 モイストケアセット」。通常価格は8,030円(税込)となっています。
しかし…
本品を定期購入するだけで、初回分の価格が8,030円(税込)→4,015円(税込)と、半額で購入することができるんです!
しかも2回目のお届けの際には、特典で1,320円(税込)相当のAdryS(アドライズ)のトライアルセットがプレゼントされます。(トライアルセットの詳細は後述)
予備分として自分で使うのもいいですし、AdryS(アドライズ)をおすすめしたい友人にプレゼントしてみてもいいですね!
詳しくは後述しますが、もし仮にAdryS(アドライズ)が肌に合わず、すぐにやめることになっても、定期コースを選んだことによって損をすることは一切ありません!
絶対に単品購入より、定期購入の方がおすすめです。
それに、AdryS(アドライズ)は毎日継続して使うことで効果を発揮する商品。
AdryS(アドライズ)の保湿×美白効果を最大限に受けたいなら、定期購入で始めるべきでしょう。
その他にもお得な特典が盛り沢山!
詳しくは、次の項目から紹介していきます。
定期購入を継続すれば、AdryS(アドライズ)をいつでもお得に買える!
定期購入を継続し続けることで、いつでもAdryS(アドライズ)をお得に購入することができます。
初回は前述したように半額、2回目以降は何度でも20%オフの6,424円(税込)で購入可能です。
つまり定期購入5回ごとに、単品購入1回分の料金が丸々浮くことになりますよ!
いつまで経っても安いままなのは、かなり嬉しいポイントですね。
あなたの都合に合わせて、スキップやお届けサイクルの変更OK!
定期購入とはいえ、必ず毎回決まった期間にお受け取りする必要はありません。
設定した配達予定日の10日前までなら、お届けのスキップ、サイクル変更が可能です。
AdryS(アドライズ)を使うペースは人それぞれだし、都合次第では、思うようにケアができない時もあるでしょう。
そんな時も、この制度を有効に使えば「どんどん新品のボトルがたまっていく…」ということもありませんよ。
定期購入なら、送料&代引き手数料が無料!
定期購入者限定で、送料&代引き手数料が毎回無料になります。
1回ごとの送料、手数料こそ小額ですが、積み重なると結構な額になってしまうので嬉しいポイントですね。
もし自分に合わなかったら… 定期購入はいつでも解約可能
「AdryS(アドライズ)を試してみたけど、自分には合わなかったから解約したい…」
という可能性も、0ではないですよね。
通常、定期コースといえば○回目までは必ず購入しなくてはいけない、“縛り”があるものが多いです…。
しかし! 今回紹介するAdryS(アドライズ)の定期コースなら、1回目の購入後からいつでも解約することができます!
なので、定期購入を選んで損をすることはないので安心してくださいね。
むしろ通常価格で購入するメリットがほとんどないような…?
【1,320円(税込)】AdryS(アドライズ)を10日間でお試しできるトライアルセット
「いくらお得と言っても、いきなり定期コースで商品を買うのはちょっと不安…」
という方も多いと思います。
そんな時は、10日分の“アクティブローション”と“アクティブクリーム”がセットになった、『AdryS(アドライズ) トライアルセット』がおすすめ!
リーズナブルなお値段で、お気軽にAdryS(アドライズ)をお試しすることができます。
どんな商品も、やっぱり自分の肌で試してみないことには、合うかどうかは分かりません。
「いい商品なのかもしれないけど、自分にはちょっと高すぎるな…」とお考えの方は、一度トライアルだけでも試してみてはいかがでしょうか?
AdryS(アドライズ)の、値段以上の価値を体験できるかもしれませんよ。
今だけ!「ディープモイストローション」のサンプル2包をプレゼント
※2021年3月31日まで!
AdryS(アドライズ)には、ユーザーの好みや肌質に応じて使い分けられる、もう一種類のローションがあります。
それが「AdryS(アドライズ) ディープモイストローション」。
その名の通り、本記事で紹介しているローションと比べて、とろみのあるタイプのテクスチャーに仕上がっています。
とろみの強い化粧水が好みの方は、こちらの方がおすすめです。
実は…
今限定で、AdryS(アドライズ)の“定期コース”または“トライアルセット”をお申し込みした方に、「ディープモイストローション」のサンプル2包を特典としてプレゼントするキャンペーンを実施中!
どちらのローションの方が自分の肌や好みに合うか、『使ってみないと分からない』という方が多いと思います。
本キャンペーン期間なら、気軽に両製品をお試しして比べることができますよ!
ぜひ試してみて、より自分に合うアイテムを手に入れてみてくださいね。
最後に、AdryS(アドライズ)についてよくある質問をまとめました。
AdryS(アドライズ)のスキンケアは、2ステップ(化粧水・クリーム)なのはどうして?
スキンケアにおいて大切なのは、毎日の積み重ねです。
となると、面倒なケアを繰り返すのは大変ですよね…。
AdryS(アドライズ)は、続けやすいことを前提に作られたので、シンプルな2ステップでも効果を発揮できる処方設計になっていますよ。
AdryS(アドライズ)の他のアイテムはある?
AdryS(アドライズ)は、今回紹介した「アクティブローション」、「アクティブクリーム」の他に、6種類の商品を販売中です。
洗顔料やアイクリームなど、幅広い商品を展開しているので、興味のある方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか?
AdryS(アドライズ)は一般的なドラッグストアなどの店舗でも購入できる?
AdryS(アドライズ)は、ドラッグストアやコンビニ等の店舗には置いていません。
通販(Amazon,楽天市場など)や公式サイトといったオンラインでのみ購入可能です。
しかし、通販サイトでは金額が高くなっていたり、公式サイト限定の特典を受けられなかったりする可能性があります。
もしくは業者が大量購入していて、使用期限の近くなっている商品が販売されているケースもありますし、最悪の場合は偽物を買わされてしまう可能性も0ではありません。
なので、こだわりがなければ公式サイトから購入するのが絶対におすすめです。
また、筆者が確認したところ、前述したトライアルセットは通販サイトでは販売されていませんでした。
定期購入ができるのも、もちろん公式サイト限定のキャンペーンですしね。
名称 大正製薬株式会社
代表者の役職・氏名 代表取締役社長 上原 茂
事業内容 医薬品・健康関連商品等の研究・開発・製造・販売
創業 1912(大正元)年10月12日
設立 1928(昭和3)年5月5日
資本金 298億37百万円
売上高 2,174億71百万円(2020年3月期)
従業員数 2,905人
所在地 〒170-8633
東京都豊島区高田3丁目24番1号
電話:03-3985-1111
2020年3月31日現在
AdryS(アドライズ)の「アクティブローション」、「アクティブクリーム」の成分、評判、お得な購入方法について紹介しました。
AdryS(アドライズ)の最大の特徴は、薬用有効成分による保湿×美白のWアプローチ。
肌のトラブルが重なる30代、40代からのスキンケアにとてもおすすめできる商品に仕上がっています。
しかも、定期購入すれば初回限定で通常のお値段8,030円(税込)のところを、半額の4,015円(税込)で購入可能!
他にも
✔定期2回目には、1,320円(税込)相当のトライアルセットがプレゼント
✔定期2回目以降は、いつでも20%オフで購入可能
✔お届けのスキップ、サイクル変更OK
✔送料、代引き手数料が毎回無料
✔定期購入はいつでも解約可能
と、嬉しい特典が盛り沢山です!
「いきなり商品を購入するのは不安」という方には10日間分のトライアルセット[1,320円(税込)]がおすすめ。
リーズナブルな価格でAdryS(アドライズ)をお試しすることができます。
『一年中乾燥に悩んでいる』
『肌に透明感がなくなってきた気がする』
『最近シミ・くすみが気になってきた』
そんな、肌の悩みを持っている方は、ぜひAdryS(アドライズ)を試してみてください。
大正製薬がこだわり抜いた成分で、あなたの肌が潤うサポートをしてくれますよ!
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年02月09日)やレビューをもとに作成しております。
|
|
最近、口コミなどで話題を集めている人気コスメシリーズ「AdryS(アドライズ)」。
本記事では、化粧品ラインナップの中でも特に人気のある、“アクティブローション”と“アクティブクリーム”に注目しました。
成分による効果や口コミ・評判を、実際に商品を使った筆者のレビューを交えて解説していきます!
「AdryS(アドライズ)」をお得に購入する方法も紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね。