個人25の口コミと評判、使い勝手を徹底解説【スワップで稼ぐ】
2021/01/29 更新

目次
個人25の基本情報
個人25のメリット
ここでは個人25のメリットについて5つのポイントをご紹介いたします。
スワップポイントが業界最高水準
個人25で最大のメリットはスワップポイントが業界最高水準であることです。個人25では常に大手FX業者と比べて高水準の設定しているため、変動したとしても有利にポジションを取ることができます。
また個人25では保有ポジションのにスワップポイントが発生した場合は、預り金に計上されます。通常ほかのFX会社でポジションを決済するときに一括で清算されますが、一日ごとに計上される仕組みは透明性が高く評判になるポイントです。
通貨ペア数が豊富
個人25では、通貨ペア数が25種類と豊富で評判です。通貨ペア数が多ければ多いほどトレードチャンス(投機)が増えるため、個人25で評判の高利率なスワップポイント銘柄の恩恵を受けやすいです。
また通貨ペアの選択肢が広がるため、リスク分散になるためおすすめです。
自己資本規制比率が高い
個人25では自己資本規制比率が、驚愕の1,677.2%です。金融商品取引法によれば120%維持が義務、他のFX業者でも平均300%から400%前後です。
そのため個人25の自己資本規制比率は最低ラインの15倍以上、平均の4倍以上になる計算です。また自己資本規制比率が高ければ高いほど安全性も高くなるため、安全性重視のトレーダーにとってはおすすめと言えます。
情報発信力や学習コンテンツが強い
個人25ではトップクラスの情報発信力があることで評判です。日本政府や日本銀行でも活躍してきた方々がセミナーを開催したり、個人25の社員が毎日レポートを配信しています。また独自の情報サイトでFX Museumを公開しています。
マガジンニュースやSNSなどを活用して積極的な情報発信が大変好評でおすすめですので、公式サイトもしくはTwitterなどを一度チェックしてみてください!
サポートが充実
個人25ではサポート体制が手厚く評判です。オペレーターが個人25の社員であるためFX取引に対して熟知しているため安心できますので、FX取引を検討中の方も現役トレーダーの方にもおすすめできるサービスと言えます。
個人25のデメリット
ここでは、個人25のデメリットについて3つのポイントを紹介いたします。
スプレッドがやや広い
個人25ではスプレッドが他社に比べてやや広いのがデメリットです。早朝などの固定されていない時間だとより拡大してしまいますが、スイングトレードなどの中長期のトレードをメインにしたり、午前9時から翌午前3時まではスプレッド固定であるため早朝などは極力さけるなど対策をするといいかもしれません。
専用のスマートフォンアプリがない
個人25では専用のスマートフォンアプリがありません。パソコンやスマートフォンやタブレット端末など全てWEBブラウザ上で取引をします。ただし、アプリに引けを取りませんし、HTML5であるためアップデートもする必要がなく、かえって好都合かもしれません。
自動売買には不向き
個人25のシステムではWEBブラウザで取引するため、EAなどを使った自動売買システムに対応していません。しかしながら指値・逆指値・IFO注文などのオプションには対応しているので、上手く活用するといいかもしれません。
個人25のスプレッド・スワップ
取扱通貨ペア(25種類) |
スプレッド目安 | スワップポイント(12/21/18時現在) | ||
買い | 売り | |||
USD/JPY | 米ドル/円 | 変動制 | 4円 | -34円 |
EUR/JPY | ユーロ/円 | 変動制 | -25円 | 5円 |
GBP/JPY | 英ポンド/円 | 変動制 | 1円 | -18円 |
AUD/JPY | オーストラリアドル/円 | 変動制 | 4円 | -21円 |
NZD/JPY | ニュージーランドドル/円 | 変動制 | 0円 | -17円 |
CAD/JPY | カナダドル/円 | 変動制 | 1円 | -15円 |
EUR/USD | ユーロ/米ドル | 変動制 | -35円 | 17円 |
GBP/USD | 英ポンド/米ドル | 変動制 | -18円 | 2円 |
ZAR/JPY | 南アフリカランド/円 | 変動制 | 1円 | -15円 |
CNH/JPY | オフショア人民元/円 | 変動制 | 1円 | -16円 |
MXN/JPY | メキシコペソ/円 | 変動制 | 2円 | -10円 |
USD/CHF | 米ドル/スイスフラン | 変動制 | 10円 | -24円 |
USD/CNH | 米ドル/オフショア人民元 | 変動制 | -40円 | -5円 |
NOK/JPY | ノルウェークローネ/円 | 変動制 | -1円 | -11円 |
EUR/CHF | ユーロ/スイスフラン | 変動制 | 0円 | -14円 |
EUR/GBP | ユーロ/英ポンド | 変動制 | -27円 | 13円 |
GBP/CHF | 英ポンド/スイスフラン | 変動制 | 5円 | -19円 |
AUD/USD | オーストラリアドル/米ドル | 変動制 | -16円 | 2円 |
NZD/USD | ニュージーランドドル/米ドル | 変動制 | -14円 | 0円 |
AUD/NZD | オーストラリアドル/ニュージーランドドル | 変動制 | -14円 | 0円 |
HKD/JPY | 香港ドル/円 | 変動制 | 0円 | -10円 |
SGD/JPY | シンガポールドル/円 | 変動制 | -5円 | -25円 |
CHF/JPY | スイスフラン/円 | 変動制 | -23円 | 9円 |
EUR/AUD | ユーロ/オーストラリアドル | 変動制 | -14円 | 0円 |
TRY/JPY | トルコリラ/円 | 変動制 | 20円 | -50円 |
個人25のニュース・セミナー
ニュース・セミナー | ||
ニュース |
ニュース配信数3 | |
グローバルインフォ | Fx-wave | |
× | 〇 | |
Market Win24 | FXi | |
× | 〇 | |
ロイター通信 | 日本証券新聞 | |
× | × | |
時事通信 | フェスコライブコメント | |
ニュース | × | |
ダウ・ジョーンズ | その他独自ニュース | |
× | 〇 | |
セミナー | オンラインセミナー・WEBセミナー | |
〇 | ||
オフラインセミナー・リアルセミナー | ||
〇 |
個人25の口コミ・評判
良い口コミ
ここもう、FXはもちろん外国為替取引の老舗、名門中の名門です。
所謂、FXがトレードとして世に出る遥か前から、
大企業や大口個人の為替の取引をしていました。
そういう意味では、一番安心できるところです。
個人の方に門戸を開いてからも大変、丁寧な対応をしてくれます。
まだ、一般にFXが広まるまえから、外為相場と言えば、上田ハーロー、ニュースでも良く取り上げられました。
数少ない、短資系なので、安全性は抜群です。また、取り扱いの通貨ペアも豊富です。
FXをやられている方の多くは、複数社の口座をお持ちと思います。上田ハーローは、是非その中のひとつに、入れておいて損はないですよ。
ツールの機能性、WEB取引画面の見易さ、約定の安定性など特に問題なく扱いやすい会社なので初心者にもオススメ出来ると思います。メールでのサポートも特に問題無しで提携している銀行との出入金もスムーズでした。
扱っている通貨ペアやスプレッドの広さについては特に可もなく不可もなくという感じですね。
ドル/円などの主要通貨ペアは1000通貨からの取引が可能なので気軽に売り買いできるのも良いです。
悪い口コミ
2012年11月に口座を新規開設しました。上田ハーローの外貨アクティブの特徴は、これと言って思い当たらないです。。スプレッドは今どきの他社と比べて高い気がします。FXトレードシステムも、これといった機能も見当たらないし。約100年の実績があるらしいので会社自体の安心感はあると思うのですが他社との競争には力を注いでいないといった感じですね。
個人25のキャンペーン情報
個人25の現在と過去のキャンペーン情報を紹介いたします。
現在のキャンペーン
個人25ではエントリー不要で2020年12月7日(月)から2021年2月26日(金)の間、オセアニア(AUD/JPY、NZD/JPY)スプレッド縮小キャンペーンを開催しています。また対象者は新規をはじめ既に口座開設している人も含めるため非常におすすめです。
そしてこのキャンペーンはスプレッドが縮小するため、ポジション取りや決済時に有益に働きます。トレードすればするほどお得ですので是非活用してみてください。
新規口座開設キャンペーン
個人25では新規口座開設キャンペーンということで、全通貨の取引に応じて最大で月に100万円・1日に5万円のキャッシュバックがありました!さらにキャッシュバックしたものは翌週に付与されるなどスピーディーな対応で評判を呼んでいました。
友達紹介キャンペーン
個人25の15周年キャンペーンと称して実施されていました。気になる内容は、友達に個人25を紹介すると紹介を受けた人も、紹介した人にも3,000円の特定を受けることができるキャンペーンでしたので、これからも〇周年キャンペーンがあるかもれませんので期待大です。
豪ドル円感謝祭キャンペーン
個人25ではスワップポイントが高いことで評判ですが、さらにスワップポイントが増大するキャンペーンが実施されていました。内容については豪ドルの買いポジションに4円/日で付与しつつスプレッドも0.8銭と固定であったため、非常に魅力的と言えます。
個人25の独自ニュース
個人25では充実したニュース・為替情報が豊富で評判ですので紹介いたします。
UHスタンダードチャート
個人25ではオリジナルなスタンダードチャートがあり、WEBブラウザで動作するためプラグイン(AdobeFlash)など導入する必要がありません。また32種類のテクニカル分析、直線やファン、アークなどの備えた高性能チャートであり、独自の設定を保存することができるカスタマイズ性にも優れています。
24時間配信「FXi24(FXアイ24)」
FXi24では為替ニュースを24時間体制で配信しているのが特徴で、FX WAVEとGI24を統合したものがFXi24なので力強いサポーターになり得ます。また各市場のオーダー状況、定時概況・NY概況、東京・欧州・NYダイジェストなどオリジナルコンテンツが評判です。
そして利用自体は無料で株式や債券、コモディティ市場などもカバーしています。つまり、経済指標の分析や要人発言などの把握などに非常に役立ちFX業界では認知度が最も高い情報サイトです。
最新!為替ニュース
個人25では最新のFXi24の為替ニュースを24時間配信分受け取ることができます。また一日最大100本程度を自分好みにカスタマイズできるため評判です。さらに経済指標後の速報や最新経済指標などもタイムリーにお知らせしてくれるためおすすめと言えます。
そして為替ニュースでは要人発言やイベントスケジュール、市場・インターバンク概況、マーケットダイジェストがメインであるためいずれかにニュースをピックアップするためにも役立ちます。
為替レポート
個人25の為替レポートでは、エフエックスアストロジーなどの究極のマーケット分析や、週刊ハロンズ(翌週各通貨の展望を予想)を紹介しています。また独自のスペシャルコンテンツなどもあわせるとポイントも把握しやすいです。
個人25の独自コンテンツ
マーケット情報から分析まで情報面に強い個人25の評判のコンテンツを紹介します。
今日のテクる
個人25ではマーケット情報としてテクニカル分析をして自動的に、エントリー値・リミット値・ストップ値をセットします。またリアルタイムピボットが採用されているため、高値・安値・現在地、サポートライン・レジスタンスラインまで瞬時に計算するため取引支援ツールとしておすすめです。
山内俊哉のココに注目!
通貨によって本日の戦略を書き記した会員向けのサービスです。また短期から中期のストラテジーをファンタメンタルズ分析をして、ピポット・乖離率からの攻略情報が評判で、前日のサマリーやシカゴの先物情報などとあわせることで相乗効果を発揮します。
個人25の歴史
個人25の歴史は古くFXの老舗とも呼ばれています。1世紀にも及ぶ、個人25の歴史を紹介します。
1918年(大正7年)6月 | 上田八木短資株式会社である「上田商店」を創業 |
1942年(昭和17年)6月 | 社名を上田短資株式会社に変更 |
1963年(昭和38年)10月 | 外国為替の取引仲介業務が始める |
1984年(昭和59年)10月 | 上田ハーロー株式会社を設立 |
1985年(昭和60年)11月 | 英国MAI社から出資され、上田短資より営業譲渡をうけて、ブローカーして運営開始 |
1994年(平成6年)12月 | 通貨オプション業務に関して米国GFIと提携 |
1999年(平成11年)10月 |
デリバティブ商品の取引仲介に特化する |
2005年(平成17年)6月 | 外貨保証金取引を運営 |
2007年(平成19年)9月 | 金融商品取引業者登録する |
2008年(平成20年)4月 | 上田ハーローFXの取引手数料を無償化 |
2009年(平成21年)1月 | 上田ハーロー店頭貴金属証拠金取引の提供開始 |
2010年(平成22年)11月 | 上田ハーロー店頭貴金属証拠金取引の提供終了 |
2011年(平成23年)2月 |
大阪証券取引所マーケットメーカーとして価格配信を始める |
2011年(平成23年)7月 |
株式会社日本格付け研究所のBB+長期格付けになる |
2013年(平成25年)5月 | 大阪証券取引所マーケットとして価格配信 |
個人25の各種概要
会社概要
会社設立 | 1984年(昭和59年)10月1日 |
会社名 | 上田ハーロー株式会社 |
加入協会 |
一般社団法人 金融商品取引業協会(会員番号第1505号) |
代表取締役社長 | 高木 基夫 |
資本金 | 4億9千5百万円 |
自己資本規制比率 | 1677.2% |
本店所在地 |
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-1 神田須田町スクエアビル5F |
TEL | 03-5207-8631 |
FAX | 03-5207-8650 |
問い合わせ(フリーダイヤル) | 0120-860-396 |
商品概要
商品名 | 個人25(旧外貨アクティブ) |
取引単位 |
1,000通貨単位 ただし、南アフリカランド/円、ノルウェークローネ/円、香港ドル/円、オフショア人民元/円、米ドル/オフショア人民元、トルコリラ/円は10,000通貨単位 |
レバレッジ | 最大25倍 |
必要保障金 | 取引額(元本)×4%以上 |
日次ポジション維持保証金 | 取引額×4% |
常時ポジション維持保証金 | 取引額×1% |
通貨ペア数 | 25種類 |
1注文あたりの最大取引額 |
100万通貨単位:南アフリカランド/円、オフショア人民元/円、米ドル/オフショア人民元、トルコリラ/円は 200万通貨単位:メキシコペソ/円、ノルウェークローネ/円 300万通過単位:米ドル/円、ユーロ/円、ポンド/円、豪ドル/円、ニュージーランドドル/円、カナダドル/円、南アフリカランド.円、ノルウェークローネ/円、メキシコペソ/円、シンガポールドル/円、オフショア人民元/円、スイスフラン/円、トルコリラ/円、ユーロ/ドル、ポンド/ドル、豪ドル/ニュージーランドドル、ドル/スイスフラン、ユーロ/スイスフラン、ポンド/スイスフラン、ユーロ/ポンド、ユーロ/豪ドル 1000万通過単位:香港ドル/円 |
預入可能な保証金の種類 |
日本円、米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、ニュージーランドドル、スイスフラン、カナダドル、シンガポールドル、香港ドル |
現受渡し/手数料 | 1通過につき10ポイント |
取引手数料 | 無料 |
維持手数料 | 無料 |
ロスカット | あり |
注文の種類 | スピード種類、ライブトレード、成行注文、指値注文、逆指値注文、OCO注文、IFD注文、IFDOCO注文、トレール注文 |
注文の期限 |
GTC、当日(NYクローズまで) 週(週末クローズまで) 日時指定(指定した日時まで) |
決済ポジション指定 | 可能 |
両建て | 可能 |
スワップポイント付与時間 | NYクローズ後 |
サーバーメンテナンス | 毎週土曜日12時から18時の間 |
土日の注文受付 | 可能 |
取扱銀行(クイック) | 三菱UFJ銀行、三井住友銀行、楽天銀行、ゆうちょ銀行、みずほ銀行、住信SBIネット銀行、セブン銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行 |
出金手数料 | 日本円月に5回無料、外貨は自己負担 |
カバー先金融機関 |
バークレイズ銀行、UBS銀行、シティバンク銀行、バンクオブアメリカ、コメルツ銀行、JPモルガン・チェース銀行、ゴールドマンサックスバンクユーエスエー、三井住友銀行、モルガンスタンレーアンドカンパニーインコポレーテッド、ノムラ・インターナショナルPLC、三井UFJ、ロイヤルバンクスコットランドピーエルシー、クレディスイス銀行、みずほ銀行、スタンダードチャータード銀行 |
まとめ
今回は個人25の基本情報やメリット・デメリットや口コミ・評判、その他の情報について解説しました。短資会社であることもポイントが高いです。また、キャンペーンなども充実しているためこれから口座開設する人にもおすすめなので一度チェックしてみてください!
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年01月29日)やレビューをもとに作成しております。
個人25の最大の魅力はFX最高水中のスワップポイントの高さですが、自己資本規制比率が高さも相まって非常に評判です。またFXに名門や老舗と言われたりするほど歴史が長く今もなお健在して多くのトレーダーに愛されています。
さらに、個人25のスワップポイントはポジションの決済をすることなく、預り金に計上されるため透明性が高く、現受渡しや外貨に交換することができるなどトレーダーにとって魅力的な内容が盛り込まれ、サポートも手厚く初心者からプロまで幅広い層に評価が高いFX業者です。